JP6526657B2 - 自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置および自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法 - Google Patents

自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置および自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6526657B2
JP6526657B2 JP2016531026A JP2016531026A JP6526657B2 JP 6526657 B2 JP6526657 B2 JP 6526657B2 JP 2016531026 A JP2016531026 A JP 2016531026A JP 2016531026 A JP2016531026 A JP 2016531026A JP 6526657 B2 JP6526657 B2 JP 6526657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational
drive shaft
clutch
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016531026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537583A (ja
Inventor
ヘルマー ダニエル
ヘルマー ダニエル
フィンケンツェラー マルク
フィンケンツェラー マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2016537583A publication Critical patent/JP2016537583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526657B2 publication Critical patent/JP6526657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/52Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/02Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type
    • H02K49/04Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type
    • H02K49/043Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type with a radial airgap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D2023/123Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車の内燃機関とパワートレーンとの間でトルクを選択的にやり取りすることができる、自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置に関する。本発明はさらに、自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰可能な方法に関する。
独国特許出願公開第102012222110号明細書に基づいて公知のクラッチ装置では、内燃機関の駆動軸が、フリーホイールを介して、多板クラッチを開閉する操作装置のランプシステムに連結されている。多板クラッチは、閉鎖状態において、内燃機関の駆動軸を出力軸に連結し、これにより自動車のパワートレーンにつなぐことができる。クラッチ装置は、電気機械のロータに組み込まれた渦電流ブレーキを有しており、この渦電流ブレーキを用いて、多板クラッチを、ランプシステムを介して同様に閉鎖することができ、これによってフリーホイールの自由回転方向とは逆向きに、パワートレーンから内燃機関にトルクを導入し、内燃機関を始動させることができる。
自動車のパワートレーンにおける回転振動をエネルギ効率的に減じるという、絶え間ない要求が存在する。
ゆえに本発明の課題は、自動車のパワートレーンにおける回転振動の少なくとも部分的な減衰を、エネルギ効率的に可能にする処置を提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴部に記載のクラッチ装置、および請求項8の特徴部に記載の方法によって解決される。本発明の好適な態様は、従属請求項に記載されており、これらの従属請求項はそれぞれ個々にまたは組合せにおいて、本発明の一態様を示すことができる。
本発明によれば、自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置が、出力軸に内燃機関の駆動軸を連結する摩擦クラッチと、摩擦クラッチを開放および/または閉鎖する操作装置と、操作装置に操作力を導入する渦電流ブレーキと、所定の予め設定された電流を渦電流ブレーキに給電する制御装置と、を備えており、制御装置は、駆動軸の回転振動の加速段階において、摩擦クラッチを開放する電流、特に摩擦クラッチのスリップ動作を生ぜしめる電流を、渦電流ブレーキのために設定し、かつ駆動軸の回転振動の減速段階では、摩擦クラッチを閉鎖する電流、特に摩擦クラッチを摩擦によって相対回動不能に連結する電流を、渦電流ブレーキのために設定するように構成されている。
