JP6539853B2 - 水平又は水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関用の油吸上げシステム - Google Patents

水平又は水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関用の油吸上げシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6539853B2
JP6539853B2 JP2016563266A JP2016563266A JP6539853B2 JP 6539853 B2 JP6539853 B2 JP 6539853B2 JP 2016563266 A JP2016563266 A JP 2016563266A JP 2016563266 A JP2016563266 A JP 2016563266A JP 6539853 B2 JP6539853 B2 JP 6539853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
pump
cylinder head
engine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016563266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502211A (ja
JP2017502211A5 (ja
Inventor
オリヴィエ ミディ,
オリヴィエ ミディ,
Original Assignee
アールディーエムオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールディーエムオー filed Critical アールディーエムオー
Publication of JP2017502211A publication Critical patent/JP2017502211A/ja
Publication of JP2017502211A5 publication Critical patent/JP2017502211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539853B2 publication Critical patent/JP6539853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • F01M2001/0253Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the pump driving means
    • F01M2001/0261Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the pump driving means driven by the camshaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • F01M2001/0284Pressure lubrication using lubricating pumps mounting of the pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、内燃機関(「エンジン」ともいう)の分野に関し、より具体的には、水平又は水平面に対して下方に傾斜したシリンダを有するエンジンに関する。このような状況は、車両の構造の結果(例えば、フラット構成のシリンダを有する自動車エンジン、又は「フラットツイン」型自動二輪車)、又は車両の使用の結果(例えば、航空機、特に曲技飛行用航空機、又はキックスタンドに立て掛けた自動二輪車)のいずれかで生じる場合がある。
シリンダヘッドは、通常、往復ピストン型エンジンの取外し可能な上部の部品である。これはシリンダの上部を閉じる。特定のエンジンでは、吸気弁及び排気弁がこの中に収容されている。その形状及び特徴は、常にエンジン設計の発展に密接に関連しており、より具体的には、タイミングのタイプ及び燃焼室の形状に関連して決定される。
独国特許文献DE4424248号は、従来技術で公知であり、シリンダヘッドを空にするためのギヤポンプを有する「フラットシックス」型のエンジンを記載する。
その他の特許出願、例えば独国特許文献DE102008014828号、独国特許文献DE2020100123697号、特開昭60−192820号公報、特開平08−100614号公報又は独国特許文献DE4007939号は、シリンダヘッドを空にするための種々の解決策を記載している。
従来技術の課題は、シリンダヘッドが傾斜位置にあるとき又は水平位置にあるときに、オイルがシリンダヘッドの低い位置で停滞することである。シリンダヘッドの温度が高いので、シリンダヘッド内の油面が上昇して、オイルの飛散及び弁を通じた浸透を生じさせ、それにより煙を発生させる。
特に、水平に対して下方に傾斜した長手方向に延びるシリンダを有するエンジンの場合、急激な制動又は強力な加速の際に起こるタイミングが悪いオイルの移動により、特定の問題が生じる。
これらの欠点を改善するために、本発明は、その最も一般的な意味において、水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダと、潤滑手段が設けられたシリンダヘッドと、タイミングシステムとを有する内燃機関であって、シリンダヘッドが、シリンダヘッドの下部点からオイルを吸い上げ、内燃機関の主ケーシングにオイルを送る油戻しポンプを有することを特徴とする内燃機関を提供する。
有利には、ポンプは、タイミングシステムにより駆動される。
好ましくは、ポンプの本体は、シリンダヘッド内に機械加工され、カバーによって閉じられる。
特定の実施形態において、ポンプの本体は、吸上げ穴の中へと開口する。
有利には、ポンプはトロコイドポンプである。
本発明は、以下の、添付の図面を参照して与えられる非限定的な実施形態の説明を読むとより良く理解することができる。
開いた状態のエンジンのシリンダヘッドの前面斜視図である。 シリンダヘッドカバーもポンプカバーも外した状態でポンプのロータを示す、エンジンのシリンダヘッドの前面斜視図である。 シリンダヘッドカバーを外し、ポンプカバーを付けた状態のシリンダヘッドの前面斜視図である。 ポンプカバーの背面図である。
本発明は、好ましくは、車両、特に自動二輪車に対して長手方向に配置された対向するシリンダを有する2気筒エンジンに関する。シリンダは、水平面に対して約25°の角度で傾斜している。シリンダの一方は、下向きに傾斜し、他方は上向きに傾斜している。
潤滑油は、低い方のシリンダヘッド内に溜まる傾向があり、これを除去すべきである。直立型エンジンの場合、油除去は、重力によって行われる。水平型又は傾斜型エンジンの場合、油除去は、重力によるか又はポンプで行うことができる。油戻しが重力による場合、制動の際に、油溜め又はエンジンケーシングからオイルが除去管を介してシリンダヘッドに向かって上昇する場合があり、これは不適切である。
図1は、シリンダヘッド(1)及びシリンダ(2)の図を示す。シリンダヘッド(1)は、その軸受上部半体もポンプも外した状態で示されている。
シリンダヘッドは、排気カム軸(3)及び吸気カム軸(4)を有する。
シリンダヘッド(1)は、その端部に延長部(5)を有し、これに図2に示す軸受半体(6)が当接することになる。
ポンプ本体(7)の第1の半円筒部分(8)は、延長部(5)内に機械加工により形成され、ポンプ本体(7)第2の半円筒部分(9)は、軸受半体(6)内に機械加工される。
内部ロータ(10)及び外部ロータ(11)が、ポンプ本体(7)内に収容される。内部ロータ(10)は、カム軸端部(12)により支持され、ピン(13)により駆動される。
カバー(14)は、ポンプを閉じる。これは、その内面上に、吸込ポケット(15)及び排出ポケット(16)を有する。油吸上げは、シリンダヘッドの最下部に位置するドローオフ領域(18)をカバーの吸込ポケット(15)と連通するシリンダヘッド吸込ポケット(19)に接続する、ポンプに供給するオリフィス(17)を介して行われる。
オイルは、内部ロータ(10)と外部ロータ(11)との間に吸い込まれ、ポケット(16)へ送られる。このポケット(16)は、ポケット(20)と連通しているので、次いでオイルは、軸線(21)に沿って延びる一連の穴へ排出され、エンジンの主ケーシングに入る。

Claims (9)

  1. 水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダと、潤滑手段が設けられたシリンダヘッド(1)と、タイミングシステムとを有する内燃機関であって、
    前記シリンダヘッド(1)が、シリンダヘッドカバーの下部点(18)からオイルを吸い上げて当該内燃機関の主ケーシングへオイルを送る油戻しポンプを有し、
    ポンプ本体(7)は、内部ロータ(10)及び外部ロータ(11)を有し、前記内部ロータ(10)は、カム軸端部(12)により支持され、カバー(14)は、前記ポンプを閉じ、該カバーの内面に吸込ポケット(15)及び排出ポケット(16)を有することを特徴とする、内燃機関。
  2. 前記ポンプのポンプ本体(7)が、前記シリンダヘッド内に機械加工され、カバーによって閉じられることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関。
  3. 前記ポンプ本体(7)の第1の半円筒部分(8)が、前記シリンダヘッド(1)の延長部(5)内に機械加工により形成され、前記ポンプ本体(7)の第2の半円筒部分(9)が、前記シリンダヘッド(1)の軸受半体(6)内に機械加工されたものであることを特徴とする、請求項2に記載の内燃機関。
  4. 前記シリンダが、車両に対して長手方向に延びることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の内燃機関。
  5. 前記ポンプが、前記タイミングシステムにより駆動されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の内燃機関。
  6. 前記ポンプが、排気システムのカム軸により駆動されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の内燃機関。
  7. 前記ポンプがトロコイドポンプであることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関。
  8. 前記ポンプの本体(7)が、吸上げ穴の中へと開口していることを特徴とする、請求項7に記載の内燃機関。
  9. 前記シリンダヘッドの最下部に位置するドローオフ領域(18)を、前記カバーの前記吸込ポケット(15)と連通するシリンダヘッド吸込ポケット(19)に接続し、ポンプに供給するオリフィス(17)を有することを特徴とする、請求項に記載の内燃機関。
JP2016563266A 2014-01-13 2015-01-08 水平又は水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関用の油吸上げシステム Active JP6539853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450241 2014-01-13
FR1450241A FR3016403B1 (fr) 2014-01-13 2014-01-13 Systeme d'aspiration d'huile pour moteur a explosion comportant au moins un cylindre horizontal ou incline
PCT/FR2015/050029 WO2015104498A1 (fr) 2014-01-13 2015-01-08 Systeme d'aspiration d'huile pour moteur a explosion comportant au moins un cylindre horizontal ou incliné sous le plan horizontal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017502211A JP2017502211A (ja) 2017-01-19
JP2017502211A5 JP2017502211A5 (ja) 2017-12-14
JP6539853B2 true JP6539853B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=50729608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563266A Active JP6539853B2 (ja) 2014-01-13 2015-01-08 水平又は水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関用の油吸上げシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3094834B1 (ja)
JP (1) JP6539853B2 (ja)
CN (1) CN106030058A (ja)
FR (1) FR3016403B1 (ja)
WO (1) WO2015104498A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680289B2 (ja) * 1984-03-14 1994-10-12 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エンジンの潤滑装置
JPH0169105U (ja) * 1987-10-27 1989-05-08
DE4007939C1 (en) * 1990-03-13 1991-08-08 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Oil return system from IC engine cylinder head to sump - has oil return line completely outside engine block, and collector on cylinder head casing outside
DE4424248C1 (de) * 1994-07-09 1995-12-07 Porsche Ag Brennkraftmaschine mit zwei gegen die Vertikale geneigten Zylinderbänken
JP3194179B2 (ja) * 1994-09-30 2001-07-30 スズキ株式会社 船外機のオイルポンプ装置
DE102008014828A1 (de) * 2008-03-18 2009-09-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
DE102009042290B4 (de) * 2009-09-19 2012-03-01 Reinhart Fenske Zweitakt-Verbrennungsmotor der Boxerbauart
CN202832714U (zh) * 2012-09-14 2013-03-27 长城汽车股份有限公司 一种汽车发动机油气分离系统回油结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN106030058A (zh) 2016-10-12
JP2017502211A (ja) 2017-01-19
FR3016403B1 (fr) 2018-10-12
FR3016403A1 (fr) 2015-07-17
EP3094834B1 (fr) 2019-11-27
EP3094834A1 (fr) 2016-11-23
WO2015104498A1 (fr) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981348B2 (ja) エンジンの潤滑構造
US7421996B2 (en) Lubricating device for engine
JP2008045529A5 (ja)
CN106460722B (zh) 发动机
JP2011038437A (ja) 内燃機関
US8813715B2 (en) Vertical engine
JP3741362B2 (ja) オイルポンプの取付構造
JP6539853B2 (ja) 水平又は水平面に対して下方に傾斜した少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関用の油吸上げシステム
CN103732884B (zh) 具有至少一个往复移动活塞的内燃机
US10273843B2 (en) Lubricating structure for four-stroke engine
JP2008115727A (ja) ドライサンプ式エンジン
JP2011047284A (ja) 内燃機関におけるバランス装置
JP2011127443A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP6055505B2 (ja) エンジン
JP6136557B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー
JP2016160794A (ja) 内燃機関
JP2004251231A (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP5741229B2 (ja) ドライサンプ型エンジンのオイル潤滑構造
JP2007291950A (ja) クランクケース
JP4066677B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP6025666B2 (ja) エンジン
JP2012197691A (ja) エンジンのオイル通路構造
JP2008075518A (ja) エンジン
JP6428378B2 (ja) 内燃機関
JP2017502211A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250