JP6527549B2 - 歯付きベルト及びその製造方法 - Google Patents
歯付きベルト及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6527549B2 JP6527549B2 JP2017107941A JP2017107941A JP6527549B2 JP 6527549 B2 JP6527549 B2 JP 6527549B2 JP 2017107941 A JP2017107941 A JP 2017107941A JP 2017107941 A JP2017107941 A JP 2017107941A JP 6527549 B2 JP6527549 B2 JP 6527549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane
- belt
- thermoplastic polyurethane
- toothed belt
- woven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 60
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 49
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 49
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 45
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 claims description 31
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 10
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 9
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 8
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 8
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 7
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 7
- -1 polyol compound Chemical class 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 5
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 description 3
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-yl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(C)(C=C)CCC=C(C)C ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G1/00—Driving-belts
- F16G1/14—Driving-belts made of plastics
- F16G1/16—Driving-belts made of plastics with reinforcement bonded by the plastic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C39/00—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
- B29C39/02—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C39/10—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G1/00—Driving-belts
- F16G1/06—Driving-belts made of rubber
- F16G1/08—Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G1/00—Driving-belts
- F16G1/06—Driving-belts made of rubber
- F16G1/08—Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
- F16G1/12—Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber with metal reinforcement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G1/00—Driving-belts
- F16G1/28—Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/04—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
- F16G5/06—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/20—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section with a contact surface of special shape, e.g. toothed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2075/00—Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2275/00—Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as reinforcement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2029/00—Belts or bands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/709—Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
- B29L2031/7094—Driving belts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
Description
ベルト成形の手順としては、ベルト本体の歯部を形成する歯部形成部32bが周方向に沿って所定間隔で複数凹設されている内型32の外周面32aに、心線をスパイラル状に巻き付けた状態とする。この状態で、空間部にベルト材料を注型した後に硬化(固化)させて、ベルト成形体を作製する。このベルト成形体を所定の幅で切断して、複数の歯付ベルトを製造する。
この方法で得られる歯付ベルトは、ベルト歯底部に心線が露出するため、プーリ歯との接触により心線の摩耗が促進され、ベルト強力の低下が発生しやすくなる。そのために、ベルト製造用の内型のベルト歯底部に対応する部位に、突出した隆起部を設け、その隆起部の上に心線を巻き付けた状態にして、ベルト材料を注型して成形している。この金型によって製造された歯付きベルトは、上記隆起部がベルト上では凹部(ノーズ、ノッチなどと呼ばれる)となる。このノーズはベルト歯底面の中央部分に位置される。このようにノーズ(凹部)を持つ歯付ベルトでは、プーリと噛み合うときに、心線の摩耗は抑制されるものの、ベルトの屈曲によりベルト歯底面の凹部分に応力が集中して耐屈曲疲労性が低下するという問題がある。
特許文献1の歯付きベルトは、ベルト溝底面にノーズを有するものの、このノーズにおいて心線を略半分露出させ、応力集中を緩和させるように、ノーズの形状を変更したものである。
特許文献2の歯付きベルトは、歯底面に凹部(ノーズ)を設ける代わりに、織布(帆布)を配置して歯底面から心線が露出しないようにすることで、プーリと接触しても心線の損傷を抑制するものである。
特許文献3の歯付きベルトは、ノーズを有さずベルト歯底面にエラストマー材料を含浸し圧縮された不織布を設けるものである。
特許文献2のものは、歯底面に織布(帆布)を配置して歯底面から心線が露出しないようにすることで、プーリと接触しても心線の損傷を抑制するものの、心線と織布との接着が充分に得られず、プーリと接触する歯底面(織布)での摩耗の進行に伴い、心線と織布との層間剥離が発生しやすくなる。
特許文献3のものは、ノーズを有さずベルト歯底面にエラストマー材料を含浸し圧縮された不織布を設けるが、上記の層間剥離は、特許文献2の織布の場合に比べ抑制されるものの不充分である。
前記ベルト本体は、前記心線の下部に配設される、熱可塑性ポリウレタン系材料を含む支持層と、この支持層以外の硬化されたポリウレタンエラストマーとを含み、前記支持層は、前記熱可塑性ポリウレタン系材料に前記ポリウレタンエラストマーが混合されたものであり、これらが一体に硬化していることを特徴とする。
この構成によると、熱硬化性のポリウレタンエラストマーが加熱により硬化する過程で熱可塑性ポリウレタン系材料が溶融しても、両者は混合状態であるため、硬化するポリウレタンエラストマーに包まれてその支持機能が保持される。硬化後の冷却過程で、熱可塑性ポリウレタン系材料も硬化し、強固な支持層が形成されるとともに、ベルト本体の柔軟性と伸縮性を維持することができる。
前記第4工程において、前記熱可塑性ポリウレタン系不織布が溶融し、前記ポリウレタンの原料と混合し、一体となって硬化されることを特徴とする。
上記構成によれば、目付重量をこの範囲で変量させることにより、心線が配置されるピッチラインを所定の寸法に仕上げることができる。
上記構成によれば、ポリウレタンエラストマーの硬化過程で、熱可塑性ポリウレタン系不織布を適切に溶融させることができる。
なお、この歯付きベルトにおいて、便宜上、ベルト背部側を上側と定義し、歯部側を下側と定義する。
図1及び図2に示すように、本実施形態の歯付きベルト1は、長手方向に一定ピッチPで交互に配置された歯部2及び溝部3と、これらの背面に配置された背部4と、を有するポリウレタン製のベルト本体5と、背部4の所定ピッチラインPLD上に埋設された心線6と、を含む。
溝部3は、歯部2の対向する両側面と、背部4の下面である歯底面(溝部3の底面)とで区画される空間として形成される。
支持層11以外のベルト本体5は、熱硬化性のポリウレタンエラストマー(ポリウレタン弾性体)を含む。熱硬化性のポリウレタンエラストマーのみから形成されていてもよく、本発明の効果を損なわない範囲で、当業界で公知の添加剤等他の成分を適宜含んでいてもよい。
このポリウレタンエラストマーは、例えばイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーに、硬化剤や可塑剤等を配合した材料(原料)から得ることができる。
硬化剤の種類はウレタンプレポリマーの種類によって適宜選択すればよいが、例えばエチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール等のポリオール化合物、1級アミン、2級アミン、3級アミンのアミン化合物等が挙げられる。
また、使用する可塑剤としては、例えば、ジ−2−エチルヘキシルフタレート、ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート、ジエチルフタレート、ジイソデシルフタレート等のフタル酸ジエステル、ジオクチルアジペート、ジイソデシルアジペート等のアジピン酸ジエステル、かかるアジピン酸ジエステル以外の脂肪族二塩基酸エステルなどの二塩基酸エステル、リン酸エステル、芳香族カルボン酸エステル、エポキシ系可塑剤、およびポリエステル系可塑剤などが挙げられる。
これらの硬化剤や可塑剤は、それぞれ単独でまたは2種類以上を組み合わせて用いることができる。
ポリイソシアネート化合物は、分子(低分子、又はウレタンプレポリマー分子鎖)中にイソシアネート基を2つ以上有する化合物であり、例えば、芳香族イソシアネート類、脂肪族ポリイソシアネート類、脂環式ポリイソシアネート類、上記各ポリイソシアネートのカルボジイミド変性ポリイソシアネート類、上記各ポリイソシアネートのイソシアヌレート変性ポリイソシアネート類などを、1種単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
ポリオールは、分子鎖中に水酸基を2つ以上有する化合物であり、代表的なものにポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリマーポリオール等があり、特に、ポリエーテルポリオールが好ましい。ポリエーテルポリオールから形成されるポリエーテル系熱硬化性ポリウレタンは、ポリエステルポリオール類から形成されるポリエステル系ポリウレタンと比較して、耐加水分解性に優れているため、長期間使用しても経時劣化が少なく耐久性に優れる。
本実施形熊のイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーは、イソシアネート基をウレタンプレポリマー分子鎖中に少なくとも2以上有するものであれば、特に限定されない。
イソシアネート基のウレタンプレポリマー分子鎖中の位置も特に限定はされず、ウレタンプレポリマー分子鎖主鎖末端にあってもよいし、側鎖末端にあってもよい。
支持層11は、熱可塑性ポリウレタン系材料にポリウレタンエラストマーが混合され、これらが一体に硬化して形成される。
熱可塑性ポリウレタン系材料に使用される熱可塑性ポリウレタンは、ポリエーテル系熱可塑性ポリウレタン、ポリエステル系熱可塑性ポリウレタン、ポリカーボネート系熱可塑性ポリウレタン等のものがあり、特にポリエーテル系熱可塑性ポリウレタンが好ましく、溶融、冷却固化後の特性として機械的な強度や耐摩耗性、耐屈折性に優れる。
熱可塑性ポリウレタン系材料が熱可塑性であるのに対して、ポリウレタンエラストマーは、熱硬化性である。つまり、熱可塑性ポリウレタン系材料が、熱硬化性のポリウレタンエラストマーで包まれるように両者は混合されている。
両者の混合状態を確実とするために、熱可塑性ポリウレタン系材料の原料として、ポリウレタン繊維を素材とした熱可塑性ポリウレタン系不織布を用いる。
この熱可塑性ポリウレタン系不織布は、ポリウレタン弾性繊維の細かい連続フィラメントがランダムに積層した構造であるものが好ましい。
このような構造の熱可塑性ポリウレタン系不織布は、融けやすく硬化が早く、柔軟性に富み、溶融後も伸縮性を持続するなどの特性がある。
このポリウレタン系不織布に、液状のポリウレタンエラストマー原料をしみ込ませると、両者の混合状態が得られる。液状のポリウレタンエラストマー原料の硬化過程で、ポリウレタン系不織布は溶融するが、周りのポリウレタンエラストマー原料が硬化し、支持層11の形態は保持される。硬化後の冷却過程で、溶融した熱可塑性ポリウレタン系材料も硬化し、両者の一体となった硬化状態が得られる。
スチール繊維、アラミド繊維、ポリエステル繊維またはガラス繊維等からなる低伸度、高強力のコードが使用される。一般的に高強力、耐熱性、などの特性を持つガラス繊維が好ましい。心線径は、0.2〜1.0mmの範囲のものが用いられる。
このような構成材料で形成された歯付きベルト1の機能を以下に説明する。
支持層11に含まれる熱可塑性ポリウレタン系材料は、熱可塑性ポリウレタン系不織布を原料とする。この熱可塑性ポリウレタン系不織布は、ポリウレタン弾性繊維を素材としている。このポリウレタン弾性繊維のランダムな重なりの中に、液状のポリウレタン原料を細部まで浸透させることにより、両者の混合状態が実現できる。ポリウレタン原料を熱硬化させるとき、ポリウレタン弾性繊維は溶融し、両者の混合状態は確実なものとなる。一方、ポリウレタン原料は硬化するため、支持層11の形態は損なわれない。硬化後の冷却過程で、溶融したポリウレタン繊維は、繊維の形態は維持していないものの、冷却硬化して、柔軟性・伸縮性を保持した支持層11を形成する。したがって、図1に示すように、溝部3の歯底部では、心線6は、上述した支持層11で支えられ、ノーズもない。