内燃機関がトルクを生ぜしめ、駆動軸を介してクラッチ装置にトルクを導入する場合、シリンダ内におけるピストンの並進運動を、クランク軸およびピストンに係合する連接棒を用いて回転運動に変換することによって、回転振動が発生する。この回転振動は、内燃機関の定格回転数の整数倍であり(機関オーダー(Motorordnungen))、パワートレーン内で伝播することがある。回転振動によって、駆動軸の回転数およびトルクが周期的に、特に正弦波状に増減(「加速段階」および「減速段階」)することがある。内燃機関がパワートレーンに連結されている運転状態において、摩擦クラッチを、渦電流ブレーキを用いて少なくとも部分的におよび/または時々開放できることによって、回転振動がその加速段階にある場合に、パワートレーンの不要な加速を回避することができ、その結果、出力軸における回転振動が少なくとも部分的に減衰される。追加的にまたは代替的に、減速段階において、渦電流ブレーキからもたらされる操作力によって摩擦クラッチを閉鎖することができ、その結果、駆動軸によって準備されたトルクを閉鎖のために使用する必要がなくなる。これによって、回転振動の減速段階においても、パワートレーンの不要な減速を回避することができ、その結果、出力軸における回転振動が少なくとも部分的に減衰される。そのためには単に、渦電流ブレーキへの適宜の給電のみが必要である。そのために必要な電気エネルギは、特に、自動車を駆動する電気機械によっておよび/または再充電可能なバッテリ、特にトラクションバッテリによって準備することができる。特にこのとき、回転振動をアクティブに減衰できるようにするために、電気機械の回転する質量を適宜に加速および減速させることは不要である。その代わりに、電気機械に比べると大幅に小さな慣性質量を有する、操作装置の一部分を移動させることのみが必要になる。これによって、内燃機関の回転振動のアクティブな減衰を、相応に比較的僅かなエネルギ使用によって行うことができる。渦電流ブレーキを用いて摩擦クラッチの運転状態を変化させることによって、操作装置の僅かな慣性質量のみを、相応に僅かなエネルギ使用によって移動させることができ、これにより回転振動のアクティブな減衰が達成され、その結果、自動車のパワートレーンにおける回転振動を、少なくとも部分的に、エネルギ効率的に減衰することができる。
摩擦クラッチが完全に閉鎖された運転状態においては、静止摩擦によって有効スリップのない回動不能な連結が与えられている。摩擦クラッチが部分的に開放された運転状態では、摩擦クラッチはスリップ動作状態にあり、そのため、摩擦クラッチの入力側は、摩擦クラッチの出力側に対して回転数差をもって回転することができ、場合によっては、入力側と出力側との間に滑り摩擦が存在する。摩擦クラッチが完全に開放された運転状態では、摩擦クラッチの入力側は、摩擦クラッチの出力側に対して間隔を空けて位置しており、その結果、入力側と出力側との間における摩擦接触は存在していない。自動車は特に、自動車を純粋に電気駆動する、電気機械および/またはトラクションバッテリを備えたハイブリッド自動車として構成されている。渦電流ブレーキは、電気エネルギを交換するために、電気機械および/またはトラクションバッテリに連結されていてよい。制御装置は、特に、回転振動の振動数、位相および/または振幅に関連して、渦電流ブレーキに供給される電流の電流値および/または電圧の推移を適宜に調節することができ、これによってその都度の回転振動を減衰することができる。特に、複数の回転振動の重なりをも、制御装置によって相応に考慮することができるので、例えば複数の機関オーダーを同時に減衰することができる。さらに、渦電流ブレーキおよび振動するように操作される相応の摩擦クラッチを用いた減衰によって、既にある所定の減衰範囲を得ることができる。この場合、例えば回転振動の振幅は大幅に低減され、内燃機関のトラクション運転におけるトルク経路における下流側および/または上流側に配置された回転振動ダンパ、特にダブルマスフライホイールを、相応して比較的簡単に構成することができる。
操作装置は、特にランプシステムを有しており、このランプシステムでは、入力ランプが出力ランプに対して、場合によっては間に配置された軸受エレメント、特に軸受玉を介して、相対的に回転可能であり、これによってランプシステムの軸方向長さを変化させることができる。操作装置を操作するために、ランプシステムの、好ましくは軸線方向における位置が固定されている入力ランプは、回動不能な出力ランプに対して特に周方向において相対的に回転することができる。そのために、相応のトルクをランプシステムに導入することができる。例えば渦電流ブレーキを用いて、ハイブリッド自動車の電気機械によって生ぜしめられたトルクを導入することができる。導入されたトルクは、直接、入力ランプに作用してもよいし、又は間接的に、特に例えば遊星歯車機構を用いたトルク変換の後で、入力ランプに伝達されてもよい。ランプシステムは、摩擦クラッチを閉鎖/開放する操作エレメントとして形成されていてよく、特に出力ランプの、入力ランプとは反対側を向いた背側は、圧着面として、摩擦クラッチの摩擦ライニングに作用することができる。これによって、出力ランプは既に、摩擦クラッチの圧着プレートおよび/またはスチールプレートを形成することができる。摩擦クラッチは、特に、相前後して設けられた複数の摩擦対を備えた湿式又は乾式の多板クラッチとして、入力部分と出力部分との間に構成されている。好ましくは、特にオイルである冷媒を用いて、摩擦熱を摩擦クラッチから排出することができるので、摩擦クラッチは特に湿式の多板クラッチとして構成されていることが望ましい。摩擦クラッチは特に、軸方向に移動可能なディスクプレートを案内するプレートキャリアを有する入力部分および/または出力部分を備えることができる。各ディスクは摩擦ライニングを備えていてもよいし、又はスチールディスクとして形成されていてもよい。摩擦クラッチは、操作エレメントを介して操作力が導入されない出発位置において、開放(ノーマルオープン)又は閉鎖(ノーマルクローズド)されていてもよい。
これによって、ランプシステムを特に、内燃機関をハイブリッド車両のパワートレーンに連結可能なクラッチ装置の摩擦クラッチを操作するために使用することができる。「E-クラッチ」とも呼ばれるこのような摩擦クラッチは、ロータが組み込まれたクラッチであって、内燃機関を電気機械およびパワートレーンに接続するクラッチである。E-クラッチは、電気機械のロータと一緒に回転し、かつ/または内燃機関を電気機械のロータに連結することができる。
内燃機関を始動させるために、電気機械を使用することができる。既に電気よる走行が行われている場合、電気機械は、内燃機関の始動時に、内燃機関の始動モーメントの分だけ、現在提供されているモーメントを高めることができ、同時にE-クラッチを閉鎖することができる。これによって、内燃機関を始動させるために、電気機械から内燃機関にトルクを伝達することができる。特に、E-クラッチの伝達可能なモーメントを、始動モーメントに合わせて極めて正確に調節することができるので、自動車においては望ましくない長手方向の加速度(Laengsbeschleunigung)が発生することはない。
特に、駆動軸の回転振動を検出するための、制御装置に接続された検出装置が設けられている。駆動軸の回転数および/またはトルクの推移は、検出装置によって測定することができる。そのために、例えば駆動軸の回転数の推移を、少なくとも1つの回転数センサを用いて測定することができる。回転数の推移を分析し、駆動軸の定格回転数に相当する平均値を中心にして、特に周期的に、好ましくは正弦波状に変動する少なくとも1つの回転振動を特定することができる。検出装置は、特に、回転振動の振動数および/または回転振動の位相および/または回転振動の振幅を検出することができる。回転振動に関するこれらの情報に基づいて、振動数、位相および/または振幅は、渦電流ブレーキに供給される電流の電流値および/または電圧の推移を、適宜に制御装置によって調節することができ、これによってその都度の回転振動を減衰することができる。
好ましくは、検出装置は、駆動軸の定格回転数を確定し、この駆動軸の定格回転数から、制御装置によって減衰すべき機関オーダーを計算するようになっている。駆動軸の定格回転数は、特に簡単に検出することができ、例えば、内燃機関のために記憶された特性線マップ(Kennlinienfeld)から、駆動軸における直接的な測定なしに求めることができる。予期される回転振動は特に機関オーダーに対応するので、既知の定格回転数から容易に、減衰すべき回転振動の振動数を推測することができる。これによって制御装置は、定格回転数の変化に特に迅速に反応し、減衰時に変化する回転振動を予め予測して考慮することができる。
特に好ましくは、制御装置によって制御された電流の値が、減衰すべき回転振動、特に機関オーダーの振動数に相当する減衰振動数(Daempfungsfrequenz)で振動する。減衰振動数は、減衰すべき回転振動の振動数に対して、位相ずれΔφだけ位相がずれており、特にΔφ=180°±30°、好ましくはΔφ=180°±15°、特に好ましくはΔφ=180°±5°である。これによって、回転振動を減衰するために、回転振動の加速段階においては減速するモーメントを、回転振動の減速段階においては加速するモーメントを、渦電流ブレーキを用いて影響を及ぼされる摩擦クラッチを介して導入することができる。
特に、駆動軸は、フリーホイールを介して操作装置に接続されている。フリーホイールは、駆動軸の追い越し時に引張り方向においてロックし、操作装置の追い越し時に自由回転する。渦電流ブレーキは、フリーホイールのそばを通る動力伝達路(Kraftfluss)を介して、操作装置に作用する。渦電流ブレーキはフリーホイールを固定することができ、これによって特に、内燃機関の始動のために、パワートレーンから、特に電気機械から内燃機関にトルクを導入することができる。さらに、摩擦クラッチを閉鎖するモーメントは、操作装置を用いて、内燃機関自体から導入することができるので、内燃機関の始動後に、持続的な閉鎖モーメントを渦電流ブレーキから導入する必要がない。これによって、制御装置は、相応にフレキシブルに、相応に大きな運転範囲にわたって渦電流ブレーキを制御することができる。
好ましくは、渦電流ブレーキは、自動車を駆動する電気機械のロータに連結されている。渦電流ブレーキは、これによって、電気エネルギを交換するために、電気機械に連結されていてよい。これにより、渦電流ブレーキを用いた摩擦クラッチを操作するモーメントを、電気機械から取り出すことができる。渦電流ブレーキには例えば、電磁場を生ぜしめるために電流を供給することができる。電磁場は、電気機械のロータの永久磁石と協働するので、渦電流ブレーキを介して電気機械からトルクを導き出すことができる。
特に好ましくは、出力軸は、回転振動ダンパ、特にダブルマスフライホイールに結合されている。回転振動ダンパは、特に、渦電流ブレーキによって減衰される回転振動とは異なる回転振動を減衰するように構成されている。これによって、回転振動の相応に大きな振動数範囲を減衰することができる。さらに、渦電流ブレーキと、相応に振動するように操作される摩擦クラッチとを用いて、既に、例えば回転振動の振幅を大幅に減じる減衰範囲を得ることができるので、内燃機関のトラクション運転時におけるトルク経路における下流側および/または上流側に配置された回転振動ダンパを、相応して比較的簡単に構成することができる。
本発明はさらに、自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法に関しており、本発明に係る方法では、特に、上に述べたように構成されていてよいクラッチ装置が、自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するために設けられている。クラッチ装置は、渦電流ブレーキを用いて操作可能な摩擦クラッチを、出力軸に内燃機関の駆動軸を連結するために有しており、駆動軸の回転振動の減速段階では、渦電流ブレーキが摩擦クラッチを回動不能に閉鎖し、駆動軸の回転振動の加速段階では、渦電流ブレーキは摩擦クラッチを開放しおよび/またはスリップ動作において運転する。この方法は、特にクラッチ装置について上述したように構成されていてよい。渦電流ブレーキを用いた摩擦クラッチの運転状態の変化によって、操作装置の僅かな慣性質量のみを、相応に僅かなエネルギ使用によって移動させることができる。これによって、回転振動をアクティブに減衰することができるので、自動車のパワートレーンにおける回転振動の少なくとも部分的な減衰を、エネルギ効率的に行うことができる。
特に、駆動軸の回転振動の振動数を確定し、回転振動の振動数に相当する減衰振動数で渦電流ブレーキに給電する。減衰振動数は、減衰すべき回転振動数の振動数に対して、位相ずれΔφだけ位相がずれ、特にΔφ=180°±30°、好ましくはΔφ=180°±15°、特に好ましくはΔφ=180°±5°である。これによって、回転振動を減衰するために、回転振動の加速段階においては減速するモーメントを、回転振動の減速段階においては加速するモーメントを、渦電流ブレーキを用いて影響される摩擦クラッチを介して導入することができる。
好ましくは、駆動軸の減衰すべき回転振動数は、内燃機関の機関オーダーであり、機関オーダーを、特に内燃機関の定格回転数によって確定する。駆動軸の定格回転数は、特に簡単に検出することができ、かつ例えば内燃機関のために記憶された特性線マップから、駆動軸における直接的な測定なしに求めることができる。予期される回転振動は特に機関オーダーに相当するので、既知の定格回転数から容易に、減衰すべき回転振動の振動数を推論することができる。これによって、定格回転数の変化に特に迅速に反応し、減衰時に変化する回転振動を予め予測して考慮することができる。
次に図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。以下に記載の特徴は、個々においても組合せにおいても、本発明の一実施形態を構成することができる。
クラッチ装置の概略的な断面斜視図である。 図1に示したクラッチ装置用の渦電流ブレーキを示す斜視図である。 図2に示した渦電流ブレーキの概略的な断面斜視図である。 図1に示したクラッチ装置から発生するトルクを、時間経過に関して概略的に示す線図である。
図1に示すクラッチ装置10は、ハイブリッド車両の電気機械のロータ(ここではそれ以外の部分は詳しく示さない)として形成されていて、多板クラッチとして形成された組み込みの摩擦クラッチ12を有しており、この摩擦クラッチ12は、操作装置14を用いて操作することができる。クラッチ装置10は、内燃機関の駆動軸16を有しており、この駆動軸16を介して、内燃機関で生じたトルクをクラッチ装置10に導入することができる。駆動軸16には、摩擦クラッチ12のインナディスクキャリア18が、相対回動不能に結合されている。このインナディスクキャリア18は、インナディスク20を有しており、これらのインナディスク20は、トルクを伝達するために、アウタディスクキャリア24のアウタディスク22と圧着して摩擦接続することができる。アウタディスクキャリア24は、中空軸として形成された出力軸26と一体に構成されている。出力軸26は、例えばクラッチを介して、車両トランスミッションのトランスミッション入力軸に連結されてよい。
駆動軸16は追加的に、フリーホイール28および遊星歯車機構32の遊星歯車30を介して、操作装置14の入力ランプ34に連結されている。入力ランプ34は、アウタディスクキャリア24に相対回動不能にかつ軸方向移動可能に取り付けられた出力ランプ36に対して、回転することができ、この出力ランプ36に、入力ランプ34は軸受玉38を介して支持されている。摩擦クラッチ12を閉鎖するために、入力ランプ34は、入力ランプ34と出力ランプ36とから形成されたランプシステムの全区間が軸線方向において長くなり、かつ出力ランプ36の、入力ランプ34とは反対側を向いた背側40が、摩擦クラッチ12に向かって移動させられるように、出力ランプ36に対して回転することができる。背側40は、既に摩擦クラッチ12の圧着プレートを形成することができる。フリーホイール28は、駆動軸16が追い越したときにロックし、これによって、駆動軸16から導入されたトルクを、摩擦クラッチ12を閉鎖するためにも利用することができる。内燃機関が例えば遮断されることによって、駆動軸16が内燃機関によって駆動されない場合には、フリーホイール28は自由回転位置にあり、これによって、パワートレーンからの内燃機関のコーストトルク(Schleppmoment)は遮断されている。
特に電気機械が出力軸26を駆動する場合には、内燃機関を始動させるために、電気機械のトルクを利用することができる。そのために、渦電流ブレーキ42を用いて、電気機械のトルクの一部を分岐させ、遊星歯車機構32を介して、フリーホイール28を迂回させて、操作装置14の入力ランプ34に導くことができ、これにより摩擦クラッチ12を閉鎖することができる。摩擦クラッチ12の閉鎖状態において、特に電気機械から生ぜしめられるパワートレーンのトルクを、駆動軸16に導入することができ、これによって内燃機関を始動させることができる。
内燃機関が始動させられると、駆動軸16を介してトルクがクラッチ装置10に導入されるが、このトルクには、機関オーダー(Motorordnung)の振動数における回転振動がつきものである。これらの回転振動は、渦電流ブレーキ42の電流を制御する制御装置を用いて減衰することができる。そのために、渦電流ブレーキ42の電流は、回転振動の振動数で位相をずらして振動(oszillieren)することができるので、特にスリップ動作(Schlupfbetrieb)への、摩擦クラッチの少なくとも部分的な開放と、摩擦クラッチの完全な閉鎖とによって、回転振動を抑制することができる。
図2および図3に示した渦電流ブレーキ42は、ブレーキステータおよびブレーキロータ44を有している。ブレーキステータは、インナステータ46およびアウタステータ48を有している。インナステータ46は、第1のディスク部分52および第1のポールクロー54を有する第1のクローポール50を備えている。インナステータ46は、第2のディスク部分58および第2のポールクロー60を有する第2のクローポール56を備えている。インナステータ46は、センタコイル62を有している。第1のクローポール50の第1のポールクロー54は、第1のディスク部分52の半径方向外側に配置されている。第1のクローポール50の第1のポールクロー54は、それぞれ第1のディスク部分52に対して約90°折り曲げられていて、それぞれ先細りする自由端部を有している。第1のクローポール50の第1のポールクロー54は、第1のディスク部分52に周方向で分配配置されている。第1のクローポール50の第1のポールクロー54相互の間には、間隙が形成されている。第2のクローポール56の第2のポールクロー60は、第2のディスク部分58の半径方向外側に配置されている。第2のクローポール56の第2のポールクロー60は、それぞれ第2のディスク部分58に対して約90°折り曲げられていて、それぞれ先細りする自由端部を有している。第2のクローポール56の第2のポールクロー60は、第2のディスク部分58に周方向で分配配置されている。第2のクローポール56の第2のポールクロー60相互の間には、間隙が形成されている。第1のクローポール50の第1のディスク部分52と第2のクローポール56の第2のディスク部分58とは、センタコイル62の両側に配置されている。第1のクローポール50の第1のポールクロー54および第2のクローポール56の第2のポールクロー60は、センタコイル62を半径方向外側において取り囲んでいる。第1のクローポール50の第1のポールクロー54の自由端部と第2のクローポール56の第2のポールクロー60の自由端部とは、互いに逆方向に方向付けられている。第1のクローポール50の第1のポールクロー54と第2のクローポール56の第2のポールクロー60とは、交互に噛み合っている。第1のクローポール50および第2のクローポール56は、センタコイル62を半径方向内側において取り囲んでいる。
ブレーキロータ44は、底部分64と壁部分66とを備えたポット形状をしている。ブレーキロータ44の底部分64は、第2のクローポール56に配置され、壁部分66は、インナステータ46の半径方向外側に配置されている。アウタステータ48は、コイルレスに形成されていて、薄いフラットリング形状をしている。アウタステータ48は透磁性である。アウタステータ48は、ブレーキロータ44の半径方向外側に配置されている。インナステータ46およびアウタステータ48は、キャリア部分68に堅固に結合されている。キャリア部分68は、フランジ部分およびハブ部分を有している。キャリア部分68およびアウタステータ48は、インナステータ46およびブレーキロータ44のためのハウジング状の収容部を形成している。第1のクローポール50は、キャリア部分68のフランジ部分に配置されている。キャリア部分68のハブ部分は、インナステータ46の中央孔を貫通している。ブレーキロータ44は、軸受70を用いて、キャリア部分68のハブ部分に回転可能に支持されている。
図4に示すように、駆動軸16のほぼ一定の定格回転数72において、トルク74もしくはこれに対応する回転数が変動することがある。トルク74の時間的な推移はほぼ正弦波状であってよく、内燃機関の機関オーダーに相当することができる。渦電流ブレーキ42への相応の給電による、摩擦クラッチ12の逆向きの振動動作によって、逆モーメント76を生ぜしめることができ、この逆モーメント76は、トルク74における回転振動を少なくとも部分的に減衰することができる。摩擦クラッチ12は、加速段階78におけるスリップ動作と減速段階80における完全に閉鎖された状態80との間において振動しながら変化することができる。加速段階78では、回転振動は定格回転数を高めるように作用し、これに対して減速段階80では、回転振動は定格回転数を低下させるように作用する。
10 クラッチ装置
12 摩擦クラッチ
14 操作装置
16 駆動軸
18 インナディスクキャリア
20 インナディスク
22 アウタディスク
24 アウタディスクキャリア
26 出力軸
28 フリーホイール
30 遊星歯車
32 遊星歯車機構
34 入力ランプ
36 出力ランプ
38 軸受玉
40 背側
42 渦電流ブレーキ
44 ブレーキロータ
46 インナステータ
48 アウタステータ
50 第1のクローポール
52 第1のディスク部分
54 第1のポールクロー
56 第2のクローポール
58 第2のディスク部分
60 第2のポールクロー
62 センタコイル
64 底部分
66 壁部分
68 キャリア部分
70 軸受
72 定格回転数
74 トルク
76 逆トルク
78 加速段階
80 減速段階

Claims (10)

  1. 自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置であって、
    出力軸(26)に内燃機関の駆動軸(16)を連結する摩擦クラッチ(12)と、
    該摩擦クラッチ(12)を開放および/または閉鎖する操作装置(14)と、
    該操作装置(14)に操作力を導入する渦電流ブレーキ(42)と、
    所定の予め設定された電流を前記渦電流ブレーキ(42)に給電する制御装置と、を備えており、
    前記制御装置は、前記駆動軸(16)の回転振動の加速段階(78)において、前記摩擦クラッチ(12)を開放する電流、特に前記摩擦クラッチ(12)のスリップ動作を生ぜしめる電流を、前記渦電流ブレーキ(42)のために設定し、かつ前記駆動軸(16)の回転振動の減速段階(80)では、前記摩擦クラッチ(12)を閉鎖する電流、特に前記摩擦クラッチ(12)を摩擦によって相対回動不能に連結する電流を、前記渦電流ブレーキ(42)のために設定するように構成されている
    ことを特徴とする、クラッチ装置。
  2. 前記制御装置に連結された検出装置が、前記駆動軸(16)の回転振動を検出するために設けられている、請求項1記載のクラッチ装置。
  3. 前記検出装置は、前記駆動軸(16)の定格回転数(72)を確定し、かつ前記駆動軸(16)の前記定格回転数(72)から、前記制御装置によって減衰すべき内燃機関の定格回転数の整数倍である振動数(機関オーダーを計算するようになっている、請求項2記載のクラッチ装置。
  4. 前記制御装置によって制御された電流の値が、減衰すべき内燃機関の定格回転数の整数倍である振動数(機関オーダーに相当する減衰振動数で振動し、該減衰振動数は、減衰すべき回転振動の振動数に対して、位相ずれΔφ=180°だけ位相をずらされている、請求項1から3までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  5. 前記駆動軸(16)は、フリーホイール(28)を介して前記操作装置(14)に接続されており、前記フリーホイール(28)は、前記駆動軸(16)の追い越し時に引張り方向においてロックし、前記操作装置(14)の追い越し時に自由回転し、前記渦電流ブレーキ(42)は、前記フリーホイール(28)のそばを通る動力伝達路を介して、前記操作装置(14)に作用する、請求項1から4までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  6. 前記渦電流ブレーキ(42)は、自動車を駆動する電気機械のロータに連結されている、請求項1から5までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  7. 前記出力軸(26)は、回転振動ダンパ、特にダブルマスフライホイールに結合されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  8. 自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法であって、
    特に、請求項1から7までのいずれか1項記載のクラッチ装置(10)が、自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するために設けられていて、前記クラッチ装置(10)は、渦電流ブレーキ(42)を用いて操作可能な摩擦クラッチ(12)を、出力軸(26)に内燃機関の駆動軸(16)を連結するために有しており、
    前記駆動軸(16)の回転振動の減速段階(80)では、前記渦電流ブレーキ(42)が前記摩擦クラッチ(12)を回動不能に閉鎖し、
    前記駆動軸(16)の回転振動の加速段階(78)では、前記渦電流ブレーキ(42)が前記摩擦クラッチ(12)を開放しおよび/またはスリップ動作において運転する
    ことを特徴とする、自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法。
  9. 前記駆動軸(16)の回転振動の振動数を確定し、前記回転振動の振動数に相当する減衰振動数で前記渦電流ブレーキ(42)に給電し、前記減衰振動数を、減衰すべき回転振動の振動数に対して、位相ずれΔφ=180°だけ位相をずらす、請求項8記載の方法。
  10. 前記駆動軸(16)の減衰すべき回転振動数は、内燃機関の機関オーダーであり、該機関オーダーは、内燃機関の定格回転数の整数倍である振動数である、請求項8または9記載の方法。
JP2016531026A 2013-11-13 2014-10-20 自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置および自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法 Expired - Fee Related JP6526657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013223044 2013-11-13
DE102013223044.3 2013-11-13
DE102014205847.3 2014-03-28
DE102014205847 2014-03-28
PCT/DE2014/200566 WO2015070851A1 (de) 2013-11-13 2014-10-20 Kupplungsaggregat zum koppeln eines verbrennungsmotors an einen antriebsstrang eines kraftfahrzeugs sowie verfahren zum dämpfen von drehschwingungen in einem antriebsstrang eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016537583A JP2016537583A (ja) 2016-12-01
JP6526657B2 true JP6526657B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=51900051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531026A Expired - Fee Related JP6526657B2 (ja) 2013-11-13 2014-10-20 自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置および自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10100893B2 (ja)
EP (1) EP3069038B1 (ja)
JP (1) JP6526657B2 (ja)
CN (1) CN105705815B (ja)
DE (1) DE112014005193A5 (ja)
WO (1) WO2015070851A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10781891B2 (en) 2014-09-16 2020-09-22 Means Industries, Inc. Drive system including a transmission and magnetic coupling device for an electric vehicle
WO2017152383A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 GM Global Technology Operations LLC Rotating electrical wedge torque transmitting device
DE102016211951A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211959A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211956A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211960A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211947A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211950A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
DE102016211958A1 (de) 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Übertragung und Dämpfung von Drehmomenten
US10590999B2 (en) * 2017-06-01 2020-03-17 Means Industries, Inc. Overrunning, non-friction, radial coupling and control assembly and switchable linear actuator device for use in the assembly
DE102018131753A1 (de) 2018-12-11 2020-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungssystem
CN113775667B (zh) * 2021-09-10 2023-05-23 庆安集团有限公司 一种无返回离合装置
CN114542661B (zh) * 2022-02-28 2022-12-02 华中科技大学 一种约束转动自由度运动的调谐质量阻尼器
CN115342132A (zh) * 2022-07-08 2022-11-15 华北电力科学研究院有限责任公司 基于自动同步离合器的旋转机械在线动平衡方法及结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624437A (en) * 1971-01-18 1971-11-30 Bosch Gmbh Robert Eddy current brake
US3868005A (en) * 1973-03-14 1975-02-25 Gen Electric Friction clutch with centrifugal and magnetic speed control
IT1065039B (it) * 1975-12-23 1985-02-25 Schubert & Salzer Maschinen Dispositivo di filatura ad estremita'aperta
DE3027727A1 (de) * 1979-07-25 1981-02-19 Mitsubishi Electric Corp Elektromagnetische kupplung
DE3130051A1 (de) * 1981-07-30 1983-02-17 Sulzer Morat Gmbh, 7024 Filderstadt Abzugsvorrichtung
FR2591297B1 (fr) * 1985-12-06 1990-03-30 Renault Vehicules Ind Embrayage ralentisseur.
JPH06323364A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Sawafuji Electric Co Ltd エンジン振動抑制装置
DE19518672A1 (de) * 1995-05-20 1996-11-21 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Schwungradanordnung für ein Maschinenaggregat
DE59607178D1 (de) * 1995-08-31 2001-08-02 Isad Electronic Sys Gmbh & Co System zur aktiven verringerung von radialschwingungen einer rotierenden welle sowie hierfür geeignete verfahren
JPH10103388A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Unisia Jecs Corp 車両用クラッチの制御装置
JP3426524B2 (ja) * 1999-02-01 2003-07-14 本田技研工業株式会社 クラッチレリーズ機構
DE10237710A1 (de) * 2001-08-24 2003-07-10 Luk Lamellen & Kupplungsbau Antriebsstrang
US7086515B2 (en) 2003-08-19 2006-08-08 Borgwarner Inc. Clutch and synchronizer having permanent magnet actuators
AT503491B1 (de) 2006-03-03 2008-03-15 Seibt Kristl & Co Gmbh Vorrichtung zur erzeugung von drehschwingungen
ITMI20081676A1 (it) * 2008-09-22 2010-03-23 Baruffaldi Spa Apparecchiatura e procedimento per il controllo della velocita' di rotazione di un albero condotto.
JP2010163050A (ja) 2009-01-15 2010-07-29 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
WO2013087055A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20160290426A1 (en) 2016-10-06
WO2015070851A1 (de) 2015-05-21
US10100893B2 (en) 2018-10-16
CN105705815A (zh) 2016-06-22
DE112014005193A5 (de) 2016-07-21
JP2016537583A (ja) 2016-12-01
EP3069038B1 (de) 2017-12-13
EP3069038A1 (de) 2016-09-21
CN105705815B (zh) 2018-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526657B2 (ja) 自動車のパワートレーンに内燃機関を連結するクラッチ装置および自動車のパワートレーンにおける回転振動を減衰する方法
US5755302A (en) Drive arrangement for a hybrid vehicle
JP6847108B2 (ja) クラッチシステムおよびクラッチシステムを操作する方法
JP4311754B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5754517B2 (ja) 車両用振動低減装置
JP5482966B2 (ja) ダイナミックダンパ装置
CN105960538B (zh) 具有超越能力和带起动能力的解耦器
JP6192539B2 (ja) クランクシャフトプーリ
JPH11511526A (ja) 特に車両のための駆動システムおよびその駆動システムを駆動するための方法
JP3807386B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US7469778B2 (en) Drive unit for a hybrid motor vehicle
CN114867624A (zh) 紧凑型p2混合动力架构
JP2018517102A (ja) クラッチシステム
US20140243151A1 (en) Vehicle drive apparatus
JP5136697B2 (ja) ダイナミックダンパ装置
JP2003074641A (ja) 可変質量フライホイール
JP5023991B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20200040963A1 (en) Flywheel with variable moment of inertia
JP2011250590A (ja) 駆動制御装置
JP5136696B2 (ja) ダイナミックダンパ装置
EP3347611B1 (en) Torque transfer apparatus
JP2003170752A (ja) トルク伝達装置
JP5659959B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2016215834A (ja) 車両制御装置
JP5589938B2 (ja) 補機駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees