JP6532189B2 - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP6532189B2
JP6532189B2 JP2014061893A JP2014061893A JP6532189B2 JP 6532189 B2 JP6532189 B2 JP 6532189B2 JP 2014061893 A JP2014061893 A JP 2014061893A JP 2014061893 A JP2014061893 A JP 2014061893A JP 6532189 B2 JP6532189 B2 JP 6532189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolers
pair
motor
injection
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014061893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015182362A (ja
Inventor
幸貴 山下
幸貴 山下
由賢 松竹
由賢 松竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014061893A priority Critical patent/JP6532189B2/ja
Priority to KR1020150000124A priority patent/KR101683360B1/ko
Priority to CN201510001738.4A priority patent/CN104943103B/zh
Publication of JP2015182362A publication Critical patent/JP2015182362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532189B2 publication Critical patent/JP6532189B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C2045/7271Cooling of drive motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76531Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、射出成形機に関する。
射出成形機は、金型装置の型閉、型締、型開を行う型締装置、および金型装置内に成形材料を充填する射出装置などを有する。型締装置や射出装置は、モータを有する(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第2005/037519
射出成形機のモータは、作動時に発熱し、その熱によって変形することがあった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、モータの熱変形を抑制できる、射出成形機の提供を主な目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様によれば、
モータと、
該モータのカバーを冷却する複数の冷却器と、
前記複数の冷却器を制御する制御装置とを有し、
前記複数の冷却器は、前記モータの中心線に対して対称配置される第1の一対の冷却器を含み、
前記制御装置は、前記第1の一対の冷却器の少なくとも一方に異常が生じる場合、前記第1の一対の冷却器の両方を停止させ、
前記複数の冷却器は、前記モータの前記中心線に対して対称配置される第2の一対の冷却器を含み、
前記制御装置は、前記異常が生じ前記第1の一対の冷却器の両方を停止させる場合に、前記第2の一対の冷却器を停止状態から作動状態に切り替える、が提供される。
本発明の一態様によれば、モータの熱変形を抑制できる、射出成形機が提供される。
本発明の一実施形態による射出成形機を一部破断して示す図である。 図1の射出装置の上面図である。 本発明の一実施形態による制御装置を示す図である。 変形例による制御装置を示す図である。 変形例による冷却器の配置を示す上面図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明するが、各図面において、同一の又は対応する構成については同一の又は対応する符号を付して説明を省略する。充填時のスクリュ24の移動方向(図1中左方向)を前方とし、計量時のスクリュ24の移動方向(図1中右方向)を後方として説明する。
図1は、本発明の一実施形態による射出成形機を一部破断して示す図である。図2は、図1の射出装置の上面図である。
射出成形機は、ベースフレーム12、射出装置20、および制御装置70(図3参照)を有する。射出装置20は、金型装置内に成形材料を充填する。射出装置20は、ベースフレーム12上に敷設されるガイド14に沿って進退自在とされ、金型装置に接離自在とされる。
射出装置20は、例えば図1に示すように、シリンダ22、スクリュ24、計量モータ26、射出モータ28、射出フレーム30、および複数の冷却器61〜64などを有する。
シリンダ22は成形材料(例えば樹脂)を加熱する。成形材料の供給口22aはシリンダ22の後部に形成される。シリンダ22の外周には、ヒータなどの加熱源が設けられる。シリンダ22の前端にはノズル23が設けられる。
スクリュ24は、シリンダ22内において回転自在に且つ進退自在に配設される。スクリュ24を回転させると、スクリュ24の螺旋状の溝に沿って成形材料が前方に送られる。成形材料は前方に移動しながら徐々に溶融される。液状の成形材料がスクリュ24前方に溜まる。その後、スクリュ24を前進させると、スクリュ24前方の成形材料がノズル23から射出され、金型装置内に充填される。
計量モータ26は、スクリュ24を回転させる。計量モータ26の回転運動は、軸受ホルダ46、カップリング48などを介してスクリュ24に伝達される。軸受ホルダ46は、計量モータ26のロータと共に回転する。軸受ホルダ46は、計量モータ26のロータにスプライン結合され、計量モータ26に対して進退自在とされる。カップリング48は、軸受ホルダ46とスクリュ24とを連結する。
射出モータ28は、スクリュ24を進退させる。射出モータ28の回転運動は、ボールねじ機構50において回転直線運動に変換され、続いて軸受ホルダ46の直線運動に変換された後、スクリュ24に伝達される。ボールねじ機構50は、後方サポート34に固定されるボールねじナット52、およびボールねじナット52に螺合されるボールねじ軸54とで構成される。ボールねじ軸54の前端には回転軸56が形成され、回転軸56を回転自在に支持する軸受58を軸受ホルダ46が保持する。
シリンダ22の中心線、スクリュ24の中心線、計量モータ26の中心線、および射出モータ28の中心線は、同一直線上に配設される。
尚、計量モータ26の回転運動をスクリュ24に伝達する機構は、多種多様であってよい。例えば、計量モータ26の中心線は、スクリュ24の中心線とずれていてもよく、計量モータ26の回転運動はプーリやタイミングベルトなどを介してスクリュ24に伝達されてもよい。
また、射出モータ28の回転運動をスクリュ24の直線運動に変換する機構は、多種多様であってよい。例えば、ボールねじ機構50は、射出モータ28の回転運動を回転直線運動に変換するが、直線運動に変換してもよい。
射出フレーム30は、前方サポート32、後方サポート34、および連結ロッド36で構成される。前方サポート32は計量モータ26の軸方向前端部が取り付けられるものであり、後方サポート34は射出モータ28の軸方向前端部が取り付けられるものである。連結ロッド36は、前方サポート32と後方サポート34とを間隔をおいて連結する。
スライドベース38は、ベースフレーム12上に敷設されるガイド14に沿って進退自在とされる。スライドベース38と共に射出フレーム30が進退する。これにより、金型装置に対して射出装置20を進退させることができ、ノズル23を金型装置に接離させることができる。射出装置20の後退限位置において、射出モータ28はベースフレーム12よりも後方に突出してよい。
複数の冷却器61〜64は、射出モータ28のカバーに取り付けられ、当該カバーを冷却する。射出モータ28の発熱による温度上昇が抑制できる。各冷却器61〜64は、例えば冷却ファンで構成され、冷却モータ61a〜64a(図3参照)を有する。尚、各冷却器61〜64は、水冷プレートなどで構成されてもよい。
複数の冷却器61〜64は、射出モータ28の中心線に対して対称配置される。例えば、複数の冷却器61〜64は、射出モータ28の軸方向に同一位置に配置され、射出モータ28の周りに等間隔で配置される。複数の冷却器61〜64からなる冷却器群が、射出モータ28の軸方向に間隔をおいて複数配置されてよい。
本実施形態によれば、複数の冷却器61〜64が射出モータ28の中心線に対して対称配置される。よって、射出モータ28の温度分布が射出モータ28の中心線に対して対称となり、射出モータ28の熱変形が抑制できる。
上下一対の冷却器61、62が射出モータ28の中心線に対して対称配置され、左右一対の冷却器63、64が射出モータ28の中心線に対して対称配置される。
図3は、本発明の一実施形態による制御装置を示す図である。制御装置70は、メモリなどの記憶部およびCPUなどで構成され、記憶部に記憶された制御プログラムをCPUに実行させることにより、複数の冷却器61〜64を制御する。
制御装置70は、複数の冷却器61〜64を同期制御する。ここで、「同期制御」とは、複数の冷却器61〜64の状態を作動状態と停止状態とに切り替える際に、複数の冷却器61〜64の状態を互いに関連付けて制御することをいう。複数の冷却器61〜64の状態は、同じ状態に制御されてもよいし、異なる状態に制御されてもよい。いずれかの冷却器(例えば冷却器61)の状態に応じて、残りの冷却器(例えば冷却器62〜64)の状態が制御されればよい。同期制御によって、断線時などの異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
制御装置70は、射出モータ28の中心線に対して対称な位置での冷却器の冷却能力を合わせる。例えば、制御装置70は、上下一対の冷却器61、62を同時に作動させ、同時に停止させる。また、制御装置70は、左右一対の冷却器63、64を同時に作動させ、同時に停止させる。
制御装置70は、複数の直列回路71、72、複数の電力供給部73、74、複数の電流検出部75、76、および指令部77を有する。
直列回路71は、上下一対の冷却器61、62の冷却モータ61a、62aを直列に接続する。上下一対の冷却器61、62は同時に作動され、同時に停止される。上下一対の冷却器61、62は直列に接続されるため、少なくとも一方に断線などの異常が生じると、両方が停止される。よって、異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
電力供給部73は、指令部77からの指令に従って、直列回路71を介して冷却モータ61a、62aに電力を供給するものであって、例えばスイッチング素子を含む。電流検出部75は、直列回路71の電流値を検出し、その電流値を示す信号を指令部77に出力する。指令部77は、電流検出部75からの信号に基づいて上下一対の冷却器61、62の異常の有無を判定する。例えば、指令部77は、電力供給の指令を電力供給部73に出力する場合に、直列回路71に電流が流れない状態を異常とし、直列回路71に電流が流れる状態を正常とする。
直列回路72は、左右一対の冷却器63、64の冷却モータ63a、64aを直列に接続する。左右一対の冷却器63、64は同時に作動され、同時に停止される。左右一対の冷却器63、64は直列に接続されるため、少なくとも一方に断線などの異常が生じると、両方が停止される。よって、異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
電力供給部74は、指令部77からの指令に従って、直列回路72を介して冷却モータ63a、64aに電力を供給するものであって、例えばスイッチング素子を含む。電流検出部76は、直列回路72の電流値を検出し、その電流値を示す信号を指令部77に出力する。指令部77は、電流検出部76からの信号に基づいて左右一対の冷却器63、64の異常の有無を判定する。例えば、指令部77は、電力供給の指令を電力供給部74に出力する場合に、直列回路72に電流が流れない状態を異常とし、直列回路72に電流が流れる状態を正常とする。
尚、本実施形態の指令部77は、各冷却器の異常の有無の判定に、電流検出部の検出結果を用いるが、各冷却モータの回転を検出する回転検出部の検出結果、射出モータの温度分布を検出する温度分布検出部の検出結果などを用いてもよい。
指令部77は、上下一対の冷却器61、62の作動中に異常が生じその両方を停止させる場合に、左右一対の冷却器63、64を停止状態から作動状態に切り替える。左右一対の冷却器63、64は、上下一対の冷却器61、62の予備として用いられ、上下一対の冷却器61、62の異常停止時に射出モータ28の温度上昇を抑制する。
尚、本実施形態では、左右一対の冷却器63、64が上下一対の冷却器61、62の予備として用いられるが、上下一対の冷却器61、62が左右一対の冷却器63、64の予備として用いられてもよい。少なくとも一対の冷却器があればよく、予備の一対の冷却器はなくてもよい。
図4は、変形例による制御装置を示す図である。図4に示す制御装置70Aは、冷却器毎に、電力供給部73A、電流検出部75Aを有する。各電力供給部73Aは、指令部77Aからの指令に従って、冷却モータに電力を供給するものであって、例えばスイッチング素子を含む。各電流検出部75Aは、冷却モータに供給される電流値を検出し、その電流値を示す信号を指令部77Aに出力する。指令部77Aは、各電流検出部75Aからの信号に基づいて冷却器の異常の有無を判定する。例えば、指令部77Aは、電力供給の指令を電力供給部73Aに出力する場合に、冷却モータに電流が流れない状態を異常とし、冷却モータに電流が流れる状態を正常とする。
指令部77Aは、作動中の上下一対の冷却器61、62の少なくとも一方に断線などの異常が生じる場合に、上下一対の冷却器61、62の電力供給部73Aに対して電力供給停止の指令を出力し、両方を停止させる。よって、異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
同様に、指令部77Aは、作動中の左右一対の冷却器63、64の少なくとも一方に断線などの異常が生じる場合に、左右一対の冷却器63、64の電力供給部73Aに対して電力供給停止の指令を出力し、両方を停止させる。よって、異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
指令部77Aは、上下一対の冷却器61、62の作動中に異常が生じその両方を停止させる場合に、左右一対の冷却器63、64を停止状態から作動状態に切り替える。左右一対の冷却器63、64は、上下一対の冷却器61、62の予備として用いられ、上下一対の冷却器61、62の異常停止時に射出モータ28の温度上昇を抑制する。
尚、本変形例では、左右一対の冷却器63、64が上下一対の冷却器61、62の予備として用いられるが、上下一対の冷却器61、62が左右一対の冷却器63、64の予備として用いられてもよい。
図5は、変形例による冷却器の配置を示す上面図である。図5に示す複数の冷却器61A〜64Aは、射出モータ28の中心線に対して対称配置される。例えば、複数の冷却器61A〜64Aは、射出モータ28の軸方向に同一位置に配置される。複数の冷却器61A〜64Aからなる冷却器群が、射出モータ28の軸方向に間隔をおいて複数配置されてよい。
本変形例によれば、複数の冷却器61A〜64Aが射出モータ28の中心線に対して対称配置される。よって、射出モータ28の温度分布が射出モータ28の中心線に対して対称となり、射出モータ28の熱変形が抑制できる。
射出モータ28の中心線に対して対称な複数の位置のそれぞれに、複数の冷却器が積み重ねられる。例えば上記複数の位置のうち、1つの位置には冷却器61Aおよび冷却器63Aが重ねられ、他の1つの位置には冷却器62Aおよび冷却器64Aが重ねられる。内側の一対の冷却器61A、62Aは、射出モータ28の中心線に対して対称配置される。同様に、外側の一対の冷却器63A、64Aは、射出モータ28の中心線に対して対称配置される。
複数の冷却器61A〜64Aを同期制御する制御装置は、図3に示す制御装置70、または図4に示す制御装置70Aと同様に構成されてよい。制御装置は、射出モータ28の中心線に対して対称な位置での冷却器の冷却能力を合わせる。例えば、制御装置は、射出モータ28の中心線に対して対称な位置毎に作動状態の冷却器の数を合わせる。断線時などの異常時に温度バランスの崩れを抑制することができる。
例えば、制御装置は、内側の一対の冷却器61A、62Aを作動させる場合、少なくとも一方に異常が発生すると、両方を停止させる。この場合、制御装置は、外側の一対の冷却器63A、64Aを停止状態から作動状態に切り替える。外側の冷却器63A、64Aは、内側の冷却器61A、62Aの予備として用いられ、内側の冷却器61A、62Aの異常停止時に射出モータ28の温度上昇を抑制する。
また、制御装置は、内側の一対の冷却器61A、62Aを作動させる場合、いずれか一方(例えば冷却器61A)が異常停止するときに、他方(例えば冷却器62A)を停止させなくてもよい。この場合、制御装置は、外側の一対の冷却器63A、64Aのうち、異常停止状態の冷却器に重ねられる冷却器(例えば冷却器63A)のみを停止状態から作動状態に切り替え、残りの冷却器(例えば冷却器64A)を停止状態のままとする。
尚、本変形例では、外側の一対の冷却器63A、64Aが内側の一対の冷却器61A、62Aの予備として用いられるが、内側の一対の冷却器61A、62Aが外側の一対の冷却器63A、64Aの予備として用いられてもよい。また、本変形例では、冷却器の積層数が2つであるが、3つ以上でもよい。
以上、射出成形機の実施形態等について説明したが、本発明は上記実施形態等に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。
例えば、上記実施形態の冷却器61〜64(61A〜64A)は、射出モータ28の冷却に用いられるが、計量モータ26の冷却に用いられてもよい。また、冷却器61〜64(61A〜64A)は、射出装置以外の装置(例えば型締装置、エジェクタ装置など)のモータの冷却に用いられてもよい。
また、上記実施形態の複数の冷却器61〜64(61A〜64A)は、射出モータ28の軸方向に同じ位置に配置されるが、異なる位置に配置されてもよい。複数の冷却器61〜64(61A〜64A)は、射出モータ28の中心線に対して対称配置されていればよい。対称は、回転対称を含む。
また、上記実施形態の射出装置は、インライン・スクリュ方式であるが、プリプラ方式でもよい。プリプラ方式の射出装置は、可塑化シリンダ内で溶融された成形材料を射出シリンダに供給し、射出シリンダから金型装置内に成形材料を射出する。可塑化シリンダ内にはスクリュが回転自在にまたは回転自在に且つ進退自在に配設され、射出シリンダ内にはプランジャが進退自在に配設される。
12 ベースフレーム
14 ガイド
20 射出装置
22 シリンダ
24 スクリュ
26 計量モータ
28 射出モータ
30 射出フレーム
32 前方サポート
34 後方サポート
36 連結ロッド
38 スライドベース
61〜64 冷却器
61a〜64a 冷却モータ
70 制御装置
71、72 直列回路
73、74 電力供給部
75、76 電流検出部
77 指令部

Claims (4)

  1. モータと、
    該モータのカバーを冷却する複数の冷却器と、
    前記複数の冷却器を制御する制御装置とを有し、
    前記複数の冷却器は、前記モータの中心線に対して対称配置される第1の一対の冷却器を含み、
    前記制御装置は、前記第1の一対の冷却器の少なくとも一方に異常が生じる場合、前記第1の一対の冷却器の両方を停止させ
    前記複数の冷却器は、前記モータの前記中心線に対して対称配置される第2の一対の冷却器を含み、
    前記制御装置は、前記異常が生じ前記第1の一対の冷却器の両方を停止させる場合に、前記第2の一対の冷却器を停止状態から作動状態に切り替える、射出成形機。
  2. 前記制御装置は、前記第1の一対の冷却器を直列に接続して前記第1の一対の冷却器に電力を供給する直列回路を有する、請求項1に記載の射出成形機。
  3. 前記制御装置は、前記複数の冷却器を同期制御する、請求項1または2に記載の射出成形機。
  4. 前記制御装置は、前記モータの前記中心線に対して対称な位置での冷却器の冷却能力を合わせる、請求項1〜のいずれか1項に記載の射出成形機。
JP2014061893A 2014-03-25 2014-03-25 射出成形機 Expired - Fee Related JP6532189B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061893A JP6532189B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 射出成形機
KR1020150000124A KR101683360B1 (ko) 2014-03-25 2015-01-02 사출성형기
CN201510001738.4A CN104943103B (zh) 2014-03-25 2015-01-04 注射成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061893A JP6532189B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015182362A JP2015182362A (ja) 2015-10-22
JP6532189B2 true JP6532189B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=54158424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061893A Expired - Fee Related JP6532189B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 射出成形機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6532189B2 (ja)
KR (1) KR101683360B1 (ja)
CN (1) CN104943103B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6911177B2 (ja) * 2016-08-26 2021-07-28 住友重機械工業株式会社 射出装置
JP6700141B2 (ja) * 2016-08-26 2020-05-27 住友重機械工業株式会社 射出装置
JP7305403B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-10 住友重機械工業株式会社 射出成形機、制御盤及び冷却ユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121728A (ja) * 1984-11-14 1986-06-09 Fanuc Ltd 液冷モ−タ
JPH0397187A (ja) * 1989-09-08 1991-04-23 Nec Corp 磁気ディスク装置
JPH07115381B2 (ja) * 1991-09-13 1995-12-13 日本電装株式会社 成形用金型および成形品成形方法
KR100206224B1 (ko) 1997-06-23 1999-07-01 오자와 미토시 빌트 인 모터형 전동식 사출성형기
JP2001136708A (ja) * 1999-11-01 2001-05-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd モータの冷却装置
TWI286874B (en) * 2002-06-12 2007-09-11 Sumitomo Heavy Industries Cooling mechanism for cooling electric driving part of injection molding machine and cooling method for the same
DE20216113U1 (de) 2002-10-18 2004-03-18 Baumüller Nürnberg GmbH Tauchlack-beschichteter Kühl-Gehäusemantel für eine elektrische Maschine
JP4365371B2 (ja) 2003-10-16 2009-11-18 住友重機械工業株式会社 電動射出成形機
WO2006073107A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形機、射出装置及びその温度制御方法
CN101098777A (zh) * 2005-01-06 2008-01-02 住友重机械工业株式会社 成型机、注射装置及其温度控制方法
JP2005212493A (ja) * 2005-04-20 2005-08-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機のモータ冷却構造
JP2012121245A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Matsui Mfg Co 金型冷却装置及びこれを備えた金型冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104943103A (zh) 2015-09-30
KR101683360B1 (ko) 2016-12-06
KR20150111268A (ko) 2015-10-05
JP2015182362A (ja) 2015-10-22
CN104943103B (zh) 2019-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6532189B2 (ja) 射出成形機
KR100764543B1 (ko) 사출장치 및 사출장치의 가열방법
EP3100840B1 (en) Injection molding machine
US10946573B2 (en) Cassette mold type injection molding machine
CN110315716A (zh) 注射成型机的控制装置及注射成型机
JP6815892B2 (ja) 射出成形機
CN107225742A (zh) 注射成型机
JP4365828B2 (ja) 成形機及びその温度制御方法
JP2010036338A (ja) 成形機における金型からの排熱回収方法
TW201513990A (zh) 射出成形機
US7128549B2 (en) Cooling mechanism for cooling electric driving part of injection molding machine and cooling method for the same
JP6700141B2 (ja) 射出装置
JP6009385B2 (ja) 射出成形機
JP6181451B2 (ja) 射出成形機
CN110315714A (zh) 注射成型机
JP2007130797A (ja) 成形機管理装置及び成形機管理方法
JP6911177B2 (ja) 射出装置
JP4035123B2 (ja) 射出成形機
JP5814701B2 (ja) 射出装置、成形機、射出装置の制御方法
JP2008246940A (ja) 射出成形機
JP2004023816A (ja) 駆動部の冷却装置
KR101888736B1 (ko) 사출장치
JP6404081B2 (ja) 射出成形機
KR20170062383A (ko) 사출장치
JP6762829B2 (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees