JP6539776B2 - シート・コンポーネント調節アクチュエータ、車両シート、および、シート・コンポーネントを調節する方法 - Google Patents

シート・コンポーネント調節アクチュエータ、車両シート、および、シート・コンポーネントを調節する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6539776B2
JP6539776B2 JP2018505005A JP2018505005A JP6539776B2 JP 6539776 B2 JP6539776 B2 JP 6539776B2 JP 2018505005 A JP2018505005 A JP 2018505005A JP 2018505005 A JP2018505005 A JP 2018505005A JP 6539776 B2 JP6539776 B2 JP 6539776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat component
worm
adjustment actuator
component adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018505005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018521897A (ja
Inventor
ファルシュター、フランク
ユンカー、クラウス
マイヤーホーファー、ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schukra Geratebau GmbH
Original Assignee
Schukra Geratebau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schukra Geratebau GmbH filed Critical Schukra Geratebau GmbH
Publication of JP2018521897A publication Critical patent/JP2018521897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539776B2 publication Critical patent/JP6539776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02253Electric motors therefor characterised by the transmission between the electric motor and the seat or seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02258Electric motors therefor characterised by the mounting of the electric motor for adjusting the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0284Adjustable seat-cushion length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/821Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices with continuous positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/829Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their adjusting mechanisms, e.g. electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • B60N2/841Tiltable characterised by their locking devices
    • B60N2/85Tiltable characterised by their locking devices with continuous positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • B60N2/853Tiltable characterised by their adjusting mechanisms, e.g. electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • F16H1/203Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members with non-parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/039Gearboxes for accommodating worm gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H2057/0213Support of worm gear shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Description

本発明の実施形態は、シート・コンポーネント調節のためのアクチュエータに関し、また、シート・コンポーネントを調節する方法に関する。本発明の実施形態は、とりわけ、車両シートのシート・コンポーネントの中への据え付けのために構成されたアクチュエータに関する。
多種多様なシートには、調節可能なコンポーネントが設けられている。調節可能なヘッドレスト、または、シート・クッション長さ調節のためのメカニズム、または、調節可能なフットレストは、そのような調節可能なコンポーネントに関する例である。そのようなシート・コンポーネントは、強化された快適性を得るために、または、安全上の理由のために、調節可能であり得る。説明目的のために、ヘッドレスト調節に関して、調節メカニズムが設けられ得、調節メカニズムは、ヘッドレストの前面を、シート乗員に向けて、もしくは、シート乗員から離れるように変位させ、および/または、調節メカニズムは、ヘッドレストが位置決めされている高さを調節する。シート・クッション長さ調節に関して、調節メカニズムが設けられ得、調節メカニズムは、前後方向のシート・クッションの長さが調節されることを可能にする。フットレスト調節に関して、調節メカニズムが設けられ得、調節メカニズムは、フットレストが前方シートの下から伸張させられること、または、フットレストが前方シートの下の収納スペースに後退させられることを可能にする。調節可能なシート・コンポーネントを所望の場所にユーザが手動で調節することを必要とする簡単な機械的なメカニズムが、いくつかの用途では使用され得る。しかし、多くのケースでは、ヘッドレストが自動化された様式で変位させられ得るということが望ましい。
自動化されたシート・コンポーネント調節メカニズムは、空気圧式の調節に基づくことが可能である。しかし、かなりの量の配管が、膨張可能なブラッダー(bladder)を膨張および収縮させるために必要とされ得る。そのような欠点を回避するために、自動化されたシート・コンポーネント調節メカニズムは、モータおよび機械的なトランスミッションを含むことが可能である。従来の調節メカニズムは、大きい構造に悩まされる可能性があり、大きい構造は、たとえば、車両シートのバックレストの中などに、かなりの体積の据え付けスペースが、調節メカニズムのために確保されることを必要とする可能性がある。これは、望ましくない可能性がある。説明目的のために、現代の車両シートの中に一体化される機能の数が増加するにつれて、据え付けスペースが問題となり得る。そのような大きい作動メカニズムの据え付けは、車両シートの最終組み立ての間だけに可能である可能性があり、それは、モジュール式の技法と比較してコストを追加する可能性があり、モジュール式の技法では、アクチュエータは、調節されることとなるシート・コンポーネントと一体化され得る。
当技術分野において、シート・コンポーネントのための調節メカニズムの改善に対する必要性が存在している。とりわけ、当技術分野において、据え付けスペース要件の観点から利点を提供する、シート・コンポーネント調節アクチュエータおよび方法に対する必要性が存在している。また、調節可能なシート・コンポーネントが、シートに、たとえば、車両シートに、容易に取り付けられることを可能にする、シート・コンポーネント調節アクチュエータおよび方法に対する必要性が存在している。
本発明の実施形態によれば、シート・コンポーネント調節アクチュエータが提供され、シート・コンポーネント調節アクチュエータは、電気モータおよびギヤ装置を含み、ギヤ装置は、電気モータとアクチュエータの出力との間に連結されている。ギヤ装置は、少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段を含む。そのような構成は、コンパクトな電気モータが使用されることを可能にし、一方、3つのウォーム・トランスミッション段が、とりわけコンパクトな様式で配置され得、それによって、据え付けスペース要件を低減させる。
実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、電気モータと、電気モータに連結されているギヤ装置とを含む。シート・コンポーネント調節アクチュエータは、ギヤ装置を収容するハウジングを含む。ギヤ装置は、少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段を含む。少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段(11〜16)のうちの第1のウォーム・トランスミッション段は、第1のウォームと、第1のウォームに係合されている第1のウォーム・ギヤとを含む。少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段のうちの第3のウォーム・トランスミッション段は、第3のウォームと、第3のウォームに係合されている第3のウォーム・ギヤとを含む。第1のウォームは、第1のウォームが入力回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジングの中に支持されており、第3のウォーム・ギヤは、第3のウォーム・ギヤが出力回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジングの中に支持されており、出力回転軸線は、入力回転軸線に対して横断方向になっている。
そのようなシート・コンポーネント調節アクチュエータは、第1のウォームの回転軸線に対して横断方向に配向された出力を有しており、第1のウォームは、電気モータの出力シャフトによって画定されている。3つのウォーム・トランスミッション段と、第1のウォームの回転軸線に対して横断方向に配向された出力とを備えたそのような構成は、入力回転軸線が第3のウォーム・ギヤに対して平行に延在することができるので、コンパクトなアクチュエータ設計を提供する。
第1のウォーム・ギヤは、出力回転軸線に対して平行な第1の回転軸線の周りに回転可能であり得る。これは、第1のウォームおよび第3のウォームが平行な回転軸線に沿って延在しつつ、ギヤ装置構成部品が、対向する横方向側部において、第1のウォームおよび第3のウォームによって実質的に境界を定められることを可能にしている。
第3のウォーム・ギヤと、第1のウォームに係合されている第1のウォーム・ギヤとは、第1のウォーム・ギヤの軸線方向端面および第3のウォーム・ギヤの軸線方向端面が互いに平行に延在するように、延在することが可能である。
第3のウォーム・ギヤは、第1のウォーム・ギヤに対してオフセットされ得る。第3のウォーム・ギヤは、第1のウォーム・ギヤから、出力回転軸線に対して平行な方向にオフセットされ得る。それによって、第1および第3のウォーム・ギヤのコンパクトな重なり合う配置が配置され得る。
ハウジングは、第3のウォーム・ギヤを支持するための段差を含むことが可能であり、第3のウォーム・ギヤが、第1のウォーム・ギヤから、出力回転軸線に対して平行な方向にオフセットされるようになっている。オフセットは、それによって、簡単な様式で提供され得る。
第3のウォーム・ギヤは、第1のウォーム・ギヤと少なくとも部分的に重なり合うことが可能である。これは、シート・コンポーネント調節アクチュエータの横方向寸法を低減させる。
少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段のうちの第2のウォーム・トランスミッション段は、耐トルク(torque−proof)の様式で第1のウォーム・ギヤに接続されている第2のウォームと、第2のウォームに係合されている第2のウォーム・ギヤとを含むことが可能であり、第2のウォーム・ギヤは、入力回転軸線に対して平行な第2の回転軸線の周りに回転可能である。第2の回転軸線および入力回転軸線の平行な配向は、ギヤ装置が、第2の回転軸線が入力回転軸線に対して横断方向になっているとした場合よりも、小さい幅で構築されることを可能にする。
出力回転軸線は、第1の平面と第2の平面との間に延在することが可能であり、第1の平面は、入力回転軸線を含み、出力回転軸線に対して平行に延在しており、第2の平面は、第2の回転軸線を含み、出力回転軸線に対して平行に延在している。第1のウォームと第3のウォームとの間に提供されなければならないスペースは、それによって、第3のウォーム・ギヤをその中に少なくとも部分的に収容するために使用され得る。
第1のウォーム・ギヤおよび第2のウォームがその周りに回転可能な第1の回転軸線は、第1の平面と、第2の平面との間に延在することが可能である。
第3のウォーム・ギヤに取り付けられているシャフトが、ハウジングから突出していることが可能である。第3のウォーム・ギヤは、シャフトをその中に受け入れるために非円形の内側表面を有することが可能である。非円形の内側表面は、多角形形状であることが可能である。
シャフトは、その外側表面に形成されたネジ山を有することが可能である。ネジ山付きのシャフトは、第3のウォーム・ギヤをオーバー・モールドすることによって形成され得る。スピンドル・ナットが、シャフトのネジ山に係合され、スピンドル・ドライブを実装することが可能である。スピンドル・ナットは、回転に対して固定され得る。
シャフトは、その外周部の上に歯付きセクションを有することが可能である。ピニオンは、シャフトにオーバー・モールドされ得、または、その他の方法でシャフトに取り付けられ得る。複数のピニオンが、同じシャフトの上に設けられ得る。ピニオンは、少なくとも1つのラックに係合され得る。
ハウジングは、外部当接表面を含むことが可能であり、電気モータのモータ・ハウジングの端面が、外部当接表面に当接する。モータを装着する際のフレキシビリティーが強化され、また、ギヤ装置を支持するハウジングの中に電気モータが完全に受け入れられる必要がないので、アクチュエータ・サイズが低減され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータは、ハウジングの当接表面に当接した状態に端面を保持するためのブラケットをさらに含むことが可能である。ブラケットは、金属ブラケットを含むことが可能である。ブラケットは、プラスチック・ブラケットを含むことが可能である。ブラケットは、たとえば、フック接続を介して、または、スナップ接続を介して、ハウジングに係合するように構成され得る。
ハウジングは、ブラケットの取り外し可能な取り付けのために構成された取り付け特徴部を含むことが可能である。取り付け特徴部は、フックの取り付けのために構成され得、または、スナップ接続を含むことが可能である。さまざまなシート・コンポーネントの中の異なる装着条件に対してシート・コンポーネント調節アクチュエータを適合させることが、それによって促進させられ得る。
実施形態によるシート・コンポーネントは、シートおよび任意の実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータへの変位可能な取り付けのために構成されたシェルを含むことが可能である。シート・コンポーネント調節アクチュエータは、シェルの中に画定されたキャビティーの中に装着され得る。
シート・コンポーネントは、ヘッドレストであることが可能である。
シート・コンポーネントは、車両シートのための基礎構造であることが可能である。シート・コンポーネントは、シート・パンまたはフットレストであることが可能である。
実施形態によるシートは、シェルを含むシート・コンポーネントを含み、シェルは、変位可能に装着されており、また、シェルは、その中にキャビティーを画定している。シートは、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含み、シート・コンポーネント調節アクチュエータは、キャビティーの中に装着されており、また、シートに対するシェルの変位を実現するように構成されている。
シートは、実施形態によるさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むことが可能である。シート・コンポーネント調節アクチュエータおよびさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、互いに横断方向になっている少なくとも2つの方向に、シート・コンポーネントを変位させるように構成されている。
シート・コンポーネント調節アクチュエータおよびさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、両方とも、シート・コンポーネントのキャビティーの中に収容され得る。
シート・コンポーネントは、ヘッドレストであることが可能である。
シート・コンポーネントは、車両シートのための基礎構造であることが可能である。シート・コンポーネントは、シート・パンまたはフットレストであることが可能である。
シートは、車両シートであることが可能である。シートは、自動車車両シートであることが可能である。シートは、カー・シートであることが可能である。
シート・コンポーネント調節アクチュエータは、高さ方向にヘッドレストを調節するように構成され得、また、さらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、前後方向にヘッドレストを調節するように構成され得る。さらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、高さ方向に対して垂直な枢動軸線の周りにヘッドレストを枢動させるように構成され得る。
別の実施形態によれば、シート・コンポーネントを調節するために、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを使用する方法が提供される。
シート・コンポーネント調節アクチュエータは、調節されるシート・コンポーネントのキャビティーの中に設けられ得る。
さまざまな実施形態によるデバイスおよび方法は、ヘッドレストまたは別のシート・コンポーネントを調節するために利用され得る。さまざまな実施形態によるデバイスおよび方法は、車両シートの、とりわけ、自動車車両シートのヘッドレストまたは別のシート・コンポーネントを調節するために使用され得る。
実施形態によるデバイスおよび方法は、コンパクトなサイズを有するアクチュエータを提供し、それは、ヘッドレストまたはシート・クッション基礎構造などのような、シート・コンポーネントの中での据え付けに適切である。据え付けスペース要件は、それによって軽減される。
本発明の追加的な特徴および利点は、添付の図面を参照して、好適な実施形態または有利な実施形態の以下の詳細な説明から、より容易に理解されることとなり、図面において、同様の参照番号は、同様のエレメントを指定している。
実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの斜視図。 図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的に切り欠かれた斜視図。 図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的に切り欠かれた平面図。 図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的な斜視図。 図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータの分解斜視図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的に切り欠かれた断面図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの回転軸線の配置を図示する斜視図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの回転軸線の配置を図示する平面図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的に切り欠かれた斜視図。 図9のシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的な分解斜視図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの斜視図。 図11のシート・コンポーネント調節アクチュエータの部分的な斜視図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むシートの概略図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むヘッドレストの概略図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むヘッドレストの概略図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むヘッドレストの概略図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むシートの概略図。 シート・コンポーネント調節アクチュエータの作動の後の図17のシートの概略図。 実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータを含むシートの概略図。 シート・コンポーネント調節アクチュエータの作動の後の図19のシートの概略図。
ここで、本発明の例示的な実施形態が、図面を参照して説明されることとなる。図面において、同様のまたは同一の参照番号は、同様のまたは同一のコンポーネントを表している。
いくつかの実施形態が、たとえば、自動車車両シートの文脈など、特定の分野の用途の文脈において説明されることとなるが、実施形態は、この分野の用途に限定されない。さまざまな実施形態の特徴は、明示的にそうでないことが記述されていなければ、互いに組み合わせられ得る。図面において、同様の参照番号は、同様のエレメントを表している。
図1は、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の斜視図を示している。図2は、第1のハウジング・シェル3が除去されている状態の、図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1斜視図を示している。図3は、第1のハウジング・シェル3が除去されている状態の、図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の平面図を示している。図4は、図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の電気モータおよびギヤ装置の拡大部分図を示している。図5は、図1のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の分解図を示している。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、調節可能なシート・コンポーネントの中に、たとえば、車両シートのヘッドレストの中に、および/または、車両シートのシート・クッションの下にあるシート・パンの中に据え付けるように構成され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、一般的に、電気モータ5を含む。電気モータ9の出力シャフト9は、ギヤ装置10の入力と連結されている。ギヤ装置10は、3段のウォーム・トランスミッション・ギヤ装置として形成され得る。ギヤ装置10は、第1のウォーム・トランスミッション段、第2のウォーム・トランスミッション段、および、第3のウォーム・トランスミッション段を含む。
