JP6521303B2 - 荷電粒子源 - Google Patents
荷電粒子源 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6521303B2 JP6521303B2 JP2015088108A JP2015088108A JP6521303B2 JP 6521303 B2 JP6521303 B2 JP 6521303B2 JP 2015088108 A JP2015088108 A JP 2015088108A JP 2015088108 A JP2015088108 A JP 2015088108A JP 6521303 B2 JP6521303 B2 JP 6521303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrode plate
- convex portion
- charged particle
- extraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 29
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 60
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 12
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 23
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
Description
したがって、3枚以上の電極板から構成される引出電極系において、電極板を大面積化しても、それら電極板のたわみや歪みを抑制して、ギャップ長を所望の値にすることができる。また、各電極板のたわみや歪みを抑制することにより、各電極板のビーム引出孔の位置ずれを防止することもできる。これにより、荷電粒子ビームを効率良く引き出すことができる。
この構成であれば、電極板の機械的強度を一層大きくすることができる。具体的には、前記凸部の延伸方向におけるたわみや歪みに対する強度を大きくすることができる。特に、前記凸部が、前記所定方向に沿って前記電極板の一端から他端に亘って延び設けられているものであれば、電極板全体の機械的強度を大きくすることができる。
この構成であれば、電極板の機械的強度をより一層大きくすることができる。ここで、前記互いに異なる2つの方向が、互いに直交する方向であることが望ましい。
この構成であれば、梁状凸部が設けられているので、当該延設方向全体の機械的強度を大きくすることができ、たわみや歪みを好適に抑制することができる。また、枠状凸部が設けられているので、電極板全体の機械的強度を大きくすることができる。さらに、梁状凸部を設けることで、電極板を保持する保持枠による支持強度を大きくすることができる。
この構成であれば、3枚の電極板の凸部を同一方向に突出させた場合に比べて、各電極板の凸部の形状をコンパクトにしてビーム引出領域を狭めることなく、その断面積を大きくすることができ、電極板の機械的強度を大きくすることができる。
なお、3枚の電極板の凸部を同一方向に突出させた場合には、外側一方の電極板(1枚目の電極板)の凹部に、真ん中の電極板(2枚目の電極板)の凸部が収容され、当該2枚目の電極板の凹部に、外側他方の電極板(3枚目の電極板)の凸部が収容されることになる。この構成では、1枚目の電極板の凸部の断面積と、2枚目の電極板の凸部の断面積が、それらに形成された凹部に小さくなってしまう。また、3枚目の電極板の凸部の断面積も、2枚目の電極板の凹部のサイズに制限されて小さくなってしまう。
この問題を好適に解決するためには、前記凸部の内部に、冷却用媒体が流通する冷媒流路が形成されていることが望ましい。
この構成であれば、凸部の構成を生かして冷媒流路を無理なく設けることができる。また、電極板を冷却することにより、熱膨張による電極板のたわみや歪みを抑制することができ、ギャップ長を所望の値に保つことができ、各電極板のビーム引出孔の位置ずれを防止して、荷電粒子ビームを効率良く引き出すことができる。
したがって、電極板61を大面積化しても、その電極板61のたわみや歪みを抑制して、ギャップ長を所望の値にすることができる。また、各電極板61のたわみや歪みを抑制することにより、各電極板61のビーム引出孔61Hの位置ずれを防止することもできる。これにより、イオンビームIBを効率良く引き出すことができる。
例えば、前記実施形態では、加速電極61a及び引出電極61bの凸部611と、接地電極61cの凸部611とが逆方向に突出したものであったが、加速電極61aの凸部611と、引出電極61b及び接地電極61cの凸部611とが逆方向に突出したものであっても良い。この場合、接地電極61cに凹部が形成されて、当該凹部に引出電極61bの凸部611が収容される構成となる。
この構成であれば、梁状凸部611mが延び設けられているので、その延設方向全体の機械的強度を大きくすることができ、たわみや歪みを好適に抑制することができる。また、枠状凸部611nが延び設けられているので、電極板全体の機械的強度を大きくすることができる。さらに、この枠状凸部611nにより、電極板61を保持する保持枠(図7では不図示)による支持強度を大きくすることができる。
IB ・・・イオンビーム(荷電粒子ビーム)
6 ・・・引出電極系
61 ・・・電極板
61a・・・加速電極
61b・・・引出電極
61c・・・接地電極
61H・・・ビーム引出孔
611・・・凸部
61S・・・冷媒流路
63 ・・・冷却パイプ
Claims (7)
- 荷電粒子ビームを引き出すための引出電極系を有する荷電粒子源であって、
前記引出電極系が、複数個のビーム引出孔が形成された電極板を、前記荷電粒子ビームの引出方向に沿って3枚以上配置して構成されており、
前記各電極板が、少なくとも一方の電極板表面から突出した凸部を有しており、
互いに対向する電極板において、一方の電極板の凸部が、他方の電極板側に突出しており、前記他方の電極板の凸部が、前記一方の電極板とは反対側に突出しており、
前記他方の電極板の凸部における前記一方の電極板側に、前記一方の電極板の凸部を収容する凹部が形成されている荷電粒子源。 - 前記凸部が、前記電極板表面に沿って所定方向に延び設けられている請求項1記載の荷電粒子源。
- 前記凸部が、前記所定方向に沿って前記電極板の一端から他端に亘って延び設けられている請求項2記載の荷電粒子源。
- 前記凸部が、前記電極板表面に沿って互いに異なる2つの方向に延び設けられている請求項1乃至3の何れか一項に記載の荷電粒子源。
- 前記電極板が、平面視概略矩形状をなすものであり、
前記凸部が、前記電極板の一辺から当該一辺に対向する辺に亘って延び設けられた梁状凸部と、前記電極板の外周部に沿って延び設けられた枠状凸部とを有する請求項4記載の荷電粒子源。 - 前記引出電極系が、前記電極板を3枚配置して構成されたものであり、
互いに対向する2枚の電極板の凸部が同一方向に突出しており、残りの1枚の電極板が前記2枚の電極板に対して前記凸部の突出方向とは反対側に配置されており、当該残りの1枚の電極板の凸部が前記2枚の電極板の凸部とは逆方向に突出している請求項1乃至5の何れか一項に記載の荷電粒子源。 - 前記凸部の内部に冷却用媒体が流通する冷媒流路が形成されている請求項1乃至6の何れか一項に記載の荷電粒子源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015088108A JP6521303B2 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | 荷電粒子源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015088108A JP6521303B2 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | 荷電粒子源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016207480A JP2016207480A (ja) | 2016-12-08 |
JP6521303B2 true JP6521303B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57490361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015088108A Active JP6521303B2 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | 荷電粒子源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6521303B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63171954U (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-09 | ||
JPH0614398Y2 (ja) * | 1988-10-27 | 1994-04-13 | 日新電機株式会社 | イオン源用電極 |
JPH06215895A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-08-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | イオン源電極 |
JPH08148104A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源装置 |
JPH08335447A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源 |
JPH11149882A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-06-02 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源用電極 |
-
2015
- 2015-04-23 JP JP2015088108A patent/JP6521303B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016207480A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9451689B2 (en) | Cyclotron | |
JP6527296B2 (ja) | 構造的に支持される平面放射体を有するx線管 | |
JP2007291461A (ja) | 蒸着用治具 | |
JP6521303B2 (ja) | 荷電粒子源 | |
KR101297291B1 (ko) | 슬릿 전극 및 이것을 구비한 하전 입자빔 발생장치 | |
US9263845B2 (en) | Air-cooled gas lasers with heat transfer resonator optics and associated systems and methods | |
JP2006511921A5 (ja) | ||
EP3474306B1 (en) | X-ray tube | |
JP2007123184A (ja) | マルチビームクライストロン装置 | |
US8604683B2 (en) | Bucket-type ion source for fanning cusped magnetic fields inside a plasma generation chamber | |
KR20130047674A (ko) | 이온빔 인출용 전극 및 이온 소스 | |
JP6598005B2 (ja) | 荷電粒子源及び荷電粒子ビーム照射装置 | |
JP2011082152A (ja) | イオンガン及びそれに用いるグリッド | |
JP7313422B2 (ja) | イオン注入のための箔シートアセンブリ | |
KR102324260B1 (ko) | 선으로 정렬된 탄소나노튜브 및 게이트를 갖는 x선 소스 | |
JP6330785B2 (ja) | 絶縁スペーサ、電極体、荷電粒子源および荷電粒子ビーム照射装置 | |
JP6590778B2 (ja) | イオン源装置 | |
JP6774034B2 (ja) | イオン源、イオンビーム照射装置 | |
CN220121588U (zh) | 高梯度二四极组合功能磁铁 | |
JP5377234B2 (ja) | クライストロン装置 | |
JP2016213100A (ja) | 真空容器、円形加速器、ビーム輸送装置及び粒子線治療システム | |
JP2690930B2 (ja) | カラー陰極線管用電子銃 | |
JP2021072173A (ja) | キャビティ、及びステム | |
JPH11283543A (ja) | X線管の陰極構体 | |
JP2015064950A (ja) | 電子銃 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6521303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |