JP6561129B2 - 電子制御装置またはその製造方法 - Google Patents

電子制御装置またはその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6561129B2
JP6561129B2 JP2017542991A JP2017542991A JP6561129B2 JP 6561129 B2 JP6561129 B2 JP 6561129B2 JP 2017542991 A JP2017542991 A JP 2017542991A JP 2017542991 A JP2017542991 A JP 2017542991A JP 6561129 B2 JP6561129 B2 JP 6561129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
electronic control
fixed
fixing
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017056728A1 (ja
Inventor
裕二朗 金子
裕二朗 金子
河合 義夫
義夫 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2017056728A1 publication Critical patent/JPWO2017056728A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6561129B2 publication Critical patent/JP6561129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0034Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having an overmolded housing covering the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0073Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having specific features for mounting the housing on an external structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/065Hermetically-sealed casings sealed by encapsulation, e.g. waterproof resin forming an integral casing, injection moulding

Description

本発明は、自動車用に用いられるエンジンコントロールユニットや自動変速機コントロールユニットなどの電子制御装置に関わり、特に、電子制御装置の筐体構造に関する。
環境問題、エネルギー問題を背景に自動車の電装化が加速しており、電子制御装置の搭載数が大幅に拡大している。これにより、電子制御装置の搭載場所が限られ、自動車の中でも環境が厳しいエンジンルームへの搭載が余儀なくされている。一方で、自動車の快適性向上に向けた、キャビンスペースの拡大に伴い、エンジンルームが小型化されてきている。このように、小型化されるエンジンルームに多数の電子制御装置、それらのワイヤーハーネスが配置されるため、レイアウト難、重量増加、コスト増加が問題となっている。このため、電子制御装置には、小型化、軽量化、低コスト化が求められている。加えて、ワイヤーハーネスが短縮される傾向にある。これに伴い、例えばエンジン制御装置は、よりエンジンに近い位置に搭載されることとなり、エンジンの高熱、高振動がエンジン制御装置に及ぼす影響が懸念される。よって電子制御装置の耐熱性、耐振動性を向上させる必要がある。この対応策として電子部品を実装した制御基板を樹脂封止する構造が知られている(特許文献1参照)。
特許文献1に記載の電気電子モジュールは、電子回路が搭載される電子回路基板と、この電子回路基板を搭載するための金属ベースとを備え、電子回路基板を樹脂により封止している。
特開2007-273796号公報
しかしながら、特許文献1では電子回路基板を樹脂封止する際の、外部接続用コネクタ端子の部品点数や信頼性に関して特段の考慮がなされていない。
また、特にエンジン制御装置においては、近年、燃費改善に対応するための機能増加に伴い、コネクタ極数の増加傾向が強く、エンジン制御装置が小型化している中で、コネクタの占めるサイズ比率、コスト比率は益々高まっている。
よって、低コストで、生産性、信頼性に優れる電子制御装置を提供することが課題である。
上記課題を解決するため本発明の電子制御装置は、電子部品と、前記電子部品を実装した制御基板と、前記制御基板を封止する封止樹脂と、少なくとも一部が前記封止樹脂によって封止される固定部材と、前記制御基板と外部機器との電気接続を行うための端子と、前記端子を前記固定部材に対して位置決めして固定する固定板と、を備え、前記固定部材は、前記制御基板の一部と対向する位置に開口部を有し、前記固定板は、前記端子が前記開口部を貫通した状態で位置決めされるように、前記固定板に固定され、前記固定板は、前記制御基板とともに前記封止樹脂によって封止されることを特徴とする。
本発明によれば、電子制御装置の回路基板を樹脂で封止する場合に、外部接続用のコネクタを低コスト化し、信頼性を両立することができる。
電子制御装置の断面図 実施例1の電子制御装置の構成と組立て手順 実施例1の熱かしめ部の拡大断面図 制御基板にコネクタ部組みを固定する構成 実施例2の電子制御装置の構成 実施例3の電子制御装置の構成 実施例4の電子制御装置の構成
以下、本発明を適用した具体的な実施形態について、電子制御装置の構成と組立て手順を添付図面に基づいて説明する。
図1は、第1の本実施形態の制御装置を示す断面図である。図2は、図1に示す制御装置の構成と組立て手順である。
図1、図2に示すように、本発明の電子制御装置はマイクロコンピュータ等の電子部品1を実装した制御基板2と、ハウジングケース3と、コネクタ4と、封止樹脂5から構成される。
図2(a)に示すように、ハウジングケース3は電子部品の発熱を電子制御装置の外部に放熱するための放熱フィン6を有するヒートシンク7、電磁ノイズをシールドする電磁シールド部8、及び電子制御装置を車両に固定するための車両固定部9を一体成形してもよい。材料は、高い熱伝導性、シールド性、及び剛性を有した金属材料であることが好ましく、量産性、軽量化、放熱性、コストの観点から、アルミニウム、またはアルミニウム合金であるとよい。このようにヒートシンク7、シールド部8、及び車両固定部9を一体化することで、部品点数が削減できるため、低コスト化、及び生産性の向上を図ることができる。
また、電子部品1からヒートシンク7等ハウジングケース3へ向けて放熱された熱は、車両固定部9がハウジングケース3と一体成形されている場合、車両固定部9を介した車体へ放熱量を向上することが出来る。
コネクタ4は図2(b)に示すように、車両側ハーネスと制御基板2とを接続するための端子10と、端子10を規定のピッチに整列させ、且つ保持するための固定板11から成るコネクタ部組み12を製作する。尚、固定板11は、後述するハウジングケース3への挿入性向上、位置決めを容易とするためのピン13を有し、ピン13の本数は2以上あるとよい。端子10の材料は、導電性、小型化、コストの観点から銅、または銅合金であるとよい。固定板11の材料は、軽量で耐熱性に優れる点から、PBT(Polybutylene Terephthalate)樹脂、PA(Polyamide)66樹脂、PPS(Polyphenylene Sulfide)樹脂を用いるとよい。
続いて、図2(c)に示すように、ハウジングケース3とコネクタ部組み12を組み立てる。その際、コネクタ部組み12のピン13をハウジングケース3の対向する貫通孔に挿入し、固定板11をハウジングケース3に突き当てることで、コネクタ部組み12とハウジングケース3の位置決めを行う。コネクタ部組み12のピン13の直径とハウジングケース3の貫通孔の直径との差を小さく設計することで、平面方向において、コネクタ部組み12の位置ずれを抑制し、端子10とハウジングケースの接触を防ぐことができる。
固定部材であるハウジングケース3に対するコネクタ部組み12の位置が決まったら、図2(d)に示すように、ハウジングケース3から突出したピン13の先端を熱かしめにより固定する。図3(a)に熱かしめ部を拡大した断面図を示すが、固定板11を受け台14に置き、予熱した熱かしめジグ15をピン13の先端に押し当て、ピン先端を軟化、熱変形させハウジングケース3に押し当てることで、図3(b)に示すように熱かしめ部を形成する。その際、熱かしめ部のピン直径(Dp)はハウジングケース貫通孔の直径(Dh)よりも大きくするとよい。これにより固定力を増すことが可能となる。
コネクタ部組み12の固定後、図2(e)、(f)に示すように、マイクロコンピュー
タ等の電子部品1を実装した制御基板2をダイカストケース3に組み付ける。その際、外部からの電磁ノイズの影響を受けやすい電子部品、及び電磁ノイズを発生しやすい電子部品、例えば、マイクロコンピュータ、水晶振動子等を制御基板2のハウジングケース3と対向する面に実装する。これにより、電子部品1がハウジングケース3と制御基板2の配線層に囲まれるため、電磁シールド性が向上する。より電磁シールド性を向上させるため、制御基板の配線層のうち一層、または電子部品1が実装される周辺にベタパターンを設けると良い。これにより、ハウジングケース3と対向しない面からの電磁ノイズに対してもシールド性を向上出来る。
制御基板2は、ガラスエポキシ樹脂等をベースとした樹脂配線板を用い、制御基板2に電子部品1を接続する際は、Sn−Cuはんだ、Sn−Ag−Cuはんだ、Sn−Ag−Cu−Biはんだ等の鉛フリーはんだを用いて接続した。制御基板2をハウジングケース3の基板受け部16に設置することで、高さ方向の位置を決め、続いてネジ(非表示)を用いて制御基板2をハウジングケース3に固定する。ネジによる固定点数は3以上とするとよい。コネクタ部組み12の端子10と制御基板2との接続は、端子10が挿入された制御基板2のスルーホール部17を、Sn−Cuはんだ、Sn−Ag−Cuはんだ、Sn−Ag−Cu−Biはんだ等の鉛フリーはんだを用いて接続した。尚、コネクタ4のタイプは、面実装タイプ、プレスフィットタイプであってもよい。
ここで重要なことは、コネクタ部組み12の固定方法であり、コネクタ部組み12をハウジングケース3ではなく、制御基板2に固定する場合、位置決めピン13を制御基板2に挿入することになるために、制御基板2に位置決めピン13用の貫通孔が必要となるため、その分、基板面積が大きくなってしまう。また、コネクタ部組み12の端子10と制御基板2のスルーホール部17をはんだ接合した場合、はんだ接合による熱履歴によりコネクタ部組み12と制御基板2がそれぞれ膨張・収縮することにより、それぞれが変形しようとするが、その膨張・収縮量がコネクタ部組み12と制御基板2とでは異なるために、図4(a)に示すように、破線で示す制御基板2の基の形状に対し、接合後のコネクタ部組み12と制御基板2に反りが発生してしまう。
この反りが生じたコネクタ部組み12と制御基板2をハウジングケース3に固定する場合、図4(b)に示すように、制御基板2の一端31を基板受け部16に置くと、制御基板2の他端において反り量に相当する隙間33が生じる。この状態で制御基板2をハウジングケース3にネジ固定すると、ハウジングケース3の方が制御基板2よりも剛性が大きく、基板受け部16が平らであるために、制御基板2の反りが戻されてしまい、その結果として、コネクタ部組み12の端子10とスルーホール部17のはんだ接合部33、及び制御基板2と電子部品1のはんだ接合部34に応力を残留させ、はんだ接続寿命が低下してしまう。
このような問題が生じることから、コネクタ部組み12の固定方法は、本実施例に述べたとおり、まずコネクタ部組み12をハウジングケース3に固定し、その後に、コネクタ部組み12の端子10と制御基板2のスルーホール部17を接合するとよい。この方法により、コネクタ部組み12と制御基板2の反りを抑制でき、端子10とスルーホール部17接合部への応力発生も抑制可能となる。
このように製作したサブアッシー20を図2(g)に示すように、樹脂封止するための金型にセットする。本実施例では可動型となる上型18にサブアッシーをセットし、上型を可動させ、固定型となる下型19にセットした。樹脂封止後に樹脂5から露出させたいハウジングカバー3のフィン部6、及び車両固定部9は、樹脂成形時に樹脂が流れ込まないようにするため、金型で押さえる構造とした。
封止樹脂5の流動性を確保し、金型内の細部にわたり樹脂充填させるため、金型、サブアッシー、樹脂を予熱しておくとよい。封止樹脂5は熱硬化性のエポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、または、熱可塑性樹脂であってもよい。封止工法としては、トランスファーモールド、圧縮成形、射出成形、ホットメルトで、封止樹脂5の物性値は、線膨張係数が10〜30×10−6/℃、熱伝導率が0.5〜3W/mKであるとよい。
金型内への樹脂充填完了後、金型内で封止樹脂5を硬化させ、硬化後、金型を開き、樹脂成形品を取り出し、図2(h)に示す電子制御装置を完成させる。
v尚、車両固定部9を除くハウジングケース外周の立ち上がり部22は、封止樹脂5で覆われているようにする。これにより、ハウジングケース3と封止樹脂5の密着面積が増加するため防水・防塩水信頼性を向上でき、更に、ハウジングケース3の膨張・収縮を低減できるため防水・防塩水信頼性、及びはんだ接続信頼性を向上できる。
更に、コネクタ端子固定板11の熱かしめ部を封止樹脂5で覆うとよい。これにより熱かしめ部の劣化を抑制でき、熱かしめ部からの水、塩水浸入を抑制できる。
最後に、コネクタ4のハウジング21も封止樹脂5にて一体成形するとよい。これにより、コネクタハウジングを別部品で必要としないため、部品点数削減により、コスト低減、生産性の向上が期待される。
実施例2の形態を実施例1と比較し説明する。実施例1では、固定板11を熱かしめによりハウジングケース3に固定したが、実施例2では、図5に示すように、スナップフィット26で固定する構造とした。
実施例3の形態を実施例1と比較し説明する。実施例1では、固定板11を熱かしめによりハウジングケース3に固定したが、実施例2では、図6に示すように、ネジ27で固定する構造とした。
実施例4の形態を実施例1と比較し説明する。実施例1ではコネクタ部組み12をハウジングケース3に固定したが、実施例4では、図7に示すように封止樹脂5とは別体のハウジング付きコネクタ40を用いる。コネクタ40とハウジングケース3との固定にはねじ27などを用いるとよい。
本実施例では、コネクタ40が複数の端子10を固定する板状部を備えており、固定板11の代わりとなってハウジングケース3への位置決めと固定とが可能である。
以上、本発明に係る制御装置の実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。
1 電子部品
2 制御基板
3 ハウジングケース
4 コネクタ
5 封止樹脂
5a 放熱フィンを覆う封止樹脂
5b ハウジングケース外周の立ち上がり部を覆う封止樹脂
6 放熱フィン
7 ヒートシンク
8 電磁シールド部
9 車両固定部
10 端子
11 固定板
12 コネクタ部組み
13 ピン
14 受け台
15 熱かしめジグ
16 基板受け部
17 スルーホール部
18 上型
19 下型
20 サブアッシー
21 コネクタのハウジング
22 ハウジングケース外周の立ち上がり部
24 貫通孔
25 金型
26 スナップフィット
27 ネジ
30 電子制御装置
31 制御基板の一端
32 制御基板の他端
33 端子とスルーホール部のはんだ接合部
34 制御基板と電子部品のはんだ接合部

Claims (14)

  1. 電子部品と、
    前記電子部品を実装した制御基板と、
    前記制御基板を封止する封止樹脂と、
    少なくとも一部が前記封止樹脂によって封止される固定部材と、
    前記制御基板と外部機器との電気接続を行うための端子と、
    前記端子を前記固定部材に対して位置決めして固定する固定板と、を備え
    前記固定部材は、前記制御基板の一部と対向する位置に開口部を有し、
    前記固定板は、前記端子が前記開口部を貫通した状態で位置決めされるように、前記固定板に固定され、
    前記固定板は、前記制御基板とともに前記封止樹脂によって封止されることを特徴とする電子制御装置。
  2. 前記端子は複数の金属製端子を備え、前記封止樹脂が前記端子を覆い、外部コネクタと嵌合するコネクタハウジングを一体に形成していることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。
  3. 前記固定部材は金属製の板状部材であり、少なくとも一部が前記封止樹脂から露出する露出部を備え、
    前記露出部は、前記電子部品からの発熱を外部へ放熱するヒートシンク部、または車体に固定するための車体固定部を備えることを特徴とする請求項2記載の電子制御装置。
  4. 前記端子は複数の金属製端子を備え、前記固定板と前記固定部材とを垂直に貫通するように設けられていることを特徴とする請求項3記載の電子制御装置。
  5. 前記固定板は、前記固定部材に向かって伸びるように前記位置決めピンが設けられ、
    前記位置決めピンは、前記固定部材の前記固定板と対向する部分に設けられた貫通孔に挿入されており、
    前記固定部材に熱かしめ固定されていることを特徴とする請求項3または4に記載の電子制御装置。
  6. 前記固定板の材料は熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求項2から5いずれか一項に記載の電子制御装置。
  7. 前記固定部材の前記固定板が熱かしめ固定されている箇所は、前記封止樹脂にて覆われていることを特徴とする請求項5に記載の電子制御装置。
  8. 前記固定板は、前記固定部材に少なくとも2箇所で熱かしめ固定されていることを特徴とする請求項7に記載の電子制御装置。
  9. 熱かしめ後の前記位置決めピンの先端は前記固定部材の前記貫通孔から突出し、ピン先端直径が前記貫通孔の直径よりも大きいことを特徴とする請求項5,7または8いずれか一項に記載の電子制御装置。
  10. 前記封止樹脂の材料は、熱硬化性樹脂であることを特徴とする請求項2から9いずれか一項に記載の電子制御装置。
  11. 前記固定板が、スナップフィットにて前記固定部材に固定されていることを特徴とする請求項2から10いずれか一項に記載の電子制御装置。
  12. 前記固定板が、ねじにて前記固定部材に固定されていることを特徴とする請求項2から11いずれか一項に記載の電子制御装置。
  13. 前記端子は複数の金属製端子を備え、前記固定板は、前記端子を覆って外部コネクタと嵌合するコネクタハウジングの一部であり、前記固定板は前記封止樹脂と別体に形成されていることを特徴とする請求項1記載の電子制御装置。
  14. 複数の金属端子が保持された固定板を、前記複数の金属端子が固定部材に設けられた開口部を貫通するように、前記固定部材に対して固定にする工程と、
    前記複数の金属端子が前記固定板により前記固定部材に固定された後に、電子部品を実装した制御基板と前記複数の金属端子とを電気的に接続する工程と、
    前記複数の金属端子の一部と前記制御基板と前記固定部材の少なくとも一部と前記固定板とを封止樹脂で封止する工程と、を備える電子制御装置の製造方法。
JP2017542991A 2015-09-29 2016-08-05 電子制御装置またはその製造方法 Active JP6561129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190620 2015-09-29
JP2015190620 2015-09-29
PCT/JP2016/073033 WO2017056728A1 (ja) 2015-09-29 2016-08-05 電子制御装置またはその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017056728A1 JPWO2017056728A1 (ja) 2018-03-01
JP6561129B2 true JP6561129B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=58423447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542991A Active JP6561129B2 (ja) 2015-09-29 2016-08-05 電子制御装置またはその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10517181B2 (ja)
EP (1) EP3358919B1 (ja)
JP (1) JP6561129B2 (ja)
CN (1) CN108141970B (ja)
WO (1) WO2017056728A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9839146B2 (en) 2015-10-20 2017-12-05 Cree, Inc. High voltage power module
USD908632S1 (en) * 2018-09-17 2021-01-26 Cree Fayetteville, Inc. Power module
JP7168483B2 (ja) * 2019-02-12 2022-11-09 アルプスアルパイン株式会社 スイッチ装置及びスイッチ装置の製造方法
JP7310161B2 (ja) * 2019-02-13 2023-07-19 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
BR112022000980A2 (pt) 2019-08-08 2022-06-14 Sumitomo Bakelite Co Composição de resina encapsulante e componente eletrônico
JP7405588B2 (ja) * 2019-12-11 2023-12-26 ファナック株式会社 ハウジング及び関節機構
JP2023180271A (ja) * 2022-06-09 2023-12-21 カヤバ株式会社 電子部品ユニットおよび電子部品ユニットの製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1123515A (zh) * 1994-11-24 1996-05-29 三菱电机株式会社 树脂模压的电子电路装置
JP3290909B2 (ja) * 1997-02-19 2002-06-10 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ
US6180045B1 (en) * 1998-05-20 2001-01-30 Delco Electronics Corporation Method of forming an overmolded electronic assembly
DE10017335B4 (de) * 2000-04-07 2011-03-10 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektronische Baugruppe
US6307749B1 (en) * 2000-10-23 2001-10-23 Delphi Technologies, Inc. Overmolded electronic module with underfilled surface-mount components
JP2003243066A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Denso Corp 電子装置
JP4015590B2 (ja) 2003-06-04 2007-11-28 住友電装株式会社 ケースのシール構造、及びその組付方法
KR20060054393A (ko) * 2003-08-01 2006-05-22 지멘스 악티엔게젤샤프트 전자 유닛 및 전자 유닛의 제조 방법
US7492600B2 (en) * 2003-11-14 2009-02-17 Tyco Electronics Corporation Sealed header and method of making
US7149089B2 (en) * 2004-01-14 2006-12-12 Delphi Technologies, Inc. Electrical assembly
JP2006032490A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Hitachi Ltd エンジン制御回路装置
JP4886988B2 (ja) * 2005-01-04 2012-02-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法
JP4475160B2 (ja) * 2005-04-13 2010-06-09 株式会社デンソー 電子装置の製造方法
US7473585B2 (en) 2005-06-13 2009-01-06 Delphi Technologies, Inc. Technique for manufacturing an overmolded electronic assembly
JP4741969B2 (ja) 2006-03-31 2011-08-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動車の電気電子モジュールおよびその取り付け方法
US8292639B2 (en) * 2006-06-30 2012-10-23 Molex Incorporated Compliant pin control module and method for making the same
JP5062107B2 (ja) 2008-09-01 2012-10-31 株式会社デンソー 電子装置の筐体構造
JP5103409B2 (ja) * 2009-01-20 2012-12-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電気・電子モジュール及びその製造方法
DE102010002765A1 (de) * 2010-03-11 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Gehäusegrundelement eines mehrteiligen Gehäuses und Verfahren zur Montage eines Gehäuses
DE102012204145A1 (de) * 2012-03-16 2013-09-19 Continental Automotive Gmbh Gehäuseblende zur Aufnahme von Steckermodulen
JP2013243272A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5990418B2 (ja) * 2012-07-06 2016-09-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用電子制御装置およびその製造方法
JP2014053382A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Denso Corp 筺体及び電子装置
US9480143B2 (en) * 2013-10-09 2016-10-25 Uusi, Llc Motor control device
JP5943985B2 (ja) * 2014-10-30 2016-07-05 三菱電機株式会社 電子制御装置
WO2017038316A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017056728A1 (ja) 2018-03-01
CN108141970B (zh) 2020-06-09
EP3358919A4 (en) 2019-05-15
US20180288888A1 (en) 2018-10-04
US10517181B2 (en) 2019-12-24
EP3358919B1 (en) 2022-07-20
CN108141970A (zh) 2018-06-08
EP3358919A1 (en) 2018-08-08
WO2017056728A1 (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561129B2 (ja) 電子制御装置またはその製造方法
JP6582052B2 (ja) 電子制御装置または車載電子制御装置の製造方法
US10829064B2 (en) Electronic control device
WO2017056727A1 (ja) 電子制御装置
WO2014119379A1 (ja) 車載用電子モジュール
JP4741969B2 (ja) 自動車の電気電子モジュールおよびその取り付け方法
JP6442527B2 (ja) 電子制御装置
JP4841592B2 (ja) 制御装置
JP6277061B2 (ja) 電子制御装置
JP4864742B2 (ja) モジュール装置
WO2018116710A1 (ja) 電子制御装置
CN109644569B (zh) 控制器单元和将其接线插脚固定在其电路板元件中的方法
JP6685252B2 (ja) 電子制御装置
JP2015216061A (ja) 電子制御装置
WO2020059349A1 (ja) 電子制御装置、及び、電子制御装置の製造方法
JP2009049109A (ja) モジュール装置
JP2021068717A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6561129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350