JP6545412B1 - 脱毛治療用の金糸挿入用縫合針 - Google Patents

脱毛治療用の金糸挿入用縫合針 Download PDF

Info

Publication number
JP6545412B1
JP6545412B1 JP2019054902A JP2019054902A JP6545412B1 JP 6545412 B1 JP6545412 B1 JP 6545412B1 JP 2019054902 A JP2019054902 A JP 2019054902A JP 2019054902 A JP2019054902 A JP 2019054902A JP 6545412 B1 JP6545412 B1 JP 6545412B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold thread
needle
suture
hooking groove
gold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019054902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020025852A (ja
Inventor
ジョンファン キム
ジョンファン キム
ウテ キム
ウテ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP6545412B1 publication Critical patent/JP6545412B1/ja
Publication of JP2020025852A publication Critical patent/JP2020025852A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0059Cosmetic or alloplastic implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00349Needle-like instruments having hook or barb-like gripping means, e.g. for grasping suture or tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00747Dermatology
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00792Plastic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00893Material properties pharmaceutically effective
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00969Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets used for transplantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06042Means for attaching suture to needle located close to needle tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • A61B2017/06171Sutures helically or spirally coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/18Materials or treatment for tissue regeneration for hair reconstruction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は金糸挿入用縫合針を開示する。本発明に係る金糸挿入用縫合針は、一側に先鋭なエッジ部を備えたニードルボディーと、前記エッジ部上に提供され、金糸を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝と、上部金糸引っ掛け溝と対向して前記ニードルボディーの他側下部の外周面に提供される下部金糸引っ掛け溝と、前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合されるハンドル部と、を含むことを特徴とする。【選択図】図4

Description

本発明は金糸挿入用縫合針に関する。より詳しくは、本発明は、例えば、脱毛治療用金糸を頭皮の施術部位に正確かつ容易に挿入でき、挿入された金糸が施術部位で固定状態を維持して離脱が防止できる金糸挿入用縫合針に関する。
一般的に、人体には、様々な病気に対する抵抗力はもちろん、自らの力で病気を治す自浄治癒能力があるといわれている。自浄治癒能力とは、人体内で自然に発生して健康を維持させることであって、例えば、風邪などで体が熱くなった場合、毛穴を開き、体内の熱を汗に乗せて体外に排出することで平熱にすることや、傷んだものを食べた場合や飲み過ぎた場合、嘔吐を起こすことで体を正常な状態に保つことなどがある。
なお、人体の皮下層にも自浄治癒物質(以下「自生物質」という。)がある。前記自生物質は、皮下層内部に異物が侵入したとき、異物の周辺に集まって異物から皮下組織を保護するために生成される。結果的に見て、前記自生物質は、皮下層内部の筋肉を強化させる機能を有するため、この機能を用いて、埋線療法と薬糸刺入療法といった治療法が開発されている。
薬糸刺入療法とは、刺入キットを用いて、人体に無害な糸(外科吸収性縫合糸)を人体の穴位及び痛みや病症を引き起こす部位、又は美容を必要とするしわやたるみの部位に刺入させる療法である。前記薬糸刺入療法は、針を人体内に刺入すると、糸が針に沿って皮下層内部に挿入され、針を人体内から抜き取ると、糸が針から分離されて人体内の挿入部位に残される。したがって、前記薬糸刺入療法は、皮膚切開後に糸を挿入し縫合する埋線療法に比べて、施術が簡単であり、患者の負担が少ない利点がある。
しかし、従来の刺入キットにより体内に挿入された糸は、吸収性縫合糸であり、太さが細くて薄いため、皮下組織に入った糸の総表面積が小さいだけではなく、6ヶ月後には溶けるため、自生物質の生成量が小さいという問題がある。また、糸が人体内に挿入される過程において、糸が鋭い針の刃端部に切れたりすり減るという問題があった。
上述した問題を解決するための一つの方案として、特許文献1には、吸収性縫合糸と金糸から構成される医療用糸により、自生物質の生成量を増加させるとともに長期に亘って使用でき、それによるコストの削減とともに自生物質を長期間生成でき、また、針の先端に糸案内溝を設けることで、人体内に針挿入時、前記医療用糸が切れたりすり減ることが防止できるだけでなく、指定された施術位置まで前記医療用糸を挿入できる医療用糸挿入装置が開示されている(以下「従来の技術」という)。
図1は、従来の技術に係る医療用糸挿入装置の分解構成図を示す図であり、図2aは、従来の技術に係る医療用糸挿入装置及び部分断面図を示す図である。
図1及び図2aを参照すると、従来の医療用糸挿入装置100は、一側先端に傾斜部112を備え、前記傾斜部112から長手方向の内側へ形成された中空部(図示せず)を備えた注射針110と、前記注射針110の他側先端に装着される針固定部120と、前記注射針110の前記中空部(図示せず)内に一部が挿入され、もう一部が前記注射針110の外部に配置される吸収性縫合糸132、及び前記中空部(図示せず)内に一部が挿入され、もう一部が前記注射針110の外部に配置される前記吸収性縫合糸132を前記注射針110に固定及び支持する金糸132からなる医療用糸130と、前記注射針110及び医療用糸130を保護するカバー140と、を含んでいる。前記注射針110の先端には、人体への挿入を容易にする傾斜部112が備えられている。また、針固定部120は、金属又は合成樹脂で製作され、注射針110の他端に装着されることで、注射針110の把持を容易にするハンドルとして機能する。
また、医療用糸130は、一部が前記注射針110の傾斜部112の内部に形成された中空部(図示せず)内に挿入され、もう一部が外部に配置される吸収性縫合糸132と、前記吸収性縫合糸132を注射針110の外部に固定及び支持させる金糸134と、からなる。図2aの例示から分かるように、医療用糸130を構成する吸水性縫合糸132は、注射針110の長手方向の外面に沿って配置され、金糸134は、吸収性縫合糸132の外側からコイル状に注射針110の長手方向に沿って巻回されて配置されるか、又は吸収性縫合糸132と金糸134が縒り構造を有するように構成されて配置されても良い。
図2bは、従来の技術に係る医療用糸挿入装置の使用状態を示す図である。
図2bを参照すると、まず、医療用糸挿入装置100を構成するカバー140を取り外した後、前記注射針110を施術しようとする筋肉部位に密着させる。次に、針固定部120を加圧し、医療用糸130が備えられた注射針110を人体に挿入する。医療用糸130が備えられた注射針110を人体に挿入すると、前記注射針110に具備された医療用糸130も人体内の注射針110挿入位置までに移動することになる。次に 、注射針110に具備された医療用糸130が人体内に挿入された状態で、注射針110を後退させて人体から抜き取ると、医療用糸130は、人体内に固定され、人体に自生物質を生成することになる。
上述したように、従来の技術では、医療用糸130は、注射針110の作動に応じて人体内部に挿入された後、人体内部の自生物質が医療用糸130の周辺に集まるように誘導する。したがって、従来の技術では、自生物質により筋肉を強化させる原理を用いることにより、しわのある皮膚に弾力を付与することになる。
上述した従来の技術に用いられる医療用糸130を構成する金糸134は、人や動物の損傷した筋肉に異物として挿入されることにより、自生物質が損傷部位に集まるように誘導し、破損した部位がより早く治癒されるようにしている。このような金糸は、純金を髪の毛のように細くして薬用に処理された金糸を意味するものである。このような金糸は、極小の直径(0.10〜0.2mm)で滅菌処理されており、注射針の取り換えが可能な注入器を用いて、人体の適応経穴又は圧痛点部位の皮下筋肉に注入されることにより、疾病を予防し治療する特殊針法に使用されていることが知られている。
しかし、上述した従来の技術の医療用糸挿入装置100では、医療用糸130を構成する吸水性縫合糸132の一部及び金糸134の一部が注射針110の内部に挿入されなければならないため、注射針110の一側先端に提供される傾斜部112に中空部(図示せず)を形成する必要がある。この場合、注射針110は、人体の皮膚に挿入されなければならないため、約1〜1.5mmの極小直径の長い円筒状で具現される。しかし、注射針110の傾斜部112に中空部(図示せず)を形成することは不可能なことではないが、実質的に非常に困難であり、超微細加工技術が求められるため、注射針110の製造コストが大きく増加する。
また、注射針110の傾斜部112に中空部(図示せず)を形成する場合、約1〜1.5mm直径の注射針110に形成された極小直径の中空部(図示せず)内に吸収性縫合糸132の一部及び金糸134の一部を挿入することも、非常に困難であるという問題が生じる。
さらに、従来の技術の医療用糸挿入装置100は、吸収性縫合糸132及び金糸134で構成された医療用糸130を挿入するためのものであり、金糸134のみを挿入する装置として使用するには適していない。
一方、他の従来の技術として、脱毛治療用金糸を含むデュアル縫合針セットが開発され、使用されている。
図3は、他の従来の技術として、脱毛治療用金糸を含むデュアル縫合針セットを示す図である。このような他の従来の技術に係るデュアル縫合針セットは、本発明者らにより「金糸を含む脱毛治療用デュアル縫合針セット」という発明の名称として、2016年1月28日付で出願(韓国特許出願第10−2016ー0010451号)され、2017年1月10日付で登録された特許文献2に詳しく記述されている。
図3を参照すると、従来の技術に係る脱毛治療用デュアル縫合針セットは、金糸を含んで複数本からなる縫合糸20と、前記縫合糸20の一端が挿入設置される第1縫合針10と、前記縫合糸20の他端が挿入設置される第2縫合針30と、を含み、前記第1及び第2の縫合針10,30は、その一端に針部12,32が形成され、他端に前記縫合糸20が挿入設置されるように所定の深さの設置溝14,34が形成され、互いに異なる長さを有し、所定の角度で折り曲げられた折曲部16,36を含み、前記折曲部16,36は、前記第1及び第2の縫合針10,30の設置溝14,34の内側に隣接して位置する。
上述した従来の技術のデュアル縫合針セットは、縫合糸20が、非吸収性縫合糸24の金糸が吸収性縫合糸22の外面に所定の間隔で1本以上巻回されて使用されることにより、毛髪の生成と発育を促進する。また、縫合糸20の両端に挿入設置された折曲状の長短縫合針セットを用いるため、施術を簡便に行うことができるという利点が達成されるが、以下のような問題を残している。
前記従来の技術のデュアル縫合針セットで用いられる縫合糸20は、非吸収性縫合糸24の金糸が、吸収性縫合糸22の外面に所定の間隔で1本以上巻回されるように構成される。吸水性縫合糸22及び非吸収性縫合糸24を一つの縫合糸のように取り扱うためには、1)縫合糸20の端部に所定の熱と圧力を加えて圧着することにより、相対的に直径の大きい吸収性縫合糸22に直径の小さい非吸収性縫合糸24(つまり、金糸)が密着されなければならず、2)縫合糸20の端部が、第1及び第2の縫合針10,30の設置溝14,34に容易に挿入設置されるように、圧着部26を含まなければならない。したがって、従来の技術のデュアル縫合針セットでは、縫合糸20自体の製造が容易ではなく、その製造コストが増加するという問題が生じる
また、従来の技術のデュアル縫合針セットでは、長さの長い第1縫合針10を髪の毛又は毛のある施術部位の生体組織に挿入し、抜き取る過程を繰り返し、施術部位の生体組織を縫合した後、第1縫合針10を抜き取った穴を通して長さの短い第2縫合針30を抜き取ってから、糸結びをし、その結び目を穴を通して挿入して、施術を完了する。したがって、従来の技術のデュアル縫合針セットは、1)2つの縫合針10,30を使用しなければならず、2)第1縫合針10を抜き取った穴を通して第2縫合針30を抜き取らなければならず、3)糸結びをし、その結び目を穴を通して挿入しなければならないため、全体の施術が複雑かつ困難であるという問題が生じる。
したがって、上述した問題を解決できる新しい方案が求められる。
韓国特許第10−1748755号(2017年6月13日登録) 韓国特許第10−1696855号(2017年1月10日登録)
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、例えば、脱毛の治療用金糸を頭皮の施術部位に正確かつ容易に挿入でき、挿入された金糸が施術部位で固定状態を維持して離脱が防止できる金糸挿入用縫合針を提供するものである。
本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針は、一側に先鋭なエッジ部を備えたニードルボディーと、前記エッジ部上に提供され、金糸を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝と、上部金糸引っ掛け溝と対向して前記ニードルボディーの他側下部の外周面に提供される下部金糸引っ掛け溝と、前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合されるハンドル部と、を含むことを特徴とする。
本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針は、一側に平坦な上部面が形成された先鋭なエッジ部を備えたニードルボディーと、前記平坦な上部面上に提供され、金糸を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝と、前記上部金糸引っ掛け溝と並列方向に、前記ニードルボディーの他側下部の外周面に提供される下部金糸引っ掛け溝と、前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合されるハンドル部と、を含み、前記下部金糸引っ掛け溝は、前記ニードルボディーの他側下部の外周面に対向して提供される第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝のいずれか一つ又は両方で具現されることを特徴とする。
本発明に係る金糸挿入用縫合針は、次のような効果を奏する。
1.従来の技術とは異なり、金糸の一部がニードルボディーの内部に挿入されないため、ニードルボディーの長手方向に沿って内部に中空部を形成する必要がない。
2.それにより、金糸挿入用縫合針の製造が非常に簡単になるため、その製造コスト及び時間が顕著に減少する。
3.従来の技術とは異なり、金糸の一部がニードルボディーの内部に挿入されるか、又は2つの縫合針が使用されるのに代えて、金糸がニードルボディーのエッジ部に形成された上部金糸引っ掛け溝及びニードルボディーの下部に提供される下部金糸引っ掛け溝に引っ掛かり状態で使用されるため、縫合針の使用が非常に容易かつ簡便である。
4.被施術者の頭皮(皮膚)に2つの金糸を同時に挿入することが可能であるため、施術時間を短縮できる。
本発明の他の利点は、同一の又は類似した参照符号が同一の構成要素に付されている添付図を参照して、以下の説明から明白に理解することができる。
従来の技術に係る医療用糸挿入装置の分解構成図を示す図である。 従来の技術に係る医療用糸挿入装置及び部分断面図を示す図である。 従来の技術に係る医療用糸挿入装置の使用状態を示す図である。 従来の技術に係る医療用糸挿入装置の使用状態を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針を示す斜視図である。 図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針に金糸が装着されている状態及びハンドル部がニードルボディーの下端部に結合されていない状態を示す図である。 図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針に金糸が装着されている状態及びハンドル部がニードルボディーの下端部に結合されている状態を示す図である。 図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針のエッジ部の他の実施形態を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針を示す斜視図である。
発明の実施するための形態
以下、本発明に係る好ましい実施形態を示す図を参照して、本発明を詳しく説明する。
図4は、本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針を示す斜視図であり、図5は、図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針に金糸が装着されている状態及びハンドル部がニードルボディーの下端部に結合されていない状態を示す図であり、図6は、図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針に金糸が装着されている状態及びハンドル部がニードルボディーの下端部に結合されている状態を示す図である。
図4〜図6を参照すると、本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200は、一側に先鋭なエッジ部240を備えたニードルボディー220と、前記エッジ部240上に提供され、金糸300を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝260と、上部金糸引っ掛け溝260と対向して、前記ニードルボディー220の他側下部に提供される下部金糸引っ掛け溝262と、前記ニードルボディー220の他側下部に着脱可能に結合されるハンドル部225と、を含む。
本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200において、金糸300の上部端部は、前記上部金糸引っ掛け溝260内に金糸300が挿入されて引っ掛かるように上部縒り部310を形成し、金糸300の下部端部は、前記下部金糸引っ掛け溝262内に金糸300が挿入されて引っ掛かるように下部縒り部320を形成する。このような上部縒り部310及び下部縒り部320は、金糸300を上部金糸引っ掛け溝260及び下部金糸引っ掛け溝262内に引っ掛ける前に形成されるか、又は金糸300を上部金糸引っ掛け溝260及び下部金糸引っ掛け溝262内に引っ掛けた後に形成されても良いことに留意しなければならない。
また、本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200において、前記エッジ部240は、例えば円錐状を有するが、これに限定されないことに留意しなければならない。
図4に示すように、本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200のエッジ部240上に提供される上部金糸引っ掛け溝260は、縫合針200を人体皮膚内の施術位置に挿入してから抜き取るとき、上部金糸引っ掛け溝260内に位置した金糸300がエッジ部240から容易に分離されるように、下方向(つまり、ニードルボディー220の上部金糸引っ掛け溝260から下部金糸引っ掛け溝262の方向)へ深く凹だ形状を有することが好ましい。
一方、ハンドル部225は、ニードルボディー220の他側下部に着脱可能に結合されても良い。このため、ハンドル部225は、ニードルボディー220の他側下部に着脱可能に結合される結合突出部225aを備えることができる。このようなハンドル部225又は結合突出部225aは、ニードルボディー220の他側下部と結合時、下部金糸引っ掛け溝262を覆うように結合されるが(図6を参照)、必ず下部金糸引っ掛け溝262を覆うように結合される必要はない。また、ハンドル部225に提供される結合突出部225aは、オプションであり、必ず必要となるものではなく、例えば、ハンドル部225自体がニードルボディー220の他側下部に着脱可能に結合されても良い。この場合、ハンドル部225及び/又は結合突出部225aは、ゴム、ポリウレタン、弾性プラスチックなどの弾性材質で具現されることが好ましいが、これらに限定されないことに留意しなければならない。
一方、図4〜図6に示された本発明の第1実施形態では、金糸300の下部端部に下部縒り部320を形成することにより、下部金糸引っ掛け溝262内に金糸300が挿入されて引っ掛かる構成が例示されている。しかし、当業者であれば、前記下部金糸引っ掛け溝262の位置において、下部金糸引っ掛け溝262に代えて、下部金糸把持用マーク(図示せず)が提供されて使用されても良いことを十分に理解できるはずである。この場合、金糸300の下部端部が下部金糸把持用マーク(図示せず)上に位置した状態で、施術者が前記下部縒り部320を把持し、金糸挿入用縫合針200を用いて施術を行うことができる。
以下では、上述した本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200の具体的な使用方法を説明する。
まず、上部金糸引っ掛け溝260及び下部金糸引っ掛け溝262内に金糸300が挿入されて引っ掛かるように、所定の長さを有する金糸300の上部端部及び下部端部に上部縒り部310及び下部縒り部320を形成する。
次に、上部縒り部310を上部金糸引っ掛け溝260に引っ掛け、下部縒り部320を下部金糸引っ掛け溝262に引っ掛ける。上述したように、下部金糸引っ掛け溝262に代えて、下部金糸把持用マーク(図示せず)が提供されて使用される場合は、金糸300の下部端部が下部金糸把持用マーク(図示せず)上に位置した状態で、施術者が前記下部縒り部320を把持する。
次に、ハンドル部225及び/又は結合突出部225aをニードルボディー220の他側下部に結合する。この場合、ハンドル部225及び/又は結合突出部225aは、下部金糸引っ掛け溝262を覆ってもよく、覆わなくても良い。
次に、施術者は、縫合針200のハンドル部225を把持し、被施術者の皮膚(例えば、頭皮)の施術位置までに縫合針200のエッジ部240を挿入する。この場合、金糸300の上部は、上部金糸引っ掛け溝260内に引っ掛かり状態を維持し、また金糸300の下部は、下部金糸引っ掛け溝262内に引っ掛かり状態を維持する。下部金糸把持用マーク(図示せず)が使用される場合は、金糸300の下部端部が下部金糸把持用マーク(図示せず)上に位置した状態で、施術者が前記下部縒り部320を把持した状態を維持する。
次に、施術者は、下部縒り部320を用いて、金糸300の下部金糸引っ掛け溝262における締結状態を解除する。仮に、ハンドル部225及び/又は結合突出部225aが下部金糸引っ掛け溝262を覆った場合は、金糸300の下部金糸引っ掛け溝262における締結状態を解除する前に、ハンドル部225及び/又は結合突出部225aをニードルボディー220の他側下部方向に沿って移動させ、下部金糸引っ掛け溝262を露出させる。
次に、施術者がニードルボディー220を、施術位置から縫合針200の針先が位置した外部頭皮又は肌を押さえながら後退させ排出させると、金糸300の上部が上部金糸引っ掛け溝260内の引っ掛かり状態から解除され、金糸300が施術位置に固定される。
上述したように、本発明の第1実施形態に係る縫合針200は、例えば、被施術者の頭皮下のSMAS(Superficial Musculoaponeurotic System:表在性筋膜群)層に金糸300を挿入するゴールドリフティング施術用として使用されても良い。この場合、金糸300は、被施術者の人体内で異物反応を誘導することにより、天然コラーゲンを生成させ、皮膚内の毛細血管の生成を誘導する。特に、生成されたコラーゲンは、外部から強制的に注入されたものではなく、人体皮膚内で自ら生成されたものであるため、しわ取り、皮膚の弾力性向上及び皮膚トーンの改善に副作用がなく、その効果の持続時間も長いという利点を有する。
図7は、図4に示された本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針のエッジ部の他の実施形態を示す図である。
図7を参照すると、本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200は、図4に示された円錐状のエッジ部240の一部が三角形状の平面240aで具現されても良い。この場合、上部金糸引っ掛け溝260が三角形状の平面240a上に提供される。
図8は、本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針を示す斜視図である。
図8を参照すると、本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針200は、一側に平坦な上部面260bが形成された先鋭なエッジ部240を備えたニードルボディー220と、前記平坦な上部面260b上に提供され、金糸300を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝260と、前記上部金糸引っ掛け溝260と並列方向に、前記ニードルボディー220の他側下部に提供される下部金糸引っ掛け溝262と、前記ニードルボディー220の他側下部に着脱可能に結合されるハンドル部225と、を含み、前記下部金糸引っ掛け溝262は、前記ニードルボディー220の他側下部に対向して提供される第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝262a,262bのいずれか一つ又は両方で具現される。
本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針200は、上部金糸引っ掛け溝260が、ニードルボディー220のエッジ部240の上部に設けられる平坦な上部面260b上に提供されること、及びニードルボディー220の他側下部に第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝262a,262bのいずれか一つ又は両方が提供されることを除いては、図4〜図6に示す本発明の第1実施形態に係る金糸挿入用縫合針200と実質的に同一であることに留意しなければならない。
図8に示された本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針200では、上部金糸引っ掛け溝260が、ニードルボディー220のエッジ部240の上部に設けられる平坦な上部面260b上に提供されるため、第1金糸300aの第1上部縒り部310a及び第2金糸300bの第2上部縒り部310bが、上部金糸引っ掛け溝260に引っ掛かることに対し、第1金糸300aの第1下部縒り部320aは、第1下部金糸引っ掛け溝262aに引っ掛かり、第2金糸300bの第2下部縒り部320bは、第2下部金糸引っ掛け溝262bに引っ掛かるようにすることにより、図8に示された本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針200を用いて、2つの金糸300a,300bを同時に施術することができる。しかし、当業者であれば、図8に示された本発明の第2実施形態に係る金糸挿入用縫合針200において、第1上部縒り部310aが上部金糸引っ掛け溝260に引っ掛かり、第1下部縒り部320aが第1下部金糸引っ掛け溝262aに引っ掛かる第1金糸300aのみが使用されるか、又は第2上部縒り部310bが上部金糸引っ掛け溝260に引っ掛かり、第2下部縒り部320bが第2下部金糸引っ掛け溝262bに引っ掛かる第2金糸300bのみが使用されても良いことを十分に理解できるはずである。つまり、図8に示された実施形態の縫合針200は、施術部位に第1及び第2の金糸300a,300bのいずれか一つ又は両方の挿入に使用される。
また、図4〜図6に示された本発明の第1実施形態と同様に、図8に示された本発明の第2実施形態においても、第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝262a,262bの位置に、第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝262a,262bに代えて、第1及び第2の下部金糸把持用マーク(図示せず)が提供されて使用されても良いことを十分に理解できるはずである。
なお、上述した本発明の実施形態に係る縫合針200は、脱毛を治療するために頭皮に金糸300を挿入する用途として使用することが例示されているが、当業者であれば、被施術者の頭皮以外の皮膚に金糸を挿入するための用途として使用しても良いことを十分に理解できるはずである。
上述した本発明の実施形態に係る縫合針200は、1)従来の技術とは異なり、金糸300の一部がニードルボディー220の内部に挿入されないため、ニードルボディー220の長手方向に沿って内部に中空部を形成する必要がなく、2)それにより、金糸挿入用縫合針200の製造が非常に簡単になるため、その製造コスト及び時間が顕著に減少し、3)従来の技術とは異なり、金糸300の一部がニードルボディー220の内部に挿入されるか、又は2つの縫合針が使用されるのに代えて、金糸200がニードルボディー220のエッジ部240に形成された上部金糸引っ掛け溝260及びニードルボディー220の下部に提供される下部金糸引っ掛け溝262に引っ掛かり状態で使用されるため、縫合針200の使用が非常に容易かつ簡便であり、4)被施術者の頭皮(皮膚)に2つの金糸300a,300bを同時に挿入することが可能であるため、施術時間を短縮できる。
本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変形例が本明細書に記載及び例示される構成及び方法によりなされるため、上述の説明に含まれた又は添付図面に示されるすべての事項は、限定ではなく例示として理解されるべきである。したがって、本発明の範囲は、上述した例示的な実施形態によって限定されるべきではなく、本明細書に添付された以下の特許請求の範囲及びその均等物に従ってのみ定められるべきである。
100 医療用糸挿入装置
110 注射針
112 傾斜部
120 針固定部
130 医療用糸
132 吸収性縫合糸
134,300,300a,300b 金糸
140 カバー
200 縫合針
220 ニードルボディー
225 ハンドル部
225a 結合突出部
240 エッジ部
240a 三角形状の平面
240b 平坦な上部面
260,260a 上部金糸引っ掛け溝
262,262a,262b 下部金糸引っ掛け溝
310,310a,310b 上部縒り部
320,320a,320b 下部縒り部

Claims (13)

  1. 金糸挿入用縫合針において、
    一側に先鋭なエッジ部を備えたニードルボディーと、
    前記エッジ部上に提供され、金糸を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝と、
    上部金糸引っ掛け溝と対向して前記ニードルボディーの他側下部の外周面に提供される下部金糸引っ掛け溝と、
    前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合されるハンドル部と、
    を含むことを特徴とする金糸挿入用縫合針。
  2. 前記金糸の上部端部は、前記上部金糸引っ掛け溝内に前記金糸が挿入されて引っ掛かるように上部縒り部を形成し、
    前記金糸の下部端部は、前記下部金糸引っ掛け溝内に前記金糸が挿入されて引っ掛かるように下部縒り部を形成することを特徴とする請求項1に記載の金糸挿入用縫合針。
  3. 前記上部縒り部及び前記下部縒り部は、前記金糸を前記上部金糸引っ掛け溝及び前記下部金糸引っ掛け溝内に引っ掛ける前に形成されるか、又は前記金糸を前記上部金糸引っ掛け溝及び前記下部金糸引っ掛け溝内に引っ掛けた後に形成されることを特徴とする請求項2に記載の金糸挿入用縫合針。
  4. 前記エッジ部は、円錐状で具現されるか、又は円筒状の一部が三角形状の平面で具現されることを特徴とする請求項1に記載の金糸挿入用縫合針。
  5. 前記金糸挿入用縫合針は、前記下部金糸引っ掛け溝に代えて、前記下部金糸引っ掛け溝の位置に提供される下部金糸把持用マークを含み、前記金糸の下部端部は、前記下部金糸把持用マーク上に位置した状態で使用されることを特徴とする請求項1に記載の金糸挿入用縫合針。
  6. 前記ハンドル部は、前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合される結合突出部をさらに備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の金糸挿入用縫合針。
  7. 前記ハンドル部又は前記結合突出部は、弾性材質で具現されることを特徴とする請求項6に記載の金糸挿入用縫合針。
  8. 金糸挿入用縫合針において、
    一側に平坦な上部面が形成された先鋭なエッジ部を備えたニードルボディーと、
    前記平坦な上部面上に提供され、金糸を引っ掛けるための上部金糸引っ掛け溝と、
    前記上部金糸引っ掛け溝と並列方向に、前記ニードルボディーの他側下部の外周面に提供される下部金糸引っ掛け溝と、
    前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合されるハンドル部と、
    を含み、
    前記下部金糸引っ掛け溝は、前記ニードルボディーの他側下部の外周面に対向して提供される第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝のいずれか一つ又は両方で具現されることを特徴とする金糸挿入用縫合針。
  9. 前記金糸は、第1金糸及び第2金糸のいずれか一つ又は両方を含み、
    前記第1金糸の上部端部は、前記上部金糸引っ掛け溝内に前記第1金糸が挿入されて引っ掛かるように第1上部縒り部を形成し、前記第1金糸の下部端部は、前記第1下部金糸引っ掛け溝内に前記第1金糸が挿入されて引っ掛かるように第1下部縒り部を形成し、
    前記第2金糸の上部端部は、前記上部金糸引っ掛け溝内に前記第2金糸が挿入されて引っ掛かるように第2上部縒り部を形成し、前記第2金糸の下部端部は、前記第2下部金糸引っ掛け溝内に前記第2金糸が挿入されて引っ掛かるように第2下部縒り部を形成することを特徴とする請求項8に記載の金糸挿入用縫合針。
  10. 前記第1及び第2の上部縒り部並びに前記第1及び第2の下部縒り部は、前記第1及び第2の金糸を前記上部金糸引っ掛け溝並びに前記第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝内に引っ掛ける前に形成されるか、又は前記第1及び第2の金糸を前記上部金糸引っ掛け溝並びに前記第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝内に引っ掛けた後に形成されることを特徴とする請求項9に記載の金糸挿入用縫合針。
  11. 前記金糸挿入用縫合針は、前記第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝に代えて、前記第1及び第2の下部金糸引っ掛け溝の位置に提供される第1及び第2の下部金糸把持用マークを含み、前記第1及び第2の金糸の下部端部は、前記第1及び第2の下部金糸把持用マーク上に位置した状態で使用されることを特徴とする請求項9に記載の金糸挿入用縫合針。
  12. 前記ハンドル部は、前記ニードルボディーの他側端部に着脱可能に結合される結合突出部をさらに備えることを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載の金糸挿入用縫合針。
  13. 前記ハンドル部又は前記結合突出部は、弾性材質で具現されることを特徴とする請求項12に記載の金糸挿入用縫合針。
JP2019054902A 2018-08-13 2019-03-22 脱毛治療用の金糸挿入用縫合針 Expired - Fee Related JP6545412B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180094372A KR101944977B1 (ko) 2018-08-13 2018-08-13 탈모치료용 금실 삽입용 봉합침
KR10-2018-0094372 2018-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6545412B1 true JP6545412B1 (ja) 2019-07-17
JP2020025852A JP2020025852A (ja) 2020-02-20

Family

ID=65367803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019054902A Expired - Fee Related JP6545412B1 (ja) 2018-08-13 2019-03-22 脱毛治療用の金糸挿入用縫合針

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10561413B1 (ja)
JP (1) JP6545412B1 (ja)
KR (1) KR101944977B1 (ja)
WO (1) WO2020036413A1 (ja)

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US527263A (en) * 1894-10-09 Helen a
US312408A (en) * 1885-02-17 Surgical needle
US856686A (en) * 1906-07-21 1907-06-11 Thomas Clay Edwards Surgical needle.
US879758A (en) * 1907-06-14 1908-02-18 Frank Brooks Foster Needle.
US965219A (en) * 1908-11-05 1910-07-26 Marinus J C Nyborg Quick-threading surgical needle.
US1131155A (en) * 1913-10-08 1915-03-09 Thomas W Murphy Needle.
US1122210A (en) * 1914-05-04 1914-12-22 Dewitt Lukens Surgical Mfg Company C Surgical needle.
US1678361A (en) * 1927-06-25 1928-07-24 Sharp & Smith Surgical needle
US3265070A (en) * 1960-11-17 1966-08-09 Leonard D Kurtz Suture needle
US3892240A (en) * 1974-03-21 1975-07-01 Charles Lanier Park Surgical needle apparatus
US4382444A (en) * 1978-08-21 1983-05-10 Oscar Malmin Hair replacement method
US4583540A (en) * 1978-08-21 1986-04-22 Hills Family Preservation Trust Hair replacement apparatus
US4221212A (en) * 1979-03-26 1980-09-09 Hairegenics, Inc. Method of implanting hair
JPS569410A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Shirou Yamada Hair planting instrument
NO147677C (no) * 1981-02-06 1983-05-25 Lars Brunnvoll Anordning ved naal.
JPS60142841A (ja) * 1984-11-24 1985-07-29 山田 史朗 植毛用器具
DE3639489A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-19 Everth Hans Joachim Dr Med Chirurgische naehnadel
US5312422A (en) * 1992-07-16 1994-05-17 Linvatec Corporation Endoscopic suturing needle
FR2776180B1 (fr) * 1998-03-17 2000-08-11 Pascal Boudjema Dispositif d'implantation de greffons capillaires de petit diametre
US6641596B1 (en) * 2000-10-18 2003-11-04 Ethicon, Inc. Knotless bioabsorbable suture anchor system and method
US6871751B2 (en) * 2001-10-19 2005-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber for baby bottle nipples, pacifiers, & syringe plungers
US20040243135A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Tomoaki Koseki Hand drill
FR2854051A1 (fr) * 2003-06-04 2004-10-29 Munio Roviralta Jose Manu Diaz Aiguille pour la technique chirurgicale visant la correction de l'incontinence feminine
US7144412B2 (en) * 2003-06-25 2006-12-05 Wolf Medical Enterprises, Inc. Gold suture and method of use in wound closure
JP4482640B2 (ja) * 2003-10-28 2010-06-16 学校法人日本大学 縫合糸移動器具
WO2005087283A1 (fr) * 2004-03-15 2005-09-22 Marlen Andreevich Sulamanidze Fil chirurgical et procede pour realiser une operation chirurgicale
JP4249076B2 (ja) * 2004-04-20 2009-04-02 株式会社エバー 外科針
EP1778096B1 (en) * 2004-08-16 2008-10-15 Zimmer Spine, Inc. Helical suturing device
US8932328B2 (en) * 2008-11-03 2015-01-13 Ethicon, Inc. Length of self-retaining suture and method and device for using the same
US9700304B2 (en) * 2010-04-19 2017-07-11 Gold Thread Llc Filament implant system and method
KR101371948B1 (ko) * 2010-12-23 2014-03-07 윤상천 매선용 침술기
ITMO20110178A1 (it) * 2011-07-22 2013-01-23 Ncs Lab S R L Dispositivo per l'inserimento transosseo di fili di sutura.
JP4987149B1 (ja) * 2011-08-10 2012-07-25 株式会社トラストレックス
KR101506202B1 (ko) * 2013-09-12 2015-03-27 이기설 복수의 실을 삽입하는 매선장치
KR101631107B1 (ko) * 2014-06-20 2016-06-16 김도아 생체용 실을 삽입하기 위한 도구
KR20170077136A (ko) * 2014-10-29 2017-07-05 스미스 앤드 네퓨, 인크. 모듈형 조직 치료 키트 및 장치 및 관련 방법
KR101748755B1 (ko) * 2014-12-19 2017-06-19 조현찬 의료용 실 삽입장치
KR20160134312A (ko) * 2015-05-15 2016-11-23 김현준 봉합사용 봉합침 및 이를 구비한 봉합사 조립체
KR101696855B1 (ko) 2016-01-28 2017-01-16 김종환 금실을 포함하는 탈모치료용 듀얼 봉합침 세트
KR101748775B1 (ko) 2016-08-30 2017-07-03 (주)신명건설기술공사 중력을 이용한 무동력 수질개선 정화장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20200046346A1 (en) 2020-02-13
WO2020036413A1 (ko) 2020-02-20
US10561413B1 (en) 2020-02-18
KR101944977B1 (ko) 2019-02-01
JP2020025852A (ja) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705951B2 (ja) 縫合糸
KR101182337B1 (ko) 의료용 메쉬 구조
US20120158020A1 (en) Devices, systems and methods for tissue repair
KR101748755B1 (ko) 의료용 실 삽입장치
CN104758017B (zh) 用于利用身体用线来进行缝合或插入的工具
KR102114925B1 (ko) 성형 시술용 실 및 이를 이용한 시술도구
KR101237481B1 (ko) 나선돌기가 형성된 의료용 봉합사
KR101532704B1 (ko) 봉합사 리프팅용 캐뉼라
JP6545412B1 (ja) 脱毛治療用の金糸挿入用縫合針
KR101797629B1 (ko) 매선 시술 장치
KR101481044B1 (ko) 봉합사 삽입용 바늘키트
KR102118164B1 (ko) 실 삽입기
KR101201688B1 (ko) 봉합 방법 및 장치
KR101641298B1 (ko) 인체 성형 시술용 도구 세트
RU2006127739A (ru) Способ устранения морщин и лифтинг кожи лица и/или тела пациента и игла для него
KR20140120720A (ko) 매선용 도구
KR101344643B1 (ko) 매선용 도구
JP4631061B2 (ja) インプラント装置
KR20200105019A (ko) 수술사 주입장치
KR102254569B1 (ko) 족부 족관절 비골근 고리봉합 고정수술법을 안전하게 수행하기 위한 수술도구세트
JP5315534B2 (ja) 施術具
RU2454214C1 (ru) Устройство для профилактики и лечения сгибательных контрактур шеи
CN210019795U (zh) 美容提拉线及引导器具
RU2468762C1 (ru) Способ хирургического лечения привычного вывиха плеча
KR20130139421A (ko) 매선 시술용 로프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190322

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees