JP6528288B1 - 回転機械、ジャーナル軸受 - Google Patents

回転機械、ジャーナル軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6528288B1
JP6528288B1 JP2017217658A JP2017217658A JP6528288B1 JP 6528288 B1 JP6528288 B1 JP 6528288B1 JP 2017217658 A JP2017217658 A JP 2017217658A JP 2017217658 A JP2017217658 A JP 2017217658A JP 6528288 B1 JP6528288 B1 JP 6528288B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
central axis
gap
outer peripheral
journal bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017217658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019090434A (ja
Inventor
貴也 二江
貴也 二江
石崎 達也
達也 石崎
啓道 大場
啓道 大場
太陽 白川
太陽 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017217658A priority Critical patent/JP6528288B1/ja
Priority to PCT/JP2018/027480 priority patent/WO2019092928A1/ja
Priority to CN201880072022.5A priority patent/CN111316008B/zh
Priority to EP18875550.8A priority patent/EP3708857B1/en
Priority to US16/755,724 priority patent/US11371388B2/en
Priority to KR1020207012554A priority patent/KR102316120B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6528288B1 publication Critical patent/JP6528288B1/ja
Publication of JP2019090434A publication Critical patent/JP2019090434A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/24Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】回転軸の振動を抑制する回転機械、ジャーナル軸受を提供する。【解決手段】過給機1Aは、回転軸2と、ジャーナル軸受5Aと、ジャーナル軸受5Aを支持する軸受ハウジング10と、を備える。過給機1Aは、ジャーナル軸受5Aにおいて中心軸O方向に間隔をあけた複数個所に形成され、中心軸Oに直交する方向の荷重を支持する外周荷重支持面14、内周荷重支持面15と、中心軸O方向で隣り合う外周荷重支持面14、内周荷重支持面15の間において、回転軸2及び軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Aとの間に形成され、径方向に第一の隙間101を形成する第一隙間形成部F1と、中心軸O方向で隣り合う外周荷重支持面14、内周荷重支持面15の間において、回転軸2及び軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Aとの間に形成され、径方向に第一の隙間よりも小さい第二の隙間102を形成する第二隙間形成部F2と、を備える。【選択図】図2

Description

この発明は、回転機械、ジャーナル軸受に関する。
過給機等の回転機械は、回転軸と、回転軸を中心軸回りに回転自在に支持する軸受と、を備えている。
例えば、特許文献1には、回転軸を、中心軸方向に間隔をあけた二つの軸受によって支持する構成が開示されている。
国際公開第2009/013453号
ところで、軸受がジャーナル軸受である場合、軸受の内周面と回転軸の外周面との間、および軸受の外周面と軸受を支持する軸受ハウジングの内周面との間には、潤滑油による油膜が形成される。
特許文献1のように軸受が中心軸方向に間隔をあけて配置されると、回転軸を支持する複数の軸受間において、油膜による振動減衰特性に差があると、回転軸の回転時に振動が生じる場合がある。このような振動には、パラレルモードと、コニカルモードとがある。回転軸の回転数が高くなれば、発生する振動も大きくなる。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、回転軸の振動を抑制することができる回転機械、ジャーナル軸受を提供することを目的とする。
この発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
この発明の第一態様によれば、回転機械は、中心軸に沿って延びる回転軸と、前記回転軸を前記中心軸回りに回転自在に支持するとともに、前記中心軸と垂直な断面における内周面及び外周面がそれぞれ円形をなすジャーナル軸受と、前記ジャーナル軸受を支持する軸受ハウジングと、を備える。回転機械は、更に、前記ジャーナル軸受において前記中心軸方向に間隔をあけた両端部の二個所に形成され、前記軸受ハウジングに対向し、前記中心軸に直交する方向の荷重を支持する外周荷重支持面と、前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成されるとともに、前記中心軸を中心とした径方向で前記軸受ハウジングとの間に第一の隙間を形成する第一隙間形成部と、前記中心軸方向において前記第一隙間形成部の一部に形成されるとともに、前記径方向で前記軸受ハウジングとの間に、前記第一の隙間よりも小さく、前記外周荷重支持面と前記軸受けハウジングとの隙間よりも大きい第二の隙間を形成する第二隙間形成部と、を備える。
このように構成することで、ジャーナル軸受が中心軸方向に間隔をあけた複数個所に外周荷重支持面を有するので、複数の外周荷重支持面が一体化される。これにより、回転軸のコニカルモードの振動を抑えることができる。
また、中心軸方向で隣り合う外周荷重支持面の間に、第一の隙間と第二の隙間とが形成され、第二の隙間は、第一の隙間よりも小さい。これにより、第二の隙間において、回転軸及び軸受ハウジングの少なくとも一方と軸受ハウジングとの間に潤滑油の油膜を保持することで、回転軸の振動減衰効果を得ることができる。複数の外周荷重支持面の間に、振動減衰効果を発揮する第二の隙間を備えることで、回転軸のパラレルモードの振動を抑えることができる。
この発明の第二態様によれば、第一態様に係る回転機械は、前記ジャーナル軸受が、前記中心軸方向に間隔をあけて配置され、それぞれ前記外周荷重支持面を有する複数の軸受部と、前記中心軸方向で複数の前記軸受部の間に配置され、前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に前記第二の隙間を形成する中間対向部と、前記中心軸方向に延びて複数の前記軸受部と前記中間対向部とを接続し、前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に前記第一の隙間を形成する接続部と、を一体に備えるようにしてもよい。
