JP6539931B2 - ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム - Google Patents

ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6539931B2
JP6539931B2 JP2015255937A JP2015255937A JP6539931B2 JP 6539931 B2 JP6539931 B2 JP 6539931B2 JP 2015255937 A JP2015255937 A JP 2015255937A JP 2015255937 A JP2015255937 A JP 2015255937A JP 6539931 B2 JP6539931 B2 JP 6539931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
frequency shift
probe light
brillouin frequency
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015255937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017120186A (ja
Inventor
央 高橋
央 高橋
飯田 大輔
大輔 飯田
邦弘 戸毛
邦弘 戸毛
真鍋 哲也
哲也 真鍋
伊藤 文彦
文彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
National University Corp Shimane University
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
National University Corp Shimane University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, National University Corp Shimane University filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2015255937A priority Critical patent/JP6539931B2/ja
Publication of JP2017120186A publication Critical patent/JP2017120186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539931B2 publication Critical patent/JP6539931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

本発明は、光ファイバや光デバイス中のブリルアン周波数シフトの分布を長距離にわたり高感度に測定するブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラムに関する。
光ファイバ中のブリルアン周波数シフトの分布を測定する技術として、ブリルアン時間領域解析法(以下、関連技術という)が知られている(例えば、非特許文献1、参照。)。関連技術では、ポンプ光をパルス変調し、それよりもブリルアン周波数だけ小さな周波数を持つ連続光をプローブ光として、互いに反対方向から光ファイバに入力し、この時に生じる誘導ブリルアン散乱の場所ごとの大きさを時間領域解析によって測定することで、ブリルアン周波数シフトの分布測定を可能とする方法である。
T. Horiguchi and M. Tateda, BOTDA−Nondestractive measurement of single−mode optical fiber attenuation characteristics using Brillouin interaction: Theory, J. Lightwave Technol. Vol. 7, No. 8, pp. 1170−1176, 1989.
上述した関連技術では、観測される誘導ブリルアン散乱は多くの場合小さく、特に観測する光ファイバが長尺で伝搬損失が大きい場合には、高いSN比を得るためには測定を複数回繰り返し、その結果を平均する必要がある。
前記課題を解決するために、本発明は、誘導ブリルアン散乱によって増幅されたプローブ光のパワーを複数回測定し、それら観測された複素振幅のN回の平均を求めることによって、観測時の雑音を効率的に抑制し、測定のダイナミックレンジを拡大し、測定距離の長延化を図ることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、ブリルアン時間領域解析法において、プローブ光の複素振幅をコヒーレント検波手段によって複数N回測定し、該N個の複素振幅を平均する。
具体的には、本発明に係るブリルアン周波数シフト分布測定システムは、
レーザ光を生成するレーザ光生成部と、
前記レーザ光を第1のレーザ光及び第2のレーザ光に分岐する分岐部と、
前記第1のレーザ光をパルス変調し、ポンプ光を生成するポンプ光生成部と、
ブリルアン周波数シフトに応じて第2のレーザ光の光周波数を順次変更し、プローブ光を生成するプローブ光制御部と、
前記レーザ光生成部が生成した前記レーザ光をローカル光として用いて、前記ローカル光及び前記プローブ光をコヒーレント検波するコヒーレント検波部と、を備え、
前記ポンプ光及び前記プローブ光をそれぞれ互いに対向する方向から入射し、誘導ブリルアン散乱による前記ローブ光の増幅度を前記プローブ光制御部で測定するとともにブリルアン周波数シフトの分布を測定し、
前記プローブ光の複素振幅を前記コヒーレント検波部で受光し、前記複素振幅を複数回平均する。
具体的には、本発明に係るブリルアン周波数シフト分布測定装置は、
予め数値化されたローカル光及びプローブ光のビート信号を、コヒーレンス時間よりも短い区間に分割する信号分割部と、
前記信号分割部で各区間に分割された前記ビート信号の周波数オフセット除去を行う周波数オフセット検出部と、
前記ビート信号の位相オフセット除去を行う位相オフセット検出部と、
前記位相オフセット検出部で位相オフセット除去したビート信号の位相オフセット除去信号を複数回の測定に対して平均する積算部と、を備える。
具体的には、本発明に係るブリルアン周波数シフト分布測定方法は、
レーザ光を生成するレーザ光生成手順と、
前記レーザ光を第1のレーザ光及び第2のレーザ光に分岐する分岐手順と、
前記第1のレーザ光をパルス変調し、ポンプ光を生成するポンプ光生成手順と、
プローブ光制御部がブリルアン周波数シフトに応じて第2のレーザ光の光周波数を順次変更し、プローブ光を生成するプローブ光制御手順と、
前記レーザ光生成手順で生成した前記レーザ光をローカル光として用いて、前記ローカル光及び前記プローブ光をコヒーレント検波するコヒーレント検波部におけるコヒーレント検波手順と、を行い、
前記ポンプ光及び前記プローブ光をそれぞれ互いに対向する方向から入射し、誘導ブリルアン散乱による前記ローブ光の増幅度、を前記プローブ光制御部で測定するとともにブリルアン周波数シフトの分布を測定し、
前記プローブ光の複素振幅を前記コヒーレント検波部で受光し、前記複素振幅を複数回平均する。
具体的には、本発明に係るブリルアン周波数シフト分布測定プログラムは、
予め数値化されたローカル光及びプローブ光のビート信号を、コヒーレンス時間よりも短い区間に分割する信号分割手順と、
前記信号分割手順で各区間に分割された前記ビート信号の周波数オフセット除去を行う周波数オフセット検出手順と、
前記ビート信号の位相オフセット除去を行う位相オフセット検出手順と、
前記位相オフセット検出手順で位相オフセット除去したビート信号の位相オフセット除去信号を複数回の測定に対して平均する積算手順と、をコンピュータに実行させる。
なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
本発明によれば、誘導ブリルアン散乱によって増幅されたプローブ光のパワーを複数回測定し、それら観測された複素振幅のN回の平均を求めることによって、観測時の雑音を効率的に抑制し、測定のダイナミックレンジを拡大し、測定距離の長延化を図ることができる。
本実施形態に係るブリルアン周波数シフト分布測定システムのブロック図の一例を示す。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
本実施形態に係るブリルアン周波数シフト分布測定システムは、レーザ光生成部と、分岐部と、ポンプ光生成部と、プローブ光制御部と、コヒーレント検波部と、を備える。具体的には、図1に示すように、ブリルアン周波数シフト分布測定システムは、レーザ光生成部として機能するCWレーザ1と、ポンプ光生成部として機能するパルス化部2と、被測定光ファイバ3と、サーキュレータ4と、プローブ光制御部として機能する可変光周波数変更部5及び固定光周波数変更部6と、コヒーレント検波部7と、数値化部8と、信号処理部13と、を備える。ここで、信号処理部13は、信号分割部9と、周波数オフセット検出部10と、位相オフセット検出部11と、積算部12と、を有する。
CWレーザ1は単一周波数のレーザ光を発振し、分岐部14−1又は14−2により分岐され、その一方はパルス化部2によりパルス化され、サーキュレータ4を通して被測定ファイバに入力される。これは、被測定光ファイバ3内で誘導ブリルアン散乱を誘発するポンプ光として機能する。
分岐のもう一方は、光周波数変更する可変光周波数変更部5によりその光周波数を変更し、さらに2分岐された後、一方はプローブ光として被測定光ファイバ3の反対側の端より入力される。すなわちポンプ光とプローブ光は光ファイバを逆向きに伝搬し、これらの周波数差がブリルアン周波数シフトに等しいときに誘導ブリルアン散乱を誘発する。分岐のもう一方は、固定光周波数変更部6によりさらに光周波数が変更され、のちに説明するコヒーレント検波部7のローカル光として用いられる。