支持層11を構成する、冷却固化後の熱可塑性ポリウレタン系材料と、熱硬化後のポリウレタンエラストマーは、同じ系統の材料である。そのため、ベルト本体5のポリウレタンエラストマーと一体になりやすい。また、層間剥離の恐れも少ない。
このようなポリウレタン製の歯付ベルト1は、この出願の図3に記載のように、有底円筒状の外型31と、この外型31へ嵌挿する円柱状の内型32とを有し、外型31と内型32との間にはベルト材料を充填させる空間部33が形成されている金型30を用いて製造される。
外型31の内周には、歯付きベルト1の背部4の上面に相当する内周面31aが形成されている。
図示のように、外型31に内型32を挿入すると、歯付きベルト1に相当する空間部33が形成される。
この空間部33におけるベルト材料の加熱のため、金型30には、金型温度80〜150℃に加熱可能な加熱手段が設けられている。
また、金型30の適所には、空間部33に液状のベルト材料を注入する注入口、空間部33を減圧するための吸引口、空間部33を加圧するための加圧口が設けられている。吸引口及び加圧口は兼用タイプであってもよい。
以下に、本発明のポリウレタン歯付きベルトの製造方法を説明する。
図3はポリウレタン歯付きベルトの製造方法を示す概略上面図である。
まず、内型32の外周面に、端部を熱融着した筒状の熱可塑性ポリウレタン系不織布12を配置する。予め、端部を熱融着した筒状の熱可塑性ポリウレタン系不織布12を内型32に挿入するのが好ましい。内型32に熱可塑性ポリウレタン系不織布12を筒状に巻き付けた後で、端部を熱融着するものであってもよい。
つぎに、この筒状の熱可塑性ポリウレタン系不織布12の上から心線6をらせん状に巻き付ける。
心線6が巻き付けられた熱可塑性ポリウレタン系不織布12は、ある程度撓るものの、少なくとも内型32の外周面32aには、所定厚さの支持層のもとになるものが形成される。
この内型32を外型31に挿入し、ベルト本体5を形成するポリウレタンの原料(液状)を図示されない注入口から注型する。蓋体34を外した状態で、空間部33にポリウレタンの液状原料を流し込むものであってもよい。
蓋体34により、金型30内を密閉状態とする。つぎに、図示されない吸引口から減圧して、液状原料内の気泡を除去する。これと同時に、流動により液状原料が熱可塑性ポリウレタン系不織布12にも浸透する。すなわち、不織布を構成するポリウレタン弾性繊維のランダムな重なりの中に、液状のポリウレタン原料を細部まで浸透させる。
ベルト本体5を形成する液状原料の充填が完了した後、金型30内に、空気を入れて加圧し所定の温度で架橋(硬化)反応させて、ポリウレタンエラストマーを生成させる。この時の金型温度は80〜150℃である。
ウレタン架橋反応(硬化反応)の過程において熱可塑性ポリウレタン系不織布12が溶融し、ベルト本体5を形成するポリウレタンと混合して、一体となって硬化する。なお、不織布としての繊維状の形態は消失する。
なお、このウレタン架橋反応の過程では、加熱工程は必要であるものの、空気を入れて加圧する加圧工程は必要でない場合がある。
硬化後にベルトを内型32から抜き取り、自然冷却させた後、所定の幅に輪状に切断してポリウレタン製の歯付きベルト1が得られる。
ここで使用する不織布は、ポリウレタン繊維を素材とした熱可塑性ポリウレタン系不織布を用いる。この使用する不織布の目付量や積層枚数を必要に応じて、変量することでピッチラインPLDを容易にコントロールできる。
熱可塑性ポリウレタン系不織布の目付重量を25〜200g/m2の範囲で選択することにより、所望のピッチラインPLDが得られる。
熱可塑性ポリウレタン系不織布の融点の範囲は100〜130℃であり、望ましくは、100〜110℃である。
この範囲の融点であれば、ポリウレタンエラストマーの硬化過程で、不織布が適切に溶融し、両者の混合状態が確実なものとなり、支持機能も損なわれない。
この熱可塑性ポリウレタン系不織布の特徴としては、融けやすく硬化が早く、柔軟性に富み、溶融後も伸縮性を持続するなどの特性がある。
(ベルト寸法)
ベルトA:ベルト幅は、4.0mm、歯ピッチは、1.0mm、歯数は、746である。
ベルトB:ベルト幅は、15.0mm、歯ピッチは、8.0mm、歯数は、150である。
(構成材料)
ベルト本体は、ポリエーテル系ポリウレタンエラストマーである。
心線は、ベルトAがガラス繊維(Eガラス)を用い、心線径は、0.24mmであり、ベルトBがアラミド繊維を用い、心線径は1.0mmである。
不織布は、熱可塑性ポリウレタン不織布 「エスパンシオーネFF(登録商標)」(KBセーレン製)を用いる。目付重量25g/m2のものを実施例1、4とし、50g/m2のものを実施例2、5とし、200g/m2のものを実施例3、6とした。
ベルト歯底面にノーズがある歯付きベルト(比較例1、4)
ベルトにノーズがなく、歯底面から心線が露出した歯付きベルト(比較例2、5)
ベルトにノーズがなく、歯底面にナイロン帆布を被覆した歯付きベルト(比較例3、6)
作製した各ベルトについて、図4及び表1に示す耐久走行試験を行った。図4において、Drプーリ51そとDnプーリ52との間に、ベルト53を巻き掛けた、2軸レイアウト装置を用いる。この装置の走行条件は表1に示される。
比較例1、4のベルトは、プーリと噛み合うときに、ベルト歯底面のノーズ部分に応力が集中してクラック(亀裂)が発生したため×とした。
比較例2、5については、ノーズはないが歯底面に心線が露出しているため、屈曲疲労は抑えられるが心線の摩耗により△とした。すなわち、ベルト強力が低下する。
また、比較例3、6は、ベルト歯底面が帆布で覆われ、実施例1〜6は、ベルト歯底面が形成されたポリウレタンの支持層で覆われているため、屈曲疲労性への影響はなく○とした。
比較例2、5のみ、歯底面での心線露出が著しい。他についてはノーズ、帆布、支持層の配置により心線の露出は見られない。
比較例3、6のみ、心線と帆布が接した材料構成になっているため、この異種材料間で層間剥離が発生した。他については、心線とポリウレタンのみの構成のため、層間剥離の発生は生じなかった。
耐久走行試験の結果ではないが、ベルト仕様決定時の自由度についても検討した。
実施例1〜6については、使用するポリウレタン不織布の目付量や積層枚数を必要に応じて、変量することでベルトのピッチラインPLDをコントロールすることが可能なため○とした。
比較例1、4については、ノーズの凹部分の厚みを変更することで可能ではあるが自由度は少ないため△とした。
比較例2、3、5、6については、ピッチラインPLDは一定になるため×とした。
表1のベルトAは歯ピッチ1mmであり、表2のベルトBは歯ピッチ8.0mmである。表2のベルトBは、表1のベルトAに比べて、歯形が大きく、背部の厚みも大きくなる。
このスケールの違いがあっても、熱可塑性ポリウレタン不織布の目付重量が、25g/m2のもの、50g/m2のもの、200g/m2のものは、いずれも良好な結果が得られていることが判る。
これは、ベルトサイズの大小にかかわらず、ポリウレタン不織布の目付重量の広い範囲で適用可能であることから、ベルトサイズの広範囲において、ベルトのピッチラインの設定の自由度が高いということを示している。
2 歯部
3 溝部
4 背部
5 ベルト本体
6 心線
11 支持層
12 不織布
Claims (5)
- 長手方向に一定ピッチで交互に配置された歯部及び溝部と、これらの背面に配置された背部と、を有するベルト本体と、
前記背部の所定ピッチライン上に埋設された心線を含む歯付きベルトであって、
前記ベルト本体は、前記心線の下部に配設される、熱可塑性ポリウレタン系材料を含む支持層と、この支持層以外の硬化されたポリウレタンエラストマーとを含み、
前記支持層は、前記熱可塑性ポリウレタン系材料に前記ポリウレタンエラストマーが混合されたものであり、これらが一体に硬化していることを特徴とする歯付きベルト。 - 前記支持層の前記熱可塑性ポリウレタン系材料は、前記ポリウレタンエラストマーが硬化する温度で溶融するものである請求項1に記載の歯付きベルト。
- 心線と、前記心線が埋設されたベルト本体とを有する、歯付きベルトの製造方法であって、
溝部を有する円柱状の内金型に、熱可塑性ポリウレタン系不織布を筒状に配設し、その上から前記心線を巻き付ける第1工程と、
前記内金型を有底円筒状の外金型に挿入し、金型内に液状のポリウレタンの原料を注入する第2工程と、
前記金型内を減圧して、前記ポリウレタンの原料を、前記熱可塑性ポリウレタン系不織布に浸透させる第3工程と、
前記金型内を加熱して、ポリウレタンエラストマーを生成させ、ベルト本体を成形する第4工程と、を備え、
前記第4工程において、前記熱可塑性ポリウレタン系不織布が溶融し、前記ポリウレタンの原料と混合し、一体となって硬化されることを特徴とする歯付きベルトの製造方法。 - 前記熱可塑性ポリウレタン系不織布の目付重量は、25〜200g/m2である請求項3に記載の歯付きベルトの製造方法。
- 前記熱可塑性ポリウレタン系不織布の融点の範囲は、100〜130℃である請求項3に記載の歯付きベルトの製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA3022756A CA3022756C (en) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | Toothed belt and manufacturing method therefor |
EP17810278.6A EP3467343A4 (en) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | TIMING BELT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
KR1020187034996A KR102155328B1 (ko) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | 톱니 벨트 및 그의 제조 방법 |
PCT/JP2017/020876 WO2017213103A1 (ja) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | 歯付きベルト及びその製造方法 |
CN201780033221.0A CN109196245B (zh) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | 齿形带及其制造方法 |
US16/307,177 US11300177B2 (en) | 2016-06-06 | 2017-06-05 | Toothed belt and manufacturing method therefor |
TW106118644A TWI630097B (zh) | 2016-06-06 | 2017-06-06 | 齒形帶及其製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016112473 | 2016-06-06 | ||
JP2016112473 | 2016-06-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017219199A JP2017219199A (ja) | 2017-12-14 |
JP6527549B2 true JP6527549B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=60656064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107941A Active JP6527549B2 (ja) | 2016-06-06 | 2017-05-31 | 歯付きベルト及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3467343A4 (ja) |
JP (1) | JP6527549B2 (ja) |
KR (1) | KR102155328B1 (ja) |
CN (1) | CN109196245B (ja) |
CA (1) | CA3022756C (ja) |
TW (1) | TWI630097B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022160370A (ja) * | 2021-04-06 | 2022-10-19 | 三ツ星ベルト株式会社 | 歯付ベルト |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019207434A1 (de) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | Contitech Antriebssysteme Gmbh | Zahnriemen |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS607442U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-19 | 三ツ星ベルト株式会社 | ポリウレタン製歯付ベルト |
JPS63222846A (ja) * | 1987-03-12 | 1988-09-16 | Nitta Kk | 無端歯付ベルトの製造方法とその装置並びにその歯付ベルト |
JPS63246532A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 | Bando Chem Ind Ltd | 伝動ベルト |
JPH0562657A (ja) | 1991-09-04 | 1993-03-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JP2622809B2 (ja) * | 1993-12-07 | 1997-06-25 | 三ツ星ベルト株式会社 | 歯付ベルト |
US5807194A (en) | 1996-10-31 | 1998-09-15 | The Gates Corporation | Toothed belt |
JP2000104792A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Mitsuboshi Belting Ltd | エラストマー製平ベルト、歯付ベルト及びそれらの製造用金型 |
JP2002039274A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-06 | Mitsuboshi Belting Ltd | 歯付ベルト |
KR100951625B1 (ko) * | 2002-08-01 | 2010-04-09 | 게이츠 유닛타 아시아 가부시키가이샤 | 이붙이 벨트 및 그 제조방법 |
JP2004347054A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト及びその製造方法 |
JP2005157198A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Bando Chem Ind Ltd | ガイド付き半導電性ベルトおよびその製造方法 |
JP5118613B2 (ja) * | 2008-12-01 | 2013-01-16 | バンドー化学株式会社 | 歯付きベルト |
DE102010016393A1 (de) * | 2010-04-12 | 2011-10-13 | Contitech Antriebssysteme Gmbh | PAK-freier Antriebsriemen, insbesondere Zahnriemen |
DE102010017782A1 (de) * | 2010-05-03 | 2011-11-03 | Contitech Antriebssysteme Gmbh | Kraftübertragungsriemen, insbesondere Zahnriemen |
DE102011054978A1 (de) * | 2011-11-02 | 2013-05-02 | Contitech Antriebssysteme Gmbh | Riemen mit einem Zugträger, insbesondere Carbon-Zugträger, der mit einem vernetzten Polyurethan präpariert ist, sowie Präparationsverfahren |
US20140342110A1 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-20 | Chemtura Corporation | Thermoplastic Polyurethane From Low Free Monomer Prepolymer |
CN103804623B (zh) * | 2014-01-16 | 2015-09-30 | 上海应用技术学院 | 一种纳米稀土改性的热塑性聚氨酯弹性体 |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017107941A patent/JP6527549B2/ja active Active
- 2017-06-05 KR KR1020187034996A patent/KR102155328B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-05 EP EP17810278.6A patent/EP3467343A4/en active Pending
- 2017-06-05 CN CN201780033221.0A patent/CN109196245B/zh active Active
- 2017-06-05 CA CA3022756A patent/CA3022756C/en active Active
- 2017-06-06 TW TW106118644A patent/TWI630097B/zh active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022160370A (ja) * | 2021-04-06 | 2022-10-19 | 三ツ星ベルト株式会社 | 歯付ベルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3467343A4 (en) | 2019-12-25 |
JP2017219199A (ja) | 2017-12-14 |
TW201801898A (zh) | 2018-01-16 |
CA3022756A1 (en) | 2017-12-14 |
CA3022756C (en) | 2020-04-28 |
KR102155328B1 (ko) | 2020-09-11 |
TWI630097B (zh) | 2018-07-21 |
CN109196245A (zh) | 2019-01-11 |
KR20190005185A (ko) | 2019-01-15 |
EP3467343A1 (en) | 2019-04-10 |
CN109196245B (zh) | 2020-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6326108B2 (ja) | 動力伝達ベルト製造方法 | |
CN101959919B (zh) | 聚氨酯动力传送带 | |
KR101907156B1 (ko) | 톱니 벨트 | |
JP5846869B2 (ja) | ポリウレタン製歯付ベルト及びその製造方法 | |
JP6527549B2 (ja) | 歯付きベルト及びその製造方法 | |
CN112654489A (zh) | 借助连续纤维增强的并具有不对称弹性性质的3d打印弹性产品 | |
WO2017213103A1 (ja) | 歯付きベルト及びその製造方法 | |
JP6783946B2 (ja) | 動力伝達ベルト用の心線のウレタン接着剤処理 | |
JP2016183707A (ja) | ベルト、及び突起付きベルト | |
CN115461558B (zh) | 传动带 | |
JPH0553977B2 (ja) | ||
JP2520835B2 (ja) | 歯付きベルトおよびその製造法 | |
JP6959203B2 (ja) | ポリウレタン製伝動ベルトの製造方法、及び、それに用いる金型装置 | |
JPH08226494A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2022013156A (ja) | 伝動ベルト | |
JP2017040316A (ja) | ベルトシステムおよびその歯付きベルト | |
JP2022171370A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2002234928A (ja) | ベルト成形用材料及び伝動ベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6527549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |