JP6565021B2 - 発電デバイス - Google Patents

発電デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6565021B2
JP6565021B2 JP2016534106A JP2016534106A JP6565021B2 JP 6565021 B2 JP6565021 B2 JP 6565021B2 JP 2016534106 A JP2016534106 A JP 2016534106A JP 2016534106 A JP2016534106 A JP 2016534106A JP 6565021 B2 JP6565021 B2 JP 6565021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
case
generation device
motor
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016534106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016009623A1 (ja
Inventor
智英 青柳
智英 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Publication of JPWO2016009623A1 publication Critical patent/JPWO2016009623A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565021B2 publication Critical patent/JP6565021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1853Rotary generators driven by intermittent forces
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/20Structural association with auxiliary dynamo-electric machines, e.g. with electric starter motors or exciters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/03Machines characterised by the wiring boards, i.e. printed circuit boards or similar structures for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、車のステアリング及びドア等の建具、その他屋外機器又は携帯機器に生じる応力及び振動を用いて誘導起電力を発生させ、各種センサ等の電子機器に電力を供給する発電デバイスに関する。
現在、小型の携帯電子機器及び建具等に組込可能な発電デバイスとして、ピニオンギアを組み付けたモータとラックギアとを組み合わせて発電する構造が用いられている。このような発電デバイスとして代表的な構造がそれぞれ特開2004−260896(以下特許文献1として記載)及び特開2008−133799(以下特許文献2として記載)にて出願後、公開されている。
ここで、特許文献1はラックとして機能する長手部材と、発電ユニットのケース側入力軸として機能する回動部材とを組み合わせた構造をその特徴としており、当該回動部材に関して、直線的な相対移動から電力を取り出すことを可能にしている。
また、特許文献2は特許文献1記載の構造を用いた継続的な発電を特徴としており、自身の発電した電力を用いた駆動源と重力とによってラックを回転させ、当該ラック上のピニオンを上下方向に往復動させる構造を用いている。この為、特許文献2記載の構造では設置条件の影響を受けること無く、継続して発電を行うことが可能となっている。
特開2004−260896号公報 特開2008−133799号公報
上述した効果を有している一方で、特許文献1及び2にはその構造上、ピニオンを取り付けられたシャフトが直接、発電ユニットの加重を受けるという課題を有している。この為、重力や慣性によって発電ユニットを移動させて発電を行う際には、ピニオンとラックとを傾くことなくスライド駆動させるためのスライドガイドが別途必要となり、当該スライドガイドとして特許文献1では規制手段8を、特許文献2では長円型凹型ガードフレーム2をそれぞれ設けなければならない。加えて、当該スライドガイドを設ける必要から、これら従来の発電デバイスでは、部品点数の増加に伴う構造の複雑化が避けられない。また、当該構造の複雑化に起因して全体的な小型化及び耐久性の確保が難しくなる為、衝撃や振動といった強い外力に対しては発電デバイス全体を保護しなければならないという課題が生じる。
上記課題を解決するために本願記載の発明では、ラックとピニオンを使用する基本構造を用いつつ、発電効率の増加と部品点数の減少に加えて、簡略化された構造によって耐久性を向上し、容易に小型化することが可能な発電デバイスを提供することを目的としている。
上記目的のために本発明に於ける第1の態様記載の構造は、発電ユニットのケース自体を発電デバイス本体内のガイド機構に組み込むと共に、発電デバイス内に設けたモータの入力軸と発電ユニットのケース側入力軸とを別体に構成したことをその技術的特徴としている。
また、本発明に於ける第2の態様記載の構造では、前記第1の態様記載の構造に於いて、ハウジングの構成部品は分銅としての機能を有していることをその技術的特徴としている。
また、本発明に於ける第3の態様記載の構造では、前記第1の態様記載の構造に於いて、ケース内に設けたモータからの電力供給にフレキシブルプリント配線板を用いたことをその技術的特徴としている。
上述した構造を用いたことで、本発明に於ける第1の態様記載の発電デバイスは、発電効率の増加と部品点数の減少に加えて、簡略化された構造によって耐久性を向上し、容易に小型化することができる発電デバイスの提供を可能にしている。
より具体的には、発電ユニットのケースと発電デバイス本体のガイドケースとで発電デバイスのガイド機構を構成する為、簡略化された構造で発電デバイス及び発電ユニットが受ける外力を発電ユニットのケース全体で分散させることができる。加えて、当該ケースによって外力を受ける構造により、ケースの入力軸及びそれに嵌合するラックに対して当該外力の集中を防ぎ、発電デバイスとしての耐久性を向上しつつ部品点数を減少することが可能となっている。更に、モータ入力軸とは別に前記発電ユニットのケース側入力軸を設けたことによって、モータの入力軸を外力による変形から保護すると共に、前記ケース側入力軸もまた、当該発電ユニットのケースによって前記外力から保護することが可能となった。
また、本発明記載の構造では発電ユニットそれ自体が移動してラックと嵌合した発電ユニットのケース側入力軸を回転させ、ギア等の動力伝達手段を用いて当該入力軸の回転を当該ユニット内に設けた発電用モータの入力軸に伝達し、回転させる構造となっている。この為、本発明ではギア比等、前記動力伝達手段の伝達比率を変えることで前記ケース側入力軸及び動力伝達手段にかかる負荷とモータの回転数等を調整することができる。これにより、発電デバイス内の発電機構を使用する環境で生じる外力に対応した構成とすることで、全体的な発電効率を向上することができる。加えて、前記発電ユニットが移動する構造としたことで、本発明記載の構造では発電デバイスを構成する部品のうち、大部分の重量を発電時の慣性力として用いることが可能となる。
また、本発明第2の態様に記載した発明を用いることで、前記第1の態様に於ける発電ユニットがハウジングの構成部品に分銅としての機能を有しており、前記発電時の慣性力を増加させると共に、前記外力による発電ユニットの移動速度を一定に保つことができる。この為、本態様では発電デバイスとして供給する発電量の変動を抑え、安定した電力供給を行うことが可能となる。
また、本発明第3の態様に記載した発明を用いることで、前記第1の態様に於ける発電ユニットの信頼性を高め、発電ユニットの高速移動時にも断線を起こすことなく電力供給を行うことができる。より具体的には、発電ユニット内のモータに接続されたフレキシブルプリント配線板の変形方向と当該発電ユニットの移動方向とを一致させることで、前記高速移動時の繰り返し応力による断線を防ぐことが可能となる。この為、本態様では発電ユニットの移動速度を落とすことなく、大きな発電量で動作させることが可能となっている。
以上述べたように、本願請求項記載の構造を用いることによって、ラックとピニオンを使用する基本構造を用いつつ、発電効率の増加と部品点数の減少に加えて、簡略化された構造によって耐久性を向上し、容易に小型化することが可能な発電デバイスを提供することができる。
本発明の実施形態に於いて用いる発電デバイスの全体斜視図 図1に於いて示した発電デバイスの分解斜視図 図1に於いて示した発電デバイスの発電ユニット斜視図 図1に於いて示した発電デバイスの側断面図
以下に、図1、図2及び図3を用いて、本発明に於ける最良の実施形態を示す。尚、図中の記号及び部品番号について、同じ部品として機能するものには共通の記号又は番号を付与し、同一部品については一部引き出し線及び番号の記載を省略している。
図1に本実施形態に於いて用いる発電デバイスの全体斜視図を、図2に同分解斜視図を、図3に図1に搭載された発電ユニットの斜視図を、そして図4に図1中A−A’に於ける側断面図を、それぞれ示す。尚、当該発電デバイスと電気的に接続される充電器等及び図4の即断面図に於ける発電用モータの内部については、図中での記載を省略している。
図1から解るように、本実施形態記載の発電デバイス1は、上ガイドケース3A及び下ガイドケース3Bを、2つのガイドケースカバー4A,4Bによって挟んだ固定構造となっている。ここで、上ガイドケースカバー3A及び下ガイドケースカバー3Bは互いに嵌合することで位置決めを行っている。この様な構造とすることで本実施形態記載の発電ユニットは、後述するガイド機構に於ける部品配置を容易に行うことが可能となった。
また、図2及び図3から解るように、本実施形態の発電デバイス1では発電用モータ12等を内部に収納、固定するハウジング6の両側面をカバー8で塞ぎ、当該ハウジング6内に設けた発電用モータ12の底面をハウジング底部7によって固定することで発電ユニット2のケースを構成している。また、当該ケース内部について、モータ側ピニオンギア14をモータ入力軸13に設けた発電用モータ12、当該ピニオンギア14に動力を伝達するクラウンギア10及び、当該クラウンギア10が固定された前記発電ユニット2のケース側入力軸9をそれぞれハウジング6内に配置した発電機構を用いており、カバー8に設けた軸受15によって前記ケース側入力軸9を回転可能に支持している。ケース側入力軸9に取り付けたピニオンギア11は組込時、別途下ガイドケース3Bに固定されたラック5にかみ合って配置される為、発電ユニット2の移動に伴い当該入力軸9を回転させ、発電用モータ12を駆動させることが可能となっている。また、本実施形態ではクラウンギア10について、ハウジング6を切り欠いて配置している。この為、限られた搭載スペース内でクラウンギア10の径を最大限確保すると共に、当該クラウンギア10からモータ入力軸13への伝達時に於いて、高い回転数で発電用モータ12を駆動させることが可能となった。尚、発電ユニット2の両端と各ケースカバー4A、4Bとの間にはスプリング17が伸縮可能に支持されている。この為、前記発電デバイス1の駆動時に於いて、安定した状態で発電ユニット2を移動させることが可能となる。
上記基本構造に加えて、本実施形態では前記発電ユニット2のケースを上ガイドケース3A及び下ガイドケース3B内壁に設けたレール部Rに嵌合させたガイド機構を備えている。より具体的には、図3及び図4に示すように、発電ユニット2のケースを構成するカバー8のガイド部Gと、上ガイドケース3A及び下ガイドケース3Bとに設けたレール部Rとを嵌合させた構造を用いている。この為、本実施形態の発電デバイス1は、前記発電効率の向上と部品点数の減少に加えて、簡略化された構造によって耐久性を向上し、容易に小型化することが可能となった。
即ち、本実施形態では前述したガイド機構により、発電ユニット2が受ける発電時の移動方向以外の応力をケースに設けたガイド部G−各ガイドケース3A、3Bの接触面に分散させることができる。これにより、本実施形態の発電デバイス1では発電ユニット2のケース側入力軸9及びラック5に対する当該応力の集中を防ぎ、発電デバイスとしての耐久性を向上しつつ部品点数を減少させ、容易に小型化することが可能となっている。また、モータ入力軸13とケース側入力軸9とを別体にし、互いに直行して配置したことで、駆動時に生じる歪みからモータ入力軸13を保護し、ケース内の発電機構も含めて耐久性を向上することができた。尚、本実施形態ではカバー8及びカバー8を取り付けたハウジング側面にて前記応力の吸収を行う構造としているが、同様の技術的見地から、発電ユニット2の移動方向以外に於けるケース表面についても、ガイドケース3A、3Bの内壁を内接させることによって同様のガイド機構を設け、耐久性の向上を図ることが可能となっている。
また、本実施形態では発電ユニット2自体が前記ガイド機構に沿って移動し、ラック5と噛み合わさったケース側入力軸9を回転させることで、当該入力軸9に固定されたクラウンギア10及びそれに連動したモータ入力軸13に動力を伝達する構造となっている。この為、本実施形態記載の構造では発電デバイス1を構成する部品のうち、大部分の重量を発電時の慣性力として用いることができる。加えて、本実施形態ではラック5、クラウンギア10及びケース、モータ入力軸13のギア比及びスプリング17を変えることで発電デバイス内の発電機構を使用する環境で生じる外力に対応した構成に最適化し、全体的な発電効率を向上することもできる。尚、本実施形態では、ハウジング底部7等、ハウジングの構成部品に高比重材料を用いることで当該部品に分銅としての機能を追加し、前記移動時の発電ユニット2に働く慣性力の増加と、当該発電ユニット2の移動速度安定化という効果を得ることが可能となっている。
また、図2及び図3から解るように、本実施形態では発電ユニット内の発電用モータ12から発電デバイス外への送電にフレキシブルプリント配線板16を用いており、ケースの一部を構成するハウジング曲面及び発電ユニットの移動方向に沿って曲げられた後、ガイドケースカバー4Aの開口部を通って発電デバイス外部へと引き回している。この為、本実施形態記載の発電デバイス1では発電ユニット2の高速移動時に於いて繰り返し応力による断線を防ぎ、高い信頼性で駆動させることができた。尚、本実施形態の発電用モータ12はその用途上、自力で回転する必要が無いことから2相2極の構成となっており、通常用いられる3相2極のモータと比較して高い発電効率での発電が可能となっている。
以上述べたように、本実施形態記載の発電デバイスを用いることで、ラックとピニオンを使用する基本構造を用いつつ、発電効率の増加と部品点数の減少に加えて、簡略化された構造によって耐久性を向上し、容易に小型化することが可能な発電デバイスを提供することができた。
1 発電デバイス
2 発電ユニット
3A 上ガイドケース
3B 下ガイドケース
4A、4B ガイドケースカバー
5 ラック
6 ハウジング
7 ハウジング底部
8 カバー
9 ケース側入力軸
10 クラウンギア
11 ケース側ピニオンギア
12 発電用モータ
13 モータ入力軸
14 モータ側ピニオンギア
15 軸受
16 フレキシブルプリント配線板
17 スプリング
G ガイド部
R レール部
L 送電ランド

Claims (3)

  1. 発電ユニットのケース内に発電用モータを設け、当該発電用モータのモータ入力軸に設けたギアの回転によって前記発電用モータから電力を供給する発電デバイスであって、
    前記ギアに動力を伝達するケース側入力軸が前記ケースから突出しており、
    当該ケース側入力軸と嵌合するラック及び前記ケースと嵌合するレール部を有するガイドケース内にて、前記ケースが直動可能に収納されている発電デバイス。
  2. ハウジングの構成部品は、発電用モータを内部に収納、固定するハウジングと、ハウジング底部とを備えるとともに、分銅としての機能を有する高比重材料を用いて形成されている請求項1記載の発電デバイス。
  3. 前記発電用モータからの電力供給が、フレキシブルプリント配線板を介して行われる請求項1記載の発電デバイス。
JP2016534106A 2014-07-15 2015-07-09 発電デバイス Active JP6565021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014145077 2014-07-15
JP2014145077 2014-07-15
PCT/JP2015/003464 WO2016009623A1 (ja) 2014-07-15 2015-07-09 発電デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016009623A1 JPWO2016009623A1 (ja) 2017-04-27
JP6565021B2 true JP6565021B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=55078132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534106A Active JP6565021B2 (ja) 2014-07-15 2015-07-09 発電デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10797563B2 (ja)
EP (1) EP3171488B1 (ja)
JP (1) JP6565021B2 (ja)
KR (1) KR102388641B1 (ja)
CN (1) CN106471716B (ja)
WO (1) WO2016009623A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9845064B2 (en) * 2014-10-03 2017-12-19 Adamant Co., Ltd. Steering-wheel power generation device
CN111309033A (zh) * 2020-04-09 2020-06-19 平安开诚智能安全装备有限责任公司 一种矿用轨道巡检机器人

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2431402A1 (de) 1974-06-29 1976-01-15 Dahmen Kg Werkstaetten Karl Verfahren zum antrieb einer dynamomaschine und vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens
JPH0467877A (ja) 1990-07-06 1992-03-03 Yamasa Tokei Keiki Kk 電子握力計
JPH0670506A (ja) * 1992-08-12 1994-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動駆動式発電機
JP2003333795A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Nidec Copal Corp 携帯充電器
JP2004260896A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Seiko Epson Corp 発電機および電子機器
JP4313752B2 (ja) 2004-11-11 2009-08-12 住友重機械工業株式会社 ピニオン一体型モータ及びドア開閉用ギヤドモータ
US7525214B2 (en) 2006-06-14 2009-04-28 Nova Oceanic Energy Systems Wave-power system and method for generating energy at constant rotational speed at variable significant wave heights and periods
JP2008133799A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Norio Suzuki 重力利用発電装置
JP5154159B2 (ja) 2007-07-30 2013-02-27 本田技研工業株式会社 車両用電動ダンパ装置
DE102009039214A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Jebens, Klaus Wellen-Energie-Generator
CN201549924U (zh) 2009-09-14 2010-08-11 深圳市喜赛科技有限公司 电子设备及其自发电装置
US8598721B2 (en) 2010-04-23 2013-12-03 Access Business Group International Llc Energy harvesting seating
KR101308317B1 (ko) * 2013-03-19 2013-10-04 장석호 분할 코일체를 갖는 코일판과 분할 자석을 갖는 왕복 이동형 자석판을 이용한 발전겸용 전동장치
DE112014000153T5 (de) * 2013-05-21 2015-04-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Leistungsumsetzungsvorrichtung
CN203608023U (zh) 2013-12-13 2014-05-21 张新朋 运动电源
CN103768764B (zh) 2014-01-09 2016-07-06 浙江大学 一种基于微型发电机和单片机的自供电握力器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016009623A1 (ja) 2016-01-21
US10797563B2 (en) 2020-10-06
KR20170031659A (ko) 2017-03-21
EP3171488B1 (en) 2020-11-18
JPWO2016009623A1 (ja) 2017-04-27
CN106471716B (zh) 2020-06-16
EP3171488A1 (en) 2017-05-24
KR102388641B1 (ko) 2022-04-19
EP3171488A4 (en) 2018-03-07
US20170201159A1 (en) 2017-07-13
CN106471716A (zh) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2017149987A1 (ja) 羽ばたき装置
JP6565021B2 (ja) 発電デバイス
CN112976050A (zh) 机器人的关节结构
JPWO2017078016A1 (ja) 羽ばたき装置
JP2017011975A (ja) ギヤドモータ
JP2008275139A (ja) 平行二軸ヒンジモジュール
JP2006304558A (ja) モータ組込みハイポサイクロイド減速機
US10082193B2 (en) Actuator
JP2016063747A (ja) アクチュエータ
JP2008022616A (ja) アクチュエータ装置
CN116714528A (zh) 一种汽车多自由度电动旋转屏
JP5638149B2 (ja) ウインドウワイパ装置
JP6603845B2 (ja) ステアリングホイール用発電装置
JP5440279B2 (ja) ロボットの制振装置
JP2012235626A (ja) 振動装置及びモバイル端末
JP2011218488A (ja) 関節構造
KR101954216B1 (ko) 카운터 웨이트의 진동 저감 기능을 가지는 전동 톱용 카운터 밸런스 장치
JP2010246880A (ja) 電動便座装置
JP6552631B2 (ja) 羽ばたき装置
JP6319033B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5188528B2 (ja) アクチュエータ
JP6247626B2 (ja) 駆動装置
JP2015128348A (ja) 一軸アクチュエータ
JP2016059144A (ja) サーボ装置
JP6135067B2 (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250