JP6559499B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6559499B2
JP6559499B2 JP2015158245A JP2015158245A JP6559499B2 JP 6559499 B2 JP6559499 B2 JP 6559499B2 JP 2015158245 A JP2015158245 A JP 2015158245A JP 2015158245 A JP2015158245 A JP 2015158245A JP 6559499 B2 JP6559499 B2 JP 6559499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
semiconductor device
manufacturing
forming
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015158245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037959A (ja
Inventor
正昭 篠原
正昭 篠原
成太 徳光
成太 徳光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2015158245A priority Critical patent/JP6559499B2/ja
Priority to TW105117446A priority patent/TW201707111A/zh
Priority to US15/180,484 priority patent/US10074556B2/en
Priority to CN201610559720.0A priority patent/CN106469672B/zh
Priority to KR1020160100084A priority patent/KR20170018780A/ko
Publication of JP2017037959A publication Critical patent/JP2017037959A/ja
Priority to US16/049,938 priority patent/US20180350656A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6559499B2 publication Critical patent/JP6559499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/764Air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76202Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
    • H01L21/76205Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO in a region being recessed from the surface, e.g. in a recess, groove, tub or trench region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3083Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76264SOI together with lateral isolation, e.g. using local oxidation of silicon, or dielectric or polycristalline material refilled trench or air gap isolation regions, e.g. completely isolated semiconductor islands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823878Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0922Combination of complementary transistors having a different structure, e.g. stacked CMOS, high-voltage and low-voltage CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66681Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/66689Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a step of forming an insulating sidewall spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7846Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the lateral device isolation region, e.g. STI
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823481MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/49Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising different types of peripheral transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本開示は、半導体装置の製造方法に関し、特に、溝を有する半導体装置の製造方法に関するものである。
高アスペクト比の溝内に絶縁膜を充填した素子分離(Deep Trench Isolation:DTI)構造は、たとえば特開2011−151121号公報に開示されている。
この公報に記載の技術では、半導体基板の表面にソース領域およびドレイン領域を有する高耐圧MOSトランジスタが完成される。そのトランジスタを平面視において取り囲む溝が半導体基板の表面に形成される。そのトランジスタ上を覆うように、かつ溝内に中空を形成するようにトランジスタ上および溝に絶縁膜が形成される。
上記のようにDTI構造が形成された後に、半導体基板にMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などの電子素子が形成される。
特開2011−151121号公報
一方で、溝を形成する際には、酸化膜をトランジスタのゲート上に形成し、当該酸化膜をマスクとして異方性エッチングにより溝が形成される。そして、その後、溝内部に中空を形成するように絶縁膜が形成される。
この異方性エッチングの際に、酸化膜も所定膜厚分エッチング除去されることになる。当該異方性エッチング後の酸化膜の膜厚は、ウェハ面内でばらつくことになる。この絶縁膜の膜厚のばらつきは、コンタクトを形成する際の層間のばらつきを生じさせ、トランジスタ特性のばらつきの原因にもなる。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
一実施例によれば、半導体装置の製造方法であって、半導体基板の主表面に、複数のゲート電極を形成する工程と、複数のゲート電極間を埋め込むように複数のゲート電極上に第1の絶縁膜を形成する工程とを備える。さらに、第1の絶縁膜に対して材質が異なる第2の絶縁膜を第1の絶縁膜上に形成する工程と、第2の絶縁膜に対して材質が異なる第3の絶縁膜を第2の絶縁膜上に形成する工程とを備える。さらに、第3の絶縁膜上に感光体パターンを形成する工程と、感光体パターンをマスクとしてエッチングすることにより第1から第3の絶縁膜を貫通して半導体基板に達する溝を形成する工程とを備える。さらに、第3の絶縁膜が露出するように感光体パターンを除去する工程と、露出した第3の絶縁膜をマスクとしてエッチングすることにより溝を半導体基板の内部に延伸させる工程と、第3の絶縁膜と第2の絶縁膜とを除去する工程と、溝内に中空空間が生じるように溝内と第1の絶縁膜上とに第4の絶縁膜を形成する工程とを備える。
一実施例によれば、第3の絶縁膜をマスクとしてエッチングした後、第3の絶縁膜と第2の絶縁膜とを除去するためウェハ面内での絶縁膜のばらつき部分を除去することが可能である。これにより、絶縁膜の膜厚のばらつきを抑制してトランジスタの特性のばらつきを抑制することが可能である。
実施形態1に基づくチップ状態の半導体装置の構成を説明する概略平面図である。 図1に示す素子形成領域が平面視において溝に取り囲まれた様子を示す一部破断斜視図である。 図2で溝に取り囲まれた素子であって、実施形態1における半導体装置の構成を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第1工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第7工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第8工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第9工程を示す概略断面図である。 実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第10工程を示す概略断面図である。 比較例として従来例の半導体基板の上面にレジストパターンが形成された状態を模式的に示す断面図である。 レジストパターンをマスクにしてエッチングを行なった状態を模式的に示す断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を模式的に説明する図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を模式的に説明する図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を模式的に説明する図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を模式的に説明する図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。 実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を模式的に説明する図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を模式的に説明する図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を模式的に説明する図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を模式的に説明する図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を模式的に説明する図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。 実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を模式的に説明する図である。 実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。 実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。 実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。 実施形態6に基づく半導体装置の製造方法の追加工程を示す概略断面図である。
実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付し、その説明は繰り返さない。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に基づくチップ状態の半導体装置の構成を説明する概略平面図である。
図1を参照して、BiC−DMOS(Bipolar Complementary Double-diffused Metal Oxide Semiconductor)の半導体チップCPは、たとえば低耐圧のCMOS(Complementary MOS)トランジスタを集積したようなロジック部LGと、高耐圧素子を用いた出力ドライバ部HVとを有している。上記のロジック部LGではその形成領域がDTI構造を成す溝DTRによって平面視において取り囲まれている。また、出力ドライバ部HVでは素子の1つ1つの形成領域がDTI構造を成す溝DTRによって平面視において取り囲まれている。
図2は、図1に示す素子形成領域が平面視において溝に取り囲まれた様子を示す一部破断斜視図である。
図2を参照して、たとえば出力ドライバ部HVでは、1つ1つの高耐圧素子の素子形成領域DFRがDTI構造をなす溝DTRにより平面的に取り囲まれている。この溝DTRは半導体基板SUBの表面に形成されている。
次に、上記の高耐圧素子として高耐圧の横型MOSトランジスタを用いた場合について説明する。
図3は、図2で溝に取り囲まれた素子であって、実施形態1における半導体装置の構成を示す概略断面図である。
図3を参照して、半導体基板SUBはたとえばシリコンよりなっており、主表面に選択的に溝STRを有している。この溝STR内には埋め込み絶縁膜BILが形成されている。この溝STRと埋め込み絶縁膜BILとによりSTI(Shallow Trench Isolation)構造が構成されている。
半導体基板SUBのp型領域PR上にはp-エピタキシャル領域EP1と、n型埋め込み領域NBRとが形成されている。n型埋め込み領域NBR上には、p型埋め込み領域PBRが選択的に形成されている。これらn型埋め込み領域NBRおよびp型埋め込み領域PBR上には、p-エピタキシャル領域EP2が形成されている。
上記のp-エピタキシャル領域EP2内であって半導体基板SUBの表面に、高耐圧の横型MOSトランジスタが形成されている。この高耐圧の横型MOSトランジスタは、n型オフセット領域NORと、n型ウエル領域NWRと、p型ウエル領域PWRと、n+ドレイン領域DRと、n+ソース領域SOと、ゲート絶縁膜GIと、ゲート電極層GEとを主に有している。
n型オフセット領域NORは、p-エピタキシャル領域EP2とpn接合を構成するように半導体基板SUBの表面に形成されている。n型ウエル領域NWRはn型オフセット領域NORと接するように形成されており、n+ドレイン領域DRはn型ウエル領域NWRと接するように半導体基板SUBの表面に形成されている。
p型ウエル領域PWRは、p-エピタキシャル領域EP2内であって半導体基板SUBの表面に形成されている。n+ソース領域SOは、p型ウエル領域PWRとpn接合を構成するように半導体基板SUBの表面に形成されている。n+ソース領域SOとn型オフセット領域NORとの間には、半導体基板SUBの表面に沿ってp型ウエル領域PWRとp-エピタキシャル領域EP2とが挟まれている。
ゲート電極層GEは、n+ソース領域SOとn型オフセット領域NORとに挟まれるp型ウエル領域PWRとp-エピタキシャル領域EP2とにゲート絶縁膜GIを介在して対向するように半導体基板SUB上に形成されている。またゲート電極層GEの一方端部は、n型オフセット領域NOR内に形成されたSTI構造上に乗り上げている。ゲート電極層GEの側壁を追うように側壁絶縁層SWが形成されている。
実施形態においては、n+ソース領域SO、n+ドレイン領域DRおよびゲート電極層GEのそれぞれの表面上にシリサイド層SCが形成されていることが好ましいが、シリサイド層SCは省略されてもよい。
またp-エピタキシャル領域EP2内には、p型埋め込み領域PBRに接するようにp型シンカー(sinker)領域PDRが形成されており、このp型シンカー領域PDRの半導体基板SUBの表面側にp型ウエル領域PWRとp+コンタクト領域PCRとが形成されている。p+コンタクト領域PCRとn+ソース領域SOとを電気的に分離するために、p+コンタクト領域PCRとn+ソース領域SOとの間の半導体基板SUBの表面にはSTI構造が形成されている。
またp-エピタキシャル領域EP2内には、n型埋め込み領域NBRに接するようにn型シンカー領域NDRが形成されており、このn型シンカー領域NDRの半導体基板SUBの表面側にn型ウエル領域NWRとn+コンタクト領域NCRとが形成されている。n+コンタクト領域NCRとp+コンタクト領域PCRとのそれぞれの表面上にはシリサイド層SCが形成されていることが好ましいが、シリサイド層SCは省略されてもよい。
上記の高耐圧横型MOSトランジスタ上を覆うように、絶縁膜IL1、絶縁膜IL2、マスク材MKおよび絶縁膜IIが順に積層されている。絶縁膜IL1はたとえばシリコン酸化膜であり、絶縁膜IL2はたとえばシリコン窒化膜である。マスク材MKは、たとえばシリコン酸化膜である。絶縁膜IL1、絶縁膜IL2、マスク材MKは、複数のゲート電極層GEのゲート電極間を埋め込むようにゲート電極層GE上に形成される。絶縁膜IIは、マスク材MKを覆うように形成されている。
絶縁膜IIは、たとえばBP−TEOS(Boro-Phospho-Tetra-Ethyl-Ortho-Silicate)と、その上にプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition)法により形成されたシリコン酸化膜との積層構造よりなっている。なお、絶縁膜IIに含まれるBP−TEOS(BPSG:Boro-Phosphate Silicate Glass)は、P−TEOS(PSG:Phosphorus Silicon Glass)、B−TEOS(BSG:Boro Silicata Glass)のようなIII族元素およびV族元素の少なくともいずれかの不純物を含んだ絶縁膜であればよい。
絶縁膜IL1、絶縁膜IL2、マスク材MKおよび絶縁膜IIにはコンタクトホールCHが形成されており、コンタクトホールCH内にはプラグ導電層PLが形成されている。絶縁膜II上には配線層ICLが形成されている。配線層ICLはコンタクトホールCH内のプラグ導電層PLを介して高耐圧横型MOSトランジスタの導電部分(たとえばソース領域SO、n+ドレイン領域DR、コンタクト領域NCR、PCR、ゲート電極層GEなど)に電気的に接続されている。
上記の高耐圧横型MOSトランジスタの形成領域を平面視において取り囲むようにDTI構造が形成されている。このDTI構造は、半導体基板SUBの表面から内部に延びる溝(第1の溝)DTRと、その溝DTR内に形成される絶縁膜IIとを有している。溝DTRは、半導体基板SUBの表面からp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに達するように形成されている。
上記の溝DTR内に形成される絶縁膜IIは、高耐圧横型MOSトランジスタ上に形成される層間絶縁膜である。また溝DTR内は、絶縁膜IIで完全に埋め込まれてはおらず、溝DTRの内部には中空(空隙)SPが形成されている。
この中空SPは、n型埋め込み領域NBRとp-エピタキシャル領域EP1との接合部付近に少なくとも形成されていることが好ましい。中空SPは溝の深さとほぼ同じ高さを有していてもよい。溝DTRのアスペクト比(深さ/幅W)は1以上であることが好ましい。また溝DTRの幅Wは80Vのブレークダウン電圧を基準にして0.3μm以上であることが好ましい。
また溝DTRはSTI構造が形成された箇所に形成されてもよい。この場合、溝DTRはSTI構造の溝(第2の溝)STRが形成された領域においてその溝STRよりも深く形成されることになる。
次に、実施形態1に基づく半導体装置として、高耐圧横型MOSトランジスタだけでなく、pチャネルMOSトランジスタ(pMOSトランジスタと称する)、CMOSトランジスタおよび不揮発性半導体メモリを有する半導体装置の製造方法について図4〜図13を用いて説明する。
図4は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第1工程を示す概略断面図である。
図4を参照して、まず半導体基板SUBの表面に、各素子(高耐圧横型MOSトランジスタ、pMOSトランジスタ、CMOSトランジスタ、不揮発性半導体記憶素子)が完成される。
高耐圧横型MOSトランジスタは、n型オフセット領域NORと、n型ウエル領域NWRと、p型ウエル領域PWRと、n+ドレイン領域DRと、n+ソース領域SOと、ゲート絶縁膜GIと、ゲート電極層GEとを有するように形成される。
また高耐圧素子としてのpMOSトランジスタは、p型オフセット領域PORと、n型ウエル領域NWRと、p型ウエル領域PWRと、p+ドレイン領域DRと、p+ソース領域SOと、ゲート絶縁膜GIと、ゲート電極層GEとを有するように形成される。
またCMOSトランジスタは、pMOSトランジスタとnMOSトランジスタとが完成するように形成される。pMOSトランジスタは、n型ウエル領域NWRと、1対のLDD(Lightly Doped Drain)構造のp型ソース/ドレイン領域S/Dと、ゲート絶縁膜GIと、ゲート電極層GEとを有するように形成される。nMOSトランジスタは、p型ウエル領域PWRと、1対のLDD構造のn型ソース/ドレイン領域S/Dと、ゲート絶縁膜GIと、ゲート電極層GEとを有するように形成される。
また不揮発性半導体記憶素子は、たとえばスタックゲート型のメモリトランジスタにより形成される。このスタックゲート型のメモリトランジスタは、p型ウエル領域PWRと、LDD構造のn型ドレイン領域DRと、n-ソース領域SOと、ゲート絶縁膜GIと、フローティングゲート電極層FGと、ゲート間絶縁膜GBIと、コントロールゲート電極層CGとを有するように形成される。
なお各素子のソース領域、ドレイン領域などの不純物領域の表面およびゲート電極の表面にはシリサイド層SCが形成されてもよい。また各素子のゲート電極層GE、FG、CGの側壁を覆うように側壁絶縁層SWが形成される。
本例においては、半導体基板SUB上に各素子について複数のゲート電極が形成されている。
図5は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。
図5を参照して、各素子上を覆うように、絶縁膜IL1、絶縁膜IL2およびマスク材MK1(「第1の絶縁膜」)、絶縁膜NR(「第2の絶縁膜」)、マスク材MK2(「第3の絶縁膜」)が順に積層される。絶縁膜IL1はたとえば20nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。また絶縁膜IL2はたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。マスク材MK1はたとえば200nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。絶縁膜NRはたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。またマスク材MK2はたとえば800nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。マスク材MK1とマスク材MK2とは同じ材質のシリコン酸化膜でも良いし、互いに異なるシリコン酸化膜とすることも可能である。
このマスク材MK2上に、レジストパターンPRE(「感光体パターン」)が塗布される。なお、本例においては、絶縁膜としてシリコン窒化膜の例を挙げて説明するが、シリコン窒化膜以外にシリコン窒化酸化膜、炭素含有シリコン窒化膜、シリコン炭窒化膜を用いることも可能である。
マスク材MK1は、複数のゲート電極間を埋め込むように複数のゲート電極上に形成される。
したがって、マスク材MK1とマスク材MK2との間に絶縁膜NRが挟まれた構造となっている。
なお、マスク材MK2(「第3の絶縁膜」)が積層された後、本例においては、上面が例えば(Chemical Mechanical Polishing)法により研磨除去され、平坦化される。
平坦化することによりレジストパターンPREの形状を安定化させることが可能である。なお、本例においては、CMP法により研磨除去する場合について説明するが、研磨除去しなくても良い。
図6は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。
図6を参照して、レジストパターンPREは通常の写真製版技術によりパターニングされる。このパターニングされたレジストパターンPREをマスクとして、マスク材MK2、絶縁膜NR、マスク材MK1、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1およびSTI構造が順に異方性エッチングされる。これにより半導体基板SUBの表面に溝DTRAが形成される。
図7は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。
図7を参照して、レジストパターンPRE(「感光体パターン」)がアッシング等によって除去される。これによりレジストパターンPREの下に形成されたマスク材MK2が露出される。
図8は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。
図8を参照して、引き続き、マスク材MK2(「第3の絶縁膜」)をマスクとして半導体基板SUBに異方性エッチングが施される。これにより、半導体基板SUBの表面からp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに達する溝DTRが形成される。
この異方性エッチングの際に、マスク材MK2も所定膜厚だけエッチング除去され、当初の厚みの300nmの厚みとなる。
図9は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。
図9を参照して、マスク材MK2が異方性エッチングにより除去され、また、絶縁膜NRが等方性エッチングもしくは異方性エッチングにより除去される。なお、異方性エッチングは、ドライエッチングにより行なう。なお、等方性エッチングは、ドライあるいはウェットエッチングにより行なう。
マスク材MK2(「第3の絶縁膜」)の除去は、絶縁膜NR(「第2の絶縁膜」)をストッパーとして除去する。また、絶縁膜NRの除去は、マスク材MK1をストッパーとして除去する。
当該マスク材MK2および絶縁膜NRの除去により、上記の第5工程において溝DTRを形成するためにマスク材MK2をマスクとしてエッチングした際のハードマスクの残膜ばらつきをリセットすることが可能である。
上記のマスク材MK2および絶縁膜NRを除去することにより、マスク材MK1の上面が露出するが、マスク材MK2を異方性エッチングで除去するため、溝DTRの壁面において露出していたSTI構造の埋め込み絶縁膜BILが図中横方向に膜減りすることはない(後退しない)。
図10は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第7工程を示す概略断面図である。
図10を参照して、各素子上を覆うように、かつ溝DTR内に中空SPを形成するように各素子上および溝DTR内に絶縁膜IIA(「第4の絶縁膜」)が形成される。この絶縁膜IIAは、たとえば1450nmの厚みのBP−TEOSにより形成される。この絶縁膜IIAの上面がたとえばCMP(Chemical Mechanical Polishing)法により平坦化される。これにより絶縁膜IIAの厚みは、たとえば750nmとされる。
図11は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第8工程を示す概略断面図である。
図11を参照して、上記の絶縁膜IIA上に、プラズマCVD法によりシリコン酸化膜が形成される。この絶縁膜IIAとプラズマCVD法によるシリコン酸化膜とにより絶縁膜IIが形成される。
図12は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第9工程を示す概略断面図である。
図12を参照して、通常の写真製版技術およびエッチング技術により、絶縁膜II、絶縁膜IL2および絶縁膜IL1を貫通して半導体基板SUBの表面に達するコンタクトホールCHが形成される。このコンタクトホールCHからは、たとえばソース領域やドレイン領域などの表面に形成されたシリサイド層SCの表面が露出する。
図13は、実施形態1に基づく半導体装置の製造方法の第10工程を示す概略断面図である。
図13を参照して、コンタクトホールCH内にプラグ導電層PLが形成される。この後、プラグ導電層PLを介して各素子の導電部分と電気的に接続するように絶縁膜II上に配線層ICLが形成される。
以上により、実施形態の半導体装置が製造される。
実施形態1の作用効果について説明する。
上記の実施形態1においては、マスク材MK1の上に絶縁膜NRを形成する。そして、当該絶縁膜NRの上にマスク材MK2を形成する。溝DTRを形成する際にマスク材MK2をハードマスクとして利用するが、その際に生じる残膜ばらつきについて、絶縁膜NRをストッパーとしてエッチング処理することによりリセットすることが可能である。そして、絶縁膜NRを除去することによりマスク材MK1が露出される。マスク材MK1の膜厚のばらつきは小さいためコンタクトを形成する際の層間のばらつきを低減することができる。これにより、トランジスタ特性のばらつきを抑制することが可能となる。
(実施形態2)
実施形態2においては、ベベル保護機構が設けられていない場合の半導体装置の製造方法について説明する。
半導体基板におけるベベル部とは、半導体基板(半導体ウエハ)の主表面の周縁に形成された傾斜部のことである。傾斜部は、基板の中央側から外端へ向かって断面形状における主表面が直線状に傾斜した状態と、曲線上に傾斜した状態とを含む。
図14は、比較例として従来例の半導体基板の上面にレジストパターンが形成された状態を模式的に示す断面図である。
図14に示すように、半導体基板1の上面にパターニングされたレジストパターン28には、開口部29が形成されている。レジストパターン28は、流動体を回転塗布して形成されるため、半導体基板1のべベル部には形成されにくい。
図15は、レジストパターンをマスクにしてエッチングを行なった状態を模式的に示す断面図である。
図15に示すように、レジストパターン28の開口部29の直下に位置する半導体基板1がエッチングされることにより、溝30が形成される。このとき、半導体基板1のべベル部は、レジストパターン28に覆われていないためエッチングされることにより、大きくえぐれた凹凸部31が形成される。この凹凸部31は、鋸状の形状を有するように、または、鋭利な面を有するように形成される場合がある。この場合、半導体基板1がその後の工程において処理される際、または搬送される際に、その鋸状または鋭利な面を有する凹凸部31が、半導体基板1から欠落して数10μmの大きさの異物となることがある。この異物が半導体デバイスに付着した場合、その半導体デバイスの機能を低下させてしまう可能性がある。
実施形態2においては、ベベル保護機構が設けられていない場合でもベベル部を簡易なプロセスで保護することが可能な半導体装置の製造方法について説明する。
次に、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法について図16〜図25を用いて説明する。
実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第1工程は、実施形態1の図4で説明した第1工程と同じであるためのその詳細な説明については繰り返さない。
図16は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。
図16を参照して、各素子上を覆うように、絶縁膜IL1、絶縁膜IL2およびマスク材MK(「第1の絶縁膜」)、絶縁膜NR1(「第2の絶縁膜」)が順に積層される。絶縁膜IL1はたとえば20nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。また絶縁膜IL2はたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。マスク材MKはたとえば1000nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。絶縁膜NR1はたとえば100nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。なお、本例においては、絶縁膜としてシリコン窒化膜の例を挙げて説明するが、シリコン窒化膜以外にシリコン窒化酸化膜、炭素含有シリコン窒化膜、シリコン炭窒化膜を用いることも可能である。
なお、マスク材MKは、オゾンを含む雰囲気中で有機材料を反応させることで形成されたシリコン酸化膜(オゾンTEOS(Tetra-Ethyl-Ortho-Silicate))と、プラズマ中で有機材料を反応させることで形成されたシリコン酸化膜(プラズマTEOS)とを含む。
図17は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を模式的に説明する図である。
図17を参照して、第2工程において、半導体基板SUBのベベル部にマスク材MKが形成される。また、絶縁膜NR1は、ベベル部上のマスク材MKの上にベベル部をさらに覆うように形成される。
図18は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。
図18を参照して、絶縁膜NR1およびマスク材MKの上面が例えば(Chemical Mechanical Polishing)法により研磨除去され、平坦化される。
図19は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を模式的に説明する図である。
図19を参照して、第3工程において、CMP法により絶縁膜NR1およびマスク材MKの上面を研磨除去することにより、マスク材MK1の上面が露出するとともに半導体基板SUBのベベル部には絶縁膜NR1が残存する。
図20は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。
図20を参照して、レジストパターンPRE(「感光体パターン」)は通常の写真製版技術によりパターニングされる。このパターニングされたレジストパターンPREをマスクとして、マスク材MK、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1およびSTI構造が順に異方性エッチングされる。これにより半導体基板SUBの表面に溝DTRAが形成される。
図21は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を模式的に説明する図である。
図21を参照して、第3工程において、レジストパターンPREが形成される。ベベル部には、このレジストパターンPREは形成されない。
図22は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。
図22を参照して、レジストパターンPREがアッシング等によって除去される。これによりレジストパターンPREの下に形成されたマスク材MKが露出される。
引き続き、マスク材MKをマスクとして半導体基板SUBに異方性エッチングが施される。これにより、半導体基板SUBの表面からp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに達する溝DTRが形成される。
図23は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を模式的に説明する図である。
図23を参照して、アッシング等によりマスク材MKが露出されるとともに、ベベル部に残存していた絶縁膜NR1も除去される。ベベル部に対応する領域は、レジストパターンPREが形成されないため異方性エッチングにより削られるが半導体基板SUBのベベル部に残存した絶縁膜NR1が削られるため半導体基板SUBは保護されることになる。
図24は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。
図24を参照して、各素子上を覆うように、かつ溝DTR内に中空SPを形成するように各素子上および溝DTR内に絶縁膜IIAが形成される。この絶縁膜IIAは、たとえば1450nmの厚みのBP−TEOSにより形成される。この絶縁膜IIAの上面がたとえばCMP(Chemical Mechanical Polishing)法により平坦化される。これにより絶縁膜IIAの厚みは、たとえば750nmとされる。
図25は、実施形態2に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を模式的に説明する図である。
図25を参照して、マスク材MKの上に絶縁膜IIAが形成される。
以降の処理については、図11〜13で説明したのと同様の工程であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
以上により、実施形態の半導体装置が製造される。
実施形態2の作用効果について説明する。
上記の実施形態2においては、半導体基板SUBのベベル部を覆うようにマスク材MKの上に絶縁膜NR1を形成する。異方性エッチングの際にベベル部に残存した絶縁膜NR1により半導体基板SUBは保護され、半導体基板SUBのベベル部がエッチングされないようにすることが可能である。
これにより、半導体基板SUBのベベル部が鋸状の形状を有するように、または、鋭利な面を有するように形成されることを防止し、異物の発生を抑制することが可能であり、半導体デバイスの機能を低下させてしまう可能性を低くすることがある。
また、ベベル保護機構を設ける必要がなくなり、コスト的にも有利である。
(実施形態3)
上記の実施形態2においては、ベベル保護機構が設けられていない場合の半導体装置の製造方法について説明したが、上述したように第5工程において異方性エッチングにより溝を形成する場合について説明した。当該工程において、マスク材MKも所定膜厚分エッチング除去され、マスク材MKの膜厚は、ウェハ面内でばらつく可能性がある。
実施形態3においては、ベベル保護機構が設けられていない場合でもベベル部を簡易なプロセスで保護することが可能であるとともに、トランジスタ特性のばらつきを抑制することが可能な半導体装置の製造方法について説明する。
次に、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法について図26〜図35を用いて説明する。
実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第1工程は、実施形態1の図4で説明した第1工程と同じであるためのその詳細な説明については繰り返さない。
図26は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。
図26を参照して、各素子上を覆うように、絶縁膜IL1、絶縁膜IL2およびマスク材MK1、絶縁膜NR1、マスク材MK2(「第3の絶縁膜」)、絶縁膜NR2(「第5の絶縁膜」)が順に積層される。絶縁膜IL1はたとえば20nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。また絶縁膜IL2はたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。
マスク材MK1はたとえば200nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。絶縁膜NR1はたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。またマスク材MK2はたとえば800nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。絶縁膜NR2はたとえば100nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。
なお、本例においては、絶縁膜としてシリコン窒化膜の例を挙げて説明するが、シリコン窒化膜以外にシリコン窒化酸化膜、炭素含有シリコン窒化膜、シリコン炭窒化膜を用いることも可能である。
図27は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を模式的に説明する図である。
図27を参照して、第2工程において、半導体基板SUBのベベル部にマスク材MK1,絶縁膜NR1、マスク材MK2が形成される。また、絶縁膜NR2は、ベベル部上のマスク材MK2の上にベベル部をさらに覆うように形成される。なお、ここでは、説明を簡易にするためにマスク材MK2およびその上に設けられた絶縁膜NR2が示されている。
図28は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。
図28を参照して、絶縁膜NR2およびマスク材MK2の上面が例えば(Chemical Mechanical Polishing)法により研磨除去され、平坦化される。
図29は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を模式的に説明する図である。
図29を参照して、第3工程において、CMP法により絶縁膜NR2およびマスク材MK2の上面を研磨除去することにより、マスク材MK2の上面が露出するとともに半導体基板SUBのベベル部には絶縁膜NR2が残存する。
図30は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。
図30を参照して、レジストパターンPREは通常の写真製版技術によりパターニングされる。このパターニングされたレジストパターン(感光体パターン)PREをマスクとして、マスク材MK2、絶縁膜NR1、マスク材MK1、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1およびSTI構造が順に異方性エッチングされる。これによりマスク材MK2、絶縁膜NR1、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1が貫通して半導体基板SUBの表面に溝DTRAが形成される。
図31は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を模式的に説明する図である。
図31を参照して、第3工程において、レジストパターンPREが形成される。ベベル部には、このレジストパターンPREは形成されない。
図32は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。
図32を参照して、レジストパターンPREがアッシング等によって除去される。これによりレジストパターンPREの下に形成されたマスク材MK2が露出される。
引き続き、マスク材MK2をマスクとして半導体基板SUBに異方性エッチングが施される。これにより、半導体基板SUBの表面からp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに達する溝DTRが形成される。
図33は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第5工程を模式的に説明する図である。
図33を参照して、アッシング等によりマスク材MK2が露出されるとともに、ベベル部に残存していた絶縁膜NR1も除去される。ベベル部に対応する領域は、レジストパターンPREが形成されないため異方性エッチングにより削られるが半導体基板SUBのベベル部に残存した絶縁膜NR1が削られるため半導体基板SUBは保護されることになる。
図34は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を示す概略断面図である。
図34を参照して、マスク材MK2が異方性エッチングにより、また、絶縁膜NR1が等方性エッチングもしくは異方性エッチングにより除去される。なお、異方性エッチングは、ドライエッチングにより行なう。なお、等方性エッチングは、ドライあるいはウェットエッチングにより行なう。
マスク材MK2の除去は、絶縁膜NR1をストッパーとして除去する。また、絶縁膜NR1の除去は、マスク材MK1をストッパーとして除去する。
当該マスク材MK2および絶縁膜NR1の除去により、上記の第5工程において溝DTRを形成するためにマスク材MK2をマスクとしてエッチングした際のハードマスクの残膜ばらつきをリセットすることが可能である。
上記のマスク材MK2および絶縁膜NR1を除去することにより、マスク材MK1の上面は露出するが、マスク材MK2を異方性エッチングで除去するため、溝DTRの壁面において露出していたSTI構造の埋め込み絶縁膜BILが図中横方向に膜減りすることはない(後退しない)。
図35は、実施形態3に基づく半導体装置の製造方法の第6工程を模式的に説明する図である。
図35を参照して、マスク材MK2および絶縁膜NR1を除去することによりマスク材MK1が半導体基板SUB上に露出する。
以降の処理については、図10〜13で説明したのと同様の工程であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
以上により、実施形態の半導体装置が製造される。
実施形態3の作用効果について説明する。
上記の実施形態3においては、半導体基板SUBのベベル部にマスク材MK2を形成する。そして、べベル部を覆うようにマスク材MK2の上に絶縁膜NR2を形成する。絶縁膜NR2の上にレジストパターンが形成される。レジストパターンをマスクとして溝を形成する。溝を形成する異方性エッチングの際にベベル部に残存した絶縁膜NR2がべベル部を保護し、半導体基板SUBのベベル部がエッチングされないようにすることが可能である。
これにより、半導体基板SUBのベベル部が鋸状の形状を有するように、または、鋭利な面を有するように形成されることを防止し、異物の発生を抑制することが可能であり、半導体デバイスの機能を低下させてしまう可能性を低くすることがある。
また、ベベル保護機構を設ける必要がなくなり、コスト的にも有利である。
上記の実施形態3においては、マスク材MK1の上に絶縁膜NR1を形成する。そして、当該絶縁膜NR1の上にマスク材MK2を形成する。溝DTRを形成する際にマスク材MK2をハードマスクとして利用するが、その際に生じる残膜ばらつきについて、絶縁膜NR1をストッパーとしてエッチング処理することによりリセットすることが可能である。そして、絶縁膜NR1を除去することによりマスク材MK1が露出される。マスク材MK1の膜厚のばらつきは小さいためコンタクトを形成する際の層間のばらつきを低減することができる。これにより、トランジスタ特性のばらつきを抑制することが可能となる。
(実施形態4)
上記の実施形態1においては、マスク材をハードマスクとした場合に残膜ばらつきを低減する方式について説明した。
実施形態4においては、さらに簡易な方式でトランジスタの特性のばらつきを抑制する方式について説明する。
次に、実施形態4に基づく半導体装置の製造方法について図36〜図38を用いて説明する。
実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第1工程は、実施形態1の図4で説明した第1工程と同じであるためのその詳細な説明については繰り返さない。
図36は、実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。
図36を参照して、各素子上を覆うように、絶縁膜IL1、絶縁膜IL2およびマスク材MK(「第1絶縁膜」)、レジストパターンPRE(「感光体パターン」)が順に積層される。絶縁膜IL1はたとえば20nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。また絶縁膜IL2はたとえば50nmの厚みのシリコン窒化膜より形成される。
マスク材MKはたとえば200nmの厚みのノンドープのシリコン酸化膜より形成される。
図37は、実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。
図37を参照して、レジストパターンPREは通常の写真製版技術によりパターニングされる。このパターニングされたレジストパターン(感光体パターン)PREをマスクとして、マスク材MK、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1、STI構造、および半導体基板SUBが順に異方性エッチングされる。これにより、半導体基板SUBの表面から基盤内部のp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに延びる溝DTRが形成される。なお、幅に対する深さの比であるアスペクト比が大きい溝DTRを形成する場合、いわゆるボッシュ法を利用したエッチング処理を実行する。例えば、六フッ化イオン(SF6)ガスを含むガスを用いて半導体基板SUBをエッチングする工程と、例えば、C48ガスなどのフッ化炭素(フルオロカーボン)ガスを含むガスを用いて溝DTRの側面を被覆する工程とを繰り返す。
図38は、実施形態4に基づく半導体装置の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。
図38を参照して、レジストパターンPREがアッシング等によって除去される。これによりレジストパターンPREの下に形成されたマスク材MKが露出される。
以降の処理については、図10〜13で説明したのと同様の工程であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
以上により、実施形態の半導体装置が製造される。
実施形態4の作用効果について説明する。
上記の実施形態4においては、レジストパターンPREをマスクとして、溝DTRを形成する。
したがって、マスク材MKをハードマスクとしたエッチング処理は実行しないため、その際に生じる残膜ばらつきは発生せず、コンタクトを形成する際の層間のばらつきを低減することができる。これにより、トランジスタ特性のばらつきを抑制することが可能となる。
また、上記の実施形態と比較して簡易なプロセスで半導体装置を製造することが可能であるため、製造プロセスにかかるコストを低減することが可能である。
なお、上記の第2工程において、レジストパターンPREをマスク材MKの上に積層する前にCMP法により平坦化してからレジストパターンPREを作成するようにしても良い。これにより、下地を平坦化することが可能であり、レジストパターンPREの形状を安定かさせることが可能である。
(実施形態5)
実施形態5においては、上記の実施形態4で説明した簡易な製造プロセスとともに、ベベル保護機構が設けられていない場合でもベベル部を簡易なプロセスで保護することが可能な半導体装置の製造方法について説明する。
実施形態5に基づく半導体装置の製造方法の第1工程から第3工程は、実施形態2で説明した図16〜図19までの工程と同じである。
そして、実施形態5に基づく半導体装置の製造方法の第4工程は、実施形態2で説明した図20の第4工程の際に、実施形態4で説明したようにレジストパターンPREをマスクとして、マスク材MK、絶縁膜IL2、絶縁膜IL1、STI構造、および半導体基板SUBを順に異方性エッチングする。これにより、半導体基板SUBの表面からp-エピタキシャル領域EP2、n型埋め込み領域NBRおよびp-エピタキシャル領域EP1を貫通してp型領域PRに達する溝DTRが形成される。
幅に対する深さの比であるアスペクト比が大きい溝DTRを形成する場合、いわゆるボッシュ法を利用したエッチング処理を実行する。例えば、六フッ化イオン(SF6)ガスを含むガスを用いて半導体基板SUBをエッチングする工程と、例えば、C48ガスなどのフッ化炭素(フルオロカーボン)ガスを含むガスを用いて溝DTRの側面を被覆する工程とを繰り返す。
以降の第5工程以降の処理については、実施形態2で説明した図22〜25で説明した工程と基本的には同様の工程であるのでその詳細な説明については繰り返さない。なお、実施形態5においては、レジストパターンPREをマスクとして溝DTRが形成されるため実施形態2の第5工程におけるマスク材MKをハードマスクとしたエッチング処理は実行されない。
以上により、実施形態5の半導体装置が製造される。
実施形態5の作用効果について説明する。
上記の実施形態5においては、レジストパターンPREをマスクとして、溝DTRを形成する。
したがって、マスク材MKをハードマスクとしたエッチング処理は実行しないため、その際に生じる残膜ばらつきは発生せず、コンタクトを形成する際の層間のばらつきを低減することができる。これにより、トランジスタ特性のばらつきを抑制することが可能となる。
また、半導体基板SUBのベベル部を覆うようにマスク材MKの上に絶縁膜NR1を形成する。異方性エッチングの際にベベル部に残存した絶縁膜NR1により半導体基板SUBが保護され、半導体基板SUBのベベル部がエッチングされないようにすることが可能である。
これにより、半導体基板SUBのベベル部が鋸状の形状を有するように、または、鋭利な面を有するように形成されることを防止し、異物の発生を抑制することが可能であり、半導体デバイスの機能を低下させてしまう可能性を低くすることがある。
また、ベベル保護機構を設ける必要がなくなり、コスト的にも有利である。
(実施形態6)
上記の実施形態においては、マスク材MKを上端として溝DTR内に中空SPを形成する場合について説明した。
一方で、中空SPの位置を下げることによりコンタクト層間膜を薄くすることが可能となる。これにより、コンタクト形成不良を防止することによりトランジスタ特性のばらつきを低減することが可能である。
実施形態6においては、トランジスタ特性をさらに高める半導体装置の製造方法について説明する。
実施形態6の製造方法は、中空SPを形成する前にマスク材MK1をさらに除去する工程を追加する。
図39は、実施形態6に基づく半導体装置の製造方法の追加工程を示す概略断面図である。
実施形態6に基づく半導体装置の製造方法の第1工程から第6工程は、実施形態1で説明した図4〜図9までの工程と同じである。
図39を参照して、マスク材MK1を異方性エッチングにより除去する。具体的には、ゲート電極層GEの側壁に位置するマスク材MK1およびゲート電極間のマスク材MK1を残しつつ残りの領域のマスク材MK1を除去する。これにより、溝DTR周囲のマスク材MK1が除去される。
これにより溝DTRに形成される中空SPの上端位置を下げることが可能である。
なお、異方性エッチングは、ドライエッチングにより行なう。ゲート電極層GEの側壁に残存するマスク材MK1の上端の位置が、ゲート電極層GEの上端よりも下側に位置するまで行なうことが望ましい。
以降の第7工程以降の処理については、実施形態1で説明した図10〜13で説明した工程と基本的には同様の工程であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
実施形態6の作用効果について説明する。
上記の実施形態6においては、マスク材MK2および絶縁膜NRを除去した後、マスク材MK1をドライエッチングすることにより、ゲート電極層GEの側壁に位置するマスク材MK1の絶縁膜を残しつつ溝周囲のマスク材MK1を除去する。そして、各素子上を覆うように、かつ溝DTR内に中空SPを形成するように各素子上および溝DTR内に絶縁膜IIAが形成される。
これにより溝DTRに形成される中空SPの上端位置を下げることが可能であり、上記したように半導体装置のトランジスタ特性を向上させることが可能である。
なお、当該工程は、他の実施形態2〜5についても同様に適用可能である。
以上、本開示を実施形態に基づき具体的に説明したが、本開示は、実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1,SUB 半導体基板、28,PRE レジストパターン、29 開口部、30,DTR,DTRA,STR 溝、31 凹凸部、BIL,II,IIA,IL1,IL2,NR,NR1,NR2 絶縁膜、CG コントロールゲート電極層、CH コンタクトホール、CP 半導体チップ、GBI ゲート間絶縁膜、GE ゲート電極層、GI ゲート絶縁膜、HV 出力ドライバ部、ICL 配線層、LG ロジック部。

Claims (7)

  1. 半導体基板の主表面に、複数のゲート電極を形成する工程と、
    前記複数のゲート電極間を埋め込むように前記複数のゲート電極上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
    前記第1の絶縁膜に対して材質が異なる第2の絶縁膜を前記第1の絶縁膜上に形成する工程と、
    前記第2の絶縁膜に対して材質が異なる第3の絶縁膜を前記第2の絶縁膜上に形成する工程と、
    前記第3の絶縁膜上に感光体パターンを形成する工程と、
    前記感光体パターンをマスクとしてエッチングすることにより前記第1から第3の絶縁膜を貫通して前記半導体基板に達する溝を形成する工程と、
    前記第3の絶縁膜が露出するように前記感光体パターンを除去する工程と、
    露出した前記第3の絶縁膜をマスクとしてエッチングすることにより前記溝を前記半導体基板の内部に延伸させる工程と、
    前記第3の絶縁膜と前記第2の絶縁膜とを除去する工程と、
    前記溝内に中空空間が生じるように前記溝内と前記第1の絶縁膜上とに第4の絶縁膜を形成する工程とを備え、
    前記第3の絶縁膜は、前記半導体基板の前記主表面の周縁に位置するべベル部を覆うように形成され、
    前記第3の絶縁膜を形成した後、前記べベル部にて前記第3の絶縁膜を覆うように前記第3の絶縁膜に対して材質が異なる第5の絶縁膜を形成する工程をさらに備え、
    前記第5の絶縁膜が前記べベル部上にて前記第3の絶縁膜を覆った状態で、前記第1から第3の絶縁膜を貫通して前記半導体基板に達する前記溝が形成される、半導体装置の製造方法。
  2. 前記べベル部にて前記第3の絶縁膜を覆うように前記第5の絶縁膜を形成する工程は、
    前記第3の絶縁膜上に前記第5の絶縁膜を形成する工程と、
    前記第3の絶縁膜が露出するまで前記第5の絶縁膜を除去することにより、前記べベル部に前記第5の絶縁膜を残存させる工程とを含む、請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記第3の絶縁膜と前記第2の絶縁膜とを除去した後、前記第1の絶縁膜に異方性ドライエッチングすることにより、前記ゲート電極の側壁に位置する前記第1の絶縁膜を残しつつ前記溝周囲の前記第1の絶縁膜を除去する工程をさらに備え、
    前記第1の絶縁膜を異方性ドライエッチングした後、前記溝内に中空空間が生じるように前記溝内と前記第1の絶縁膜上とに前記第4の絶縁膜を形成する、請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記第1の絶縁膜を異方性ドライエッチングする工程は、前記ゲート電極の側壁に残存する前記第1の絶縁膜の上端の位置が、前記ゲート電極の上端よりも下側に位置するまで行なう、請求項3記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記第3の絶縁膜を形成した後、前記第3の絶縁膜を平坦化する工程をさらに備え、
    前記第3の絶縁膜を平坦化した後、前記第3の絶縁膜上に前記感光体パターンを形成する、請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  6. 半導体基板の主表面に、複数のゲート電極を形成する工程と、
    前記複数のゲート電極間を埋め込むように前記複数のゲート電極上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
    前記第1の絶縁膜に対して材質が異なる第2の絶縁膜を前記第1の絶縁膜上に形成する工程と、
    前記第2の絶縁膜に対して材質が異なる第3の絶縁膜を前記第2の絶縁膜上に形成する工程と、
    前記第3の絶縁膜上に感光体パターンを形成する工程と、
    前記感光体パターンをマスクとしてエッチングすることにより前記第1から第3の絶縁膜を貫通して前記半導体基板に達する溝を形成する工程と、
    前記第3の絶縁膜が露出するように前記感光体パターンを除去する工程と、
    露出した前記第3の絶縁膜をマスクとしてエッチングすることにより前記溝を前記半導体基板の内部に延伸させる工程と、
    前記第3の絶縁膜と前記第2の絶縁膜とを除去する工程と、
    前記第3の絶縁膜と前記第2の絶縁膜とを除去した後、前記第1の絶縁膜に異方性ドライエッチングすることにより、前記ゲート電極の側壁に位置する前記第1の絶縁膜を残しつつ前記溝周囲の前記第1の絶縁膜を除去する工程と
    前記第1の絶縁膜を異方性ドライエッチングした後、前記溝内に中空空間が生じるように前記溝内と前記第1の絶縁膜上とに第4の絶縁膜を形成する工程とを備える、半導体装置の製造方法。
  7. 前記第3の絶縁膜を形成した後、前記第3の絶縁膜を平坦化する工程をさらに備え、
    前記第3の絶縁膜を平坦化した後、前記第3の絶縁膜上に前記感光体パターンを形成する、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
JP2015158245A 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置の製造方法 Active JP6559499B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158245A JP6559499B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置の製造方法
TW105117446A TW201707111A (zh) 2015-08-10 2016-06-02 半導體裝置之製造方法
US15/180,484 US10074556B2 (en) 2015-08-10 2016-06-13 Method of manufacturing semiconductor device
CN201610559720.0A CN106469672B (zh) 2015-08-10 2016-07-15 半导体器件的制造方法
KR1020160100084A KR20170018780A (ko) 2015-08-10 2016-08-05 반도체 장치의 제조 방법
US16/049,938 US20180350656A1 (en) 2015-08-10 2018-07-31 Method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158245A JP6559499B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017037959A JP2017037959A (ja) 2017-02-16
JP6559499B2 true JP6559499B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=57996059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015158245A Active JP6559499B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10074556B2 (ja)
JP (1) JP6559499B2 (ja)
KR (1) KR20170018780A (ja)
CN (1) CN106469672B (ja)
TW (1) TW201707111A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10593773B2 (en) * 2017-09-29 2020-03-17 Texas Instruments Incorporated LDMOS with high-k drain STI dielectric
KR20190087786A (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 주식회사 디비하이텍 반도체 소자 및 그 제조 방법
US11201122B2 (en) 2018-09-27 2021-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device with reduced warpage and better trench filling performance
US20200194581A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-18 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor device and method for forming the same
CN111509044B (zh) * 2019-01-31 2023-09-19 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法
CN112926173B (zh) * 2019-12-06 2024-03-01 上海梅山钢铁股份有限公司 一种热轧高强钢板成形极限图的计算方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258510A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2010171074A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP5729745B2 (ja) * 2009-09-15 2015-06-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5669251B2 (ja) * 2010-01-20 2015-02-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
CN103515286B (zh) * 2012-06-29 2017-03-01 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 浅沟槽隔离结构的制造方法
CN103794557B (zh) * 2012-10-26 2016-04-06 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的制作方法
JP6062269B2 (ja) * 2013-01-31 2017-01-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP6200818B2 (ja) * 2014-01-21 2017-09-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180350656A1 (en) 2018-12-06
KR20170018780A (ko) 2017-02-20
CN106469672A (zh) 2017-03-01
CN106469672B (zh) 2021-12-24
US20170047338A1 (en) 2017-02-16
US10074556B2 (en) 2018-09-11
TW201707111A (zh) 2017-02-16
JP2017037959A (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559499B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI527242B (zh) 半導體裝置與其製造方法
JP5729745B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN109727854B (zh) 半导体装置及其形成方法
US20120280291A1 (en) Semiconductor device including gate openings
US20170012098A1 (en) Methods of forming an isolation structure and methods of manufacturing a semiconductor device including the same
JP5691074B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20060157750A1 (en) Semiconductor device having etch-resistant L-shaped spacer and fabrication method thereof
US9041076B2 (en) Partial sacrificial dummy gate with CMOS device with high-k metal gate
US20060263958A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device
KR101475150B1 (ko) 주입 분리 디바이스 및 그 형성 방법
US20060240636A1 (en) Trench isolation methods of semiconductor device
US20090020828A1 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
US20060255369A1 (en) High-voltage semiconductor device and method of manufacturing the same
US20120205777A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US10522536B2 (en) Structure and formation method of semiconductor device with gate stacks
US7521380B2 (en) Methods for fabricating a stress enhanced semiconductor device having narrow pitch and wide pitch transistors
JP2015122543A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20090015668A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JP2014187132A (ja) 半導体装置
TWI511187B (zh) 製作具有本地接點之半導體裝置之方法
JP4501820B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9922882B1 (en) Manufacturing method of semiconductor structure
US20140091377A1 (en) Implant Isolated Devices and Method for Forming the Same
JP2009016754A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150