ポンプ光のパルス幅をΔtとすると、誘導ブリルアン散乱を介してポンプ光パルスは連続光であるプローブ光と光ファイバ中で衝突する際に、両者の周波数差がブリルアン周波数シフトに等しいときに限り誘導ブリルアン散乱を誘発し、プローブ光はその作用の大きさの度合いによって増幅を受ける。
関連技術では、可変光周波数変更部5によってプローブ光の周波数を変えながらこの増幅度をモニタすることにより、この増幅度が最大となるプローブ高周波数を探し、それを被測定光ファイバ3のブリルアン周波数シフトであると判断する。
また、ポンプ光が光ファイバを一度通過する間に衝突したプローブ光の区間を時間的に解析することにより、光ファイバ中のブリルアン周波数シフトの分布の測定を可能とする。そのために、ポンプ光パルスを入力しない場合のプローブ光のパワーと、ポンプ光パルスを入力した場合のプローブ光のパワーを測定し、両者の差を取ることでブリルアン散乱の強度を測定する。以上の点は、本発明も関連技術で開示された技術をそのまま利用する。
誘導ブリルアン散乱によって生じるプローブ光の増幅度は、特に被測定光ファイバ3が長いほど小さくなる。このときに増幅度を正確にモニタするためには、ポンプ光とプローブ光を繰り返し入力して同じ測定を行い、パワー測定値の平均を求めることによって測定のSN比を向上する。このとき関連技術では、ポンプ光パルスを入力した場合としない場合の双方についてプローブ光のパワーの平均を求めることにより、求める測定値としている。
確率論によれば、ある確率分布を有する確率変数(ここでは、測定されるプローブ光のパワー)Pについてその平均値をP(―)、分散をσ とするとき、N回の測定を行いその和
Figure 0006539931
を新たな確率変数とすると、この確率変数の平均と分散は以下の式(1)及び(2)の関係式が与えられる。
Figure 0006539931
Figure 0006539931
この信号の信号対雑音比(以下SN比という)を考える場合、信号の平均パワーは
Figure 0006539931
であり、雑音パワーは振幅(パワーの平方根)の分散であるので、近似的には
Figure 0006539931
に等しい。したがって、N回の和算によるSN比の改善効果のファクターは√Nである。
これに対して本発明は、関連技術のように測定されたプローブ光のパワーを平均するのではなく、コヒーレント検波を用いてその複素振幅(振幅と位相)を検出し、信号処理によってその平均周波数と位相を検出したのち、コヒーレントに振幅を加算する、という新しい手法を採用する。
すなわち、プローブ光の複素振幅をEとするとき、N回の測定ののちこれらを加算すると得られる信号の振幅の大きさは、
Figure 0006539931
を新しい確率変数とすると、以下の式(3)の関係式で示される。これに対して雑音のパワーは、振幅Eの分散で与えられるから、σ を単一測定時のEの分散とすれば、以下の式(4)の関係式で示される。
Figure 0006539931
Figure 0006539931
したがって信号対雑音比は、以下の式(5)の関係式で示され、単一回の測定に対する改善ファクターはNになる。これにより本発明によれば、N回の平均によるSN比の改善効果が、関連技術に対して√N倍大きい。当然ながら、測定回数Nが大きい場合この効果は顕著である。
Figure 0006539931
このようなコヒーレントな加算を実現するため、実施形態では、プローブ光とローカル光をコヒーレント検波部7に入力し、そこで両者のビート信号を得る。固定周波数変更部6は、ローカル光の周波数をプローブ光に対してΔfだけ変更し、コヒーレント検波部7においてヘテロダイン検波を実現するためのものである。
CWレーザ1が発振する単一周波数の光の複素振幅を以下の式(6)の関係式で示す。ただし、νは光の周波数であり、θはレーザの持つ位相雑音である。また、このレーザ光のコヒーレンス時間をτで表す。コヒーレンス時間は、レーザ光の位相が一定であるような時間であり、つまり式(6)のθ(t)は時間τの間でほぼ一定であり、それ以上の時間が経過すると不規則に変動する。
Figure 0006539931
可変光周波数変更部5は、レーザ光をブリルアン周波数(ΔνBFS)だけシフトし、プローブ光を生成する。このプローブ光の複素振幅は以下の式(7)のように表すことができる。ただしProbeはプローブ光の振幅である。これに対して固定周波数変更部6によりΔfだけ周波数が変更されたローカル光の振幅は、以下の式(8)の関係式で表される。
Figure 0006539931
Figure 0006539931
したがって、コヒーレント検波部7によって出力されるローカル光とプローブ光のビート信号は以下の式(9)のようになる。プローブ光は、ローカル光に対して被測定光ファイバ3の伝搬時間τだけ遅れて到着するので、これがレーザのコヒーレンス時間より大きければ、位相雑音の相関はなく、ビート信号の位相θ(t)―θ(t−τ)はランダムに揺らぐ。
Figure 0006539931
上記ビート信号は数値化部8により数値化され、信号処理部13に入力される。信号処理部13は、プローブ光の強度を高いSN比で測定するため、以下の振幅平均操作を行う。第1に信号分割部9より、上記ビート信号をコヒーレンス時間τよりも短い区間に分割する。分割した区間がコヒーレンス時間よりも短ければ、その範囲でビート信号の周波数と位相はほぼ一定である。すなわち式(9)において、分割した区間内でθ(t)―θ(t−τ)はほぼ一定である。
第2に、上記で分割した各区間の信号に対して、周波数オフセット検出部10によりビート信号の周波数オフセットの除去を行う。すなわち、数値処理によってビート信号の位相である以下の式(10)を計算し、Θ(t)/dtの各区間での平均値を計算しこれをオフセット周波数foffとする。このオフセット周波数を使い、以下の式(11)を求め、これを周波数オフセット除去信号とする。
Figure 0006539931
Figure 0006539931
第3に、各区間の信号に対して、位相オフセット検出部11により位相オフセット除去を行う。ここでは周波数オフセット除去信号の位相の各区間における平均値を式(12)により求め、これをオフセット位相Θoffとする。これを用いて、式(13)を位相オフセット除去信号とする。
Figure 0006539931
Figure 0006539931
上記で求めた位相オフセット除去信号をN回の測定に対して平均することにより、信号のSN比をN倍のファクターで改善することができる。この測定は、ポンプ光を入力した場合と入力しない場合の両方について行われ、その差を計算することで光ファイバの各点における誘導ブリルアン散乱の利得が計算される。
このとき関連技術で採用されているパワーの平均を用いる手法に対して、本発明では√N倍だけSN比の改善効果が大きいことは前述のとおりである。このことは、同じSN比を得るための測定回数を1/√Nに短縮できることを意味する。
また、同じSN比を得るためのプローブ光入力パワーを小さくすることも可能であり、そのため誘導ブリルアン散乱によるポンプ光の減衰率を小さくできるため、光ファイバの遠方での誘導ブリルアン散乱を測定できるようになり、結果として測定の距離レンジの拡大が可能になる。
本発明の構成の中で関連技術ではまったく考慮されていなかったパラメータは、光源となるCWレーザ1のコヒーレンス時間τである。本発明を効果的に実施するためには、τは大きいほどよく、これは周波数オフセットおよび位相オフセットを検出する際に、長い時間の信号を使えることを意味し、結果的に高精度に周波数/位相オフセットを計算できることになる。
本発明の主眼は、これら周波数/位相オフセットを単一回の測定によって精度よく計算することにあり、オフセットを計算する際に分割される信号長を十分に大きくすることによってこれを達成する。したがってこの信号分割区間は、CWレーザ1のコヒーレンス長を限度として可能な限り長くすべきであり、当然ながら誘導ブリルアン散乱の時間解析の分解能(すなわちポンプ光のパルス幅)よりもはるかに大きくすべきである。
なお、光ファイバの散乱光の分布を測定するという意味で同類の技術として、自然ブリルアン散乱の分布をコヒーレント検波を用いて測定するブリルアン光領域反射計(BOTDR)や、レイリー散乱の強度分布をコヒーレント検波を用いて測定するコヒーレント光時間領域反射計(C−OTDR)が知られている。
しかし、上記の点を踏まえれば、本発明で開示した振幅平均手段を、そのままの形でこれらの技術に適用することは不可能である。すなわちBOTDRで観測される自然ブリルアン散乱光のコヒーレンス時間は20ns程度であり、この信号長でビート信号の周波数/位相オフセットを正確に検出することは困難である。
また、C−OTDRで測定されるレイリー散乱光は、光ファイバのわずかな温度や歪の変化によってその振幅と位相が大きく変化し、複数回の振幅の平均を算出する際に障害となる。この点で、本発明が採用する手法は、特に誘導ブリルアン散乱の分布測定においてその効果を大きく発揮する。
本実施形態に係る周波数シフト分布測定方法を実行することで、関連技術で採用されているパワーの平均を用いる手法が、測定のSN比を√Nのファクターで改善するのに対して、本発明ではN倍のファクターで改善する。このため、同じSN比を得るための測定回数を1/√Nに短縮できる。また、同じSN比を得るためのプローブ光入力パワーを小さくすることも可能であり、そのため誘導ブリルアン散乱によるポンプ光の減衰率を小さくできるため、測定の距離レンジの拡大が可能になる。
なお、本実施形態に係るブリルアン周波数シフト分布測定システム及びブリルアン周波数シフト分布測定装置に係る機能は、コンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
本発明は情報通信産業に適用することができる。
1:CWレーザ
2:パルス化部
3:被測定光ファイバ
4:サーキュレータ
5:可変光周波数変更部
6:固定光周波数変更部
7:コヒーレント検波部
8:数値化部
9:信号分割部
10:周波数オフセット検出部
11:位相オフセット検出部
12:積算部
13:信号処理部
14−1、14−2:分岐部

Claims (4)

  1. レーザ光を生成するレーザ光生成部と、
    前記レーザ光を第1のレーザ光及び第2のレーザ光に分岐する分岐部と、
    前記第1のレーザ光をパルス変調し、ポンプ光を生成するポンプ光生成部と、
    ブリルアン周波数シフトに応じて第2のレーザ光の光周波数を順次変更し、プローブ光を生成するプローブ光制御部と、
    前記レーザ光生成部が生成した前記レーザ光をローカル光として用いて、前記ローカル光及び前記プローブ光をコヒーレント検波するコヒーレント検波部と、を備え、
    前記ポンプ光及び前記プローブ光をそれぞれ互いに対向する方向から入射し、誘導ブリルアン散乱による前記ローブ光の増幅度を前記プローブ光制御部で測定するとともにブリルアン周波数シフトの分布を測定し、
    前記プローブ光の複素振幅を前記コヒーレント検波部で受光し、前記複素振幅を複数回平均する
    ことを特徴とするブリルアン周波数シフト分布測定システム。
  2. 予め数値化されたローカル光及びプローブ光のビート信号を、コヒーレンス時間よりも短い区間に分割する信号分割部と、
    前記信号分割部で各区間に分割された前記ビート信号の周波数オフセット除去を行う周波数オフセット検出部と、
    前記ビート信号の位相オフセット除去を行う位相オフセット検出部と、
    前記位相オフセット検出部で位相オフセット除去したビート信号の位相オフセット除去信号を複数回の測定に対して平均する積算部と、
    を備えることを特徴とするブリルアン周波数シフト分布測定装置。
  3. レーザ光を生成するレーザ光生成手順と、
    前記レーザ光を第1のレーザ光及び第2のレーザ光に分岐する分岐手順と、
    前記第1のレーザ光をパルス変調し、ポンプ光を生成するポンプ光生成手順と、
    プローブ光制御部がブリルアン周波数シフトに応じて第2のレーザ光の光周波数を順次変更し、プローブ光を生成するプローブ光制御手順と、
    前記レーザ光生成手順で生成した前記レーザ光をローカル光として用いて、前記ローカル光及び前記プローブ光をコヒーレント検波するコヒーレント検波部におけるコヒーレント検波手順と、を行い、
    前記ポンプ光及び前記プローブ光をそれぞれ互いに対向する方向から入射し、誘導ブリルアン散乱による前記ローブ光の増幅度、を前記プローブ光制御部で測定するとともにブリルアン周波数シフトの分布を測定し、
    前記プローブ光の複素振幅を前記コヒーレント検波部で受光し、前記複素振幅を複数回平均する
    ことを特徴とするブリルアン周波数シフト分布測定方法。
  4. 予め数値化されたローカル光及びプローブ光のビート信号を、コヒーレンス時間よりも短い区間に分割する信号分割手順と、
    前記信号分割手順で各区間に分割された前記ビート信号の周波数オフセット除去を行う周波数オフセット検出手順と、
    前記ビート信号の位相オフセット除去を行う位相オフセット検出手順と、
    前記位相オフセット検出手順で位相オフセット除去したビート信号の位相オフセット除去信号を複数回の測定に対して平均する積算手順と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするブリルアン周波数シフト分布測定プログラム。
JP2015255937A 2015-12-28 2015-12-28 ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム Active JP6539931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255937A JP6539931B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255937A JP6539931B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017120186A JP2017120186A (ja) 2017-07-06
JP6539931B2 true JP6539931B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=59272269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015255937A Active JP6539931B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6539931B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7059864B2 (ja) 2018-08-09 2022-04-26 日本電信電話株式会社 光ファイバの損失測定装置および光ファイバの損失測定方法
CN110426373B (zh) * 2019-07-16 2021-11-26 南昌航空大学 一种布里渊散射和光学相干弹性成像原位检测的方法
JP7246596B2 (ja) * 2019-07-31 2023-03-28 日本電信電話株式会社 ブリルアン周波数シフト分布測定装置及びブリルアン周波数シフト分布測定方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3553534B2 (ja) * 2001-09-26 2004-08-11 三菱重工業株式会社 光ファイバ分布型測定方法及びその装置
JP3492346B2 (ja) * 2001-11-21 2004-02-03 三菱重工業株式会社 歪みと温度の分布測定方法及びその装置
JP4100574B2 (ja) * 2005-12-01 2008-06-11 国立大学法人 東京大学 光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法
JP2007240287A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Yokogawa Electric Corp 光ファイバ歪測定装置
CN103443604A (zh) * 2011-01-27 2013-12-11 雷蒙特亚特特拉维夫大学有限公司 光纤中分布式动态布里渊传感
JP2015021748A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 日本電信電話株式会社 光線路の特性解析装置及びその特性解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017120186A (ja) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9983069B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
JP6552983B2 (ja) ブリルアン散乱測定方法およびブリルアン散乱測定装置
CN108603773B (zh) 基于布里渊散射的光电分布式测量装置
JP6236369B2 (ja) 光ファイバの温度・歪み分布測定方法および装置
JP6893137B2 (ja) 光ファイバ振動検知センサおよびその方法
JP6338153B2 (ja) モード結合比率分布測定方法及びモード結合比率分布測定装置
JP6814180B2 (ja) 分布光ファイバ振動計測装置および分布光ファイバ振動計測方法
JP2018048917A (ja) 光ファイバ試験装置及び光ファイバ試験方法
JPWO2004010098A1 (ja) 光ファイバの偏波モード分散の測定方法及びその測定装置
JP6539931B2 (ja) ブリルアン周波数シフト分布測定システム、ブリルアン周波数シフト分布測定装置、ブリルアン周波数シフト分布測定方法及びブリルアン周波数シフト分布測定プログラム
JP7286994B2 (ja) 光ファイバ歪み及び温度測定装置並びに光ファイバ歪み及び温度測定方法
WO2020071128A1 (ja) 後方散乱光増幅装置、光パルス試験装置、後方散乱光増幅方法、及び光パルス試験方法
JP6751379B2 (ja) 光時間領域反射測定方法および光時間領域反射測定装置
JP2017110953A (ja) 伝搬モード間群遅延差測定方法及び伝搬モード間群遅延差測定システム
JP7238507B2 (ja) 振動検知光ファイバセンサ及び振動検知方法
JP7077887B2 (ja) 振動検知光ファイバセンサ及び振動検知方法
JP2017003339A (ja) ブリルアン散乱測定装置及びブリルアン散乱測定方法
JP7040386B2 (ja) 光ファイバ歪み及び温度測定装置並びに光ファイバ歪み及び温度測定方法
JP5371933B2 (ja) レーザ光測定方法及びその測定装置
JP6406418B1 (ja) 光ファイバセンサ装置
JP6751371B2 (ja) 空間モード分散測定方法及び空間モード分散測定装置
JP6706192B2 (ja) 空間チャネル間伝搬遅延時間差測定方法及び空間チャネル間伝搬遅延時間差測定装置
JP5470320B2 (ja) レーザ光コヒーレンス長測定方法及び測定装置
JP6338154B2 (ja) ブリルアン散乱測定装置及びブリルアン散乱測定方法
EP4015989A1 (en) Device and method for measuring vibrational distribution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250