第1のウォーム・トランスミッション段は、第1のウォーム11および第1のウォーム・ギヤ12を含み、第1のウォーム・ギヤ12は、第1のウォーム11と係合されている。第1のウォーム11は、耐トルクの様式で、電気モータ5の出力シャフト9に取り付けられ得る。第1のウォーム11は、出力シャフト9の上に成形され得る。
第2のウォーム・トランスミッション段は、第2のウォーム13および第2のウォーム・ギヤ14を含み、第2のウォーム・ギヤ14は、第2のウォーム13と係合されている。第2のウォーム13は、耐トルクの様式で、第1のウォーム・ギヤ12に連結されている。第2のウォーム13および第1のウォーム・ギヤ12は、たとえば、単一コンポーネントとして、一体的に形成され得る。第2のウォーム13および第1のウォーム・ギヤ12は、成形によって形成された一体ユニットであることが可能である。
第3のウォーム・トランスミッション段は、第3のウォーム15および第3のウォーム・ギヤ16を含み、第3のウォーム・ギヤ16は、第3のウォーム15と係合されている。第3のウォーム15は、耐トルクの様式で、第2のウォーム・ギヤ14に連結されている。第3のウォーム15および第2のウォーム・ギヤ14は、たとえば、単一コンポーネントとして、一体的に形成され得る。第3のウォーム15および第2のウォーム・ギヤ14は、成形によって形成された一体ユニットであることが可能である。
第3のウォーム・ギヤ16は、電気アクチュエータ10の出力として作用することが可能である。第3のウォーム・ギヤ16は、シャフトに取り付けられ得る。シャフトの少なくとも一部分には、外歯または雄ねじが設けられ得る。説明目的のために、ピニオンが、シャフトの上にオーバー・モールドされ、または、その他の方法でシャフトに取り付けられ、ラック・アンド・ピニオン・ドライブを介してシート・コンポーネントを変位させることが可能である。雄ねじは、シャフトの上に形成され、スピンドル・ドライブを介してシート・コンポーネントを変位させることが可能である。他の構成が、シート・コンポーネントの調節のために用いられる回転運動−直線運動変換メカニズムのそれぞれの実装形態に応じて使用され得る。
第3のウォーム・ギヤ16は、シャフトをその中に受け入れるための凹部17を含むことが可能である。シャフトは、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の出力であることが可能であり、シャフトは、凹部17の中へ挿入可能であり得る。凹部17は、耐トルクの様式で、シャフトを保持するように構成され得る。凹部17は、非円形の断面を有することが可能である。第3のウォーム・ギヤ16の内側壁部は、多角形形状の断面を有し、フォーム・フィット(form fit)でシャフトを保持することが可能である。
3段のウォーム・トランスミッションは、ハウジング2の中に支持され得る。ハウジング2は、第1のハウジング・シェル3および第2のハウジング・シェル4を含むことが可能である。第1のハウジング・シェル3および第2のハウジング・シェル4は、スクリュー、ボルト、リベット、超音波溶接、レーザ溶接、または他の技法によって、互いに取り付けられ得る。第1のハウジング・シェル3および第2のハウジング・シェル4は、たとえば、成形によって、プラスチック材料から形成され得る。
電気モータ5の出力シャフト9がハウジング2の内部の中へ突出している状態で、電気モータ5のモータ・ハウジングがハウジング2から外部に突出することができるように、電気モータ5は配置され得る。それによって、ハウジングは電気モータ5のすべてをカバーする必要がないので、据え付けスペースがさらに低減され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケット21を含むことが可能であり、ブラケット21は、ハウジング2に電気モータ5を保持する。ブラケット21は、出力シャフト9が突出している電気モータの別の軸線方向端面の反対側にある電気モータの軸線方向端面に係合することが可能である。ブラケット21は、電気モータ5を少なくとも部分的に取り囲むことが可能である。ブラケット21は、ハウジング2に設けられている外部当接表面7と当接するように、電気モータ5を押し付けることが可能である。
ハウジング2は、ブラケット21をハウジング2に取り付けるための取り付け特徴部22、23を含むことが可能である。取り付け特徴部22、23は、フックを受け入れるための開口部、または、スナップ接続でブラケット21に係合するためのスナップ・カップリング部材のうちのいずれか1つ、または、その任意の組み合わせを含むことが可能である。
ブラケット21は、金属ワイヤーを含むことが可能であり、金属ワイヤーは、電気モータ5の横方向側部および1つの軸線方向端面に沿って延在するように形成されている。ブラケット21の端部は、フック形状を有するように形成され得る。ブラケット21のフック形状の端部は、取り付け特徴部22、23と係合するように構成され、ハウジング2に当接した状態に電気モータを保持することが可能である。
電気モータ5は、車両の電気ボード・ネットワークに接続するためのコネクター6を含むことが可能である。コネクター6は、電気モータ5のモータ・ハウジングに取り外し可能に連結され得、それが、コネクター6および電気モータ5を破壊することなく、モータ・ハウジングから除去され得るようになっている。そのような構成は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ6が、異なる車両ボード・ネットワークとの使用のために容易に適合可能となることを可能にする。
より詳細に以下に説明されることとなるように、3段のウォーム・トランスミッション10は、とりわけコンパクトな設計を提供するウォームおよびウォーム・ギヤの配置を有している。これは、据え付けスペースの観点から有益であり、シート・コンポーネント調節アクチュエータ2が、たとえば、調節されることとなるシート・コンポーネントの内部に据え付けられることを可能にする。
第1のウォーム11は、入力回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジング2に支持されている。入力回転軸線は、電気モータ5の出力シャフト9によって画定されている。
第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13は、第1の回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジング2に支持されている。第1の回転軸線は、入力回転軸線に対して直交している。
第2のウォーム・ギヤ14および第3のウォーム15は、第2の回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジング2に支持されている。第2の回転軸線は、入力回転軸線に対して平行である。第2の回転軸線は、第1の回転軸線に対して直交している。
第3のウォーム・ギヤ13は、出力回転軸線の周りに回転可能となるように、ハウジング2に支持されている。出力回転軸線は、入力回転軸線に対して直交しており、電気モータ5がシャフトに対して横断方向に延在することを可能にし、シャフトは、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1によって駆動される。出力回転軸線は、第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13がその周りに回転可能な第1の回転軸線に対して平行である。そのような構成は、3つのウォーム・トランスミッション段が非常にコンパクトな様式で配置されることを可能にする。
第1のウォーム・トランスミッション段の第1のウォーム11がその周りに回転可能な入力回転軸線、ならびに、第2のウォーム・ギヤ14および第3のウォーム15がその周りに回転可能な第2の回転軸線が、互いに平行に延在するように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は構成されている。
第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13がその周りに回転可能な第1の回転軸線、ならびに、第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線が、互いに平行に延在するように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は構成されている。
第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線が、入力回転軸線に対して垂直な方向に沿って延在するように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は構成されている。
第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13がその周りに回転可能な第1の回転軸線、ならびに、第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線の両方が、第1のウォーム11がその周りに回転可能な入力回転軸線に対して同じ側に配置されるように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は構成されている。第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13がその周りに回転可能な第1の回転軸線、ならびに、第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線の両方が、第2のウォーム・ギヤ14および第3のウォーム15の周りに回転可能な第2の回転軸線に対して同じ側に配置されるように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は構成されている。
3段のウォーム・トランスミッションのさまざまなウォームおよびウォーム・ギヤの回転軸線の配置は、コンパクトな設計を有するシート・コンポーネント調節アクチュエータを提供する。
図6は、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の部分的に切り欠かれた断面図である。図6を参照して説明されている構成は、本明細書で開示されている任意の実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの中で使用され得る。
第3のウォーム・トランスミッション段の第3のウォーム・ギヤ16、ならびに、第1のウォーム・トランスミッション段の第1のウォーム・ギヤ12は、平行な回転軸線の周りに回転するように配置されている。ハウジング2は、開口部32を含むことが可能であり、開口部32を通して、スリーブ18が延在し、出力回転軸線を画定しており、スリーブ18は、第3のウォーム・ギヤ16に取り付けられているか、または、第3のウォーム・ギヤ16と一体になっている。ハウジング2は、第1のウォーム・ギヤ12に関する第1の回転軸線34を画定することが可能であり、それは、第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線に対して平行である。
ハウジングは、第3のウォーム・ギヤ16および第1のウォーム・ギヤ12が少なくとも部分的に重なり合うことができるように、第1のウォーム・ギヤ12および第3のウォーム・ギヤ16を支持することが可能である。ハウジングは、第3のウォーム・ギヤ16がその上で回転する第1のハウジング・セクション31と、第1のウォーム・ギヤ12がその上で回転する第2のハウジング・セクション33との間に、段差を画定することが可能である。段差の高さは、出力回転軸線に対して平行な方向にオフセット38を画定することが可能である。オフセット38は、第1のウォーム・ギヤ12の高さを超えることが可能であり、第1のウォーム・ギヤ12の軸線方向端面および第3のウォーム・ギヤ16の軸線方向端面が互いから間隔を置いて配置されたままになることを確実にする。
出力回転軸線と第1の回転軸線との間の距離は、第3のウォーム・ギヤ16の半径および第1のウォーム・ギヤ12の半径の合計よりも小さくなっていることが可能である。それによって、第1のウォーム・ギヤ12および第3のウォーム・ギヤ16は、重なり合う関係で配置されている。重なり39は、第3のウォーム・ギヤ16の半径および第1のウォーム・ギヤ12の半径のうちの小さい方のものよりも小さくなっていることが可能である。
第1のウォーム・ギヤ12および第3のウォーム・ギヤ16(それらは、両方とも、第1のウォーム11がその周りに回転する入力回転軸線に対して平行な平面の中に延在している)を、図6を参照して説明されているような重なり合う関係で配置することは、シート・コンポーネント調節アクチュエータの横方向寸法をさらに低減させる。
図7および図8は、任意の1つの実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータの中で実装され得る回転軸線の配置の特徴をさらに図示している。明確性を高めるために、回転軸線およびそれによって画定される平面だけが、図7および図8に示されている。図7は、斜視図を示しており、図8は、回転軸線の配置の入力回転軸線に対して平行な方向を見る平面図を示している。
第1のウォーム11は、入力回転軸線40の周りに回転可能である。第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13は、第1の回転軸線41の周りに回転可能である。第2のウォーム・ギヤ14および第3のウォーム15は、第2の回転軸線42の周りに回転可能である。第3のウォーム・ギヤ16は、出力回転軸線43の周りに回転可能である。
図1から図6を参照して説明されているように、入力回転軸線40および第2の回転軸線42は、互いに平行であることが可能である。第1の回転軸線41および出力回転軸線43は、互いに平行であることが可能である。第1の回転軸線41は、入力回転軸線40および第2の回転軸線42の両方に対して垂直方向に延在する方向に沿って延在することが可能である。出力回転軸線43は、入力回転軸線40および第2の回転軸線42の両方に対して垂直方向に延在する方向に沿って延在することが可能である。
第1の平面51は、それが入力回転軸線40を含むように、および、それが出力回転軸線43に対して平行に延在するように、画定されている。第1の平面51の配置は、ハウジング2によって画定される回転軸線の配置によって一意的に決定されるということが認識されることとなる。
第2の平面52は、それが第2の回転軸線42を含むように、および、それが出力回転軸線43に対して平行に延在するように、画定されている。第2の平面52の配置は、ハウジング2によって画定される回転軸線の配置によって一意的に決定されるということが認識されることとなる。
第1の回転軸線41および出力回転軸線43の両方は、第1の平面51と第2の平面52との間のスペースの中に配置され得る。それによって、第1のウォーム11と第3のウォーム15との間で利用可能なスペース(その中に、第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13が収容される)は、また、第3のウォーム・ホイール16をその中に収容するように追加的に使用され得る。
図9は、第1のハウジング・シェル3が除去されている状態の、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の斜視図を示している。図10は、図9のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の部分分解図を示している。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ハウジング2、電気モータ5、およびギヤ装置10を含み、それは、図1から図8を参照して説明されている構成のうちのいずれか1つを有することが可能である。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケット21を含み、ブラケット21は、ハウジング2に当接して電気モータ5を保持する。ブラケット21は、電気モータ5のモータ・ハウジングの軸線方向端面を、ハウジング2に形成された外部当接表面7に当接させるように構成され得る。
ブラケット21は、スナップ・メカニズムを介してハウジング2に係合するように構成され得る。ブラケット21は、プラスチック・クリップとして形成され得る。ブラケット21は、モータ・ハウジングの横方向側部に沿って延在するように構成された側壁部24、25を含むことが可能である。側壁部24、25は、ハウジングの嵌合突出部21、22にスナップ接続で係合するように構成され得る。嵌合突出部21、22は、その間に凹部を画定することが可能であり、凹部の中に、電気モータ5のモータ・ハウジングが受け入れ可能である。
図9および図10のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の他のコンポーネントは、上記の図1から図8を参照して説明されている構成のうちのいずれか1つを有することが可能である。とりわけ、第3のウォーム・ギヤ16および第1のウォーム・ギヤ12は、少なくとも部分的に重なり合うように配置され得る。代替的にまたは追加的に、第3のウォーム・ギヤ16がその周りに回転可能な出力回転軸線、ならびに、第1のウォーム・ギヤ12および第2のウォーム13がその周りに回転可能な第1の回転軸線の両方は、図7および図8を参照して説明されているように、第1の平面51と第2の平面52との間のスペースの中に配置され得、第1の平面51は、入力回転軸線を含み、出力回転軸線に対して平行であり、第2の平面52は、第2の回転軸線を含み、出力回転軸線に対して平行である。
図11は、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の斜視図を示している。図12は、第1のハウジング・シェル3が除去されている、図11のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の部分的な斜視図を示している。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ハウジング2、電気モータ5、およびギヤ装置10を含み、それは、図1から図8を参照して説明されている構成のうちのいずれか1つを有することが可能である。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シャフト61を含む。シャフト61は、耐トルクの様式で第3のウォーム・ギヤ16に連結されている。シャフト61は、第3のウォーム・ギヤ16と一体的に形成され得るか、または、第3のウォーム・ギヤ16に取り付けられ得る。シャフト61は、第3のウォーム・ギヤ16に成形され得る。シャフト16は、少なくとも1つの側において、ハウジング2から延在することが可能である。いくつかの実装形態では、シャフト16は、互いに反対の両側において、それぞれ、電気モータ5の出力シャフト9に対して横断する方向に、ハウジング2から延在することが可能である。
シャフト61は、その長さの少なくとも一部分に沿って、雄ねじが設けられ得る。雄ねじは、らせん状のネジ山であることが可能である。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、雌ねじを有するスピンドル・ナットを含むことが可能であり、雌ねじは、シャフト61の雄ねじと係合される。
シャフト61は、代替的にまたは追加的に、その長さの少なくとも一部分に沿って、歯付きセクションが設けられ得る。歯付きセクションは、1つのピニオン、2つのピニオン、または、3つ以上のピニオンを画定することが可能である。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シャフト61の歯付きセクションと係合される、少なくとも1つのラックまたは他の歯付きエレメントを含むことが可能である。
実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、調節されることとなるシート・コンポーネントと動作的に関連付けされて据え付けられ得る。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、調節されることとなるシート・コンポーネントによって画定されたキャビティーの中に据え付けられ得る。2つのシート・コンポーネント調節アクチュエータ1、または、3つ以上のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1が、少なくとも2つの異なる移動を実現するために、シート・コンポーネントの中に据え付けられ得る。2つ以上のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、2つ以上の異なる方向に沿って協調された調節を実現するように、および/または、2つ以上の異なる調節が独立して実行されることを可能にするように、制御可能であり得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータをその中に収容する実施形態によるシート・コンポーネントは、ヘッドレスト、シート・クッション長さ調節のために構成されたシート・パン、または、別のシート・コンポーネントであることが可能である。
図13は、実施形態によるシート71の概略図を示している。
シート71は、一般的に、シート部材72、バックレスト73、およびヘッドレスト・システムを含む。ヘッドレスト・システムは、バックレスト73に装着され得る。ヘッドレスト・システムは、長手方向部材78を有するブラケット、たとえば、バックレスト73に装着された下側端部を有するロッドを有するブラケットを含むことが可能である。ブラケットのロッドの下側端部は、バックレスト73のフレーム74に取り付けられ得る。
ヘッドレスト・システムは、乗員の頭部を支持するために、ヘッドレスト80を含む。ヘッドレスト80は、内部キャビティー82を画定するシェル81を含む。椅子張り材料およびカバー83が、シェル81の外部の上に設けられ得る。ヘッドレスト80の調節は、3段のウォーム・トランスミッションを含む、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1を使用して実施される。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の内部の中に形成されているキャビティー82の中に配置されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の中に一体化されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1が、たとえば、電力をそれに供給することによって作動させられるときに、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の少なくとも一部分をブラケットの長手方向部材78に対して変位させる。ブラケットの長手方向部材78は、バックレスト73のフレーム74に対して静止したままであることが可能である。ブラケットの長手方向部材78は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1が活性化させられるときに、それがバックレスト73のフレーム74に対して変位させられないように配置され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットの長手方向部材78に対して横断方向の変位方向に、および/または、長手方向部材78に沿った方向に、ヘッドレストの少なくとも一部分を変位させるように構成され得る。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットの長手方向部材78に対して直交している軸線の周りにそれを回動させることによって、ヘッドレスト80の少なくとも一部分を変位させるように構成され得る。
ヘッドレスト80は、ヘッドレスト80の中に内部キャビティー82を提供する任意の構成を有することが可能であり、ヘッドレスト80がシート・コンポーネント調節アクチュエータ1を収容することができるようになっている。説明目的のために、ヘッドレスト80は、シェル81を含むことが可能である。シェル81は、プラスチックから形成され得る。布製のカバー83が、シェル81の周りに設けられ得る。布製のカバー83は、快適性の向上のためにパッディング材料を含むことが可能である。シェル81は、ヘッドレスト80の外部形状を画定するように構成され得、また、ヘッドレスト80に構造的な剛性を提供するように構成され得る。シェル81は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1がその中に収容される内部キャビティー82を画定するように構成され得る。
コントローラ76は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の動作を制御することが可能である。コントローラ76は、電気的接続部77を通して、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1に連結され得る。コントローラ76は、電気的接続部77に印加される電圧を制御し、それによって、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の活性化を制御することが可能である。電気的接続部77は、ヘッドレスト・システムをバックレスト73に装着するブラケットのロッド78の中の内部キャビティーを通過することが可能である。制御は、異なる方式で実施され得る。
ユーザ・インターフェース75が設けられ得、ユーザ・インターフェース75は、コントローラ76に連結されており、ユーザ・アクションの制御の下で、ユーザがヘッドレスト80の調節を実現することを可能にするようになっている。代替的にまたは追加的に、コントローラ76は、特定のドライバーが認識されたときに、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を自動的に制御し、それによって、それぞれのドライバーに適切な構成(ヘッドレストの前面のx位置もしくは形状、および/または、ヘッドレストのz位置もしくは高さ)にヘッドレスト80を設定することが可能である。適切なヘッドレスト構成の識別は、さまざまな識別子に関してヘッドレスト80に関する高さを記憶している、車両認定エレメント(車両キーまたは対応するキー状のエレメント)およびルック・アップ・テーブルの中に記憶された識別子に基づいて、自動的に実施され得る。コントローラ76は、必要とされるときに、識別子が車両認定エレメントから読み取られるときに、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を活性化させることによって、ヘッドレスト80の構成を自動的に設定することが可能である。コントローラ76は、メモリーを含むことが可能であり、メモリーは、ヘッドレスト80のシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の現在の位置を記憶している。代替的にまたは追加的に、コントローラ76は、衝突などのような重大事象に応答して、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を自動的に制御することが可能である。
図14は、ヘッドレスト80として実装されているシート・コンポーネントの詳細図である。実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の内部キャビティー82の中に配置されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットの長手方向部材78に対して平行な方向へのヘッドレスト80の移動91を実現し、それによって、z調節または高さ調節を実現するように構成され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットに装着され得、ヘッドレスト80が高さ方向に調節されるときに、静止したままであるようになっている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ハウジング2から突出するシャフト61を含むことが可能である。シャフト61は、雄ねじを有することが可能である。シェル81に取り付けられているスピンドル・ナット64は、雌ねじを有することが可能であり、雌ねじは、シャフト61の雄ねじと係合されている。スピンドル・ナット64は、回転に対して固定されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の作動は、スピンドル61が回転することを引き起こす。スピンドル61に係合されているスピンドル・ナット64は、シェル81とともに、スピンドル61に沿ってトラベルする。ヘッドレスト80の高さが、それによって調節される。
別の実装形態では、スピンドル・ナット64は、ブラケット78に装着され得、ヘッドレスト80が高さ方向に調節されるときに、静止したままであるようになっている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シェル81に取り付けられ得、シェル81とともに移動するようになっている。ハウジング2から突出するシャフト61は、スピンドル・ナット64に係合されている雄ねじを有することが可能である。スピンドル・ナット64は、回転に対して固定されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の作動は、スピンドル61が回転することを引き起こす。スピンドル・ナット64に係合されているシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シェル81とともに、スピンドル・ナット64に対してトラベルする。ヘッドレスト80の高さが、それによって調節される。
図15は、ヘッドレスト80として実装されているシート・コンポーネントの詳細図である。実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の内部キャビティー82の中に配置されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットの長手方向部材78に対して平行な方向へのヘッドレスト80の移動91を実現し、それによって、z調節または高さ調節を実現するように構成され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットに装着され得、ヘッドレスト80が高さ方向に調節されるときに、静止したままであるようになっている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ハウジング2から突出するシャフト61を含むことが可能である。シャフト61は、ピニオン63、64を有することが可能であり、ピニオン63、64は、シャフト61の外側表面に設けられている。ラック86、87が、シェル81に取り付けられており、また、歯部を有しており、歯部は、ピニオン63、64に係合されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の作動は、スピンドル61が回転することを引き起こす。ピニオン63、64に係合されているラック86、87は、シェル81とともに、スピンドル61に沿って移動する。ヘッドレスト80の高さが、それによって調節される。
別の実装形態では、ラック86、87は、ブラケット78に装着され得、ヘッドレスト80が高さ方向に調節されるときに、静止したままであるようになっている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シェル81に取り付けられ得、シェル81とともに移動するようになっている。ハウジング2から突出するシャフト61は、ピニオン63、64を有することが可能である。スピンドル・ナット64は、回転に対して固定されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の作動は、スピンドル61が回転することを引き起こす。ピニオン63、64を介してラック86、87に係合されているシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シェル81とともに、ラック86、87に対して移動する。ヘッドレスト80の高さが、それによって調節される。
高さ方向に沿って並進様式でヘッドレストを変位させるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1に追加的にまたは代替的に、ヘッドレストは、その中に据え付けられたさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1を含むことが可能であり、水平方向の軸線の周りにヘッドレストを回動させ、および/または、前後方向にヘッドレストを変位させる。
図16は、ヘッドレスト80として実装されているシート・コンポーネントの詳細図である。実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ヘッドレスト80の内部キャビティー82の中に配置されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、水平方向の回動軸線85の周りのヘッドレスト80の回動92を実現するように構成され得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ブラケットに装着され得、ヘッドレスト80が高さ方向に調節されるときに、静止したままであるようになっている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、ハウジング2から突出するシャフト61を含むことが可能である。シャフト61は、1つまたはいくつかのピニオン63を有することが可能であり、1つまたはいくつかのピニオン63は、シャフト61の外側表面に設けられている。
ヘッドレスト80は、回動軸線85の周りに枢動可能となるように装着され得る。ヘッドレスト80は、シート・バックから延在するブラケットの上に回動可能に吊るされ得る。湾曲したラック88が、シェル81に取り付けられ得る。湾曲したラックは、ピニオン63に係合されている歯部を有することが可能である。歯部は、回動軸線85の周りに延在する円弧の上に設けられ得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の作動は、スピンドル61が回転することを引き起こす。ピニオン63に係合されているラック88は、シェル81とともに、回動軸線85の周りに回転させられる。ヘッドレスト80の角度位置は、それによって、回動軸線85に対して調節される。
図14および図15を参照して説明されているような、高さ調節を実現するためのシート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、図16を参照して説明されているような、シート・コンポーネントの角度位置を調節するさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1と組み合わせられ得る。
3段のウォーム・トランスミッションによって提供されるセルフ・ロッキングは、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1が作動させられていないときに、ヘッドレスト80をロックすることが可能である。外力によって実現される望ましくない調節は、それによって軽減される。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、追加的なまたは代替的なシート・コンポーネントを調節するために使用され得る。説明目的のために、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、シート・クッションまたはフットレストの長さを調節するために使用され得る。シート・クッション長さ調節に関して図17および図18に図示されているように、ならびに、フットレスト調節に関して図19および図20に図示されているように、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、この目的のために、シート・クッションの基礎構造の中に装着され得る。
図17は、実施形態によるシート71の概略図であり、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1が、シート・クッション長さ調節を実現するために設けられている。図18は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1がシート・クッション長さ調節を実現した後のシート71を示している。シート71は、車両シートであることが可能であり、また、自動車シートまたは別の自力推進車両のシートとして構成され得る。
車両シート71は、一般的に、シート72およびバックレスト73を含む。シート72は、構造的安定性をシート72に提供する構造部材を含むことが可能である。構造部材は、シート・パンおよび/またはシート・フレームであることが可能である。シート72は、シート・クッションを含む。シート・クッションは、カバー105を含むことが可能である。カバー105は、織布または不織布から形成され得る。シート・クッションは、弾性の裏張り103を含むことが可能であり、弾性の裏張り103は、強化された快適性を提供する。弾性の裏張り103は、椅子張り材料であることが可能である。弾性の裏張り103は、たとえば、フォーム材料もしくはファイバー材料から作製され得、または、フォーム材料もしくはファイバー材料を含むことが可能である。カバー105は、シート・クッション長さ調節デバイスがシート・クッションの長さを拡大または縮小させるときに、可逆的に変形可能である。弾性の裏張り103は、弾性的に変形させられ得、および/または、弾性の裏張り103の少なくとも一部分は、シート・クッション長さが調節されるときに、カバー105に対して変位させられ得る。
車両シート71は、シート・クッション長さ調節デバイスを含み、シート・クッション長さ調節デバイスは、シート・クッションに連結され、シート・クッションの長さを調節し、また、シート・クッション長さ調節デバイスは、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1を含む。シート・クッション長さ調節デバイスは、シート72の中に画定されたキャビティーの中に据え付けられており、また、シート・クッションの長さを可逆的に変化させることによって、車両シート71の外部形状を修正するように動作可能である。シート乗員の大腿部をその上に置くことができるシート・クッションの長さが、それによって調節され得る。
シート・クッション長さの調節は、シート・クッション長さ調節デバイスを使用するさまざまな方式で実装され得る。説明目的のために、カバー105および弾性の裏張り103は、シート・クッション長さ調節デバイスの作用の下で、弾性的に変形させられ得る。代替的にまたは追加的に、弾性の裏張り103は、シート・クッション長さを調節デバイスの作用の下で、シートの中で変位させられ得る。代替的にまたは追加的に、弾性の裏張り103は、互いに対して変位可能な少なくとも2つの部分を有することが可能であり、シート・クッション長さ調節デバイス103は、弾性の裏張り103の部分のうちの1つを、弾性の裏張り103の部分のうちの別の1つに対して変位させるように構成され得る。シート・クッション長さ調節デバイスは、シート・クッションの2つの対向する周辺縁部の間の距離を調節するように構成され得る。
シート・クッション長さ調節デバイスは、一般的に、サポート102および調節部材108を含み、調節部材108は、サポート102に対して変位可能になっている。調節部材108は、サポート102の上に装着され得、サポート102に対して並進様式で変位可能であるようになっている。サポート102は、シート・パンのセクションであることが可能であり、シート・パンと一体的に形成され得、または、ボルト、スクリュー、もしくは、他の取り付け技法によって、シート・パンに固着され得る。
シート・クッション長さ調節デバイスは、電気モータ5およびギヤ装置10を含み、ギヤ装置10は、3段のウォーム・トランスミッションを含む。ハウジング2は、サポート102に固着され得、または、それは、サポート102と一体的に形成され得る。減速ギヤ装置は、モータ・シャフトに連結されている入力を有することが可能であり、また、出力を有することが可能である。ギヤ装置10は、減速ギヤ装置であることが可能であり、減速およびトルク増加を提供し、たとえば、出力の角速度の低減は、入力の角速度と比較する。
シート・クッション長さ調節デバイスは、回転運動−直線運動変換メカニズムを含む。回転運動−直線運動変換メカニズムは、減速ギヤ装置の出力シャフトの回転運動を調節部材108の並進変位に変換するように動作可能である。運動変換メカニズムは、さまざまな構成のうちのいずれか1つを有することが可能である。運動変換メカニズムは、スピンドルと、スピンドルにネジ式係合しているスピンドル・ナットとを有する、スピンドル・ドライブを含むことが可能である。運動変換メカニズムは、ラック・アンド・ピニオン・ドライブを含むことが可能である。
調節部材108は、シート・クッションに連結されている。さまざまなカップリング・メカニズムのうちのいずれか1つが使用され得る。調節部材108の前方部分は、シート・クッションによって画定されたポケットの中に受け入れられ、カップリング構造体106を実装することが可能であり、カップリング構造体106は、調節部材108をシート・クッションの前方端部に連結する。代替的にまたは追加的に、調節部材108は、カップリング構造体106を形成する1つまたはいくつかの取り付け技法によって、たとえば、ボルト、スクリュー、リベット、接着剤、溶接、または他の技法によって、シート・クッションの前方部分に取り付けられ得る。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の電気モータの活性化は、調節部材108がサポート102に対して変位させられることを引き起こす。調節部材108は、シート72の後方端部に対して変位させられ、および/または、バックレスト73に対して変位させられる。車両の中に据え付けられる車両シート71に関して、調節部材108は、シート・パンに対して変位させられ、一方、シート・クッション長さ調節デバイスの電気モータの活性化は、たとえば、車両フロアに対するシート・パンの変位を引き起こさない。
シート・クッション長さ調節デバイスの電気モータを活性化させることによって、シート・クッションの長さが、モータ・シャフトの回転方向に応じて、増大または減少109だけ変更され得る。モータ・シャフトが第1の方向に回転するように、電気モータを制御することによって、シート・クッションの長さが、図18に図示されているように、増大109だけ増加させられ得る。モータ・シャフトが第1の方向の反対側の第2の方向に回転するように、電気モータを動作させることによって、シート・クッションの長さが減少させられ得る。シート72の形状、および、とりわけ、シート・クッションの長さは、それによって、さまざまな乗客サイズ、および、さまざまな大腿部長さまたは着席位置を収容するように調節され得る。
図18に図示されているように、シート・クッション長さ調節デバイスの電気モータの活性化は、シート・クッションの前方端部を前方方向に距離109だけ変位させることが可能である。シート・クッションの長さ、および、シート72の外部形状は、それによって変化させられ得る。電気モータの出力シャフトが逆方向に回転するように、電気モータが活性化させられるときに、シート・クッションの前方端部は、シート・クッション長さ調節デバイスの作用の下で、後方方向に変位させられ得る。
コントローラ76は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の動作を制御することが可能である。コントローラ76は、電気的接続部を通して、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1に連結され得る。コントローラ76は、電気的接続部に印加される電圧を制御し、それによって、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の活性化を制御することが可能である。コントローラ76は、電気モータに供給される電圧の極性を制御することが可能である。制御は、異なる方式で実施され得る。ユーザ・インターフェース75が設けられ得、ユーザ・インターフェース75は、コントローラ76に連結されており、ユーザ・アクションの制御の下で、ユーザがシート・クッション長さの調節を実現することを可能にするようになっている。代替的にまたは追加的に、コントローラ76は、特定のドライバーが認識されるときに、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を自動的に制御し、それによって、シート・クッション長さをそれぞれのドライバーに適切な値に設定することが可能である。適切なシート・クッション長さの識別は、さまざまな識別子に関してシート・クッション長さを記憶している、車両認定エレメント(車両キーまたは対応するキー状のエレメント)およびルック・アップ・テーブルの中に記憶された識別子に基づいて、自動的に実施され得る。コントローラ76は、必要とされるときに、識別子が車両認定エレメントから読み取られるときに、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を活性化させることによって、シート・クッション長さの構成を自動的に設定することが可能である。コントローラ76は、メモリーを含むことが可能であり、メモリーは、シート・クッション長さ調節デバイスのシート・コンポーネント調節アクチュエータ1の現在の位置を記憶している。代替的にまたは追加的に、コントローラ76は、衝突などのような重大事象に応答して、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1を自動的に制御することが可能である。
図19は、実施形態によるシート71の概略図であり、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1が、フットレスト調節を実現するために設けられている。図20は、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1がシート・クッション長さ調節を実現した後のシート71を示している。シート71は、車両シートであることが可能であり、また、カー・シートまたは別の自動車車両シートとして構成され得る。
車両シート71は、シート72およびバックレスト73を含む。フットレスト112は、車両シート71の下側に変位可能に支持され得る。フットレストは、車両シート71のリードに向けて位置決めされており、車両シート71の後ろに、たとえば、第2列のシートの上に着席している乗員のために、調節可能なフットサポートを提供することが可能である。
フットレスト112は、キャビティーを画定することが可能であり、キャビティーの中に、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ1が装着されている。シート・コンポーネント調節アクチュエータ1は、スピンドル61を含むことが可能であり、スピンドル61は、ギヤ装置の第3のウォーム・ギヤに連結されており、また、スピンドル61は、スピンドル・ナット111に係合されている。代替的に、シート・コンポーネント調節アクチュエータは、出力シャフトの上に設けられたピニオンを含むことが可能であり、ピニオンは、ラックに係合されている。スピンドル・ナット111またはラックは、車両シート71の構造部材113に取り付けられ得、構造部材113は、車両シート71のフレーム、レール、または、別の構造部材であることが可能である。
シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の電気モータを活性化させることによって、フットレスト112の位置が、モータ・シャフトの回転方向に応じて、インクリメントまたはデクリメント109によって変化させられ得る。モータ・シャフトが第1の方向に回転するように、電気モータを制御することによって、フットレスト112は、図20に図示されているように、後方に変位させられ、それによって、フットレストを拡張することが可能である。モータ・シャフトが第1の方向の反対側の第2の方向に回転するように、電気モータを動作させることによって、フットレスト112は、前方に変位させられ、それによって、フットレストを収納位置へ後退させることが可能である。
コントローラ76は、たとえば、図17および図18を参照して説明されている方式のうちのいずれか1つで、シート・コンポーネント調節アクチュエータ1の動作を制御することが可能である。
実施形態が図面を参照して説明されてきたが、代替的なまたは追加的な特徴が、他の実施形態の中に実装され得る。説明目的のために、第3のウォーム・トランスミッション段によって含まれる第3のウォーム・ギヤは、ギヤ装置10の出力を形成することが可能であるが、追加的なギヤ段が、第3のウォーム・ギヤとギヤ装置10の出力との間に追加され得る。第1のウォーム・トランスミッション段によって含まれる第1のウォーム11は、ギヤ装置10の入力を形成することが可能であるが、追加的なギヤ段が、電気モータの出力シャフトとギヤ装置10の入力との間に追加され得る。
すべての実施形態において、第3のウォーム・ギヤに連結されるスピンドルは、フレキシブル・シャフトまたはフレックス・シャフトであることが可能であり、それには、雄ねじまたは外歯が設けられている。フレキシブル・シャフトは、メタル・コアを有することが可能であり、メタル・コアは、1つの金属ワイヤーまたは複数の金属ワイヤーを含む。フレキシブル・シャフトは、雄ねじを有することが可能である。フレキシブル・シャフトは、雄ねじを形成するために、その外側表面の上に金属ワイヤー螺旋部を有することが可能である。スピンドル、および、存在する場合には、第2のスピンドルは、リジッドであることも可能である。
実施形態によれば、ヘッドレスト、シート・クッション、フットレスト、または、他のシート・コンポーネントの調節は、シート・コンポーネントの中に収容されているシート・コンポーネント調節アクチュエータを使用して実現化され得る。シート・コンポーネント調節アクチュエータは、減速ギヤ装置を有することが可能であり、減速ギヤ装置は、3段のウォーム・トランスミッションとして実装されている。第3のウォーム・トランスミッション段によって含まれる第3のウォーム・ホイールの回転移動は、スピンドル・トランスミッション、ラック・アンド・ピニオン・メカニズム、または、別の回転運動−直線運動変換メカニズムを使用して、直線移動に変換される。
実施形態によるいくつかのシート・コンポーネント調節アクチュエータは、同じシート・コンポーネントの上に、または、いくつかの異なるシート・コンポーネントの上に設けられ得る。説明目的のために、実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、ヘッドレストの中に、および/または、フットレストの中に、および/または、シート・パンの中に装着され、さまざまな快適性調節を得ることが可能である。
さまざまな実施形態のうちのそれぞれの1つでは、回転運動−直線運動変換メカニズムによって提供される直線移動は、それに限定されることはないが、ニー・ジョイントまたはレバー・トランスミッションのようなさまざまな解決策によって、シート・コンポーネントの調節移動に変換され得る。シート・コンポーネント調節アクチュエータは、シートのさまざまな場所の上に装着され得る。説明目的のために、シート・コンポーネント調節アクチュエータは、レバー・システムの上で移動可能となるように装着され得、クリップ、リベット、もしくは、他の公知のマウントによって、シート・コンポーネント・シェルに固定され得、または、静止ブラケットに固定され得る。
実施形態によるシート・コンポーネント調節アクチュエータ、シート・コンポーネント、および車両シートを使用して、さまざまな技術的効果が得られ得るということが認識されることとなる。シート・コンポーネント調節アクチュエータは、コンパクトな構造を有しており、それは、シート・コンポーネント調節アクチュエータがシート・コンポーネントの内部キャビティーの中に一体化されることを可能にする。3段のウォーム・トランスミッションは、コンパクトな電気モータが使用されることを可能にする。低い重量および安価な構造が、実現化され得る。とりわけ、3段のウォーム・トランスミッションが、コンパクトなハウジングの中に配置され得る。
例示的な実施形態が、車両シートのヘッドレストおよびシート長さ調節の文脈において説明されてきたが、本発明の実施形態は、この特定の分野の用途に限定されない。むしろ、本発明の実施形態は、有利には、多種多様なシートの中のシート・コンポーネントを調節するために用いられ得る。

Claims (12)

  1. ハウジング(2)と、
    電気モータ(5)と、
    該電気モータ(5)に連結されており、少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段(11〜16)を含む、ギヤ装置(10)と、を含む、シート・コンポーネント調節アクチュエータであって、
    前記少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段(11〜16)のうちの第1のウォーム・トランスミッション段(11、12)は、第1のウォーム(11)と、該第1のウォーム(11)に係合されている第1のウォーム・ギヤ(12)とを含み、
    前記少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段(11〜16)のうちの第3のウォーム・トランスミッション段(15、16)は、第3のウォーム(15)と、該第3のウォーム(15)に係合されている第3のウォーム・ギヤ(16)とを含み、
    前記第1のウォーム(11)は、該第1のウォーム(11)が入力回転軸線(40)の周りに回転可能となるように、前記ハウジング(2)の中に支持されており、前記第3のウォーム・ギヤ(16)は、該第3のウォーム・ギヤ(16)が出力回転軸線(43)の周りに回転可能となるように、前記ハウジング(2)の中に支持されており、前記出力回転軸線(43)は、前記入力回転軸線(40)に対して横断方向になっており、
    前記第1のウォーム・ギヤ(12)は、前記出力回転軸線(43)に対して平行な第1の回転軸線(41)の周りに回転可能であり、
    前記少なくとも3つのウォーム・トランスミッション段(11〜16)のうちの第2のウォーム・トランスミッション段(13、14)は、耐トルクの様式で前記第1のウォーム・ギヤ(12)に接続されている第2のウォーム(13)と、該第2のウォーム(13)に係合されている第2のウォーム・ギヤ(14)とを含み、該第2のウォーム・ギヤ(14)は、前記入力回転軸線(40)に対して平行な第2の回転軸線(42)の周りに回転可能であり、
    前記出力回転軸線(43)は、第1の平面(51)と第2の平面(52)との間に延在しており、
    該第1の平面(51)は、前記入力回転軸線(40)を含み、前記出力回転軸線(43)に対して平行に延在しており、
    該第2の平面(52)は、前記第2の回転軸線(42)を含み、前記出力回
    転軸線(43)に対して平行に延在している、シート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  2. 前記第3のウォーム・ギヤ(16)は、前記出力回転軸線(43)に対して平行な方向に、前記第1のウォーム・ギヤ(12)に対してオフセットされている、請求項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  3. 前記第3のウォーム・ギヤ(16)は、前記第1のウォーム・ギヤ(12)と少なくとも部分的に重なり合う、請求項または請求項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  4. 前記第3のウォーム・ギヤ(16)に連結されているシャフト(61)が、前記ハウジング(2)から突出している、請求項1乃至のいずれか1項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  5. ネジ山または歯付きセクション(63、64)のうちの少なくとも1つが、前記シャフト(61)の少なくとも一部分に設けられている、請求項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  6. 前記ハウジング(2)は、外部当接表面(7)を含み、前記電気モータ(5)のモータ・ハウジングの軸線方向端面が、前記外部当接表面(7)に当接する、請求項1乃至のいずれか1項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  7. 前記当接表面(7)に当接した状態に前記軸線方向端面を保持するためのブラケット(21)をさらに含む、請求項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  8. 前記ハウジング(2)は、前記ブラケット(21)の取り外し可能な取り付けのために構成された取り付け特徴部(22、23)を含む、請求項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ。
  9. シェルを含むシート・コンポーネント(80;102、108;112)であって、前記シェルは、変位可能に装着されているとともにキャビティー(82)を画定している、シート・コンポーネント(80;102、108;112)と、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ(1)であって、前記シート・コンポーネント調節アクチュエータ(1)は、前記キャビティー(81)の中に装着されているとともにシート(71)に対する前記シェルの変位を実現するように構成されている、シート・コンポーネント調節アクチュエータ(1)と、を含む、シート。
  10. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のさらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータをさらに含み、
    前記シート・コンポーネント調節アクチュエータ(1)および前記さらなるシート・コンポーネント調節アクチュエータは、互いに横断方向になっている少なくとも2つの方向に、シート・コンポーネント(80)を変位させるように構成されている、請求項に記載のシート。
  11. 前記シート・コンポーネント(80)は、ヘッドレストである、請求項または請求項10に記載のシート。
  12. シート・コンポーネント(80;102、108;112)を調節する方法であって、該シート・コンポーネント(80;102、108;112)を調節するために、請求項1乃至のいずれか1項に記載のシート・コンポーネント調節アクチュエータ(1)を使用することを備える、方法。
JP2018505005A 2015-08-21 2015-08-21 シート・コンポーネント調節アクチュエータ、車両シート、および、シート・コンポーネントを調節する方法 Active JP6539776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2015/069226 WO2017032390A1 (en) 2015-08-21 2015-08-21 Seat component adjustment actuator, vehicle seat, and method of adjusting a seat component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521897A JP2018521897A (ja) 2018-08-09
JP6539776B2 true JP6539776B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=53887136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018505005A Active JP6539776B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 シート・コンポーネント調節アクチュエータ、車両シート、および、シート・コンポーネントを調節する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10780798B2 (ja)
EP (1) EP3337690B1 (ja)
JP (1) JP6539776B2 (ja)
KR (1) KR102040719B1 (ja)
CN (1) CN107921897B (ja)
WO (1) WO2017032390A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3261875B1 (en) * 2015-02-24 2018-11-14 Schukra Gerätebau GmbH Actuator and method of actuating a latch
FR3071787B1 (fr) * 2017-10-04 2019-11-08 Cera Tsc Appui-tete de siege de vehicule automobile
EP3357749B1 (fr) * 2017-02-03 2019-12-18 TESCA France Appui-tête de siège de véhicule automobile
JP2018193007A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
CN109693591B (zh) * 2017-10-23 2022-07-19 北京安道拓汽车部件有限公司 汽车座椅四向头枕调节机构和汽车座椅
EP3492311B1 (en) * 2017-11-29 2020-05-27 Schukra Gerätebau GmbH Clutch-based adjustment mechanism for motorized multi-way seat adjustment
EP3492310B1 (en) 2017-11-29 2020-06-24 Schukra Gerätebau GmbH Adjustment mechanism for motorized multi-way seat adjustment
ES2931775T3 (es) 2018-01-15 2023-01-02 Ericsson Telefon Ab L M Selección de instancia de función de red
WO2019238536A1 (de) * 2018-06-11 2019-12-19 Adient Engineering and IP GmbH Antriebseinheit für eine kopfstütze
US10759307B2 (en) 2018-09-21 2020-09-01 GM Global Technology Operations LLC Seat cushion length adjuster
FR3091217B1 (fr) * 2019-01-02 2021-01-08 Faurecia Sieges Dautomobile Actionneur double action à moteur électrique unique pour véhicule
CN110762167A (zh) * 2019-10-28 2020-02-07 孟宪月 一种直斜式三蜗杆空心轴减速机
CA3103881A1 (en) * 2019-12-23 2021-06-23 Evolution Oil Tools Inc. Tubing rotator and drive system for tubing rotator
US11765843B2 (en) 2021-04-20 2023-09-19 Robert Bosch Llc Housing for an electronic control unit and method of manufacture
KR102592401B1 (ko) * 2021-04-28 2023-10-23 주식회사 다스 파워 시트 구동을 위한 제어기 일체형 모터 모듈

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB184232A (en) * 1921-04-27 1922-07-27 Ernest Charles Hatcher Improvements in reducing gear
US2863325A (en) * 1956-05-04 1958-12-09 Phaostron Instr And Electronic Gear train
US4158483A (en) * 1975-07-09 1979-06-19 Harman International Industries, Inc. Remote controlled rearview mirror
JPS60147723A (ja) * 1984-01-12 1985-08-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
JPS60147723U (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 本田技研工業株式会社 エンジン作業機の使用頻度積算表示装置
JPH10129349A (ja) 1996-11-06 1998-05-19 Molten Corp 電動格納型ドアミラー
JP2000264130A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Honda Lock Mfg Co Ltd 電動格納式ドアミラー
CN2909211Y (zh) * 2006-03-03 2007-06-06 上海通用汽车有限公司 汽车座椅测试安装平台
CA2595054A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-06 Les Aciers Robond Inc. Adjustable headrest assembly
JP5152593B2 (ja) * 2009-03-17 2013-02-27 アイシン精機株式会社 回転直進変換機構
EP2698277B1 (en) * 2012-08-13 2016-03-23 Schukra Gerätebau GmbH Headrest system and method of adjusting a headrest
US9199565B2 (en) * 2012-09-13 2015-12-01 Leggett & Platt Canada Co. Lumbar support system
US9193287B2 (en) * 2012-09-13 2015-11-24 Leggett & Platt Canada Co. Lumbar support system
US9061616B2 (en) * 2013-01-24 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Articulating headrest assembly
JP6730924B2 (ja) * 2014-01-15 2020-07-29 レゲット・アンド・プラット・カナダ・カンパニー 腰部支持体システム
JP2017501933A (ja) * 2014-01-31 2017-01-19 シュクラ ゲレーテバォ ゲーエムベーハーSchukra Geraetebau Gmbh シートクッション長を調節するシートクッション長調節装置および方法
EP2937497B1 (en) * 2014-04-22 2018-09-26 Schukra Gerätebau GmbH Latch actuator and method of actuating a latch
DE102015104111A1 (de) * 2015-03-19 2016-09-22 Witte Automotive Gmbh Antriebsmechanismus mit Doppelschneckengetriebe
TWM535764U (zh) * 2016-08-12 2017-01-21 Timotion Technology Co Ltd 模組化致動器

Also Published As

Publication number Publication date
US10780798B2 (en) 2020-09-22
US20180251043A1 (en) 2018-09-06
CN107921897A (zh) 2018-04-17
EP3337690A1 (en) 2018-06-27
WO2017032390A1 (en) 2017-03-02
EP3337690B1 (en) 2019-11-27
JP2018521897A (ja) 2018-08-09
KR102040719B1 (ko) 2019-11-05
CN107921897B (zh) 2020-03-10
KR20180034591A (ko) 2018-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6539776B2 (ja) シート・コンポーネント調節アクチュエータ、車両シート、および、シート・コンポーネントを調節する方法
EP2698278B1 (en) Headrest system and method of adjusting a headrest
KR101376465B1 (ko) 시트 조정기용 전동 장치
CN111417538B (zh) 用于电动多向座椅调节的调节机构
US10052975B2 (en) Seat cushion length adjusting device and method of adjusting a seat cushion length
CN110962705B (zh) 用于使车辆座椅旋转和倾斜的装置
JP6769309B2 (ja) パワーシートの動力伝達装置
CN103723061A (zh) 用于控制腰部支撑件的致动器系统
CN217495887U (zh) 座椅骨架和车辆
JP6580253B2 (ja) 車両シート用ヘッドレスト及びヘッドレストに組み込むことができる配向装置を形成するためのシステム
CN115379964B (zh) 汽车座椅及汽车
CN113734015A (zh) 座椅结构及车辆
JP6626913B2 (ja) シートクッション長を調節するシートクッション長調節装置および方法
CN110843620A (zh) 一种新型汽车电动座椅
CN215513361U (zh) 座椅结构及车辆
KR102281636B1 (ko) 시트쿠션 익스텐션 구동 장치 및 이를 포함하는 시트쿠션
JP6888513B2 (ja) パワーシートの動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250