JP6526332B2 - サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法 - Google Patents

サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6526332B2
JP6526332B2 JP2018523058A JP2018523058A JP6526332B2 JP 6526332 B2 JP6526332 B2 JP 6526332B2 JP 2018523058 A JP2018523058 A JP 2018523058A JP 2018523058 A JP2018523058 A JP 2018523058A JP 6526332 B2 JP6526332 B2 JP 6526332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
thermal head
recording paper
thermal
mechanisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018523058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017216849A1 (ja
Inventor
敦子 久原
敦子 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017216849A1 publication Critical patent/JPWO2017216849A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526332B2 publication Critical patent/JP6526332B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明はサーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法に関し、特に両面印刷を行うサーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法に関する。
従来のサーマルプリンタにおいては、2種類のインクシートを装着でき、それぞれのインクシートを加熱し印刷する2つのサーマルヘッドを備え、記録紙(以下では用紙とも記載する)の両面に印刷するために、ロール状に巻かれた記録紙ロールを反転する反転機構を設けて用紙を反転させることにより、記録紙の両面に印刷を行っている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−93256号公報
従来の両面印刷を行うサーマルプリンタでは、異なる2種類のインクシートを用いて印刷を行うため、例えば特別色の印刷など多彩な種類の印刷が可能である。しかしながら、記録紙の両面に複数種類のインクシートにより印刷を行うため、印刷の順序によっては印画物の形成に要する時間が長くなり、サーマルヘッドの加熱に余分なエネルギーが必要となるという問題があった。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、複数のインクシートで両面印刷が可能で、かつ消費するエネルギーを削減したサーマルプリンタの提供を目的とする。
本発明に係るサーマルプリンタは、記録紙ロールから引き出した記録紙に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構と、複数の印刷機構を制御する制御部と、を備え、複数の印刷機構のそれぞれは、サーマルヘッドと、サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、を備え、複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、制御部は、複数の印刷機構のそれぞれの温度検出部が検出した温度に応じて、印刷順序を決定する。
本発明に係るサーマルプリンタの制御方法において、サーマルプリンタは、記録紙ロールから引き出した記録紙に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構と、複数の印刷機構を制御する制御部と、を備え、複数の印刷機構のそれぞれは、サーマルヘッドと、サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、を備え、複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、サーマルプリンタの制御方法は、(a)制御部が、複数の印刷機構のそれぞれの温度検出部が検出した温度に応じて、印刷順序を決定する工程を備える。
本発明に係るサーマルプリンタは、複数の印刷機構のそれぞれのサーマルヘッドの温度に応じて、印刷順序を決定する。よって、各サーマルヘッドの加熱量がより小さくなるように印刷順序を決定することにより、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減することが可能である。
本発明に係るサーマルプリンタの制御方法において、制御部は、複数の印刷機構のそれぞれのサーマルヘッドの温度に応じて、印刷順序を決定する。よって、各サーマルヘッドの加熱量がより小さくなるように印刷順序を決定することにより、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減することが可能である。
この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによってより明白となる。
実施の形態1に係るサーマルプリンタの構成を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおける記録紙の搬送経路を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタが筐体に収納される構成を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの機能ブロック図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの制御部のハードウェア構成図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおいて片面印刷を行う、第1から第3の印刷方法を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおいて両面印刷を行う、第4から第7の印刷方法を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおける記録紙の初期位置を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの第1の印刷機構における記録紙の表面への印刷動作を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの第2の印刷機構における記録紙の裏面への印刷動作を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの第2の印刷機構における記録紙の表面への印刷動作を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおける排紙動作を示す図である。 実施の形態1に係るサーマルプリンタの印刷動作を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおいて次の印刷に用いる印刷機構を決定する動作を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るサーマルプリンタにおけるサーマルヘッドの温度調整動作を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第1の例を示す図である。 実施の形態1に係る印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第2の例を示す図である。 実施の形態1に係る印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第3の例を示す図である。 第1の画像データと識別データを示す模式図である。 実施の形態2に係る第1の画像データから印刷される画像の模式図である。 実施の形態2に係る第2の画像データから印刷される画像の模式図である。 実施の形態2に係る第3の画像データから印刷される画像の模式図である。
<実施の形態1>
<構成>
図1は、本発明の実施形態におけるサーマルプリンタ100の構成を示す図である。図1は、サーマルプリンタ100を側面側から見た図である。また、図2は、サーマルプリンタ100における記録紙7の搬送経路を示す図である。
サーマルプリンタ100は、第1、第2の印刷機構10,20と、第1、第2、第3の経路51,53,54と、切り替え機構70とを備える。
図1に示すように、第1の印刷機構10は、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14と第1の温度検出部16を備える。第1のプラテンローラ14は第1のサーマルヘッド11と対向配置されている。第1の温度検出部16は、第1のサーマルヘッド11の温度を検出する。第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間において、記録紙7に第1のインクシート12が圧着される。第1のインクシート12が第1のサーマルヘッド11によって加熱されることにより、第1のインクシート12のインクが熱昇華して記録紙7に定着する。第1のインクシート12は、インクシート巻き出しボビン13aから供給され、インクシート巻き取りボビン13bによって巻き取られる。
また、第1の印刷機構10は、搬送ローラ15aとピンチローラ15bを備える。第1の印刷機構10において、記録紙7は搬送ローラ15aとピンチローラ15bに挟まれて搬送される。
図1に示すように、第2の印刷機構20は、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24と第2の温度検出部26を備える。第2のプラテンローラ24は第2のサーマルヘッド21と対向配置されている。第2の温度検出部26は、第2のサーマルヘッド21の温度を検出する。第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間において、記録紙7に第2のインクシート22が圧着される。第2のインクシート22が第2のサーマルヘッド21によって加熱されることにより、第2のインクシート22のインクが熱昇華して記録紙7に定着する。第2のインクシート22は、インクシート巻き出しボビン23aから供給され、インクシート巻き取りボビン23bによって巻き取られる。
また、第2の印刷機構20は、搬送ローラ25aとピンチローラ25bを備える。第2の印刷機構20において、記録紙7は搬送ローラ25aとピンチローラ25bに挟まれて搬送される。
図1に示すように、記録紙7は、記録紙7がロール状に巻かれた記録紙ロール8の状態でサーマルプリンタ100内に配置される。記録紙ロール8は記録紙ロール用モータ30により、記録紙7を送り出す送り出し方向、又は、記録紙7を記録紙ロール8に巻き取る巻き取り方向に回動する。
図1に示すように、サーマルプリンタ100は、搬送ローラ31a,32aと、搬送ローラ31a,32aのそれぞれと対向して配置されたピンチローラ31b,32bをさらに備える。記録紙7は、搬送ローラ31aとピンチローラ31bに挟まれて搬送される。搬送路ローラ31aは、搬送モータ31cにより駆動される。同様に、記録紙7は、搬送ローラ32aとピンチローラ32bに挟まれて搬送される。搬送路ローラ32aは、搬送モータ32cにより駆動される。
図1に示すように、排紙口9において、搬送ローラ33aとピンチローラ33bが設けられている。記録紙7は、搬送ローラ33aとピンチローラ33bにより搬送されて排紙口9から排出される。なお、搬送ローラ33aは排紙用モータ33cにより駆動される。
なお、図2、図3、図9から図12においては、図の見易さのために記録紙ロール用モータ30、搬送モータ31c,32c、排紙用モータ33cの記載を省略する。
図2に示すように、第1の経路51は、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来るように、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導く経路である。
図2に示すように、第2の経路53は、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来るように、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導く経路である。
図2に示すように、第3の経路54は、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第2主面(裏面)が第2のサーマルヘッド21側に来るように、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導く経路である。
また、図2に示すように、サーマルプリンタ100は、導入経路50、接続経路52、収納経路55、排出経路56をさらに備える。
導入経路50は、記録紙ロール8から引き出された記録紙7が最初に導入される経路である。接続経路52は、導入経路50と、第2、第3の経路53,54とを接続する経路である。収納経路55は、第2の経路53から第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙に導かれて印刷される記録紙7を収納する経路である。収納経路55は、記録紙ロール8の巻き方向と同じ方向に湾曲している。排出経路56は、第1の経路51を通過した記録紙7を排紙口9まで導く経路である。排紙口9には記録紙7を切断するカッター9aが備わっている。
排出経路56の距離は、サーマルプリンタ100において用いられる第1、第2のインクシート12,22の単位画面における有効印画長よりも大きい。ここで、排出経路56の距離とは、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙から、排紙口9までの搬送経路の距離である。
なお、第1、第2のインクシート11,12として装着されるインクシートは、例えば、単位画面分のイエロー(Y)領域、単位画面分のマゼンタ(M)領域、単位画面分のシアン(C)領域、単位画面分のオーバーコート(OP)領域が順に配置され、これらの領域を一組として、この組が繰り返して配置されて構成されたインクシートである。各単位画面において、インクシートの長手方向の両端には、印画に利用されないマージン(例えば10mm)が設けられている。各単位画面からマージンを除いた領域が、印画に利用される有効印画領域である。各単位画面において、有効印画領域のインクシートの長手方向の長さを、有効印画長と呼ぶ。
サーマルプリンタ100は、第1、第2、第3の経路51,53,54のいずれかに記録紙7の搬送経路を切り替える切り替え機構70をさらに備える。切り替え機構70は、第1、第2の切り替えガイド71,72を備える。
第1の切り替えガイド71は、第1の経路51と、第2、第3の経路53,54に接続された接続経路52とを切り替える。第2の切り替えガイド72は、第2、第3の経路53,54を切り替える。
サーマルプリンタ100は、第3の切り替えガイド73をさらに備える。第3の切り替えガイド73は、第3の経路54と収納経路55を切り替える。
第1、第2、第3の経路51,53,54、導入経路50、接続経路52、収納経路55、排出経路56は、搬送ガイド40により規定される。
図3は、サーマルプリンタ100の筐体100cに収納される構成を示す図である。サーマルプリンタ100は上段部100aと下段部100bに分割されて筐体100cに収納されている。上段部100aは、筐体100cの設置される面100fに対して下段部100bよりも上方に配置されている。
上段部100aには、記録紙ロール8、第1の印刷機構10、第1の経路51、排出経路56が収納される。下段部100bには、第2の印刷機構20、第2、第3の経路53,54、接続経路52、収納経路55が収納される。
サーマルプリンタ100の筐体100cには、図示しない第1スライド機構および第2スライド機構が設けられている。第1スライド機構は、上段部100aを筐体100c内部から筐体100c外部に摺動させる。第2スライド機構は、下段部100bを筐体100c内部から筐体100c外部に摺動させる。上段部100a、下段部100bは図3中の矢印A1,A2の方向にそれぞれ独立して摺動可能である。
また、筐体100cには、電源100d、制御箱100e、紙片回収箱100gが収納される。制御箱100eには、後述する制御部等を構成する電気部品が収納される。紙片回収箱100gには、カッター9aにおいて生じる記録紙7の切断屑が収納される。
使用者は、第1のスライド機構により上段部100aを筐体100cの外部に引き出して、記録紙ロール8の交換、第1のインクシート12の交換、第1の印刷機構10のメンテナンス等を行う。
また、使用者は、第2のスライド機構により下段部100bを筐体100cの外部に引き出して、第2のインクシート22の交換、第2の印刷機構20のメンテナンス等を行う。
図1および図2に示すように、搬送経路上において記録紙7の有無を検出する第1から第5の用紙センサ61,62,63,64,65が配置されている。第1の用紙センサ61は、搬送ローラ31aと第1の切り替えガイド71の間に配置される。第2の用紙センサ62は、第1の印刷機構10において搬送ローラ15aの直前に配置される。第3の用紙センサ63は、排紙口9において搬送ローラ33aとカッター9aの間に配置される。第4の用紙センサ64は、第2の印刷機構20において搬送ローラ25aの直前に配置される。第5の用紙センサ65は、第3の経路54において第2の印刷機構20の直前に配置される。
図4は、サーマルプリンタ100の機能ブロック図である。図4に示すように、サーマルプリンタ100は、通信部2、記憶部3、画像処理部4、制御部5をさらに備える。通信部2は、外部の情報処理装置1等から画像データおよび識別データを受信する。記憶部3には、画像データおよび識別データが記憶される。また、記憶部3には制御プログラムが記憶されている。画像処理部4は、印刷する画像データの印刷データへの変換等の処理を行う。情報処理装置1は例えばPC(Personal Computer)である。なお、画像データは識別データとペアになっており、識別データには、その画像データが何枚目の印画物か、表面、裏面のどちらに印刷されるか、どの種類のインクシートで印刷されるか、などが記載されている。
制御部5は、画像データおよび印刷情報、記憶部3に記憶されている制御プログラム、第1から第5の用紙センサ61,62,63,64,65からの情報、第1、第2の温度検出部16,26からの情報に基づいて、第1、第2の印刷機構10,20、第1から第3の切り替えガイド71,72,73、記録紙ロール用モータ30、搬送モータ31c,32c、排紙用モータ33cおよびカッター9aを制御する。
図5は、通信部2、記憶部3、画像処理部4、制御部5のハードウェア構成図である。通信部は、例えばネットワークインターフェースHW1により実現される。記憶部3は、記憶装置HW2とメモリHW3より実現される。記憶装置HW2は不揮発性の記憶装置であり、例えばハードディスクドライブ等である。
画像処理部4および制御部5は、処理回路HW4によって実現される。処理回路HW4は、専用のハードウェアであっても、メモリHW3に格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSPともいう)であってもよい。
処理回路HW4が専用のハードウェアである場合、処理回路HW4は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。
処理回路HW4がCPUの場合、画像処理部4および制御部5の機能はソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして記述され、メモリHW3に格納される。処理回路HW4は、メモリHW3に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、画像処理部4および制御部5の機能を実現する。また、このプログラムは、画像処理部4および制御部5の手順や方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリHW3とは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリや、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等が該当する。
なお、画像処理部4および制御部5の機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。
<動作>
サーマルプリンタ100は、第1印刷機能、第2印刷機能、第3印刷機能および巻き戻し機能をさらに備える。
第1の印刷機能は、切り替え機構70を第1の経路51に切り替えて第1の経路51に記録紙7を導入して記録紙7の第1主面(表面)に印刷を行う機能である。
第2の印刷機能は、切り替え機構70を第2の経路53に切り替えて第2の経路53に記録紙7を導入して記録紙7の第1主面(表面)に印刷を行う機能である。
第3の印刷機能は、切り替え機構70を第3の経路54に切り替えて第3の経路54に記録紙7を導入して記録紙7の第2主面(裏面)に印刷を行う機能である。
巻き戻し機能は、第1印刷機能、第2印刷機能および第3印刷機能を実行した後に、記録紙7を巻き戻す機能である。第1印刷機能、第2印刷機能、第3印刷機能および巻き戻し機能は、記録紙7が記録紙ロール8に繋がった状態で実行される。
図6は、記録紙7に片面印刷を行う、第1から第3の印刷方法を示す図である。図7は、記録紙7に両面印刷を行う、第4から第7の印刷方法を示す図である。なお、以下で説明する第1から第7の印刷方法は、印刷方法の例示であって、サーマルプリンタ100の印刷方法がこれらの印刷方法に限定されるものではない。
図8は、サーマルプリンタ100における記録紙7の初期位置を示す図である。図9は、第1の印刷機構10における記録紙7の第1主面(表面)への印刷動作を示す図である。図10は、第2の印刷機構20における記録紙7の第2主面(裏面)への印刷動作を示す図である。図11は、第2の印刷機構20における記録紙7の第1主面(表面)への印刷動作を示す図である。図12は、サーマルプリンタ100における排紙動作を示す図である。
<第1の印刷方法>
図6の「第1の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12として通常のインクシートが装着されているとする。通常のインクシートとは、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、OP(保護層)の各色の領域を備えたインクシートである。本明細書において、通常のインクシートをYMC−OPとも記載する。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は、第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。YMC−OPによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPが印刷された印画物7aが形成される。
<第2の印刷方法>
図6の「第2の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12としてYMC−OPが装着されているとする。また、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22として第1の特別色インクシートが装着されているとする。ここで、第1の特別色インクシートとは、例えば、透明ホログラム印刷用のインクシートである。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73は収納経路55を選択する。図11に示すように、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第1主面(表面)に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7は収納経路55に収納される。第1の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。YMC−OPによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第1の特別色が印刷された印画物7aが形成される。
<第3の印刷方法>
図6の「第3の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12として第2の特別色インクシートが装着されているとする。ここで、第2の特別色インクシートとは、例えば、銀箔印刷用のインクシートである。また、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22としてYMC−OPが装着されているとする。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73は収納経路55を選択する。図11に示すように、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7は収納経路55に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)に第2の特別色インクシートにより印刷が行われる。第2の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第2の特別色が印刷された印画物7aが形成される。
<第4の印刷方法>
図7の「第4の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12としてYMC−OPが装着され、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22としてYMC−OPが装着されているとする。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第3の経路54を選択し、第3の切り替えガイド73は第3の経路54を選択する。図10に示すように、記録紙7は、接続経路52および第3の経路54を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第2主面(裏面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第2主面(裏面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7の先端は第2の経路53に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。YMC−OPによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPが印刷され、第2主面(裏面)にYMC−OPが印刷された印画物7aが形成される。
<第5の印刷方法>
図7の「第5の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12として第1の特別色インクシートが装着され、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22としてYMC−OPが装着されているとする。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は、第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる。第1の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第3の経路54を選択し、第3の切り替えガイド73は第3の経路54を選択する。図10に示すように、記録紙7は、接続経路52および第3の経路54を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第2主面(裏面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第2主面(裏面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7の先端は第2の経路53に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73は収納経路55を選択する。図11に示すように、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7は収納経路55に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は第1の経路51を選択する。図12に示すように、記録紙7は、第1の経路51および排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第1の特別色が印刷され、第2主面(裏面)にYMC−OPが印刷された印画物7aが形成される。
<第6の印刷方法>
図7の「第6の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12として第2の特別色インクシートが装着され、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22としてYMC−OPが装着されているとする。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第3の経路54を選択し、第3の切り替えガイド73は第3の経路54を選択する。図10に示すように、記録紙7は、接続経路52および第3の経路54を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第2主面(裏面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第2主面(裏面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7の先端は第2の経路53に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73は収納経路55を選択する。図11に示すように、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7は収納経路55に収納される。YMC−OPによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は、第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)に第2の特別色インクシートにより印刷が行われる。第2の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第2の特別色が印刷され、第2主面(裏面)にYMC−OPが印刷された印画物7aが形成される。
<第7の印刷方法>
図7の「第7の印刷方法」に示すように、第1の印刷機構10において、第1のインクシート12としてYMC−OPが装着され、第2の印刷機構20において、第2のインクシート22として第1の特別色インクシートが装着されているとする。
図8に示すように、初期状態において、記録紙ロール8から引き出された記録紙7の先端は、搬送ローラ31aに位置している。第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73は収納経路55を選択する。図11に示すように、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第1主面(表面)に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7の先端は収納経路55に収納される。第1の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72は第3の経路54を選択し、第3の切り替えガイド73は第3の経路54を選択する。図10に示すように、記録紙7は、接続経路52および第3の経路54を搬送されて、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第2主面(裏面)が第2のサーマルヘッド21側に来る。そして、第2の印刷機構20において、記録紙7の第2主面(裏面)に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる。印刷の際、記録紙7の先端は第2の経路53に収納される。第1の特別色インクシートによる印刷が完了すると、図8に示すように、記録紙7は初期位置まで記録紙ロール8に巻き戻される。
次に、第1の切り替えガイド71は、第1の経路51を選択する。図9に示すように、記録紙7は、第1の経路51を搬送されて、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導かれる。このとき、記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る。そして、第1の印刷機構10において、記録紙7の第1主面(表面)にYMC−OPにより印刷が行われる。YMC−OPによる印刷が完了すると、図12に示すように、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送される。記録紙7は、排紙口9に設けられたカッター9aにて規定の長さに切断され、印画物7aとして排紙される。
以上の動作により、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第1の特別色が印刷され、第2主面(裏面)に第1の特別色が印刷された印画物7aが形成される。
<印刷順序の決定方法>
以上では、第1から第7の印刷方法を例に、サーマルプリンタ100の基本的な印刷動作を説明した。一般的に、サーマルプリンタにおいては、指定された印刷仕上がりを実現するために、記録紙の種類、装着されているインクシートの種類によってはサーマルヘッドの加熱に余分なエネルギーが必要となる場合がある。これは、サーマルヘッドが熱容量を有する材料で構成されているためである。インクシートを加熱して記録紙に所望の品位の印刷を行うために必要な単位面積当たりの熱エネルギーは画像データに対して一定であるが、環境温度および印刷の履歴により、適切な熱エネルギーをインクシートに加えるためには、サーマルヘッドの温度が低い場合は印刷前にサーマルヘッドを加熱して温度を上げる必要がある。一方、サーマルヘッドの温度が高い場合は印刷前に冷却して温度を下げる必要がある。
サーマルヘッドの温度が上がりすぎた状態で印刷を開始すると、インクシートに熱が加えられすぎてインクシートが過度に熱収縮し、印刷に筋状の印刷不良(以後しわと呼ぶ)が発生することがある。また、インクシートが用紙に溶着して張り付き、紙詰まりが発生することがある。
反対に、サーマルヘッドの温度が下がりすぎた状態で印刷を開始すると、所望の印刷濃度を実現するためには、サーマルヘッドの温度を上げるために熱容量に見合った加熱を行う必要がある。この時、短時間で加熱を行うとサーマルヘッドの温度分布が不均一になり、そのため局所的にインクシート面内の熱収縮の差異が大きくなり、インクシートが過度に熱収縮し、しわが発生することがある。
本実施の形態1において、サーマルプリンタ100は、記録紙ロール8から引き出した記録紙7に対して、印刷順序に従って第1、第2の印刷機構10,20で連続して印刷を行い、印画物を形成する。制御部5は、第1、第2の印刷機構10,20の第1、第2の温度検出部16,26が検出した温度に応じて、印刷順序を決定する。
本実施の形態1において制御部5は、第1、第2のサーマルヘッド11,21の温度が予め定められた温度範囲内(即ち既定の温度範囲)にあるか否かに基づいて、印刷順序を決定する。予め定められた温度範囲とは、第1、第2のサーマルヘッド11,21が印刷に必要な単位面積当たりの熱エネルギーを効率的に第1、第2のインクシート12,22に加えることができる温度範囲である。本実施の形態1においては、既定の温度範囲を例えば25℃以上40℃以下とする。
第1、第2のサーマルヘッド11,21の温度が、25℃よりも低ければ、印刷開始前にサーマルヘッドを徐々に加熱してサーマルヘッドの温度を上げておく。一方、第1、第2のサーマルヘッド11,21の温度が40℃よりも高い場合は、印刷のインターバルを長く設けるなどして、印刷を開始する前にサーマルヘッドの温度を下げておく。
図7の「第7の印刷方法」を例に、印刷順序の制御について説明する。図13は、サーマルプリンタ100の印刷動作を示すフローチャートである。図14は、次の印刷に用いる印刷機構を決定する動作を示すフローチャートである。つまり、図14は、図13のステップS03の詳細を示すフローチャートである。図15は、サーマルヘッドの温度調整動作を示すフローチャートである。つまり、図15は、図14のステップS24の詳細を示すフローチャートである。
図7の「第7の印刷方法」においては、まず、第2の印刷機構20において記録紙7の表面に第1の特別色インクシートにより印刷を行い、次に、第2の印刷機構20において記録紙7の裏面に第1の特別色インクシートにより印刷を行い、最後に、第1の印刷機構10において記録紙7の表面にYMC−OPにより印刷を行った。ここで、第2の印刷機構20における裏面への印刷と、第1の印刷機構10における表面への印刷の順序を入れ替えても、同じ印画物を得ることが可能である。つまり、第7の印刷方法においては、同じ印画物が得られる2通りの印刷順序が存在する。
図13に示すように、まず、サーマルプリンタ100は、外部の情報処理装置1から画像データを受信する(ステップS01)。そして、制御部5は、受信した画像データに基づいて、印刷パターンを決定する(ステップS02)。ここで、印刷パターンは、表面にYMC−OPおよび第1の特別色、裏面に第1の特別色である。
次に、制御部5は、最初の印刷に用いる印刷機構および画像データを決定する(ステップS03)。ステップS03の詳細は図13に示される。図13に示すように、制御部5は、次の印刷を、第1、第2の印刷機構10,20のどちらでも行うことが可能かどうかの判定を行う(ステップS21)。第7の印刷方法においては、最初の印刷は第2の印刷機構20において記録紙7の表面に第1の特別色インクシートにより行うと決まっている。そのため、ステップS25に進んで、制御部5は、第2の印刷機構20において最初の印刷を行うと決定する。
次に、記録紙7は初期位置(即ち、図8に示す位置)まで搬送される(ステップS04)。そして、制御部5は、第1の切り替えガイド71が接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72が第2の経路53を選択し、第3の切り替えガイド73が収納経路55を選択するように各切り替えガイドを制御する(ステップS05)。そして、記録紙7は、接続経路52および第2の経路53を経由して、印刷可能な位置まで搬送される(ステップS06)。そして、第2の印刷機構20において記録紙7の表面に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる(ステップS07)。
次に、制御部5は、すべての画像データの印刷が終了したかどうか判定を行う(ステップS08)。第2の印刷機構20における裏面への印刷と、第1の印刷機構10における表面への印刷がまだ行われていないため、制御部5は、すべての画像データの印刷が終了していないと判定して、図13のステップS03に進む。
次に、制御部5は、次の印刷に用いる印刷機構および画像データを決定する(ステップS03)。図13に示すように、制御部5は、次の印刷を、第1、第2の印刷機構10,20のどちらでも行うことが可能かどうかの判定を行う(ステップS21)。第7の印刷方法においては、次の印刷は、第2の印刷機構20における裏面への印刷と、第1の印刷機構10における表面への印刷のどちらも実行可能である。よって、制御部5は、次の印刷を、第1、第2の印刷機構10,20のどちらでも行うことが可能と判定して、次のステップS22へ進む。
制御部5は、第1、第2の温度検出部16,26を介して、第1、第2のサーマルヘッド11,21の温度を取得する(ステップS22)。そして、制御部5は、第1、第2のサーマルヘッド10,20のうち、温度が既定の温度範囲内にあるサーマルヘッドが備わる印刷機構で先行して次の印刷動作を行うと決定する(ステップS23)。
図16は、印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第1の例を示す図である。図16に示すように、図14のステップS22において第1のサーマルヘッド11が45℃、第2のサーマルヘッド21が30℃であったとする。第1のサーマルヘッド11は既定の温度範囲(即ち、25℃以上40℃以下)より高い温度である。また、第2のサーマルヘッド21は既定の温度範囲内である。この場合、制御部5は、温度が既定の温度範囲内にある第2のサーマルヘッド21が備わる第2の印刷機構20で先行して次の印刷動作を行うと決定する(ステップS23)。
次に、制御部5は、温度が既定の温度範囲内にない第1のサーマルヘッド11の温度調整を開始する(ステップS24)。なお、第1のサーマルヘッド11の温度調整は、第2の印刷機構20による印刷が行われている間に行われる。ステップS24の詳細は図15に示される。図15に示すように、制御部5は、温度調整を行うサーマルヘッド(本例では、第1のサーマルヘッド11)の温度が25℃より低いか判定を行う(ステップS31)。サーマルヘッドの温度が25℃より低い場合、サーマルヘッドが25℃以上になるように、サーマルヘッドを加熱する(S32)。また、制御部5は、温度調整を行うサーマルヘッドの温度が40℃より高いか判定を行う(ステップS33)。サーマルヘッドの温度が40℃より高い場合、サーマルヘッドが40℃以下になるように、サーマルヘッドを冷却する(S34)。
次に、記録紙7は初期位置(即ち、図8に示す位置)まで搬送される(ステップS04)。そして、制御部5は、第1の切り替えガイド71が接続経路52を選択し、第2の切り替えガイド72が第3の経路54を選択し、第3の切り替えガイド73が第3の経路54を選択するように各切り替えガイドを制御する(ステップS05)。そして、記録紙7は、接続経路52および第3の経路54を経由して、印刷可能な位置まで搬送される(ステップS06)。そして、第2の印刷機構20において記録紙7の裏面に第1の特別色インクシートにより印刷が行われる(ステップS07)。
次に、制御部5は、すべての画像データの印刷が終了したかどうか判定を行う(ステップS08)。第1の印刷機構10における表面への印刷がまだ行われていないため、制御部5は、すべての画像データの印刷が終了していないと判定して、図13のステップS03に進む。
次に、制御部5は、次の印刷に用いる印刷機構および画像データを決定する(ステップS03)。図13に示すように、制御部5は、次の印刷を、第1、第2の印刷機構10,20のどちらでも行うことが可能かどうかの判定を行う(ステップS21)。第7の印刷方法においては、次の印刷は、第1の印刷機構10における表面への印刷しか残されていない。そのため、ステップS25に進んで、制御部5は、第1の印刷機構10において最後の印刷を行うと決定する。
次に、記録紙7は初期位置(即ち、図8に示す位置)まで搬送される(ステップS04)。そして、制御部5は、第1の切り替えガイド71が第1の経路51を選択するように制御する(ステップS05)。そして、記録紙7は、第1の経路51を経由して、印刷可能な位置まで搬送される(ステップS06)。そして、第1の印刷機構10において記録紙7の表面にYMC−OPにより印刷が行われる(ステップS07)。
このとき、図16に示すように、第1のサーマルヘッド11の温度は45℃から、既定の温度範囲内の30℃に低下している。これは、第2の印刷機構20により記録紙7の裏面への印刷が行われている間、第1のサーマルヘッド11を冷却していたからである。
次に、制御部5は、すべての画像データの印刷が終了したかどうか判定を行う(ステップS08)。制御部5は、すべての画像データの印刷が終了したと判定して、ステップS09に進む。ステップS09において、記録紙7は排出経路56を経由して排紙口9に搬送され、カッター9aにて規定の長さに切断されて排紙される。
以上で説明したように、図16に示した印刷順序においては、第1の印刷機構10のサーマルヘッド11の冷却を行っている間に、第2の印刷機構20による印刷を行う。そのため、時間的に効率良く印刷を行うことが可能である。
図17は、印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第2の例を示す図である。図17に示すように、図14のステップS22において第1のサーマルヘッド11が30℃、第2のサーマルヘッド21が45℃であったとする。第1のサーマルヘッド11は既定の温度範囲内である。また、第2のサーマルヘッド21は既定の温度範囲(即ち、25℃以上40℃以下)より高い温度である。この場合、制御部5は、温度が既定の温度範囲内にある第1のサーマルヘッド11が備わる第1の印刷機構10で先行して次の印刷動作を行うと決定する(ステップS23)。
また、制御部5は、第1の印刷機構10で先行して印刷を行っている間に、温度が既定の温度範囲内にない第2のサーマルヘッド21の温度調整を行う(ステップS24)。
図18は、印刷順序およびサーマルヘッドの温度の第3の例を示す図である。図18に示すように、図14のステップS22において第1のサーマルヘッド11が30℃、第2のサーマルヘッド21が30℃であったとする。第1、第2のサーマルヘッド11,21ともに既定の温度範囲内である。この場合、直前の印刷で使用されたで第2のサーマルヘッド21の方が、エネルギーを与えなければ温度が下がる可能性があると考えられるため、第2の印刷機構20で先行して印刷を行う。なお、記録紙7の搬送距離を短くするためには、第1の印刷機構10で印刷を行った後、そのまま排出経路56に記録紙7を導いて排出するのが好ましい。従って、搬送距離を短くするために、第2の印刷機構20で先行して印刷を行った後、第1の印刷機構10で後続して印刷を行ってもよい。
なお、サーマルプリンタ100は、第1の印刷機構10では記録紙7の表面だけ、第2の印刷機構20では記録紙7の表面と裏面が印刷できる構造とした。しかしながら、本実施形態はこの構成に限定されるものではない。例えば、第1、第2、第3の経路51,53,54に加えて、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第2主面(裏面)が第1のサーマルヘッド11側に来るように、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の他方入口に導く第4の経路を追加してもよい。これにより、第1の印刷機構10においても記録紙7の両面印刷が可能となる。このような構成とすることにより、印刷順序の自由度がさらに高まるため、より効率的に各サーマルヘッドを加熱しながら、印画物を形成することが可能となる。
<効果>
本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100は、記録紙ロール8から引き出した記録紙7に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構(即ち、第1、第2の印刷機構10,20)と、複数の印刷機構を制御する制御部5と、を備え、複数の印刷機構のそれぞれは、サーマルヘッドと、サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、を備え、複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、制御部5は、複数の印刷機構のそれぞれの温度検出部が検出した温度に応じて、印刷順序を決定する。
本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100は、複数の印刷機構(即ち、第1、第2の印刷機構10,20)のそれぞれのサーマルヘッドの温度に応じて、印刷順序を決定する。よって、各サーマルヘッドの加熱量がより小さくなるように印刷順序を決定することにより、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減することが可能である。
本実施の形態1におけるサーマルプリンタの制御方法において、サーマルプリンタ100は、記録紙ロールから引き出した記録紙に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構と、複数の印刷機構を制御する制御部と、を備え、複数の印刷機構のそれぞれは、サーマルヘッドと、サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、を備え、複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、サーマルプリンタの制御方法は、(a)制御部5が、複数の印刷機構のそれぞれの温度検出部が検出した温度に応じて、印刷順序を決定する工程を備える。
本実施の形態1におけるサーマルプリンタの制御方法において、制御部5は、複数の印刷機構(即ち、第1、第2の印刷機構10,20)のそれぞれのサーマルヘッドの温度に応じて、印刷順序を決定する。よって、各サーマルヘッドの加熱量がより小さくなるように印刷順序を決定することにより、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減することが可能である。
また、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100において、制御部5は、同じ印画物が得られる印刷順序が複数存在する場合、複数の印刷機構のそれぞれの温度検出部が検出した温度に応じて、複数の印刷順序の中から印刷順序を決定する。
従って、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100は、同じ印画物が得られる範囲で印刷順序を決定する。そのため、印刷順序を変更したことにより印画物の仕上がりが変わってしまうことがない。
また、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100において、制御部5は、複数の印刷機構の温度検出部が検出した温度が、予め定められた温度範囲内にあるか否かに基づいて、印刷順序を決定する。
一般に、サーマルヘッドの温度が上がりすぎた状態又は温度が下がりすぎた状態で印刷を開始すると、インクシートおよび記録紙にダメージが生じることがある。そこで、サーマルヘッドの温度が印刷を開始するのに適切な温度範囲内にあるか否かに基づいて印刷順序を決定することにより、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減しながら、高品質な印画物を得ることが可能である。
また、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100において、制御部5は、複数の印刷機構のうち、温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲内にある印刷機構で先行して印刷を行うように印刷順序を決定し、後続して印刷を行う印刷機構の温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を下回っている場合は、先行する印刷機構で印刷を行っている間に、後続の印刷機構のサーマルヘッドを加熱し、後続して印刷を行う印刷機構の温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を上回っている場合は、先行する印刷機構で印刷を行っている間に、後続の印刷機構のサーマルヘッドを冷却する。
従って、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100は、予め定められた温度範囲内にある印刷機構で先行して印刷を行い、その間に、予め定められた温度範囲内にない印刷機構のサーマルヘッドの温度が予め定められた温度範囲内に来るように加熱又は冷却を行う。よって、サーマルヘッドの温度を調整している間に印刷動作が停止することを避けることが可能であり、時間的に効率良く印刷を行うことが可能である。
また、本実施の形態1におけるサーマルプリンタ100において、複数の印刷機構は第1、第2の印刷機構10,20であり、第1の印刷機構10は、第1のサーマルヘッド21と、第1のサーマルヘッド11と対向配置された第1のプラテンローラ14と、第1の温度検出部16と、を備え、第2の印刷機構20は、第2のサーマルヘッド21と、第2のサーマルヘッド21と対向配置された第2のプラテンローラ24と、第2の温度検出部26と、を備え、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第1主面又は第2主面が第1のサーマルヘッド11側に来るように、第1のサーマルヘッド11と第1のプラテンローラ14との間隙の一方入口に導く第1の経路51と、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第1主面が第2のサーマルヘッド21側に来るように、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の一方入口に導く第2の経路53と、記録紙ロール8から引き出した記録紙7を、記録紙7の第2主面が第2のサーマルヘッド21側に来るように、第2のサーマルヘッド21と第2のプラテンローラ24との間隙の他方入口に導く第3の経路54と、第1、第2、第3の経路51,53,54のいずれかに記録紙7の搬送経路を切り替える切り替え機構70と、をさらに備える。
従って、サーマルプリンタ100は、第1、第2の印刷機構10,20、第1から第3の経路51,53,54および切り替え機構70を備えるため、複数のインクシートで記録紙7の両面に対して多彩な組み合わせで印刷を行うことができる。よって、様々な用途に対応できるとともに、多彩な仕上がりの印画物を出力することができる。
<実施の形態2>
実施の形態1で述べたように、サーマルプリンタが外部から受信する各画像データは識別データとペアになっている。識別データには、その画像データが何枚目の印画物か、表面、裏面のどちらに印刷されるか、どの種類のインクシートで印刷されるか、などが記載されている。
例えば、図7の「第7の印刷方法」において形成された印画物には、第1の画像データが第1主面(表面)に第1の特別色で印刷され、第2の画像データが第1主面(表面)にYMC−OPで印刷され、第3の画像データが第2主面(裏面)に第1の特別色で印刷されている。
図19は第1の画像データIM1と識別データIDを示す模式図である。識別データID1は、データID1、データID2、データID3を含む。データID1は、その画像データが何枚目の印画物かを示す。データID2は、その画像データが表面、裏面のどちらに印刷されるかを示す。データID3は、その画像データがどの種類のインクシートで印刷されるかを示す。第2、第3の画像データに関しても同様のデータ構成を有する。図19に示すように、第1の画像データIM1と識別データIDとは個別のデータ構成となっている。
しかしながら、図19のようなデータ構成の場合、画像データに加えて別に識別データをプリンタ内に保存しておかなければならない。画像データは印刷用の記憶領域に保管されるが、識別データは画像データとは別の記憶領域に保管する必要がある。さらに、画像データの印刷が終了した後は、画像データと連動して識別データも消去するなどの処理が必要となる。
そこで、本実施の形態2では、サーマルプリンタ100が印刷する画像データの一部の領域にその画像データを識別するための識別データ用の領域を設ける。画像データの一部の領域に識別データ用の領域を設けることにより、画像データと識別データの管理を一元的に行うことが可能となる。また、画像データを消去すると識別データも消去されるため、制御部5の負担が軽減される。
サーマルプリンタ100において、全画面印刷(即ち縁なし印刷)を行う場合、左右または上下の印刷位置のずれに対応できるよう、画像データの画像は、印画物のサイズよりも大きいサイズとなっている。つまり、画像データには、実際は用紙上に印刷されないデータが含まれる。本実施の形態2では、印刷位置が左右上下両方向に最大にずれたときにしか使われない部分、例えば、画像の角部分に相当する画像データを、識別データに置き換える。
図20、図21、図22のそれぞれは、第1、第2、第3の画像データIM1,IM2,IM3から印刷される画像の模式図である。図20に示すように、第1の画像データIM1の左上の角部分の画像データは、識別データIDに置き換えられている。第2、第3の画像IM2,IM3についても同様である。
例えば、画像データが1枚目の印画物の場合、識別データIDのデータID1は「1」と記載される。画像データが第1主面(表面)に印刷される場合、識別データIDのデータID2は「1」と記載され、画像データが第2主面(裏面)に印刷される場合は「2」と記載される。画像データが特別色で印刷される場合、識別データIDのデータID3は「1」と記載され、画像データが通常のYMC−OPで印刷される場合は「2」と記載される。この規則に基づいて、第1の画像データの識別データIDは「111」、第2の画像データの識別データIDは「112」、第3の画像データの識別データIDは「121」となる。
<効果>
本実施の形態2におけるサーマルプリンタ100において、印刷される画像データの一部に画像データを識別するための識別データが含まれている。従って、これにより、外部の情報処理装置1から順番に画像データが送られてこなくても、画像データの先頭領域に設けられた識別データによってその画像データを識別することが可能である。
さらに、画像データの印刷が終了した時点でその画像データを消去する際に、識別データも同時に消去できる。よって、多彩な仕上がりの印刷を行うために印刷順序を最適化しても印刷の制御が簡単になり、間接的ではあるがサーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減することに寄与することができる。
<実施の形態3>
本実施の形態3におけるサーマルプリンタ100は、複数の印刷機構において、印刷機構における印刷動作と、他の印刷機構におけるインクシートの巻き戻しを同時に行う。
第1、第2の印刷機構10,20は、インクシートの巻き取り手段に加えてインクシートの巻き戻し手段を備える。また、サーマルプリンタ100は、1画面分のインクシートの領域を分割して複数の小画面印刷を行うことができる。
例えば、インクシートの1画面分の領域に対して小さい画面サイズの画像を印刷した後、インクシートを巻戻して残りの部分を利用して印刷する際に、他の印刷機構で印刷を行っている間に、インクシートを巻き戻すことにより印画物の形成に要する時間を短縮することができる。
例えば、第1主面(表面)にYMC−OPおよび第1の特別色が印刷され、第2主面(裏面)にYMC−OPが印刷される印画物の場合、第2の印刷機構20により表面にYMC−OPによる印刷を行った後、第1の印刷機構10により表面に第1の特別色の印刷を行う。本実施の形態3では、第1の印刷機構10により表面に第1の特別色の印刷を行っている間に、第2の印刷機構20において第2のインクシート(YMC−OP)22の巻き戻しを行う。これにより、第2の印刷機構20における印刷が終了した後、直ちに後続の第1の印刷機構における印刷を開始することが可能となる。
あるいは、第2の印刷機構20により表面にYMC−OPによる印刷を行った後、第1の印刷機構10の第1のサーマルヘッド11が既定の温度範囲内にない場合は、第1のサーマルヘッド11の温度を調整している間に、第2の印刷機構20において第2のインクシート(YMC−OP)の巻き戻しを行う。第2のインクシート22を巻き戻している間に、第1のサーマルヘッド11が既定の温度範囲内となった場合は、第1の印刷機構10により表面に第1の特別色の印刷を開始する。第1のサーマルヘッド11が既定の温度範囲内となる前に第2のインクシート22の巻き戻しが完了した場合は、第2の印刷機構20により裏面にYMC−OPによる印刷を行い、その後で、第1の印刷機構10により表面に第1の特別色の印刷を行う。
<効果>
本実施の形態3におけるサーマルプリンタ100において、制御部5は、複数の印刷機構において、印刷機構における印刷動作と、他の印刷機構におけるインクシートの巻き戻しを同時に行う。
従って、先行の印刷機構が印刷動作を行っている間に、後続の印刷機構においてインクシートの巻き戻しを行っておくことにより、先行の印刷が終了した後、直ちに後続の印刷を開始することが可能である。よって、サーマルヘッドの加熱に要するエネルギーを削減するとともに、印画物の形成に要する時間をより短縮することが可能である。
なお、実施の形態1から3では、第1の経路51を搬送された記録紙7の第1主面(表面)が第1のサーマルヘッド11側に来る構成としたが、第1の経路51を搬送された記録紙7の第2主面(裏面)が第1のサーマルヘッド11側に来る構成としてもよい。このような構成は、例えば、記録紙ロール8の送り出し方向および巻き取り方向が図1と逆になるように記録紙ロール8をサーマルプリンタ100に対して装着することにより実現される。この場合、第1印刷機能は、記録紙7の第1主面(表面)に代えて第2主面(裏面)に印刷を行う機能となる。
この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
1 情報処理装置、2 通信部、3 記憶部、4 画像処理部、5 制御部、7 記録紙、8 記録紙ロール、10 第1の印刷機構、11 第1のサーマルヘッド、12 第1のインクシート、13a,23a インクシート巻き出しボビン、13b,23b インクシート巻き取りボビン、14 第1のプラテンローラ、15a,25a 搬送ローラ、15b,25b ピンチローラ、16 第1の温度検出部、20 第2の印刷機構、21 第2のサーマルヘッド、22 第2のインクシート、24 第2のプラテンローラ、26 第2の温度検出部、30 記録紙ロール用モータ、31a,32a、33a 搬送ローラ、31b,32b,33b ピンチローラ、31c,32c 搬送モータ、33c 排紙用モータ、40 搬送ガイド、50 導入経路、51 第1の経路、52 接続経路、53 第2の経路、54 第3の経路、55 収納経路、56 排出経路、61 第1の用紙センサ、62 第2の用紙センサ、63 第3の用紙センサ、64 第4の用紙センサ、65 第5の用紙センサ、70 切り替え機構、71 第1の切り替えガイド、72 第2の切り替えガイド、73 第3の切り替えガイド、100 サーマルプリンタ。

Claims (14)

  1. 記録紙ロールから引き出した記録紙に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構と、
    前記複数の印刷機構を制御する制御部と、
    を備え、
    前記複数の印刷機構のそれぞれは、
    サーマルヘッドと、
    前記サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、
    前記サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、
    を備え、
    前記複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、
    前記制御部は、前記複数の印刷機構のそれぞれの前記温度検出部が検出した温度に応じて、前記印刷順序を決定する、
    サーマルプリンタ。
  2. 前記制御部は、同じ印画物が得られる前記印刷順序が複数存在する場合、前記複数の印刷機構のそれぞれの前記温度検出部が検出した温度に応じて、複数の前記印刷順序の中から前記印刷順序を決定する、
    請求項1に記載のサーマルプリンタ。
  3. 前記制御部は、前記複数の印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が、予め定められた温度範囲内にあるか否かに基づいて、前記印刷順序を決定する、
    請求項1又は請求項2に記載のサーマルプリンタ。
  4. 前記制御部は、前記複数の印刷機構のうち、前記温度検出部が検出した温度が前記予め定められた温度範囲内にある前記印刷機構で先行して印刷を行うように前記印刷順序を決定し、
    後続して印刷を行う前記印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を下回っている場合は、先行する前記印刷機構で印刷を行っている間に、後続の前記印刷機構の前記サーマルヘッドを加熱し、
    後続して印刷を行う前記印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を上回っている場合は、先行する前記印刷機構で印刷を行っている間に、後続の前記印刷機構の前記サーマルヘッドを冷却する、
    請求項3に記載のサーマルプリンタ。
  5. 印刷される画像データの一部に当該画像データを識別するための識別データが含まれている、
    請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のサーマルプリンタ。
  6. 前記制御部は、前記複数の印刷機構において、前記印刷機構における印刷動作と、他の前記印刷機構におけるインクシートの巻き戻しを同時に行う、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のサーマルプリンタ。
  7. 前記複数の印刷機構は第1、第2の印刷機構であり、
    前記第1の印刷機構は、
    第1のサーマルヘッドと、
    前記第1のサーマルヘッドと対向配置された第1のプラテンローラと、
    第1の温度検出部と、
    を備え、
    前記第2の印刷機構は、
    第2のサーマルヘッドと、
    前記第2のサーマルヘッドと対向配置された第2のプラテンローラと、
    第2の温度検出部と、
    を備え、
    記録紙ロールから引き出した記録紙を、前記記録紙の第1主面又は第2主面が前記第1のサーマルヘッド側に来るように、前記第1のサーマルヘッドと前記第1のプラテンローラとの間隙の一方入口に導く第1の経路と、
    前記記録紙ロールから引き出した前記記録紙を、前記記録紙の第1主面が前記第2のサーマルヘッド側に来るように、前記第2のサーマルヘッドと前記第2のプラテンローラとの間隙の一方入口に導く第2の経路と、
    前記記録紙ロールから引き出した前記記録紙を、前記記録紙の第2主面が前記第2のサーマルヘッド側に来るように、前記第2のサーマルヘッドと前記第2のプラテンローラとの間隙の他方入口に導く第3の経路と、
    前記第1、第2、第3の経路のいずれかに前記記録紙の搬送経路を切り替える切り替え機構と、
    をさらに備える、
    請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のサーマルプリンタ。
  8. サーマルプリンタの制御方法であって、
    前記サーマルプリンタは、
    記録紙ロールから引き出した記録紙に対して印刷順序に従い連続して印刷を行い、印画物を形成する複数の印刷機構と、
    前記複数の印刷機構を制御する制御部と、
    を備え、
    前記複数の印刷機構のそれぞれは、
    サーマルヘッドと、
    前記サーマルヘッドと対向配置されたプラテンローラと、
    前記サーマルヘッドの温度を検出する温度検出部と、
    を備え、
    前記複数の印刷機構において複数種類のインクシートで印刷が行われ、
    前記サーマルプリンタの制御方法は、
    (a)前記制御部が、前記複数の印刷機構のそれぞれの前記温度検出部が検出した温度に応じて、前記印刷順序を決定する工程を備える、
    サーマルプリンタの制御方法。
  9. 前記工程(a)において、前記制御部は、同じ印画物が得られる前記印刷順序が複数存在する場合、前記複数の印刷機構のそれぞれの前記温度検出部が検出した温度に応じて、複数の前記印刷順序の中から前記印刷順序を決定する、
    請求項8に記載のサーマルプリンタの制御方法。
  10. 前記工程(a)において、前記制御部は、前記複数の印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が、予め定められた温度範囲内にあるか否かに基づいて、前記印刷順序を決定する、
    請求項8又は請求項9に記載のサーマルプリンタの制御方法。
  11. 前記工程(a)において、前記制御部は、前記複数の印刷機構のうち、前記温度検出部が検出した温度が前記予め定められた温度範囲内にある前記印刷機構で先行して印刷を行うように前記印刷順序を決定し、
    (b)後続して印刷を行う前記印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を下回っている場合は、先行する前記印刷機構で印刷を行っている間に、後続の前記印刷機構の前記サーマルヘッドを加熱する工程と、
    (c)後続して印刷を行う前記印刷機構の前記温度検出部が検出した温度が予め定められた温度範囲を上回っている場合は、先行する前記印刷機構で印刷を行っている間に、後続の前記印刷機構の前記サーマルヘッドを冷却する工程と、
    を備える、
    請求項10に記載のサーマルプリンタの制御方法。
  12. 印刷される画像データの一部に当該画像データを識別するための識別データが含まれている、
    請求項8から請求項11のいずれか一項に記載のサーマルプリンタの制御方法。
  13. (d)前記制御部が、前記複数の印刷機構において、前記印刷機構における印刷動作と、他の前記印刷機構におけるインクシートの巻き戻しを同時に行う工程をさらに備える、
    請求項8から請求項12のいずれか一項に記載のサーマルプリンタの制御方法。
  14. 前記複数の印刷機構は第1、第2の印刷機構であり、
    前記第1の印刷機構は、
    第1のサーマルヘッドと、
    前記第1のサーマルヘッドと対向配置された第1のプラテンローラと、
    第1の温度検出部と、
    を備え、
    前記第2の印刷機構は、
    第2のサーマルヘッドと、
    前記第2のサーマルヘッドと対向配置された第2のプラテンローラと、
    第2の温度検出部と、
    を備え、
    前記サーマルプリンタは、
    記録紙ロールから引き出した記録紙を、前記記録紙の第1主面又は第2主面が前記第1のサーマルヘッド側に来るように、前記第1のサーマルヘッドと前記第1のプラテンローラとの間隙の一方入口に導く第1の経路と、
    前記記録紙ロールから引き出した前記記録紙を、前記記録紙の第1主面が前記第2のサーマルヘッド側に来るように、前記第2のサーマルヘッドと前記第2のプラテンローラとの間隙の一方入口に導く第2の経路と、
    前記記録紙ロールから引き出した前記記録紙を、前記記録紙の第2主面が前記第2のサーマルヘッド側に来るように、前記第2のサーマルヘッドと前記第2のプラテンローラとの間隙の他方入口に導く第3の経路と、
    前記第1、第2、第3の経路のいずれかに前記記録紙の搬送経路を切り替える切り替え機構と、
    をさらに備える、
    請求項8から請求項13のいずれか一項に記載のサーマルプリンタの制御方法。
JP2018523058A 2016-06-13 2016-06-13 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法 Expired - Fee Related JP6526332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067555 WO2017216849A1 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017216849A1 JPWO2017216849A1 (ja) 2018-09-06
JP6526332B2 true JP6526332B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=60664515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523058A Expired - Fee Related JP6526332B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6526332B2 (ja)
WO (1) WO2017216849A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356013A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Ishida Co Ltd 印刷装置
JP2010042513A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Toshiba Tec Corp プリンタとその制御方法
JP2015505743A (ja) * 2011-11-18 2015-02-26 コダック アラリス インク 複数プリントヘッドサーマルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017216849A1 (ja) 2018-09-06
WO2017216849A1 (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526332B2 (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの制御方法
JP2009248341A (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法
JP5612631B2 (ja) 消色装置及び消色方法
JP2005271453A (ja) プリンタ
JP4424156B2 (ja) プリンタ
JP6643163B2 (ja) プリンタ
JP3767744B2 (ja) 画像形成装置
EP2993049B1 (en) Image forming device and image forming method
JP6524349B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2012066929A (ja) プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP4424050B2 (ja) プリンタ
JP4400383B2 (ja) プリンタ
JP4424052B2 (ja) プリンタ
JP2004151806A (ja) プリント優先順位決定システム
JP4492201B2 (ja) プリンタ
JP2005262733A (ja) プリンタ及びプリント方法
JP2021030627A (ja) プリンタ及びプリントシステム
JP2022038094A (ja) 転写装置及び記録装置
JP4395744B2 (ja) プリンタ
JP4609009B2 (ja) 画像形成装置
JP4492163B2 (ja) プリンタ
JP2006103102A (ja) プリンタ
JP2005272119A (ja) プリンタ
JP2005297315A (ja) プリンタ
JP2006082244A (ja) プリンタ及び記録媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees