JP4886988B2 - 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 - Google Patents
樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4886988B2 JP4886988B2 JP2005000018A JP2005000018A JP4886988B2 JP 4886988 B2 JP4886988 B2 JP 4886988B2 JP 2005000018 A JP2005000018 A JP 2005000018A JP 2005000018 A JP2005000018 A JP 2005000018A JP 4886988 B2 JP4886988 B2 JP 4886988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal base
- connector
- flexible substrate
- control device
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
線膨張係数;8〜25×10-6/℃
弾性率;8〜25GPa
ガラス転移温度;80〜160℃
であることを特徴とする。これらの樹脂物性は、電子部品,フレキシブル回路基板,金属ベース板の線膨張係数による差から発生する応力、または電子部品の回路基板へのはんだ付けなどによる接合部分への応力を低減するために決められるものであり、線膨張係数はこれらの部材へできるだけ近づける必要があるため、本発明では8〜25×10-6/℃の範囲にある。また、本発明のコントロール装置では線膨張係数の異なる電子部品や各種部材を用いるため、低応力化のためには線膨張係数の規定の他に、低弾性率化が好ましいが、成形時の金型離型性を確保するために弾性率は8〜25GPaの範囲にある。ガラス転移温度も、低応力の観点からは低い方が好ましいが、成形時の金型離型性やモジュールの耐熱性の観点から80〜160℃が好適である。
Pbフリーの高融点半田(Sn/Ag/In系やSn/Ag/Cu系)で行う場合は、半田融点が200℃以上であるため、成形温度を170〜190℃に設定することができる。
〔参考例1〕
〔参考例2〕
〔実施例1〕
13GPa,ガラス転移温度155℃の硬化物物性を有する室温で固形のエポキシ樹脂成形材料を用いて、成形圧力30kg/cm2 において90秒間で成形硬化を行う。
〔参考例3〕
Claims (2)
- 電子部品と、前記電子部品を搭載するフレキシブル基板と、前記フレキシブル基板に配設されたコネクタと、前記フレキシブル基板と前記コネクタとを搭載する金属ベースと、前記フレキシブル基板、前記コネクタ、及び前記金属ベースを一体成形する成形材料とを備えるエンジンコントロール装置であって、
前記成形材料は無機フィラを含む室温で固形のエポキシ樹脂系成形材料であり、
前記コネクタは前記フレキシブル基板に対して垂直に装着・接合され、
前記金属ベースは両面凹形状であり、
前記フレキシブル基板は前記金属ベースの表と裏の両面に接着剤又は粘着剤を用いて、当該金属ベースを挟むように屈曲して貼り付けられ、
当該フレキシブル基板の、当該金属ベースの表側の面に位置する部分は当該金属ベースの裏側の面に位置する部分よりも横方向に長く、裏側の面に位置する部分は表側の面に位置する部分よりも縦方向に長いエンジンコントロール装置。 - 電子部品を搭載するフレキシブル基板を、両面凹形状の金属ベースの表と裏の両面に、前記金属ベースの表側の面に位置する部分が前記金属ベースの裏側の面に位置する部分よりも横方向に長く、裏側の面に位置する部分が表側の面に位置する部分よりも縦方向に長くなるように接着剤又は粘着剤を用いて、当該金属ベースを挟むように屈曲させて貼り合わせ、
コネクタの外部端子が前記フレキシブル基板に対して垂直に配置するようにコネクタを前記ベースに装着・接合した後、
前記コネクタの外部端子接合部分を除いた全体を無機フィラを含む室温で固形のエポキシ樹脂系成形材料を用いてトランスファモールド又はコンプレッションモールドで一体成形するエンジンコントロール装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000018A JP4886988B2 (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000018A JP4886988B2 (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006190725A JP2006190725A (ja) | 2006-07-20 |
JP4886988B2 true JP4886988B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=36797674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005000018A Expired - Fee Related JP4886988B2 (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4886988B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4864742B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-02-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | モジュール装置 |
JP4942541B2 (ja) * | 2007-04-25 | 2012-05-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電気電子モジュールおよびその製造方法 |
JP2009158793A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Hitachi Ltd | 電子機器の樹脂封止成形方法 |
JP4884406B2 (ja) * | 2008-01-28 | 2012-02-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 樹脂封止型電子モジュール及びその樹脂封止成形方法 |
JP5500346B2 (ja) * | 2009-12-16 | 2014-05-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電気接続箱 |
JP2014127599A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 回路基板の密封構造及び回路基板収容ケース |
JP6307871B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2018-04-11 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP6492935B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 制御装置一体型回転電機 |
CN108141970B (zh) | 2015-09-29 | 2020-06-09 | 日立汽车系统株式会社 | 电子控制装置及其制造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3778586B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2006-05-24 | 三洋電機株式会社 | 混成集積回路装置 |
DE4437664A1 (de) * | 1994-10-21 | 1996-04-25 | Bosch Gmbh Robert | Elektrisches Gerät und Verfahren zu dessen Herstellung |
JPH0982848A (ja) * | 1995-09-20 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | ハイブリッドic半導体装置 |
JPH10223667A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Fujitsu Ten Ltd | 樹脂モールド基板の保持構造 |
JP4036969B2 (ja) * | 1998-06-15 | 2008-01-23 | 矢崎総業株式会社 | 防水構造 |
JP2000223878A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Denso Corp | 電子制御機器の防湿装置 |
JP3884354B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2007-02-21 | 株式会社日立製作所 | コネクタと電子部品の一体モールド構造を有する電気・電子モジュール |
JP3846437B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2006-11-15 | 株式会社日立製作所 | 自動車用コントロールユニット |
-
2005
- 2005-01-04 JP JP2005000018A patent/JP4886988B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006190725A (ja) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3884354B2 (ja) | コネクタと電子部品の一体モールド構造を有する電気・電子モジュール | |
JPWO2005004563A1 (ja) | モジュール装置及びその製造方法 | |
JP4772048B2 (ja) | 中継基板とそれを使用した立体配線構造体 | |
JP3846437B2 (ja) | 自動車用コントロールユニット | |
JP4941509B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6666927B2 (ja) | 電子制御装置 | |
EP1396885B1 (en) | Resin moulded automotive electronic control unit | |
JP2008172172A (ja) | 電子制御装置及びその製造方法 | |
JP2012524987A (ja) | 吸収層を備える基板のためのカプセル化された回路装置及び該回路装置を製造する方法 | |
JP4992310B2 (ja) | 積層基板の製造方法 | |
US9560744B2 (en) | Component and method for producing a component | |
JP2013514674A (ja) | 変速機制御装置として使用するため裸ダイ取付けにより重なり合って設けられる複数の印刷配線板層を持つ印刷配線板 | |
JP5188327B2 (ja) | トランスファーモールド型電子制御装置、その製造方法及び変速機 | |
JP4886988B2 (ja) | 樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法 | |
WO2004112129A1 (ja) | 電子装置 | |
JP2005191156A (ja) | 電気部品内蔵配線板およびその製造方法 | |
JP2001015682A (ja) | 樹脂封止型電子装置 | |
JP5939895B2 (ja) | 車載用電子制御装置 | |
CN102738088A (zh) | 覆晶装置 | |
WO2018116710A1 (ja) | 電子制御装置 | |
JP3842010B2 (ja) | 複数基板を有する電子機器 | |
JP3931855B2 (ja) | 電子回路装置 | |
JP2003218317A (ja) | 半導体電力変換装置 | |
JP5691794B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP5556007B2 (ja) | 電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100301 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100406 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4886988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |