JP6552427B2 - ルテニウムをベースとする錯体 - Google Patents

ルテニウムをベースとする錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP6552427B2
JP6552427B2 JP2016020948A JP2016020948A JP6552427B2 JP 6552427 B2 JP6552427 B2 JP 6552427B2 JP 2016020948 A JP2016020948 A JP 2016020948A JP 2016020948 A JP2016020948 A JP 2016020948A JP 6552427 B2 JP6552427 B2 JP 6552427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cod
diene
formula
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016020948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016138105A5 (ja
JP2016138105A (ja
Inventor
ボノーモ ルチア
ボノーモ ルチア
デュポー フィリップ
デュポー フィリップ
ボノーデ セルジュ
ボノーデ セルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2016138105A publication Critical patent/JP2016138105A/ja
Publication of JP2016138105A5 publication Critical patent/JP2016138105A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6552427B2 publication Critical patent/JP6552427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • C07F15/0053Ruthenium compounds without a metal-carbon linkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

技術分野
本発明は、触媒反応の分野、詳述すれば、特殊な単量体または二量体のルテニウム錯体の製造、および多くの公知のタイプの触媒のための有用な前駆体としての新規の単量体または二量体のルテニウム錯体の使用に関する。前記発明の全てのルテニウム錯体は、形式的にRu(II)錯体である。前記の特殊なルテニウム錯体の幾つかは、同じ公知技術水準の前駆体を上廻る多くの重要な利点を有する。
従来技術
nが1または2である、一般式[Ru(ジエン)(OOCR)2nの幾つかのルテニウムカルボキシレート錯体は、例えば炭素−炭素二重結合の水素化における良好な触媒である、式[Ru(PP)(OOCR)2]の多くのルテニウムジホスフィン(PP)錯体を製造するための有用な出発化合物として記載され続けている(例えば、O.Albers et.al.,J.Organomet.Chem.1984,C62,272;Ohta T.et.al.,J.Org.Chem.,1987,52,3174−3176;Noyori R.et.al.,J.Am.Chem.Soc.,1986,108,7117−7119;またはTakaya H.et.al.,Am.Chem.Soc.,1987,109,1596−1597参照)。
前記出発原料の有用性にも拘わらず、[(ジエン)RuCl2n(これは、最も普通に商業的に入手できる出発原料の1つである)からの前記[Ru(ジエン)(OOCR)2nの複数の間接的な合成(すなわち、1工程を上廻る)だけが刊行物中に記載されている。実際に、[Ru(ジエン)(OOCR)2nの報告された製造は、次の反応式:
Figure 0006552427
に示されたような、中間体としてのタイプ[(ジエン)Ru(メチルアリル)2]の錯体を必要とする。
こうして、ジエンがCODまたはNBDであり、かつRがCF3、CCl3、CHCl2、CH3または幾つかのアリールである、タイプ[(ジエン)Ru(OOCR)2nの幾つかの錯体の製造は、記載されて続けている(H.Doucet et.al.,Tetrahedron Asymmetry,1996,7,525−528;B.Heiser et.al.,Tetrahedron Asymmetry,1991,2(1),51−62;M.O.Albers et.al.,Inorganic Syntheses,1989,26,249−58;またはM.O.Albers et.al.,J.Organomet.Chem.,1984,C62,272参照)。
これらの刊行物中に記載された合成経路は、次の大きな欠点をこうむる:
- アリル中間体の合成、例えば[Ru(ジエン)Cl2nから得られた[(ジエン)Ru(ビスメチルアリル)2]は、著しく希釈され、グリニャール試薬の使用を必要とし、および得られた中間体は、溶液状態および固体状態の双方で少しだけ安定性であり、こうして係る合成操作の工業的具体化を複雑化し;
- [Ru(ジエン)(OOCR)2nの製造は、従来技術の方法で[Ru(ジエン)Cl2 ]から出発する少なくとも2つの工程を必要とし、および取り扱うのが困難な中間体の形成を必要とし;
- プロトン化によるメチルアリル配位子の置換は、ハロゲン化酢酸または幾つかのアリールカルボン酸を使用してのみ示され、即ちこの方法は、一般的ではなく;
- [(COD)Ru(アセテート)2]は、ビス−メチルアリル錯体から直接に得ることができず、および酢酸塩との陰イオン性配位子交換によって[(COD)Ru(OOCCF322から合成されたものであり、こうして付加的な工程をプロセス全体に付加する。更に、この[(COD)Ru(アセテート)2]製造の全収量は、極めて僅かである。
更に、また、公知の[(ジエン)Ru(OOCR)2n化合物(上記参照)は、空気の存在下での少しだけの安定性、こうして出発原料の操作を行なうこと、ならびに[Ru(PP)(OOCR)2]触媒の製造、困難な消費および時間的消費という欠点をこうむる。
B.Kavanagh et al.(J.Chem.Soc.Dalton Trans.1993,328中)は、ポリマー[(ジエン)Ru(Cl)2]よりも極めて反応性の種である二量体のRu(IV)からのRu(IV)ジカルボキシレート錯体の製造を報告している。更に、Ru(IV)化学は、Ru(II)化学とは全く異なり、それというのも酸化状態が異なる(不安定であるRu(IV)と不活性であるRu(II))だけでなく、異なる配位子(アリル陰イオン対炭素炭素π系)が存在するからであり、それ故に、前記刊行物は、本発明を示唆することができるものではない。
O.Albers et.al.,J.Organomet.Chem.1984,C62,272 Ohta T.et.al.,J.Org.Chem.,1987,52,3174−3176 Noyori R.et.al.,J.Am.Chem.Soc.,1986,108,7117−7119 Takaya H.et.al.,Am.Chem.Soc.,1987,109,1596−1597 H.Doucet et.al.,Tetrahedron Asymmetry,1996,7,525−528 B.Heiser et.al.,Tetrahedron Asymmetry,1991,2(1),51−62 M.O.Albers et.al.,Inorganic Syntheses,1989,26,249−58 M.O.Albers et.al.,J.Organomet.Chem.,1984,C62,272 B.Kavanagh et al., J.Chem.Soc.Dalton Trans.1993,328
それ故に、改善された効率を可能にする、タイプ[(ジエン)Ru(OOCR)2nの錯体を得るための改善されたプロセスが必要とされる。更に、また、簡単な操作を可能にする一方で、例えば[Ru(PP)(OOCR)2]触媒の製造のために高い収量を保証する、タイプ[(ジエン)Ru(OOCR)2nの新規錯体が必要とされる。
発明の説明
ところで、意外なことに、錯体[(ジエン)Ru(OOCR)2nは、前駆体[Ru(ジエン)Cl2]をカルボン酸塩と有利な、高い生産性の反応条件下で反応させることによって前記前駆体から一工程で得ることができることを見出した。
上記問題を克服するために、本発明は、式
{[(ジエン)Ru(OOCR12n(S)v} (I)
〔式中、nは、1または2であり、
vは、0、1または2であり、
Sは、極性の非プロトン性溶剤または水の配位分子であり、
”ジエン”は、2個の炭素炭素二重結合を有する直鎖状または分枝鎖状のC4〜C15炭化水素化合物、または2個の炭素炭素二重結合を有する環式C7〜C20炭化水素基を表わし、および
1は、次のもの:
- 水素原子、
- ピリジル基、
- 場合によっては1〜5個のハロゲン原子および/またはC1〜4アルキルまたはアルコキシル基によって置換されたフェニル基、または
- 場合によりハロゲン置換され、
場合により1個のフェニル基によって置換され、但し、このフェニル基は、場合により1〜5個のハロゲン原子によって置換され、および/またはC1〜4アルキルまたはアルコキシ基によって置換されたものとし、および
場合により1または2個のOH官能基、アミノ官能基、エーテル官能基またはチオエーテル官能基を有する、C1〜18アルキルまたはアルケニル基を表わす〕で示される化合物を製造するための方法であって、
式:
[(ジエン)Ru(Cl)2] (II)
〔式中、”ジエン”は、式(I)中の定義と同じ意味を有する〕の前駆体化合物を
1が上記定義と同じ意味を有し、かつMがアルカリ金属陽イオン(mが1である)またはアルカリ土類金属陽イオン(mが2である)であるカルボキシレート(R1COO)mMの存在下で反応させ、この反応が極性の非プロトン性溶剤中および不活性雰囲気下で実施される工程を有する、前記式Iの化合物を製造するための方法に関する。
理解しやすいように、化合物(I)は、種々の構造を有する錯体、即ちそれぞれのR1COO基が1個のRuのみに配位されている単量体(即ち、[(ジエン)Ru(OOCR12])、またはR1COO基の少なくとも1個が2個のRuに配位されている二量体(例えば、[(ジエン)Ru(OOCR1)(μ−OOCR1)]2または[((ジエン)Ru(μ−OOCR122)を有することが述べられなければならない。
理解しやすいように、ジエンの定義に使用された表現”2個の炭素炭素二重結合を有する炭化水素化合物”により、この表現は、中性配位子を意味し、およびアリル系を意味しないことが述べられなければならない。
本発明の詳細な実施態様によれば、Sは、プロセス溶剤として使用される極性の非プロトン性溶剤と同じものであるか、または水である。この場合、この後者の水は、例えばプロセス中に反応混合物中に存在する。本発明の詳細な実施態様によれば、Sは、アミンまたはアミド、例えば極性の非プロトン性溶剤として使用されるもの、例えば下記に記載されたものである。本発明の詳細な実施態様によれば、化合物(I)は、vが0である化合物、即ち式
[(ジエン)Ru(OOCR12n
で示される化合物である。
本発明の詳細な実施態様によれば、”ジエン”は、C7〜C12またはC7〜C10、場合により置換された、2個の炭素炭素二重結合を有する炭化水素化合物、例えばC7〜C12、またはC7〜C10、2個の炭素炭素二重結合を有する炭化水素化合物である。”環式炭化水素”として当業者に十分に理解されているように、この環式炭化水素は、環式部分を有する化合物として理解される。
適当な”ジエン”の制限のない例としては、COD(シクロオクタ−1,5−ジエン)またはNBD(ノルボルナジエン)、2,4−ジメチル−1,3−ペンタジエンまたはなおシクロヘプタ−1,4−ジエンのような化合物を引用することができる。
上記で提供された”ジエン”の例は、化合物(I)および(II)の双方に当てはまる。
前駆体(II)は、刊行物からよく知られており、および殊に[(COD)Ru(Cl)2]または[(NBD)Ru(Cl)2]である。
化合物(I)の別の構成成分は、カルボキシル基R1COOである。式(I)の化合物は、主に基Rの厳密な性質に依存して単量体(n=1)または二量体(n=2)であることができ、例えばRがメチル基である場合には、この化合物は、単量体であり、一方、R1がCCl3である場合には、この化合物は、二量体である。
幾つかの場合には、化合物(I)は、2つの形(単量体および二量体)で存在することができる。
本発明の詳細な実施態様によれば、R1基は、次のものを表わす:
- 場合によりハロゲン化され、
場合により1個のフェニル基によって置換され、および
場合により1個のOH官能基、アミノ官能基またはエーテル官能基を有するC1〜12アルキル基、
或いは
- 場合により1〜3個または5個のハロゲン原子および/またはC1〜4アルキルまたはアルコキシル基によって置換されたフェニル基。
本発明の詳細な実施態様によれば、R1基は、場合によりα位および/またはβ位で枝分かれしたC2〜10アルキル基を表わす。
本発明の詳細な実施態様によれば、R1基は、α位に第三級炭素原子または第四級炭素原子を有しおよび/またはβ位に第四級炭素原子を有する分枝鎖状C2〜10アルキル基を表わし、この場合R1は、場合により1個のOH官能基またはアミノ官能基またはエーテル官能基を有し、ならびに場合により1個のフェニル基を有し、このフェニル基は、場合により1〜5個のハロゲン原子によって、および/またはC1〜4アルキル基またはアルコキシ基によって置換されている。
理解しやすいように、”α位”の表現によって、この表現は、当業界において通常の意味、即ち基R1COOのCOO部分に直接結合された炭素原子を意味する。同様に、”β位”の表現によって、この表現は、α位に直接結合された炭素原子を意味する。
化合物(I)のR1COO基は、化合物(R1COO)mMを化合物(II)と反応させることによって導入される。本発明の詳細な実施態様によれば、M陽イオンは、Na+、K+、Mg2+、Ca2+またはBa2+、殊にNa+またはK+である。
適当なR1COOMの制限のない例として、それ故に、式(I)のR1COO基の制限のない例として、この例は、酢酸、モノクロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、ピバル酸、第三ブチル酢酸、2−Et−ヘキサン酸、シクロヘキサンカルボン酸、ピコリン酸、ケイ皮酸、安息香酸、4−Me−安息香酸、4−OMe−安息香酸、3,5−ジクロロ安息香酸、イソ吉草酸、アダマンテート(adamantate)または第二酪酸のカリウム塩またはナトリウム塩を引用することができる。
1COOMは、予め形成された塩として使用されることができるか、またはインサイチュー(in−situ)で発生させることができる。実際に、R1COOMは、反応媒体に塩基(例えば、アミン、アルカリ金属水酸化物もしくはアルカリ土類金属水酸化物またはアルカリ金属アルコキシドもしくはアルカリ土類金属アルコキシド、またはアルカリ金属炭酸塩)を添加し、次に酸R1COOHを添加することによって、または反対に行なうことによって、インサイチュー(in−situ)で形成させることができる。
当業者にはよく知られているように、”極性の非プロトン性溶剤”によって、この溶剤は、18を上廻るpKaおよび20を上廻る誘電率εを有することが理解されており、この場合この誘電率は、標準条件下で測定される。この誘電率は、化学の手引き書、例えば”Handbook of Chemistry and Physics”,第87版,2006−2007,第15−13頁ないし第15−23頁,ISBN 978−0−8493−0487−3、または例えばMarch’s ”Advanced Organic Chemistry”第5版,ISBN 0−471−58589−0、または任意の他の同様の参考文献において検索することができる。
本発明の詳細な実施態様によれば、溶剤は、20を上廻るpKaおよび30を上廻る誘電率εを有し、この場合この誘電率は、標準条件下で測定される。勿論、当業者であれば、溶剤の選択は、錯体の性質の1つの目的であり、および当業者はそのつど反応を最適化するために最も有利な溶剤を選択しうることを認めている。
溶剤が反応温度を下廻る融点を有する液体であることも当業者によってよく知られている。また、別の発明方法の利点が使用される溶剤が含水量に関する特殊な要件を必要とせず、例えば無水である必要はなく、実際に、本方法の任意の工業化を著しく簡易化することを述べることは、有用である。殊に、工業銘柄の溶剤は、使用されることができ、例えばこの溶剤は、水を1または2%w/wまで含有していてよい。
この溶剤の典型的な例として、次のものを引用することができる:
- C2〜12アミド、殊にC3〜8N−アルキルアミドまたはN,N−ジアルキルアミド(例えば、アセトアミド、N,N−ジメチル−アセトアミド、N,N−ジメチル−ホルムアミド、N−アセチルピペリジンまたはN−アセチルピロリジン)、
- C2〜6スルホキシド(例えば、DMSO)、
- C6〜9N−アルキルラクタム(例えば、N−メチルピロリドン)、
- C4〜8カルバメートまたは尿素(例えば、テトラメチル尿素)、
- C4〜8アミン(例えば、第三ブチルアミン)または
- その混合物。
特に評価される溶剤は、C3〜8N,N−ジアルキルアミド(N,N−ジメチル−ホルムアミドまたはN,N−ジメチル−アセトアミド)、C5〜10ラクタム(N−メチルピロリドン)または第三ブチルアミンである。
上記したような本発明の方法は、幅広い範囲の温度で実施されてよい。本発明の詳細な実施態様によれば、温度は、10℃〜100℃、好ましくは15℃〜70℃から構成されている。勿論、当業者であれば、好ましい温度を融点および沸点の1つの関数として、ならびに溶剤の特殊な性質の関数として、ならびに反応または変換の望ましい時間を選択することもできる。
上記したような本発明の方法は、不活性の雰囲気下、または本質的に酸素不含の雰囲気下で実施される。当業者であれば、不活性の雰囲気とは何を意味するのかを認識しており、このような雰囲気の制限のない例として、窒素雰囲気またはアルゴン雰囲気を引用することができる。
本発明の方法を実行するための典型的な方法は、本明細書中で下記の実施例中に報告されている。
本発明の方法によって得られる式(I)の錯体の幾つかは、極めて興味がそそられる性質を有する新規化合物である。それ故に、本発明の別の対象は、式
{[(ジエン)Ru(OOCR22n(S)v} (I')
〔式中、n、v、Sおよび”ジエン”は、化合物(I)に関して上記に示した意味を有し、および
2は、α位に第三級炭素原子または第四級炭素原子を有し、および/またはβ位に第四級炭素原子を有する分枝鎖状C3〜18アルキル基、この場合この基は、場合によりOH官能基、アミノ官能基またはエーテル官能基を有し、場合によっては1個のフェニル基によって置換されており、フェニル基は、場合により1〜5個のハロゲン原子によって、および/またはC1〜4アルキル基またはアルコキシ基によって置換されており、または
CHR3Ph基であり、R3は、OH基またはNH2基であり、Phは、場合により1〜5個のハロゲン原子によって、および/またはC1〜4アルキル基またはアルコキシ基によって置換されたフェニル基である〕の化合物に関する。
式(I’)の前記錯体は、空気に対して特に安定性であり、かつさらに下記に示されているように、式[Ru(PP)(OOCR)2]の公知の触媒の簡易化された製造に適していることが証明された。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、この化合物は、ジエンがCODまたはNBDを表わすものである。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、R2基は、次のとおりである:
- 式C(R42C(R53の分枝鎖状C3〜10アルキル基、上記式中、それぞれのR4またはR5は、互いに独立に、水素原子またはC1〜3アルキル基を表わし、但し、全てのR4が水素原子である場合には、全てのR5は、アルキル基であるか、または少なくとも1つのR5が水素原子である場合には、少なくとも1つのR4は、アルキル基であり、上記のR2は、場合によりOH官能基、アミノ官能基またはエーテル官能基を有し、或いは
- CR76Ph基、この場合R6は、メチル基またはOH基またはNH2基であり、R7は、メチル基または水素原子であり、およびPhは、場合により1〜5個のハロゲン原子によって、および/またはC1〜4アルキル基またはアルコキシ基によって置換されたフェニル基である。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、R2は、分枝鎖状C3〜10アルキル基を表わすか、または上記に定義したような分枝鎖状C4アルキル基でもある。
理解しやすいように、R3基を有する炭素原子は、R2のα位であり、かつ同様にR4基を有する炭素原子は、R2のβ位であることが注目される。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、R2は、tBu基、iPr基、ネオペンチル基、secBu基またはアダマンチル基を表わす。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、vは、0である。それとは別に、vは、殊に、例えば上記に定義されたように、本発明の方法が溶剤中、例えば極性の非プロトン性アミドまたはアミン中で実施される場合(このような場合には、Sは、同じアミンまたはアミドであってよい)には、1または2であることができる。
化合物(I’)の詳細な実施態様によれば、次のものの中の1つである:{[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}、[(COD)Ru(O2tBu)2]、{[(NBD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}、[(NBD)Ru(O2tBu)2]、{[(COD)Ru(O2iPr)]2(μ−O2iPr)2}、[(COD)Ru(O2iPr)2]、{[(COD)Ru(O2CCH2 tBu)]2(μ−O2CCH2 tBu)2}、[(COD)Ru(O2CCH2 tBu)2]、{[(COD)Ru(O2CAd)]2(μ−O2CAd)2}(Adは、アダマンチルを意味する)、{[(COD)Ru(O2secBu)]2(μ−O2secBu)2}、[(COD)Ru(O2secBu)2]、[(COD)Ru(O2CC(Me)2NH22]、[(COD)Ru(O2CC(Me)2OH)2]、[(COD)Ru(O2CC(Me)2OMe)2]、[(COD)Ru(O2CCH(OH)Ph)2]、[(COD)Ru(O2CC(Me)2CH2OH)2]または{[(COD)Ru(O2CC(Me)2CH2OH)]2(μ−O2CC(Me)2CH2OH)2}。
上記したように、本発明の目的の1つは、簡単な操作を可能にし、一方で、[Ru(PP)(OOCR)2]触媒を製造するための高い収率を保証するタイプ[(ジエン)Ru(OOCR)2nの錯体を提供すること、および前記[Ru(PP)(OOCR)2]触媒を製造するための相応する方法を提供することである。
それ故に、本発明の別の目的は、式
[Ru(PP)(OOCR22] (III)
〔式中、PPは、C25〜60ビス(ジアリールホスフィン)を表わし、R2は、化合物(F)に関して上記に定義したような基を表わす〕の化合物を製造するための方法に関し、この方法は、上記に定義したような、式
{[(ジエン)Ru(OOCR22n(S)v} (I')
で示される錯体をC25〜60ビス(ジアリールホスフィン)(PP)と20℃〜200℃の温度で反応させることによって特徴付けられる。
この方法の利点は、極めて有効な結果をもって酸素含有雰囲気下、例えば空気の下でも(即ち、任意の特殊な工業的要件なしに)実施することができることであり、それというのも、新規の出発物質は、それ自体、公知技術の出発物質と反対に係る条件下で安定性であるからである。
ビス(ジアリールホスフィン)(PP)は、それ自体空気に対して安定性であることが知られており、当業者にもよく知られている。典型的な、限定されない例として、以下のものを引用することができる:ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、シス−1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エチレン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)ベンゼン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(PROPHOS,RまたはSエナンチオマー)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(Xantphos)、4,6−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェノキサジン(Nixantphos)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(BINAP,ラセミ体、またはRまたはSエナンチオマー)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビフェニル(BIPHEP,ラセミ体、またはRまたはSエナンチオマー)、5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(SEGPHOS,ラセミ体、またはRまたはSエナンチオマー)。
化合物(III)を製造するための方法は、有利に溶剤中で実施される。この溶剤は、一般に[Ru(PP)(OOCR)2]触媒の製造のために従来技術で以前に使用された任意の溶剤であることができる。溶剤の選択は、錯体の性質との関係で行なわれ、当業者は、そのつど最も有利な溶剤を適宜選択して水素添加反応を最適化することができる。しかし、不活性の溶剤の典型的な例として、例えば、以下の溶剤を引用することができる:
- C6〜10芳香族溶剤、例えばトルエン、アニソールまたはキシレン、
- C3〜9エステル、例えばエチルアセテート、イソプロピルアセテート、ブチルアセテート、
- C4〜20エーテル、例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン;または
- その混合物。
特に評価される溶剤は、芳香族物質、エーテルまたはその混合物である。上記したように、化合物(III)の製造は、不活性の雰囲気下または酸素含有雰囲気下で実施されることができる。不活性の雰囲気に関連して、これは、上記と同じものを意味する。酸素含有雰囲気に関連して、これは、不活性の雰囲気と酸素との任意の混合物、例えば空気を意味する。本発明の1つの実施態様によれば、酸素含有雰囲気下で前記方法を実施することは好ましい。
理解しやすいように、本発明の錯体(I)、(I’)、(II)および(III)は、形式的に全てのRu(II)錯体であることを挙げることができる。
本発明の方法を実行するための典型的な方法は、本明細書中で下記の実施例中に報告されている。

本発明を以下の実施例を用いてさらに詳細に説明する。ここで温度は摂氏で示され、また略符号は当該技術分野での通常の意味を有する。
全ての試薬および溶剤は、後精製なしに工業銘柄で購買して使用された。NMRスペクトルは、Bruker AM−400(400.1MHzで1H、100.6MHzで13C、および161.9MHzで31P)分光計で記録され、かつ、別記しない限り、CD2Cl2中で300Kで通常、測定された。化学シフトは、ppmで示され、かつ結合定数は、Hzで示される。IRスペクトルは、Perkin Elmer FT−IR分光計で記録され、周波数は、cm-1で記載される。
実施例1
本発明の方法による式(I)または(I’)の幾つかの錯体の製造
- {[(COD)Ru(O2tBu)](μ−O2tBu)2}および[(COD)Ru(O2tBu)2]の合成:塩基の存在でDMF中でのポリマーの[(COD)RuCl2nとピバリン酸との直接反応による
Figure 0006552427
ピバリン酸(10.0g、98mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、89mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに20時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、微結晶性固体を濾過により捕集し、母液を分離した。次に、固体をDMF(2×50ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(50ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に二量体生成物12.4g(収率85%)をもたらした。
Figure 0006552427
上記のようにして得られた母液を濃縮し、[(COD)Ru(O2tBu)2]を結晶させてこれを捕集し、冷たいMeOHで洗浄し、真空中で乾燥し、単量体化合物の形の生成物1.7gを生じた。
Figure 0006552427
- {[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}の合成:塩基の存在でNMP中でのポリマーの[(COD)RuCl2nとピバリン酸との直接反応による
ピバリン酸(6.0g、59mmol)を室温で窒素の下でNMP(20g)中の[(COD)RuCl2n(5.0g、17.8mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、54mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに20時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、微結晶性固体を濾過により捕集した。次に、固体をNMP(2×20ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(20ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物6.0g(収率82%)をもたらした。分析データは、上記したものと同一である。
- {[(COD)Ru(O2tBu)(tBuNH2)]2(μ−O2tBu)2}の合成:塩基の存在でtBuNH2中でのポリマーの[(COD)RuCl2nとピバリン酸との直接反応による
ピバリン酸(6.0g、59mmol)を室温で窒素の下でtBuNH2(20g)中の[(COD)RuCl2n(5.0g、17.8mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、54mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに20時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、微結晶性固体を濾過により捕集した。次に、固体を水(3×50ml)およびさらに冷たいMeOH(20ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物6.4g(収率74%)をもたらした。
Figure 0006552427
- {[(NBD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}の合成:塩基の存在でポリマーの[(NBD)RuCl2nとピバリン酸との直接反応による
Figure 0006552427
ピバリン酸(4.6g、45mmol)を室温で窒素の下でDMF(15g)中の[(NBD)RuCl2n(4.0g、15mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を40℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、45mmol)を攪拌しながら15分間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を40℃でさらに40時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、固体を濾過により捕集した。次に、固体をDMF(20ml)、水(2×20ml)およびさらにMeOH(3×10ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物5.0g(収率84%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとt−ブチル酢酸との直接反応による{[(COD)Ru(O2CCH2 tBu)2]の合成
Figure 0006552427
t−ブチル酢酸(12.4g、107mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。次に、この攪拌した混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、107mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、固体が析出した。反応媒体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。固体を水(3×50ml)、MeOH(50ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物12.0g(収率77%)をもたらした。この生成物は、IRスペクトルにより二量体として沈殿したけれども、この二量体は、簡単に、NMRスペクトルにより示されたように溶液中で単量体を生じた。
Figure 0006552427
次に、NMR試料のCD2Cl2溶液を蒸発させて乾燥し、IR分析により単量体であると思われる固体を生じた。
Figure 0006552427
- ポリマーの[(COD)RuCl2nとカリウムイソブチレートとの直接反応による{[(COD)Ru(O2iPr)]2(μ−O2iPr)2}の合成
Figure 0006552427
カリウムイソブチレート(13.5g、107mmol)を室温で窒素の下でDMF(30g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この反応混合物を40℃で20時間攪拌し、その間に、固体が沈殿した。次に、この固体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。沈殿物を水(3×50ml)、MeOH(1×30ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物(11.2g、82%)をもたらした。
Figure 0006552427
母液を濃縮し、[(COD)Ru(O2iPr)2]を結晶させてこれを捕集し、冷たいMeOHで洗浄し、真空中で乾燥し、単量体化合物の形の生成物1.1gを生じた。
Figure 0006552427
- ポリマーの[(COD)RuCl2nとカリウムベンゾエートとの直接反応による{[(COD)Ru(O2CPh)2]の合成
カリウムベンゾエート(8.5g、53.6mmol)を室温で窒素の下でDMA(40g)中の[(COD)RuCl2n(5.0g、17.8mmol)の懸濁液に添加した。次に、この攪拌した混合物を攪拌しながら2時間に亘って80℃に加熱した。この反応媒体を室温に冷却し、水(50ml)を添加した。沈殿した固体を捕集し、水(3×50ml)、冷たいMeOH(20ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物7.5g(収率93%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとCCl3COOHとの直接反応による{[(COD)Ru(O2CCl322(H2O)}の合成
トリクロロ酢酸(16.0g、98mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、89mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに20時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、固体を濾過により捕集した。次に、固体をDMF(2×50ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(50ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物18.4g(収率94%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとピコリン酸との直接反応による{[(COD)Ru(O2CCH2Py)2]の合成
Figure 0006552427
ピコリン酸(13.2g、107mmol)を添加した。室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、107mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、固体が沈殿した。反応混合物を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。沈殿物を水(3×50ml)、MeOH(50ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物13.0g(収率81%)をもたらした。
Figure 0006552427
- [(COD)Ru(O2CCH=CHPh)2]の合成:塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとケイ皮酸との直接反応による
Figure 0006552427
ケイ皮酸(15.8g、107mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。次に、この混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、107mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、固体が沈殿した。次に、この固体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。この沈殿物を水(3×50ml)、MeOH(50ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物12.8g(収率71%)をもたらした。
Figure 0006552427
- DMF中、塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとトリフルオロ酢酸との直接反応による{[(COD)Ru(O2CCF322(DMF)}の合成
トリフルオロ酢酸(11.2g、98mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、89mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。
次に、この反応混合物を50℃でさらに40時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。水を混合物に添加し、懸濁液を生じた。固体を捕集し、DMF(2×50ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(50ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物11.8g(収率70%)をもたらした。
Figure 0006552427
- DMF中、塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとペンタフルオロプロピオン酸との直接反応による{[(COD)Ru(O2CCF2CF322(DMF)}の合成
ペンタフルオロプロピオン酸(16.1g、98mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、89mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに48時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、水を混合物に添加した。固体を捕集し、DMF(2×50ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(50ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物13.6g(収率67%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nと2−アミノイソ酪酸との直接反応による[(COD)Ru(O2CC(Me)2NH22]の合成
2−アミノイソ酪酸(5.0g、48.5mmol)を室温で窒素の下でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(5.0g、17.8mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、44mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに20時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。固体を捕集し、DMF(2×20ml)、水(3×50ml)およびさらにMeOH(20ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物7.1g(収率97%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとアダマンティック酸(adamantic acid)との直接反応による{[(COD)Ru(O2CAd)]2(μ−O2CAd)2}の合成
Figure 0006552427
アダマンティック酸(177.0g、0.982mmol)を室温でDMF(800ml)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、0.356mmol)の懸濁液に添加した。この混合物を50℃に加熱し、次にKOH水溶液(45%、0.892mmol)を攪拌しながら30分間、滴加した。次に、この反応混合物を50℃でさらに48時間攪拌し、その間に、生成物が析出した。次に、この混合物を5℃に冷却し、固体を濾過により捕集した。次に、固体をDMF(2×500ml)、水(3×500ml)およびさらにMeOH(500ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に生成物196g(収率95%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとp−メトキシ安息香酸との直接反応による[(COD)Ru(O2CPhp(OMe))2]の合成
Figure 0006552427
p−メトキシ安息香酸(16.3g、107mmol)を室温でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。次に、この攪拌した混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、107mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、明黄色の固体が析出した。この固体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。この沈殿物を水(3×50ml)、MeOH(50ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物17.3g(収率95%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(COD)RuCl2nとo−メトキシ安息香酸との直接反応による[(COD)Ru(O2CPho(OMe))2]の合成
Figure 0006552427
o−メトキシ安息香酸(16.3g、107mmol)を室温でDMF(40g)中の[(COD)RuCl2n(10.0g、35.6mmol)の懸濁液に添加した。次に、この攪拌した混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、107mmol)を攪拌しながら1時間に亘って滴加した。次に、この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、明黄色の固体が析出した。この固体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。この沈殿物を水(3×50ml)、MeOH(50ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物 n17.8g(収率98%)をもたらした。
Figure 0006552427
- 塩基の存在でポリマーの[(ビニルシクロヘキセン)RuCl2nとピバリン酸との直接反応による{[(ビニルシクロヘキセン)Ru(tBuCOO)]2(μ−O2tBu)2}の合成
ピバリン酸(2.4g、23.5mmol)を室温でDMF(8g)中の[(ビニルシクロヘキセン)RuCl2](2.0g、7.1mmol)の懸濁液に添加した。次に、この攪拌した混合物を40℃に加熱し、KOH水溶液(45%、21.0mmol)を攪拌しながら滴加した。次に、この反応混合物を40℃でさらに20時間攪拌し、その間に、固体が析出した。この固体を室温に冷却し、沈殿物を濾過により捕集した。この沈殿物を水(3×10ml)、MeOH(5ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、生成物1.8g(収率61%)をもたらした。
Figure 0006552427
実施例2
本発明の方法による式(III)の幾つかの錯体の製造
- [(dppb)Ru(O2tBu)2]の合成:窒素の下でのキシレン中の{[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}の反応による
キシレン(20ml)を{[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}(5g、12mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(5.1g、12mmol)との混合物に窒素の下で添加した。この反応混合物を4時間還流した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2tBu)2](8.2g、11.2mmol)を94%の収率で生じた。
Figure 0006552427
- [(dppb)Ru(O2tBu)2]の合成:空気の下での{[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}とキシレン中のDPPBとの反応による
脱ガス処理されていないキシレン(20ml)を{[(COD)Ru(O2tBu)]2(μ−O2tBu)2}(5g、12mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(5.1g、12mmol)との混合物に空気の下で添加した。この反応混合物を4時間還流した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2tBu)2](8.3g、11.2mmol)を95%の収率で生じた。
Figure 0006552427
- [(dppb)Ru(O2tBu)2]の合成:空気の下での{[(COD)Ru(O2tBu)]2とEt2O/THF 3:1中のDPPBとの反応による
脱ガス処理されていないEt2O/THFの3:1混合物(20ml)を[(COD)Ru(O2tBu)]2(5g、12mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(5.1g、12mmol)との混合物に空気の下で添加した。この反応混合物を40℃で20時間加熱した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2tBu)2](8.0g、11.0mmol)を92%の収率で生じた。
この生成物は、上記したのと同じ分析データを有していた。
- 窒素の下での{[(COD)Ru(O2CCF322(H2O)}とEt2O/THF中のDPPBとの反応による[(dppb)Ru(O2CCF32]の合成
脱ガス処理されていないEt2O/THFの3:1混合物(10ml)を{[(COD)Ru(O2CCF322(H2O)}(5g、11.3mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(4.8g、11.3mmol)との混合物に窒素の下で添加した。この反応混合物を40℃で16時間攪拌した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2CCF322(H2O)}(8.2g、10.7mmol)を95%の収率で生じた。
Figure 0006552427
- 空気の下での{[(COD)Ru(O2CCF322(H2O)}とEt2O/THF中のDPPBとの反応による{[(dppb)Ru(O2CCF322(H2O)}の合成
脱ガス処理されていないEt2O/THFの3:1混合物(10ml)を{[(COD)Ru(O2CCF322(H2O)}(5g、11.3mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(4.8g、11.3mmol)との混合物に空気の下で添加した。この反応混合物を40℃で16時間攪拌した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2CCF322(H2O)}(3.9g、5.2mmol)を45%の収率で生じた。
Figure 0006552427
- [(dppb)Ru(O2CPh)2]の合成:窒素の下での{[(COD)Ru(O2CPh)]2とEt2O/THF 3:1中のDPPBとの反応による
脱ガス処理されていないEt2O/THFの3:1混合物(20ml)を{[(COD)Ru(O2CPh)2](5.0g、11.1mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(4.73g、11.1mmol)との混合物に空気の下で添加した。この反応混合物を40℃で20時間加熱した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物をMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2CPh)2](8.0g、10.4mmol)を93.7%の収率で生じた。
Figure 0006552427
- [(dppb)Ru(O2CPh)2]の合成:空気の下での{[(COD)Ru(O2CPh)]2とEt2O/THF 3:1中のDPPBとの反応による
脱ガス処理されていないEt2O/THFの3:1混合物(20ml)を{[(COD)Ru(O2CPh)2](5.0g、11.1mmol)と1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DPPB)(4.73g、11.1mmol)との混合物に空気の下で添加した。この反応混合物を40℃で20時間加熱した。この溶液を室温に冷却し、蒸発させて乾燥し、固体の残留物を冷たいMeOHで処理し、[(dppb)Ru(O2CPh)2](4.9g、6.4mmol)を58%の収率で生じた。
Figure 0006552427
注目することができるように、式(I’)の錯体は、[Ru(PP)(OOCR)2]錯体の前駆体として使用されてよい。実際に、式(I’)の錯体は、[Ru(PP)(OOCR)2]錯体の製造のために簡易化された、極めて有効な方法を可能にする。それというのも、不活性の雰囲気下での作業を回避することができ、ならびに出発物質の貯蔵は、公知方法とは異なり、何らの予防措置も必要としないからである。

Claims (5)


  1. {[(ジエン)Ru(OOCR12n(S)v} (I)
    〔式中、nは、1または2であり、
    vは、0、1または2であり、
    Sは、極性の非プロトン性溶剤または水の配位分子であり、
    ”ジエン”は、2個の炭素炭素二重結合を有する直鎖状または分枝鎖状のC4〜C15炭化水素基、または2個の炭素炭素二重結合を有する環式C7〜C20炭化水素基を表わし、および
    1は、次のもの:
    − 水素原子、
    − ピリジル基、
    − 場合により1〜5個のハロゲン原子および/またはC1〜4アルキルまたはC1〜4アルコキシル基によって置換されたフェニル基、
    − 場合により1個のフェニル基で置換されたC1〜12アルキル基、
    − 場合によりハロゲン置換されたC1〜12アルキル基、
    − 1個のOH官能基またはアミノ官能基を有するC1〜12アルキル基、
    − アダマンチル基、または
    − スチリル基を表わす〕の化合物を製造するための方法であって、
    式:
    [(ジエン)Ru(Cl)2] (II)
    〔式中、”ジエン”は、式(I)中の定義と同じ意味を有する〕の単量体またはポリマーである前駆体化合物を、R1が上記定義と同じ意味を有し、かつMがアルカリ金属陽イオン(mが1である)またはアルカリ土類金属陽イオン(mが2である)であるカルボキシレート(R1COO)mMの存在下で反応させ、この反応が極性の非プロトン性溶剤中および不活性雰囲気下で実施される工程を有し、前記式(II)の前駆体化合物は、予め形成されたカルボキシレート(R COO) Mと反応するか、あるいは、カルボン酸(R COOH)と、塩基としてアルカリ金属又はアルカリ土類金属水酸化物との反応によりインサイチューで形成されたカルボキシレート(R COO) Mと反応し、かつ、前記式(I)の化合物および前記式(II)の前駆体化合物は、Ru(II)錯体である、式(I)で示される化合物を製造するための方法。
  2. ”ジエン”は、場合により置換された、2個の炭素炭素二重結合を有するC7〜C12炭化水素基であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. ”ジエン”は、場合により置換された、2個の炭素炭素二重結合を有する環式C7〜C12炭化水素基であることを特徴とする、請求項2記載の方法。
  4. 極性の非プロトン性溶剤は、C2〜12アミド、C2〜6スルホキシド、C6〜9N−アルキルラクタム、C4〜8カルバメートまたは尿素、C4〜8アミンまたはその混合物であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. vが、0であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
JP2016020948A 2010-05-21 2016-02-05 ルテニウムをベースとする錯体 Active JP6552427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10163504 2010-05-21
EP10163504.3 2010-05-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511765A Division JP5933529B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-13 ルテニウムをベースとする錯体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016138105A JP2016138105A (ja) 2016-08-04
JP2016138105A5 JP2016138105A5 (ja) 2017-06-01
JP6552427B2 true JP6552427B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=42668904

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511765A Active JP5933529B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-13 ルテニウムをベースとする錯体
JP2016020948A Active JP6552427B2 (ja) 2010-05-21 2016-02-05 ルテニウムをベースとする錯体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511765A Active JP5933529B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-13 ルテニウムをベースとする錯体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8466307B2 (ja)
EP (2) EP2571890B1 (ja)
JP (2) JP5933529B2 (ja)
CN (1) CN102892773B (ja)
ES (2) ES2784717T3 (ja)
IL (1) IL223111A (ja)
WO (1) WO2011145032A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2571890B1 (en) * 2010-05-21 2018-11-07 Firmenich SA Ruthenium based complexes
CN103857468B (zh) 2011-10-06 2016-04-13 弗门尼舍有限公司 用ru/双齿配体络合物对醛的选择性氢化
US11498901B2 (en) 2018-03-02 2022-11-15 Firmenich Sa Hydrogenation of imines with Ru complexes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145291A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Takasago Corp ルテニウム−ホスフイン錯体
ATE128140T1 (de) * 1989-05-18 1995-10-15 Hoffmann La Roche Phosphorverbindungen.
ATE179176T1 (de) * 1992-01-31 1999-05-15 Hoffmann La Roche Diphosphinliganden
US6069109A (en) * 1998-07-01 2000-05-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the production of half-sandwich transition metal based catalyst precursors
US6552204B1 (en) * 2000-02-04 2003-04-22 Roche Colorado Corporation Synthesis of 3,6-dialkyl-5,6-dihydro-4-hydroxy-pyran-2-one
JP4795559B2 (ja) * 2000-05-10 2011-10-19 高砂香料工業株式会社 l−メントールの製造方法
US6508753B2 (en) * 2000-06-02 2003-01-21 Chirotech Technology Limited Chiral ligands for asymmetric catalysis
EP2420507A1 (en) * 2005-09-20 2012-02-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Diphosphine ligand and transition metal complex using the same
MX2008008104A (es) * 2005-12-21 2008-09-03 Oxford Biosensors Ltd Mediadores redox.
EP2027920B1 (de) * 2007-08-21 2014-10-08 LANXESS Deutschland GmbH Katalysatoren für Metathese-Reaktionen
EP2571890B1 (en) * 2010-05-21 2018-11-07 Firmenich SA Ruthenium based complexes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2709759T3 (es) 2019-04-17
ES2784717T3 (es) 2020-09-30
EP3438115A1 (en) 2019-02-06
IL223111A0 (en) 2013-02-03
JP5933529B2 (ja) 2016-06-08
WO2011145032A3 (en) 2012-03-22
US8466307B2 (en) 2013-06-18
EP3438115B1 (en) 2020-01-29
CN102892773A (zh) 2013-01-23
CN102892773B (zh) 2016-02-24
IL223111A (en) 2016-03-31
EP2571890B1 (en) 2018-11-07
US20130035499A1 (en) 2013-02-07
EP2571890A2 (en) 2013-03-27
WO2011145032A2 (en) 2011-11-24
JP2013526602A (ja) 2013-06-24
JP2016138105A (ja) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644881B2 (ja) ルテニウム錯体の製造方法
CN105732725A (zh) 一种手性三齿氮膦氧配体及其相关配体在不对称催化反应中的应用
JP2681057B2 (ja) 2,2’―ビス(ジフェニルホスフィノ)―5,5’,6,6’,7,7’,8,8’―オクタヒドロ―1,1’―ビナフチル及びこれを配位子とする遷移金属錯体
JP6552427B2 (ja) ルテニウムをベースとする錯体
JP3566955B2 (ja) 新規ルテニウム錯体およびこれを触媒として用いるアルコール化合物の製造方法
Weber et al. Synthesis of an extremely sterically shielding N-heterocyclic carbene ligand
Carmona et al. Stereospecific control of the metal-centred chirality of rhodium (iii) and iridium (iii) complexes bearing tetradentate CNN′ P ligands
CA2556850A1 (en) Transition metal complexes of n-heterocyclic carbenes, method of preparation and use in transition metal catalyzed organic transformations
JP3789508B2 (ja) 光学活性非対称ジホスフィン及び該化合物の存在下にて光学活性体を得る方法
JP6437187B2 (ja) 光学活性2級アルコールの製造方法
US7009065B2 (en) Ferrocenyl ligands and the use thereof in catalysis
JP6291179B2 (ja) 光学活性2級アルコールの製造方法
RU2614415C2 (ru) Рутениевые комплексы, содержащие парациклофановые и карбонильные лиганды, и их применение в качестве катализатора
JP5407332B2 (ja) クォータピリジン誘導体の製造方法及びその中間体
CA2551412A1 (en) Transition metal complexes of n-heterocyclic carbenes, method of preparation and use in transition metal catalyzed organic transformations
US8575346B2 (en) Ruthenium based complexes
JP6551922B2 (ja) カルボン酸化合物の水素化によるアルコールの製造方法、及び該製造方法に用いるルテニウム錯体
Braun et al. Investigations into the hydrogenation of diolefins and prochiral olefins employing the “Daniphos”-type ligands
Kiss et al. FOR SELECTIVE PALLADATION OF 1, 3-(Me2NCH2) 2C6H4
WO2004069786A1 (ja) 配位子及びその錯化合物
RU2225412C2 (ru) Новый ахиральный дифосфиновый лиганд, комплексы на его основе и способ его получения
JP4282788B2 (ja) 新規なジフェニルアルシン類
JP4182242B2 (ja) 光学活性なアゼチジンメタノールホスフィン配位遷移金属錯体、中間体、製造法および用途
Bajwa Hybrid Multidentate Phosphine-alkene Ligands for Transition Metal Coordination Chemistry and Catalysis
JP2019011367A (ja) 光学活性2級アルコールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170210

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6552427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250