このように、複数の軸受部と、中間対向部と、接続部とを一体に備えることで、複数の軸受部の間に、第二の隙間を形成する中間対向部を一体に有するジャーナル軸受を構成することができる。これにより、回転軸のコニカルモードおよびパラレルモードの振動を抑制することができる。
この発明の第三態様によれば、第一又は第二態様に係る回転機械は、前記ジャーナル軸受と前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に潤滑油を供給する潤滑油供給部を備え、前記潤滑油供給部は、前記第二の隙間に前記潤滑油を供給するようにしてもよい。
このように構成することで、第二の隙間に形成される油膜により、複数の外周荷重支持面の間で回転軸の振動減衰効果を得ることができる。
この発明の第四態様によれば、第一から第三態様の何れか一つの態様に係る回転機械は、前記ジャーナル軸受と前記軸受ハウジングとの間に潤滑油を供給する潤滑油供給部を備え、前記潤滑油供給部は、前記外周荷重支持面と、前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に潤滑油を供給するようにしてもよい。
このように構成することで、外周荷重支持面と、軸受ハウジングとの間に潤滑油が送り込まれ、中心軸方向に間隔をあけた複数個所において、回転軸の振動減衰効果を得ることができる。
この発明の第五態様によれば、第一から第四態様の何れか一つの態様に係る回転機械は、前記ジャーナル軸受が、前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成され、前記径方向において前記第一の隙間を介して前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方に対向する第一対向面と、前記中心軸方向における第一対向面の一部に形成され、前記径方向において前記第二の隙間を介して前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方に対向する第二対向面と、を有するようにしてもよい。
このように構成することで、ジャーナル軸受の第一対向面と、回転軸及び軸受ハウジングの少なくとも一方との間に、第一の隙間が形成される。また、ジャーナル軸受の第二対向面と、回転軸及び軸受ハウジングの少なくとも一方との間に、第二の隙間が形成される。これにより、中心軸方向で二つの第一の隙間の間に第二の隙間を有した回転機械を構成することができる。
この発明の第六態様によれば、第五態様に係る回転機械は、前記第一対向面が、前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面よりも前記径方向に窪んだ凹部に形成され、前記第二対向面は、前記凹部の一部に形成され、前記第一対向面から前記径方向に突出した凸部に形成されているようにしてもよい。
このように構成することで、ジャーナル軸受に形成された凹部に、第一の隙間を形成する第一対向面を形成し、凸部に、第二の隙間を形成する第二対向面を形成することができる。
この発明の第七態様によれば、第一から第六態様の何れか一つの態様に係る回転機械は、前記回転軸が、前記径方向外側に突出して、前記ジャーナル軸受との間に前記第二の隙間を形成する軸側突起を備えていてもよい。
このように構成することで、回転軸に形成した軸側突起と、ジャーナル軸受との間に、回転軸の振動減衰効果を発揮する油膜が保持される第二の隙間を設けることができる。
この発明の第八態様によれば、第一から第七態様の何れか一つの態様に係る回転機械は、前記軸受ハウジングが、前記径方向内側に突出して、前記ジャーナル軸受との間に前記第二の隙間を形成するハウジング側突起を備えるようにしてもよい。
このように構成することで、軸受ハウジングに形成したハウジング側突起と、ジャーナル軸受との間に、回転軸の振動減衰効果を発揮する油膜が保持される第二の隙間を設けることができる。
この発明の第九態様によれば、第一から第八態様の何れか一つの態様に係る回転機械は、前記第二の隙間が、前記中心軸方向において隣り合う前記外周荷重支持面の中間部に形成されるようにしてもよい。
このように構成することで、互いに隣り合う外周荷重支持面の中間部において第二の隙間で保持される油膜により、回転軸の振動減衰効果を有効に発揮することができる。
この発明の第十態様によれば、ジャーナル軸受は、回転軸を中心軸回りに回転自在に支持するとともに、前記中心軸と垂直な断面における内周面及び外周面がそれぞれ円形をなすジャーナル軸受であって、前記中心軸を中心とした径方向の外側を向く外周面及び前記径方向の内側を向く内周面の少なくとも一方に、前記中心軸方向に間隔をあけた両端部の二個所に形成され、前記中心軸に直交する方向の荷重を支持する外周荷重支持面と、前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成され、前記外周荷重支持面よりも前記径方向に窪んで形成された凹部と、前記中心軸方向における前記凹部の一部に形成され、前記凹部から前記径方向に突出し、前記外周荷重支持面よりも径方向の内側に外周対向面を有した凸部と、を備える。
このように構成することで、ジャーナル軸受が中心軸方向に間隔をあけた複数個所に外周荷重支持面を有するので、複数の外周荷重支持面が一体化される。これにより、回転軸のコニカルモードの振動を抑えることができる。
また、中心軸方向で隣り合う外周荷重支持面の間に凸部が形成されている。これにより、この凸部と、回転軸及び軸受ハウジングの少なくとも一方との間に、潤滑油の油膜を保持することによって、回転軸の振動減衰効果を得ることができる。このようにして、複数の外周荷重支持面の間に、振動減衰効果を発揮する油膜を形成することのできる凸部を備えることで、回転軸のパラレルモードの振動を抑えることができる。
上記回転機械、ジャーナル軸受によれば、回転軸の振動を抑制することができる。
この発明の一実施形態における過給器の構成を示す模式図である。 この発明の第一実施形態におけるジャーナル軸受を示す断面図である。 この発明の第二実施形態におけるジャーナル軸受を示す断面図である。 この発明の第二実施形態の第一変形例におけるジャーナル軸受の構成を示す模式図である。 この発明の第二実施形態におけるジャーナル軸受の第二変形例の構成を示す模式図である。 この発明の第二実施形態におけるジャーナル軸受の第三変形例の構成を示す模式図である。 この発明の第三実施形態におけるジャーナル軸受の断面図である。 この発明の第四実施形態におけるジャーナル軸受の断面図である。 この発明の第五実施形態における過給機の構成を示す模式図である。 この発明の第五実施形態におけるジャーナル軸受の断面図である。 この発明の実施形態のその他の変形例におけるジャーナル軸受の断面図である。
以下、この発明の一実施形態における回転機械、ジャーナル軸受を図面に基づき説明する。
(第一実施形態)
図1は、この発明の一実施形態における過給機の構成を示す模式図である。
図1に示すように、この実施形態の過給機1Aは、回転軸2と、タービンホイール3と、コンプレッサホイール4と、ジャーナル軸受5Aと、スラスト軸受6Aと、を備えている。この実施形態で例示する過給機1Aは、回転軸2の中心軸Oが水平方向に延在するような姿勢で船舶に搭載される。
回転軸2は、過給機1Aのハウジング(図示無し)に、中心軸O周りに回転自在に支持される。
タービンホイール3は、回転軸2の第一端部2a側に設けられている。このタービンホイール3は、船舶の主機等から排出される排気ガス流により、中心軸O周りに回転軸2と一体に回転する。
コンプレッサホイール4は、回転軸2の第二端部2b側に設けられている。このコンプレッサホイール4は、回転軸2と一体に中心軸O周りに回転する。コンプレッサホイール4は、外部から導入された空気を圧縮し、主機等に供給する。
ジャーナル軸受5Aは、過給機1Aのハウジング(図示無し)内に設けられた軸受ハウジング10(図2参照)に支持されている。ジャーナル軸受5Aは、回転軸2を中心軸O周りに回転自在に支持する。ジャーナル軸受5Aは、主に、回転軸2の中心軸Oに直交する径方向の荷重を支持する。
スラスト軸受6Aは、過給機1Aのハウジング(図示無し)内に設けられている。スラスト軸受6Aは、回転軸2の中心軸O方向の荷重を支持する。スラスト軸受6Aは、回転軸2に設けられたスラストディスク7と、ハウジング(図示無し)に支持された静止ディスク8と、を備える。
図2は、この発明の第一実施形態におけるジャーナル軸受の断面図である。
図2に示すように、この実施形態におけるジャーナル軸受5Aは、軸線Oと垂直な断面における内周面及び外周面がそれぞれ円形をなし、中心軸O方向に連続する筒状に形成されている。ジャーナル軸受5Aは、軸受部11Aと、中間対向部12Aと、接続部13と、を備えている。
軸受部11Aは、ジャーナル軸受5Aにおいて、中心軸O方向の両端部にそれぞれ設けられている。各軸受部11Aは、外周荷重支持面(荷重支持面)14と、内周荷重支持面(荷重支持面)15と、を備えている。
外周荷重支持面14は、中心軸Oを中心とした径方向(以下、単に「径方向」と称する)で、軸受ハウジング10の内周面10fに対向している。外周荷重支持面14と軸受ハウジング10の内周面10fとの間には、数μm〜数十μm程度の微少な隙間が形成される。この外周荷重支持面14は、ジャーナル軸受5Aと軸受ハウジング10との間で中心軸Oに直交する径方向の荷重を支持する。
内周荷重支持面15は、回転軸2の外周面2fに径方向で対向する。内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの間には、数μm〜数十μm程度の微少な隙間が形成される。内周荷重支持面15は、ジャーナル軸受5Aと回転軸2との間で径方向の荷重を支持する。
中間対向部12Aは、中心軸O方向の両端部の二つの軸受部11Aの間に配置されるとともに、これら軸受部11Aから中心軸O方向で離間して配置されている。中間対向部12Aの外周対向面(第二対向面)16は、軸受ハウジング10の内周面10fに、径方向で隙間をあけて対向する。中間対向部12Aの外周対向面16と軸受ハウジング10の内周面10fとの径方向の隙間(以下、第一の隙間101と称する)は、潤滑油による油膜が保持される程度の寸法Cdに設定されている。なお、中間対向部12Aの外周対向面16と軸受ハウジング10の内周面10fとは、この発明の第二隙間形成部F2を構成している。
中間対向部12Aの外周対向面16と軸受ハウジング10の内周面10fとの隙間の寸法Cdは、外周荷重支持面14と軸受ハウジング10の内周面10fとの隙間の寸法Caと同等、またはそれよりも大きくすることができる。
ここで、ジャーナル軸受5Aの直径をDとすると、例えば、
Cd/D=1/1000〜20/1000
とすることができる。
この実施形態における中間対向部12Aの内周面17は、回転軸2の外周面2fとの間に、径方向に十分な間隔をあけて形成されている。
接続部13は、中心軸O方向に延びる筒状で、中心軸O方向両側の軸受部11Aのそれぞれと、中心軸O方向中間部の中間対向部12Aとを接続する。
接続部13の外周面(第一対向面)18の直径は、軸受ハウジング10の内周面10fの内径よりも十分に小さく設定されている。これにより、接続部13の外周面18は、軸受ハウジング10の内周面10fとの間に、径方向に十分な隙間(以下、第二の隙間102と称する)をあけて形成されている。なお、これら接続部13の外周面18と、軸受ハウジング10の内周面10fとは、この発明の第一隙間形成部F1を構成している。
接続部13の内周面(第一対向面)19の直径は、回転軸2の外周面2fの外径よりも十分に大きく設定されている。これにより、接続部13の内周面19は、回転軸2の外周面2fとの間に、径方向に十分な間隔をあけて形成されている。
ここで、接続部13の外周面18と軸受ハウジング10の内周面10fとの隙間の寸法Cgは、
Cg/D=100/1000以上
とするのが好ましい。
このようなジャーナル軸受5Aは、中心軸O方向に間隔をあけて隣り合う外周荷重支持面14同士の間に、接続部13の外周面18によってそれぞれ形成される凹部21を有する。凹部21は、ジャーナル軸受5Aの外周面(例えば、外周荷重支持面14や外周対向面16)に対して径方向内側に窪んで形成されている。
ジャーナル軸受5Aは、更に、中心軸O方向で、二つの凹部21の中間部に、中間対向部12Aの外周対向面16を形成する凸部22を有する。凸部22は、凹部21の外周面18に対し、径方向外側に突出している。
このようなジャーナル軸受5Aは、中心軸O方向の両端部に位置する軸受部11Aの内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの隙間に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜は、回転軸2の回転にともなって、潤滑油が内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの隙間に引き込まれて形成される。これにより、油膜が確実に形成され、内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの間の摩擦抵抗を低減するとともに、回転軸2の径方向の振動減衰効果を発揮する。
また、ジャーナル軸受5Aは、中心軸O方向の両端部に位置する軸受部11Aの外周荷重支持面14と軸受ハウジング10の内周面10fとの隙間に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜により、ジャーナル軸受5Aと軸受ハウジング10との間において、径方向の振動減衰効果を発揮する。
さらに、ジャーナル軸受5Aは、中心軸O方向の中間部に位置する中間対向部12Aの外周対向面16と軸受ハウジング10の内周面10fとの間の第二の隙間102に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜により、ジャーナル軸受5Aと軸受ハウジング10との間において、径方向の振動減衰効果を発揮する。
したがって、上述した第一実施形態の過給機1A、ジャーナル軸受5Aによれば、中心軸O方向に間隔をあけた二個所に軸受部11A(外周荷重支持面14及び内周荷重支持面15)を備える。このように、中心軸O方向に間隔をあけた二個所の軸受部11Aが一体化されるので、二個所の軸受部11Aが個別に挙動することを抑える。これにより、回転軸2のコニカルモードの振動を抑制することができる。
また、中心軸O方向で隣り合う軸受部11Aの間に、第一の隙間101と第二の隙間102とが形成され、第二の隙間102は、第一の隙間101よりも小さい。これにより、第二の隙間102において、軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Aの中間対向部12Aの外周対向面16との間に、潤滑油の油膜を保持することができる。この油膜により、回転軸2の振動減衰効果を得ることができる。このように、複数の軸受部11Aの外周荷重支持面14、内周荷重支持面15の間に、振動減衰効果を発揮する第二の隙間102を備えることで、回転軸2のパラレルモードの振動を抑制することができる。
また、ジャーナル軸受5Aは、複数の軸受部11Aの間に、第二の隙間102を形成する中間対向部12Aを一体に有する。このようなジャーナル軸受5Aにより、回転軸2のコニカルモードおよびパラレルモードの振動を抑制することができる。
さらに、第二の隙間102は、中心軸O方向において隣り合う外周荷重支持面14の中間部に配置されている。このように構成することで、互いに隣り合う外周荷重支持面14の中間部において、第二の隙間102で保持される油膜により、回転軸2の振動減衰効果を有効に発揮することができる。
(第二実施形態)
次に、この発明に係る過給機、ジャーナル軸受の第二実施形態について説明する。以下に説明する第二実施形態においては、ジャーナル軸受の内周面にも、振動減衰効果を発揮する油膜を形成することのできる凸部を備える構成のみが第一実施形態と異なるので、第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複説明を省略する。
図3は、この発明の第二実施形態における回転機械のジャーナル軸受を示す断面図である。
図3に示すように、この実施形態における過給機1Bのジャーナル軸受5Bは、軸受部11Bと、中間対向部12Bと、接続部13と、を一体に備える。
軸受部11Bは、ジャーナル軸受5Bにおいて、中心軸O方向の両端部に設けられている。各軸受部11Bは、外周荷重支持面14と、内周荷重支持面15と、を備える。
中間対向部12Bは、中心軸O方向における二つの軸受部11Bの中間部に配置されている。中間対向部12Bの外周対向面16は、軸受ハウジング10の内周面10fに、径方向で隙間をあけて対向する。
中間対向部12Bの内周対向面(第二対向面)17Bは、回転軸2の外周面2fに、径方向で隙間をあけて対向する。中間対向部12Bの内周対向面17Bと回転軸2の外周面2fとの径方向の隙間(以下、第一の隙間103と称する)は、潤滑油による油膜が保持される程度の寸法Cdに設定される。
ここで、ジャーナル軸受5Bの直径をDとすると、例えば、
Cd/D=1/1000〜20/1000
とするのが好ましい。
接続部13は、中心軸O方向の両側に位置する軸受部11Bのそれぞれと、中心軸O方向の中間部に位置する中間対向部12Bとを接続する。
このようなジャーナル軸受5Bは、中心軸O方向に間隔をあけて隣り合う二つの内周荷重支持面15の間に、接続部13の内周面19を形成する凹部23を有している。この凹部23は、ジャーナル軸受5Bの内周面に対して径方向外側に窪んで形成されている。
また、ジャーナル軸受5Bは、中心軸O方向で隣り合う二つの凹部23の中間部に、中間対向部12Bの内周対向面17Bを形成する凸部24を有する。凸部24は、凹部23を形成する内周面19に対し、径方向内側に突出している。
過給機1Bは、上記ジャーナル軸受5Bと、回転軸2の外周面2fとの間に、第一の隙間103と、第二の隙間104と、を備える。
第一の隙間103は、凹部23(内周面19)と、回転軸2の外周面2fとの間に形成される。この第一の隙間103は、径方向に寸法Cgを有している。
第二の隙間104は、凸部24(内周対向面17B)と、回転軸2の外周面2fとの間に形成される。第二の隙間104は、径方向に、寸法Cgよりも小さな寸法(第二の寸法)Cdを有している。なお、凹部23の内周面19と、回転軸2の外周面2fとは、この発明の第一隙間形成部F3を構成している。凸部24の内周対向面17Bと、回転軸2の外周面2fとは、この発明の第二隙間形成部F4を構成している。
このようなジャーナル軸受5Bは、上記第一実施形態のジャーナル軸受5Aと同様、中心軸O方向両端部の軸受部11Bの内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの間に、潤滑油による油膜が形成される。これにより、油膜が確実に形成され、内周荷重支持面15と回転軸2の外周面2fとの間の摩擦抵抗を低減するとともに、回転軸2の径方向の振動減衰効果を発揮する。
また、ジャーナル軸受5Bは、中心軸O方向両端部の軸受部11Bの外周荷重支持面14と軸受ハウジング10の内周面10fとの間に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜により、ジャーナル軸受5Bと軸受ハウジング10との間において、径方向の振動減衰効果を発揮する。
さらに、ジャーナル軸受5Bは、中心軸O方向中間部の中間対向部12Bの外周対向面16と軸受ハウジング10の内周面10fとの間に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜により、ジャーナル軸受5Bと軸受ハウジング10との間において、径方向の振動減衰効果を発揮する。
また、ジャーナル軸受5Bは、中心軸O方向中間部の中間対向部12Bの内周対向面17Bと回転軸2の外周面2fとの間に、潤滑油による油膜が形成される。この油膜により、ジャーナル軸受5Bと回転軸2との間において、径方向の振動減衰効果を発揮する。
したがって、上述した第二実施形態の過給機1B、ジャーナル軸受5Bによれば、中心軸O方向に間隔をあけた二個所に軸受部11B(外周荷重支持面14及び内周荷重支持面15)が設けられている。このように、中心軸O方向に間隔をあけた二個所の軸受部11Bが一体化されるので、二個所の軸受部11Bが個別に挙動することを抑える。これにより、回転軸2のコニカルモードの振動を抑制することができる。
また、ジャーナル軸受5Bの内周面において、中心軸O方向で隣り合う軸受部11Bの間に、第一の隙間103と第二の隙間104とが形成され、第二の隙間104は、第一の隙間103よりも小さい。これにより、第二の隙間104において、回転軸2とジャーナル軸受5Bの中間対向部12Bの内周対向面17Bとの間に、潤滑油の油膜を保持することができる。この油膜により、回転軸2の振動減衰効果を得ることができる。このように、複数の軸受部11Bの内周荷重支持面15の間に、振動減衰効果を発揮する第二の隙間104を備えることで、回転軸2のパラレルモードの振動を抑制することができる。
また、上記第一実施形態と同様、ジャーナル軸受5Bの外周面において、中心軸O方向で隣り合う軸受部11Bの間に、第一の隙間101と第二の隙間102とが形成され、第二の隙間102は、第一の隙間101の寸法Cgよりも小さい寸法Cdを径方向に有する。これにより、第二の隙間102において、軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Bの中間対向部12Bの外周対向面16との間に、潤滑油の油膜を保持することができる。この油膜により、回転軸2の振動減衰効果を得ることができる。このように、軸線O方向における複数の軸受部11Bの外周荷重支持面14の間、及び内周荷重支持面15の間に、それぞれ振動減衰効果を発揮する第二の隙間102,104を備えることで、回転軸2のパラレルモードの振動を更に抑制することができる。
また、ジャーナル軸受5Bは、複数の軸受部11Bの間に、第二の隙間102,104を形成する中間対向部12Bを一体に有する。このようなジャーナル軸受5Bにより、回転軸2のコニカルモードおよびパラレルモードの振動を抑制することができる。
さらに、第二の隙間104は、中心軸O方向において隣り合う内周荷重支持面15の中間部に配置されている。このように構成することで、互いに隣り合う内周荷重支持面15の中間部において、第二の隙間104で保持される油膜により、回転軸2の振動減衰効果を有効に発揮することができる。
(第二実施形態の第一変形例)
上述した第二実施形態では、ジャーナル軸受5Bの外周面に、第一実施形態と同様に、凹部21によって形成される第一の隙間101と、凸部22によって形成される第二の隙間102とを備えるようにしたが、これに限るものではない。
図4は、第二実施形態の第一変形例におけるジャーナル軸受の構成を示す模式図である。
図4に示すように、この第一変形例のジャーナル軸受5Cは、軸受部11Cと、中間対向部12Cと、接続部13と、を一体に備えている。
過給機1Cは、ジャーナル軸受5Cの内周面側に、上述した第二実施形態と同様に、凹部23の内周面19によって形成される第一の隙間103と、凸部24の内周対向面17Cによって形成される第二の隙間104と、を備えている。
過給機1Cは、ジャーナル軸受5Cの外周面に、凹部21や凸部22が形成されていない。
このような過給機1Cは、第二実施形態と同様、ジャーナル軸受5Bの内周面に形成された凹部23および凸部24と、回転軸2の外周面2fとの間に、それぞれ第一の隙間103、第二の隙間104を有している。これにより、第二の隙間104において、回転軸2の外周面2fと中間対向部12Cの内周対向面(第二対向面)17Cとの間に、潤滑油の油膜を保持することができる。この油膜により、回転軸2の振動減衰効果を得ることができる。このように、複数の軸受部11Cの内周荷重支持面15の間に、振動減衰効果を発揮する第二の隙間104を備えることで、回転軸2のパラレルモードの振動を抑制することができる。
(第二実施形態の第二変形例)
また、第二実施形態では、ジャーナル軸受5Bの内周面に、凸部24によって形成される第二の隙間104を備えるようにしたが、これに限るものではない。
図5は、第二実施形態の第二変形例における回転機械、ジャーナル軸受の構成を示す模式図である。
図5に示すように、この第二変形例の過給機1Dは、ジャーナル軸受5Dにおいて中心軸O方向で隣り合う軸受部11Dの間に、軸側突起30を備える。軸側突起30は、回転軸2の外周面2fから径方向外側に突出する。
過給機1Dは、軸側突起30と、ジャーナル軸受5Dの内周面に形成された凹部26との間に、第二の隙間106を備えている。第二の隙間106の径方向における寸法Cdは、回転軸2の外周面2fと、凹部26との間に形成される第一の隙間105の寸法Cgよりも小さい。なお、凹部26の内周面26fと、回転軸2の外周面2fとは、この発明の第一隙間形成部F5を構成している。さらに、軸側突起30の外周面30fと、凹部26の内周面26fとは、この発明の第二隙間形成部F6を構成している。
このような過給機1Dは、軸側突起30と、凹部26との間に、第二の隙間106を形成している。
このように、過給機1Dは、第二の隙間106に形成される油膜により、振動減衰効果を発揮することで、回転軸2のパラレルモードの振動を抑制することができる。
(第二実施形態の第三変形例)
また、第二実施形態では、ジャーナル軸受5Bの外周面に、凸部22によって形成される第二の隙間102を備えるようにしたが、これに限るものではない。
図6は、第二実施形態における回転機械、ジャーナル軸受の第三変形例の構成を示す模式図である。
図6に示すように、この第三変形例の過給機1Eは、ジャーナル軸受5Eにおいて中心軸O方向で隣り合う二つの軸受部11Eの間に、ハウジング側突起40を備えている。ハウジング側突起40は、軸受ハウジング10の内周面10fから径方向内側に突出する。
過給機1Eは、ハウジング側突起40の内周面40fと、凹部25の外周面25fとの間に、第二の隙間108を備えている。第二の隙間108の径方向における寸法Cdは、軸受ハウジング10の内周面10fと、凹部25との間に形成される第一の隙間107の寸法Cgよりも小さい。
このような過給機1Eは、ハウジング側突起40と、ジャーナル軸受5Eの外周面に形成された凹部25との間に、第二の隙間108を有している。これにより、回転軸2のパラレルモードの振動を抑制することができる。
(第三実施形態)
次に、この発明に係る過給機の第三実施形態について説明する。以下に説明する第三実施形態においては、第一、第二実施形態に対し、潤滑油供給部を備える構成のみが異なるので、第一、第二実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複説明を省略する。
図7は、この発明の第三実施形態における回転機械のジャーナル軸受を示す断面図である。
図7に示すように、この第三実施形態における過給機1Fは、第一実施形態と同様の構成のジャーナル軸受5Aを備える。
過給機1Fは、潤滑油供給部60Fを更に備える。潤滑油供給部60Fは、ジャーナル軸受5Fの中間対向部12Aと、回転軸2及び軸受ハウジング10との間に潤滑油を供給する潤滑油流路61を有する。潤滑油流路61は、中心軸O周りの周方向に一以上が設けられている。潤滑油供給部60Fは、ポンプ(図示無し)等により、中間対向部12Aと、回転軸2及び軸受ハウジング10との間に潤滑油を送り込む。
このような潤滑油供給部60Fは、潤滑油流路61を介して送り込まれる潤滑油により、第二の隙間102に潤滑油による油膜が形成される。
このように構成することで、第二の隙間102に形成される油膜により、複数の軸受部11A同士の中間部で、回転軸2の振動減衰効果を、より一層得ることができる。
したがって、上述した第三実施形態の過給機1Fによれば、第一実施形態と同様に、第二の隙間102において、軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Aの中間対向部12Aの外周対向面16との間に、潤滑油供給部60Fで送り込んだ潤滑油による油膜を形成することができる。この油膜により、回転軸2の振動減衰効果を高めることができる。このように、潤滑油による油膜により振動減衰効果を発揮する第二の隙間102を備えることで、潤滑油の給油圧によって回転軸2のパラレルモードの振動を更に抑制することができる。
また、第一実施形態と同様に、ジャーナル軸受5Cにおいて中心軸O方向に間隔をあけた二個所の軸受部11Aが一体化されるので、二個所の軸受部11Aが個別に挙動することを抑える。これにより、回転軸2のコニカルモードの振動を抑制することができる。
(第四実施形態)
次に、この発明に係る過給機の第四実施形態について説明する。以下に説明する第四実施形態においては、第一から第三実施形態に対し、潤滑油供給部を備える構成のみが異なるので、第一から第三実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複説明を省略する。
図8は、この発明の第四実施形態における回転機械のジャーナル軸受を示す断面図である。
図8に示すように、この第四実施形態における過給機1Gは、第一実施形態と同様の構成のジャーナル軸受5Aを備える。
過給機1Gは、潤滑油供給部60Gを更に備える。潤滑油供給部60Gは、ジャーナル軸受5Gの各軸受部11Aと、回転軸2及び軸受ハウジング10との間に潤滑油を供給する潤滑油流路62を有する。潤滑油供給部60Gは、ポンプ(図示無し)等により、各軸受部11Aの外周荷重支持面14と軸受ハウジング10との間、及び内周荷重支持面15と、回転軸2との間に潤滑油を送り込む。
このような潤滑油供給部60Gは、潤滑油流路62を介して送り込まれる潤滑油により、各軸受部11Aの外周荷重支持面14と軸受ハウジング10との間、及び内周荷重支持面15と、回転軸2との間にそれぞれ潤滑油による油膜が形成される。
したがって、上述した第四実施形態の過給機1Gによれば、外周荷重支持面14、内周荷重支持面15と、回転軸2及び軸受ハウジング10との間に潤滑油が送り込まれ、中心軸O方向に間隔をあけた複数個所において、潤滑油の給油圧により回転軸2の振動減衰効果を、より有効に得ることができる。
また、上記第一実施形態と同様、ジャーナル軸受5Aにおいて中心軸O方向に間隔をあけた二個所の軸受部11Aが一体化されるので、二個所の軸受部11Aが個別に挙動することを抑える。これにより、回転軸2のコニカルモードの振動を抑制することができる。
また、第二の隙間102において、回転軸2及び軸受ハウジング10とジャーナル軸受5Gとの間に形成される油膜により、回転軸2の振動減衰効果を得ることができる。複数の外周荷重支持面14、内周荷重支持面15の間に、振動減衰効果を発揮する第二の隙間102を備えることで、回転軸2のパラレルモードの振動を抑えることができる。
(第五実施形態)
次に、この発明に係る過給機、ジャーナル軸受の第五実施形態について説明する。以下に説明する第五実施形態においては、第一実施形態とスラスト軸受の構成のみが異なるので、第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複説明を省略する。
図9は、この発明の第五実施形態における過給機の構成を示す模式図である。図10は、第五実施形態におけるジャーナル軸受を示す断面図である。
図9に示すように、この第五実施形態の過給機1Hは、回転軸2と、タービンホイール3と、コンプレッサホイール4と、ジャーナル軸受5Aと、スラスト軸受6Hと、を備えている。
スラスト軸受6Hは、過給機1Hのハウジング(図示無し)内に設けられている。スラスト軸受6Hは、回転軸2の中心軸O方向の荷重を支持する。
図10に示すように、スラスト軸受6Hは、回転軸2に設けられたスラストディスク7Hを備えている。スラストディスク7Hは、回転軸2の外周面2fから径方向外側に延びるように形成されている。スラストディスク7Hは、中心軸O方向におけるジャーナル軸受5Aの両側にそれぞれ設けられている。各スラストディスク7Hは、中心軸O方向において、ジャーナル軸受5Aの両側の端面5sに、それぞれ対向している。
ジャーナル軸受5Aは、中心軸O方向に拘束するため、固定部材70により、軸受ハウジング10に固定されている。
このようなスラスト軸受6Hは、回転軸2に設けられたスラストディスク7Hがジャーナル軸受5Aの端面5sに突き当たることで、回転軸2の中心軸O方向(スラスト方向)への移動を規制する。
上述した第四実施形態の過給機1Gでは、スラストディスク7Hを、ジャーナル軸受5Aの端面5sに、それぞれ中心軸O方向で対向するようにした。これにより、スラスト軸受6Hは、スラストディスク7Hと、ジャーナル軸受5Aとによって構成される。そのため、スラスト軸受6Hを構成する部品点数を抑えることが可能となる。
また、回転軸2において、スラスト軸受6Hを設けるためのスペースが少なくて済むので、回転軸2の中心軸O方向の長さを短くすることができる。回転軸2を短くすることで、回転軸2の固有振動数を高めることができ、回転軸2は、高い回転数にならないと自励振動が発生し難くなる。これによっても、回転軸2の振動を抑えることができる。
(その他の変形例)
この発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、この発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述した実施形態に種々の変更を加えたものを含む。すなわち、実施形態で挙げた具体的な形状や構成等は一例にすぎず、適宜変更が可能である。
図11は、この発明の実施形態のその他の変形例におけるジャーナル軸受の断面図である。
例えば、図11に示すように、ジャーナル軸受5A〜5Gは、その内周面5hを、周方向に複数の円弧状面80を備えた、いわゆる多円弧形状としてもよい。各円弧状面80は、回転軸2の外周面2fの曲率半径よりも大きな曲率半径で形成されている。
さらに、上述した各実施形態の軸受ハウジング10の内周面10fには、凸部22,24に対向するように突起(例えば、ハウジング側突起40)を設けても良い。同様に軸側突起30に対向する突起を設けても良い。
また、上述した実施形態では、ジャーナル軸受5A〜5Gは、軸受部11A〜11Fと、中間対向部12A,12B,12C,12Fと、接続部13と、を一体に備えるようにしたが、これに限らない。例えば、ジャーナル軸受5A〜5Gは、複数の部品を組み合わせることで一体化しても良い。
また、上述した実施形態では、過給機1A〜1Hを、船舶に用いるものとしたが、これに限らない。過給機1A〜1Hは、自動車等の車両用や、他の用途に用いるものであってもよい。
さらに、上記実施形態では、回転機械として過給機1A〜1Hを例示したが、回転機械であれば、例えば圧縮機等であってもよい。
1A〜1H 過給機
2 回転軸
2a 第一端部
2b 第二端部
2f 外周面
3 タービンホイール
4 コンプレッサホイール
5A〜5G ジャーナル軸受
5h 内周面
5s 端面
6A,6H スラスト軸受
7,7H スラストディスク
8 静止ディスク
10 軸受ハウジング
10f 内周面
11A〜11F 軸受部
12A,12B,12C,12F 中間対向部
13 接続部
14 外周荷重支持面(荷重支持面)
15 内周荷重支持面(荷重支持面)
16 外周対向面(第二対向面)
17 内周面
17B,17C 内周対向面(第二対向面)
18 外周面(第一対向面)
19 内周面(第一対向面)
21,23,25,26 凹部
22,24 凸部
30 軸側突起
40 ハウジング側突起
60F,60G 潤滑油供給部
61,62 潤滑油流路
70 固定部材
80 円弧状面
101,103,105,107 第一の隙間
102,104,106,108 第二の隙間
F1,F3,F5 第一隙間形成部
F2,F4,F6 第二隙間形成部
O 中心軸

Claims (10)

  1. 中心軸に沿って延びる回転軸と、
    前記回転軸を前記中心軸回りに回転自在に支持するとともに、前記中心軸と垂直な断面における内周面及び外周面がそれぞれ円形をなすジャーナル軸受と、
    前記ジャーナル軸受を支持する軸受ハウジングと、を備え、
    前記ジャーナル軸受は、
    前記中心軸方向に間隔をあけた両端部の二個所に形成され、前記軸受ハウジングに対向し、前記中心軸に直交する方向の荷重を支持する外周荷重支持面と、
    前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成されるとともに、前記中心軸を中心とした径方向で前記軸受ハウジングとの間に第一の隙間を形成する第一隙間形成部と、
    前記中心軸方向において前記第一隙間形成部の一部に形成されるとともに、前記径方向で前記軸受ハウジングとの間に、前記第一の隙間よりも小さく、前記外周荷重支持面と前記軸受けハウジングとの隙間よりも大きい第二の隙間を形成する第二隙間形成部と、
    を備える回転機械。
  2. 前記ジャーナル軸受は、
    前記中心軸方向に間隔をあけて配置され、それぞれ前記外周荷重支持面を有する複数の軸受部と、
    前記中心軸方向で複数の前記軸受部の間に配置され、前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に前記第二の隙間を形成する中間対向部と、
    前記中心軸方向に延びて複数の前記軸受部と前記中間対向部とを接続し、前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に前記第一の隙間を形成する接続部と、を一体に備える請求項1に記載の回転機械。
  3. 前記ジャーナル軸受と前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に潤滑油を供給する潤滑油供給部を備え、
    前記潤滑油供給部は、
    前記第二の隙間に前記潤滑油を供給する請求項1又は2に記載の回転機械。
  4. 前記ジャーナル軸受と前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方との間に潤滑油を供給する潤滑油供給部を更に備え、
    前記潤滑油供給部は、
    前記外周荷重支持面と、前記軸受ハウジングとの間に潤滑油を供給する請求項1から3の何れか一項に記載の回転機械。
  5. 前記ジャーナル軸受は、
    前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成され、前記径方向において前記第一の隙間を介して前記回転軸及び前記軸受ハウジングの少なくとも一方に対向する第一対向面と、
    前記中心軸方向における第一対向面の一部に形成され、前記径方向において前記第二の隙間を介して前記軸受ハウジングに対向する第二対向面と、を有する請求項1から4の何れか一項に記載の回転機械。
  6. 前記第一対向面は、
    前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面よりも前記径方向に窪んだ凹部に形成され、 前記第二対向面は、
    前記凹部の一部に形成され、前記第一対向面から前記径方向に突出した凸部に形成されている請求項5に記載の回転機械。
  7. 前記回転軸は、
    前記径方向外側に突出して、前記ジャーナル軸受との間に前記第二の隙間を形成する軸側突起を備える請求項1から6の何れか一項に記載の回転機械。
  8. 前記軸受ハウジングは、
    前記径方向内側に突出して、前記ジャーナル軸受との間に前記第二の隙間を形成するハウジング側突起を備えている請求項1から7の何れか一項に記載の回転機械。
  9. 前記第二の隙間は、前記中心軸方向において隣り合う前記外周荷重支持面の中間部に形成されている請求項1から8の何れか一項に記載の回転機械。
  10. 回転軸を中心軸回りに回転自在に支持するとともに、前記中心軸と垂直な断面における内周面及び外周面がそれぞれ円形をなすジャーナル軸受であって、
    前記中心軸を中心とした径方向の外側を向く外周面及び前記径方向の内側を向く内周面の少なくとも一方に、
    前記中心軸方向に間隔をあけた両端部の二個所に形成され、前記中心軸に直交する方向の荷重を支持する外周荷重支持面と、
    前記中心軸方向で隣り合う前記外周荷重支持面の間に形成され、前記外周荷重支持面よりも前記径方向に窪んで形成された凹部と、
    前記中心軸方向における前記凹部の一部に形成され、前記凹部から前記径方向に突出し、前記外周荷重支持面よりも径方向の内側に外周対向面を有した凸部と、
    を備えるジャーナル軸受。
JP2017217658A 2017-11-10 2017-11-10 回転機械、ジャーナル軸受 Active JP6528288B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017217658A JP6528288B1 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 回転機械、ジャーナル軸受
PCT/JP2018/027480 WO2019092928A1 (ja) 2017-11-10 2018-07-23 回転機械、ジャーナル軸受
CN201880072022.5A CN111316008B (zh) 2017-11-10 2018-07-23 旋转机械、轴颈轴承
EP18875550.8A EP3708857B1 (en) 2017-11-10 2018-07-23 Rotating machine and journal bearing
US16/755,724 US11371388B2 (en) 2017-11-10 2018-07-23 Rotary machine and journal bearing
KR1020207012554A KR102316120B1 (ko) 2017-11-10 2018-07-23 회전 기계, 저널 베어링

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017217658A JP6528288B1 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 回転機械、ジャーナル軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6528288B1 true JP6528288B1 (ja) 2019-06-12
JP2019090434A JP2019090434A (ja) 2019-06-13

Family

ID=66438824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017217658A Active JP6528288B1 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 回転機械、ジャーナル軸受

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11371388B2 (ja)
EP (1) EP3708857B1 (ja)
JP (1) JP6528288B1 (ja)
KR (1) KR102316120B1 (ja)
CN (1) CN111316008B (ja)
WO (1) WO2019092928A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK180727B1 (en) * 2020-06-08 2022-02-07 Component 2 0 As Damping arrangement for rotating shaft

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186535U (ja) * 1984-11-13 1986-06-06
US6017184A (en) * 1997-08-06 2000-01-25 Allied Signal Inc. Turbocharger integrated bearing system
EP1640626B1 (en) * 2003-06-11 2011-11-09 IHI Corporation Surface treatment method for rotating member, housing, bearing, gearbox, rotating machine and shaft structure
US20070110351A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Honeywell International, Inc. Centering mechanisms for turbocharger bearings
JP2008286050A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyota Industries Corp ターボチャージャ
GB0714309D0 (en) 2007-07-21 2007-08-29 Cummins Turbo Tech Ltd Turbocharger
US8118570B2 (en) * 2007-10-31 2012-02-21 Honeywell International Inc. Anisotropic bearing supports for turbochargers
JP2010223249A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp 浮動式すべり軸受装置及びこれを備える内燃機関のターボチャージャ
US9140185B2 (en) * 2009-11-24 2015-09-22 Honeywell International Inc. Locating mechanism for turbocharger bearing
US8534989B2 (en) * 2010-01-19 2013-09-17 Honeywell International Inc. Multi-piece turbocharger bearing
RU2013122073A (ru) * 2010-10-28 2014-12-10 Боргварнер Инк. Гильза роликового подшипника с узлами для демпфирования осевого усилия и для предотвращения вращения
JP2012193709A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toyota Industries Corp ターボチャージャの軸受構造
FR2980536B1 (fr) 2011-09-23 2015-12-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Methode de mise en œuvre d'un turbocompresseur d'un vehicule automobile
US9121304B2 (en) * 2012-09-11 2015-09-01 Honeywell International Inc. Outer race locating washer
JP6248479B2 (ja) 2013-08-30 2017-12-20 株式会社Ihi ロータ軸支持構造及び過給機
CN104420899B (zh) 2013-08-30 2016-06-15 株式会社Ihi 转子轴支承结构以及增压器
JP6120003B2 (ja) 2014-02-26 2017-04-26 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャの軸受構造
JP2015209837A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 株式会社Ihi 過給機、および、過給機給油システム
CN107735554A (zh) 2015-07-21 2018-02-23 株式会社Ihi 轴承构造以及增压器
US10316742B2 (en) * 2016-05-13 2019-06-11 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger assembly
JP6677085B2 (ja) 2016-06-06 2020-04-08 トヨタ自動車株式会社 レーザ加工装置、レーザ加工方法、光学系、及び肉盛り加工品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102316120B1 (ko) 2021-10-25
EP3708857A4 (en) 2021-01-13
US11371388B2 (en) 2022-06-28
KR20200057771A (ko) 2020-05-26
EP3708857B1 (en) 2022-08-31
WO2019092928A1 (ja) 2019-05-16
US20210199021A1 (en) 2021-07-01
EP3708857A1 (en) 2020-09-16
CN111316008B (zh) 2021-11-19
JP2019090434A (ja) 2019-06-13
CN111316008A (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104968896B (zh) 带有柔顺性阻尼器的流体膜式流体动压挠曲支点可倾瓦块半浮环轴颈轴承
US9726189B2 (en) Turbocharger and method of manufacturing floating bush
KR101277463B1 (ko) 다중 두께 막 층 베어링 카트리지와 하우징
JP5071150B2 (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP6644855B2 (ja) 空気フォイルジャーナル軸受
US9140185B2 (en) Locating mechanism for turbocharger bearing
US20120237149A1 (en) Bearing structure of turbocharger
US4838711A (en) Bearing for an exhaust-gas turbocharger
JP2011153668A (ja) 軸受装置
JPWO2017203880A1 (ja) 軸受、および、過給機
JP6528288B1 (ja) 回転機械、ジャーナル軸受
JP5922809B1 (ja) ティルティングパッド軸受および回転機械
JP2019065934A (ja) ラジアル軸受
JP6678086B2 (ja) ターボチャージャー用転がり軸受および回り止め機構
JP2009019701A (ja) 分割型針状ころ軸受
JPH11101128A (ja) 過給機、その組立方法ならびに過給機に用いる軸受ユニット
JP7243640B2 (ja) 玉軸受及び軸受ユニット
JP2006077871A (ja) 軸受構造
WO2022209417A1 (ja) 玉軸受
JP7243848B2 (ja) 多円弧軸受、および、過給機
WO2018029837A1 (ja) ジャーナル軸受及び回転機械
JP2008291810A (ja) ターボチャージャ
WO2020174611A1 (ja) 浮動ブッシュ軸受および過給機
JP2017172764A (ja) フォイル軸受
KR20170135408A (ko) 베어링 픽서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6528288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03