JP6520486B2 - ベルクランクユニット及びベルクランクカバー - Google Patents

ベルクランクユニット及びベルクランクカバー Download PDF

Info

Publication number
JP6520486B2
JP6520486B2 JP2015133626A JP2015133626A JP6520486B2 JP 6520486 B2 JP6520486 B2 JP 6520486B2 JP 2015133626 A JP2015133626 A JP 2015133626A JP 2015133626 A JP2015133626 A JP 2015133626A JP 6520486 B2 JP6520486 B2 JP 6520486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bell crank
bell
upper wall
notch
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015133626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017014821A (ja
Inventor
義隆 加藤
義隆 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2015133626A priority Critical patent/JP6520486B2/ja
Publication of JP2017014821A publication Critical patent/JP2017014821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520486B2 publication Critical patent/JP6520486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、車両ドアに設けられるベルクランクユニット及びベルクランクカバーに関するものである。
従来から車両ドアには、ドアガラスの降下を許容しながらアウターパネルに設けられたドアハンドルの操作力をリモートコントロール装置(リンクASSY)に伝達するためのベルクランク装置が設けられている(特許文献1参照)。このベルクランク装置は、車両ドアのインナーパネルにおいてドアガラスの最下点よりも低い位置に固定されるブラケットと、ブラケットに回動可能に支持されたベルクランクレバーと、ベルクランクレバーの第1接続部に一端が連結されて上方に延びその他端がドアハンドルに連結されるロッドとを有する。そして、ベルクランク装置は、ベルクランクレバーの第2接続部に連結された動力伝達部材(ケーブル)を介してリモートコントロール装置にドアハンドルからの動力を伝達する。
特開2007−186882号公報
ところで、上記のようなベルクランク装置は、インナーパネルのアウターパネル側の面に固定されるため、ドアガラスに付着した雨水等の水滴が上方から降り掛かることがある。そして、ベルクランク装置が被水するとベルクランクレバーが凍結したり錆び付く虞があるため、ベルクランク装置が被水してしまうことを低減するためのベルクランクカバーをベルクランク装置に装着してベルクランクユニットを構成する必要がある。そこで、装着作業を容易としながら、ベルクランク装置の被水をより低減することができるベルクランクユニット及びベルクランクカバーが望まれている。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、装着作業を容易としながら、ベルクランク装置の被水をより低減することができるベルクランクユニット及びベルクランクカバーを提供することにある。
上記課題を解決するベルクランクユニットは、車両ドアのインナーパネルに固定されるブラケットと、前記ブラケットに回動可能に支持されたベルクランクレバーと、前記ベルクランクレバーの第1接続部に一端が連結されて上方に延びその他端が車両ドアのアウターパネルに設けられたドアハンドルに連結されるロッドとを有し、前記ベルクランクレバーの第2接続部に連結された動力伝達部材を介してリモートコントロール装置に前記ドアハンドルからの動力を伝達するベルクランク装置と、前記ベルクランク装置に装着され、前記ベルクランク装置における前記アウターパネル側の側面を覆う側壁部と、該側壁部の上方から前記インナーパネル側の側方に延びて前記ベルクランク装置における上面を覆う上壁部とを有するベルクランクカバーとを備え、前記ベルクランクカバーの上壁部には、該ベルクランクカバーを前記ベルクランク装置の前記アウターパネル側の側方から装着可能とすべく前記ロッドと対応した位置に前記インナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるとともに、上方から見て前記ロッドよりも前記インナーパネル側の前記切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられる。
同構成によれば、ベルクランクカバーの上壁部には、該ベルクランクカバーをベルクランク装置のアウターパネル側の側方から装着可能とすべくロッドと対応した位置にインナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるため、ベルクランク装置へのベルクランクカバーの装着作業が容易となる。
そして、ベルクランクカバーの上壁部には、上方から見てロッドよりもインナーパネル側の切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられるため、該部分の上方からベルクランクカバーの内側への水滴の浸入を防ぐことができ、開口閉塞部が無いものに比べて、ベルクランク装置の被水をより低減することができる。
上記ベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、前記上壁部に一体成形されることが好ましい。
同構成によれば、開口閉塞部は、上壁部に一体成形されるため、部品点数が増加してしまうことがない。
上記ベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、前記切り欠き部によって分割される一方の上壁部から前記切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端の上方まで延びて形成されることが好ましい。
同構成によれば、前記開口閉塞部は、切り欠き部によって分割される一方の上壁部から切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端の上方まで延びて形成されるため、他方の上壁部の上端とその上方まで延びた開口閉塞部との間には隙間ができ、該隙間を介して切り欠き部の奥(アウターパネル側)にロッドを通すことができる。これにより、ベルクランクカバーはベルクランク装置のアウターパネル側の側方から装着可能とされる。そして、このようにすると、ベルクランクカバーをベルクランク装置のアウターパネル側の側方から装着するだけで、他の作業を行うことなく、開口閉塞部にてインナーパネル側の切り欠き部の開口を覆うことができる。
上記ベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜することが好ましい。
同構成によれば、開口閉塞部は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜するため、例えば、開口閉塞部の上面に水滴が落下してもその水滴は開口閉塞部の基端側に流れて切り欠き部の上方から排水され易くなり、ベルクランクカバーの内側への水滴の浸入をより抑えることができる。
上記ベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、基端側より先端側が薄く形成されることが好ましい。
同構成によれば、開口閉塞部は、基端側より先端側が薄く形成されるため、切り欠き部の奥(アウターパネル側)に向かってロッドを通す際に、撓ませ易くしながら基端側が折れてしまうことを抑えることができる。
上記ベルクランクユニットにおいて、前記切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端には、前記切り欠き部によって分割される一方の上壁部側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁が形成されることが好ましい。
同構成によれば、切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端には、切り欠き部によって分割される一方の上壁部側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁が形成されるため、例えば、開口閉塞部の先端から水滴が落下してもその水滴は傾斜壁にて受けられるとともに傾斜壁の基端側に流れて排水され易くなり、ベルクランクカバーの内側への水滴の浸入をより抑えることができる。
上記課題を解決するベルクランクカバーは、車両ドアのインナーパネルに固定されるブラケットと、前記ブラケットに回動可能に支持されたベルクランクレバーと、前記ベルクランクレバーの第1接続部に一端が連結されて上方に延びその他端が車両ドアのアウターパネルに設けられたドアハンドルに連結されるロッドとを有し、前記ベルクランクレバーの第2接続部に連結された動力伝達部材を介してリモートコントロール装置に前記ドアハンドルからの動力を伝達するベルクランク装置に装着され、前記ベルクランク装置における前記アウターパネル側の側面を覆う側壁部と、該側壁部の上方から前記インナーパネル側の側方に延びて前記ベルクランク装置における上面を覆う上壁部とを備え、前記上壁部には、自身を前記ベルクランク装置の前記アウターパネル側の側方から装着可能とすべく前記ロッドと対応した位置に前記インナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるとともに、上方から見て前記ロッドよりも前記インナーパネル側の前記切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられる。
同構成によれば、ベルクランクカバーの上壁部には、該ベルクランクカバーをベルクランク装置のアウターパネル側の側方から装着可能とすべくロッドと対応した位置にインナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるため、ベルクランク装置へのベルクランクカバーの装着作業が容易となる。
そして、ベルクランクカバーの上壁部には、上方から見てロッドよりもインナーパネル側の切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられるため、該部分の上方からベルクランクカバーの内側への水滴の浸入を防ぐことができ、開口閉塞部が無いものに比べて、ベルクランク装置の被水をより低減することができる。
本発明のベルクランクユニット及びベルクランクカバーでは、装着作業を容易としながら、ベルクランク装置の被水をより低減することができる。
一実施形態における車両ドアの模式断面図。 一実施形態におけるベルクランクユニットの分解斜視図。 一実施形態におけるベルクランク装置の正面図。 一実施形態におけるベルクランクユニットの斜視図。 一実施形態におけるベルクランクユニットの平面図。 一実施形態におけるベルクランクユニットの正面図。 一実施形態におけるベルクランクユニットの一部拡大背面図。 一実施形態におけるベルクランクカバーの装着方法を説明するための説明図。 別例におけるベルクランクカバーの一部拡大背面図。 別例におけるベルクランクカバーの一部拡大背面図。 別例におけるベルクランクユニットの斜視図。 別例におけるベルクランクユニットの斜視図。 別例におけるベルクランクユニットの斜視図。
以下、車両ドアの一実施形態を図1〜図8に従って説明する。
図1に示すように、車両ドア1は、インナーパネル2とアウターパネル3とを備え、アウターパネル3にはドアハンドル4が設けられている。又、インナーパネル2とアウターパネル3との間には昇降可能なドアガラス5が設けられている。そして、インナーパネル2のアウターパネル3側の面であって、ドアガラス5の下端よりも下方の位置には、ドアガラス5の降下を許容しながらドアハンドル4の操作力をリモートコントロール装置(リンクASSY)6に伝達するためのベルクランクユニット11が設けられている。
図2に示すように、ベルクランクユニット11は、ベルクランク装置12と、ベルクランク装置12に装着されるベルクランクカバー13とを備えている。
図2及び図3に示すように、ベルクランク装置12は、前記インナーパネル2に固定されるブラケット14と、該ブラケット14に回動可能に支持されたベルクランクレバー15と、該ベルクランクレバー15の第1接続部16に一端が連結されて上方に延びその他端が前記ドアハンドル4に連結されるロッド17とを有する。又、ベルクランク装置12は、ベルクランクレバー15の第2接続部18に一端が連結されて他端が前記リモートコントロール装置6に連結される動力伝達部材としてのケーブル19を有する。
詳しくは、ブラケット14は、金属板材よりなり、その外縁には複数の固定部14aが形成され、該固定部14aがインナーパネル2に締結固定される。ベルクランクレバー15は、金属板材よりなり、略三角形状に形成され、その1つの頂点近傍位置がブラケット14に対して回動可能に支持され、他の2つ頂点近傍位置が第1及び第2接続部16,18とされている。そして、上方側の第1接続部16には、金属製のロッド17の一端が連結され、下方側の第2接続部18には、ケーブル19の一端が連結されている。尚、ケーブル19は、具体的には、ワイヤー19aがチューブ19b内に挿通されてなる公知のものであって、そのチューブ19bの一端がブラケット14に対して保持され、該チューブ19bの一端から導出されたワイヤー19aの一端がベルクランクレバー15の第2接続部18に連結されている。
図2、図4〜図6に示すように、ベルクランクカバー13は、樹脂材よりなり、ベルクランク装置12における前記アウターパネル3側の側面を覆う側壁部21と、該側壁部21の上方から前記インナーパネル2側の側方に延びてベルクランク装置12における上面を覆う上壁部22とを有する。
上壁部22には、ベルクランクカバー13をベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着可能とすべく前記ロッド17と対応した位置にインナーパネル2側に開口した切り欠き部23が形成されている。
詳しくは、本実施形態の上壁部22は、離間した第1上壁部22aと第2上壁部22bとからなり、第1上壁部22aの第2上壁部22b側の端部には上方に延びる第1縦壁22cが形成され、第2上壁部22bの第1上壁部22a側の端部には上方に延びる第2縦壁22dが形成されている。そして、それら離間した第1及び第2縦壁22c,22dと前記側壁部21とによってインナーパネル2側に開口した切り欠き部23が形成されている。
そして、上壁部22には、上方から見て(図5参照)、前記ロッド17よりもインナーパネル側(図5中、上側)の切り欠き部23の開口を覆う開口閉塞部24が設けられている。
詳しくは、本実施形態の開口閉塞部24は、上壁部22に一体成形されている。又、開口閉塞部24は、前記切り欠き部23によって分割される一方の上壁部である第1上壁部22aの第1縦壁22cの上端から切り欠き部23によって分割される他方の上壁部である第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端の上方まで延びて形成されている。又、開口閉塞部24は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜して形成されている。
又、図7に示すように、開口閉塞部24は、基端側より先端側が薄く形成されている。又、第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端には、第1上壁部22a側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁22eが形成されている。
このように構成されたベルクランクカバー13は、ベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着される。詳しくは、本実施形態では、まず図示しない治具に保持されたブラケット14に対してベルクランクレバー15等をアウターパネル3側の側方から(図3中、紙面手前側から)組み付けてベルクランク装置12が製造され、その後、前記治具からブラケット14(ベルクランク装置12)を外すことなくベルクランクカバー13が装着される。
このとき、ロッド17は、傾けられて、第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端(傾斜壁22e)とその上方まで延びた開口閉塞部24との間の隙間を介して切り欠き部23の奥(アウターパネル3側)に通される。
又、図8に示すように、本実施形態では、ロッド17によって開口閉塞部24の先端側が上方に撓ませられながら該ロッド17が切り欠き部23の奥(アウターパネル3側であって、図8中、紙面奥側)に通される。これにより、ベルクランクカバー13はベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着される。
次に、上記のように構成された車両ドア1(ベルクランクユニット11)の作用について説明する。
ドアハンドル4が操作されると、その操作力(動力)はロッド17、ベルクランクレバー15及びケーブル19(ワイヤー19a)を介してリモートコントロール装置6に伝達され、リモートコントロール装置6によってドアハンドル4の操作に応じた動作(例えば、車両ドア1のラッチ機構の解除等)が行われる。
そして、例えば、ベルクランクユニット11にドアガラス5に付着した雨水等の水滴が上方から降り掛かると、その水滴はベルクランクカバー13の開口閉塞部24を含む上壁部22によって受けられ、ベルクランク装置12が被水してしまうことは低減される。特に、ベルクランクカバー13の上壁部22には、インナーパネル2側に開口した切り欠き部23が形成されるが、上方から見てロッド17よりもインナーパネル2側の切り欠き部23の開口は開口閉塞部24によって覆われるため、開口閉塞部24が無いものに比べて、ベルクランク装置12の被水がより低減される。
次に、上記実施形態の特徴的な効果を以下に記載する。
(1)ベルクランクカバー13の上壁部22には、該ベルクランクカバー13をベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着可能とすべくロッド17と対応した位置にインナーパネル2側に開口した切り欠き部23が形成されるため、ベルクランク装置12へのベルクランクカバー13の装着作業が容易となる。特に本実施形態のように、治具に保持されたブラケット14に対してベルクランクレバー15等をアウターパネル3側の側方から組み付ける場合では、その後、治具からブラケット14(ベルクランク装置12)を外すことなくベルクランクカバー13を組み付けることができるため、その装着作業が特に容易となる。
そして、ベルクランクカバー13の上壁部22には、上方から見てロッド17よりもインナーパネル2側の切り欠き部23の開口を覆う開口閉塞部24が設けられるため、該部分の上方からベルクランクカバー13の内側への水滴の浸入を防ぐことができ、開口閉塞部24が無いものに比べて、ベルクランク装置12の被水をより低減することができる。その結果、ベルクランク装置12の凍結や錆び付き等を抑えることができる。
(2)開口閉塞部24は、上壁部22に一体成形されるため、部品点数が増加してしまうことがない。
(3)開口閉塞部24は、切り欠き部23によって分割される一方の上壁部である第1上壁部22aの第1縦壁22cの上端から切り欠き部23によって分割される他方の上壁部である第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端の上方まで延びて形成されている。よって、第2縦壁22dの上端とその上方まで延びた開口閉塞部24との間には隙間ができ、該隙間を介して切り欠き部23の奥(アウターパネル3側)にロッド17を通すことができる。これにより、ベルクランクカバー13はベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着可能とされる。そして、このようにすると、ベルクランクカバー13をベルクランク装置12のアウターパネル3側の側方から装着するだけで、他の作業(例えば他部材の組み付けや塑性変形作業等)を行うことなく、開口閉塞部24にてインナーパネル2側の切り欠き部23の開口を覆うことができる。
(4)開口閉塞部24は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜するため、例えば、開口閉塞部24の上面に水滴が落下してもその水滴は開口閉塞部24の基端側に流れて切り欠き部23の上方から排水され易くなり、ベルクランクカバー13の内側への水滴の浸入をより抑えることができる。
(5)開口閉塞部24は、基端側より先端側が薄く形成されるため、切り欠き部23の奥(アウターパネル3側)に向かってロッド17を通す際に、撓ませ易くしながら基端側が折れてしまうことを抑えることができる。
(6)第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端には、第1上壁部22a側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁22eが形成される。よって、例えば、開口閉塞部24の先端から水滴が落下してもその水滴は傾斜壁22eにて受けられるとともに傾斜壁22eの基端側に流れて排水され易くなり、ベルクランクカバー13の内側への水滴の浸入をより抑えることができる。
上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、開口閉塞部24は、単純な板形状としたが、開口閉塞部24に、その先端側を上方に向かって撓ませ易くするための溝を形成してもよい。
例えば、図9に示すように、開口閉塞部24の上面に、三角形に凹設された溝31を形成してもよい。
又、例えば、図10に示すように、開口閉塞部24の上面に、湾曲形状に凹設された溝32を形成してもよい。
このようにすると、開口閉塞部24には、その先端側を上方に向かって撓ませ易くするための溝31,32が形成されるため、切り欠き部23の奥(アウターパネル3側)に向かってロッド17を通す作業が容易となる。
・上記実施形態では、開口閉塞部24は、ロッド17を切り欠き部23の奥に通すことが可能でありながら、他の作業(例えば他部材の組み付けや塑性変形作業等)を行うことなく、切り欠き部23の開口を覆うことができるものとしたが、これに限定されず、ロッド17を切り欠き部23の奥に通した後に作業が必要な開口閉塞部としてもよい。
例えば、図11及び図12に示すように、開口閉塞部41を、薄肉のヒンジ部42を介して上壁部22(第1上壁部22aの第1縦壁22cの上端)に一体成形されたものとしてもよい。
このようにすると、図11に示すように、ベルクランクカバー13をベルクランク装置12にアウターパネル3側の側方から装着した後、図12に示すように、ヒンジ部42を中心に開口閉塞部41を回動させる(折曲げる)ことで、切り欠き部23のインナーパネル2側の開口を覆うことができる。
又、例えば、図13に示すように、前記上壁部22と別体で該上壁部22に固定される開口閉塞部としての開口閉塞部材43としてもよい。このようにすると、開口閉塞部材43が固定されていないベルクランクカバー13をベルクランク装置12にアウターパネル3側の側方から装着した後、開口閉塞部材43を上壁部22に固定することで、切り欠き部23のインナーパネル2側の開口を覆うことができる。
・上記実施形態では、開口閉塞部24は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜するとしたが、これに限定されず、例えば、水平に延びる開口閉塞部としてもよいし、基端側から先端側に向かって下方に傾斜する開口閉塞部としてもよい。尚、この場合、第1縦壁22cを第2縦壁22dよりも高く形成する必要がある。
・上記実施形態では、開口閉塞部24は、基端側より先端側が薄く形成されるとしたが、これに限定されず、例えば、厚さが一定の開口閉塞部としてもよい。
・上記実施形態では、第2上壁部22bの第2縦壁22dの上端には、第1上壁部22a側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁22eが形成されるとしたが、これに限定されず、傾斜壁22eが形成されていない構成としてもよい。
・上記実施形態では、開口閉塞部24を撓ませてロッド17を通す構成としたことで開口閉塞部24の高さを抑えた構成としたが、先端部を高い位置まで形成することで撓ませずにロッド17を通すことが可能な開口閉塞部としてもよい。
上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について、以下にその効果とともに記載する。
(イ)請求項3乃至5のいずれか1項に記載のベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部には、その先端側を上方に向かって撓ませ易くするための溝が形成されたことを特徴とするベルクランクユニット。
同構成によれば、開口閉塞部には、その先端側を上方に向かって撓ませ易くするための溝が形成されるため、切り欠き部の奥(アウターパネル側)に向かってロッドを通す作業が容易となる。
(ロ)請求項2に記載のベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、薄肉のヒンジ部を介して前記上壁部に一体成形されたことを特徴とするベルクランクユニット。
同構成によれば、開口閉塞部は、薄肉のヒンジ部を介して上壁部に一体成形されるため、ベルクランクカバーをベルクランク装置にアウターパネル側の側方から装着した後、ヒンジ部を中心に開口閉塞部を回動させる(折曲げる)ことで、切り欠き部のインナーパネル側の開口を覆うことができる。
(ハ)請求項1に記載のベルクランクユニットにおいて、前記開口閉塞部は、前記上壁部と別体で該上壁部に固定される開口閉塞部材であることを特徴とするベルクランクユニット。
同構成によれば、開口閉塞部は、上壁部と別体で該上壁部に固定される開口閉塞部材であるため、開口閉塞部材が固定されていないベルクランクカバーをベルクランク装置にアウターパネル側の側方から装着した後、開口閉塞部材を上壁部に固定することで、切り欠き部のインナーパネル側の開口を覆うことができる。
1…車両ドア、2…インナーパネル、3…アウターパネル、4…ドアハンドル、6…リモートコントロール装置、12…ベルクランク装置、13…ベルクランクカバー、14…ブラケット、15…ベルクランクレバー、16…第1接続部、17…ロッド、18…第2接続部、19…ケーブル(動力伝達部材)、21…側壁部、22…上壁部、22e…傾斜壁、23…切り欠き部、24,41…開口閉塞部、31,32…溝、42…ヒンジ部、43…開口閉塞部材(開口閉塞部)。

Claims (7)

  1. 車両ドアのインナーパネルに固定されるブラケットと、前記ブラケットに回動可能に支持されたベルクランクレバーと、前記ベルクランクレバーの第1接続部に一端が連結されて上方に延びその他端が車両ドアのアウターパネルに設けられたドアハンドルに連結されるロッドとを有し、前記ベルクランクレバーの第2接続部に連結された動力伝達部材を介してリモートコントロール装置に前記ドアハンドルからの動力を伝達するベルクランク装置と、
    前記ベルクランク装置に装着され、前記ベルクランク装置における前記アウターパネル側の側面を覆う側壁部と、該側壁部の上方から前記インナーパネル側の側方に延びて前記ベルクランク装置における上面を覆う上壁部とを有するベルクランクカバーと
    を備え、
    前記ベルクランクカバーの上壁部には、該ベルクランクカバーを前記ベルクランク装置の前記アウターパネル側の側方から装着可能とすべく前記ロッドと対応した位置に前記インナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるとともに、上方から見て前記ロッドよりも前記インナーパネル側の前記切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられたことを特徴とするベルクランクユニット。
  2. 請求項1に記載のベルクランクユニットにおいて、
    前記開口閉塞部は、前記上壁部に一体成形されたことを特徴とするベルクランクユニット。
  3. 請求項2に記載のベルクランクユニットにおいて、
    前記開口閉塞部は、前記切り欠き部によって分割される一方の上壁部から前記切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端の上方まで延びて形成されたことを特徴とするベルクランクユニット。
  4. 請求項3に記載のベルクランクユニットにおいて、
    前記開口閉塞部は、基端側から先端側に向かって上方に傾斜したことを特徴とするベルクランクユニット。
  5. 請求項3又は4に記載のベルクランクユニットにおいて、
    前記開口閉塞部は、基端側より先端側が薄く形成されたことを特徴とするベルクランクユニット。
  6. 請求項3乃至5のいずれか1項に記載のベルクランクユニットにおいて、
    前記切り欠き部によって分割される他方の上壁部の上端には、前記切り欠き部によって分割される一方の上壁部側の斜め上方に傾斜して突出する傾斜壁が形成されたことを特徴とするベルクランクユニット。
  7. 車両ドアのインナーパネルに固定されるブラケットと、前記ブラケットに回動可能に支持されたベルクランクレバーと、前記ベルクランクレバーの第1接続部に一端が連結されて上方に延びその他端が車両ドアのアウターパネルに設けられたドアハンドルに連結されるロッドとを有し、前記ベルクランクレバーの第2接続部に連結された動力伝達部材を介してリモートコントロール装置に前記ドアハンドルからの動力を伝達するベルクランク装置に装着され、
    前記ベルクランク装置における前記アウターパネル側の側面を覆う側壁部と、該側壁部の上方から前記インナーパネル側の側方に延びて前記ベルクランク装置における上面を覆う上壁部と
    を備え、
    前記上壁部には、自身を前記ベルクランク装置の前記アウターパネル側の側方から装着可能とすべく前記ロッドと対応した位置に前記インナーパネル側に開口した切り欠き部が形成されるとともに、上方から見て前記ロッドよりも前記インナーパネル側の前記切り欠き部の開口を覆う開口閉塞部が設けられたことを特徴とするベルクランクカバー。
JP2015133626A 2015-07-02 2015-07-02 ベルクランクユニット及びベルクランクカバー Active JP6520486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133626A JP6520486B2 (ja) 2015-07-02 2015-07-02 ベルクランクユニット及びベルクランクカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133626A JP6520486B2 (ja) 2015-07-02 2015-07-02 ベルクランクユニット及びベルクランクカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017014821A JP2017014821A (ja) 2017-01-19
JP6520486B2 true JP6520486B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=57830442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015133626A Active JP6520486B2 (ja) 2015-07-02 2015-07-02 ベルクランクユニット及びベルクランクカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6520486B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761273B2 (ja) * 2006-01-12 2011-08-31 トヨタ車体株式会社 操作ケーブルの取付装置と操作ケーブルの取付方法
JP6020208B2 (ja) * 2013-01-28 2016-11-02 アイシン精機株式会社 ワイヤハーネスの保持構造及びベルクランク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017014821A (ja) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5671384B2 (ja) サッシ
EP1887171B1 (en) Vehicle door lock
JP6384292B2 (ja) 車両ドアモジュール
EP2881530A1 (en) Sliding window
US9784020B2 (en) Opening and closing apparatus of engine room for vehicle
JP6520486B2 (ja) ベルクランクユニット及びベルクランクカバー
EP2713109A1 (en) An exhaust closure system for a cooking oven
CN104896611A (zh) 室外机
US20180126834A1 (en) Motor vehicle door assembly with water management feature on window subassembly
US20100223850A1 (en) Safety device for entry/exit gates
JP5905842B2 (ja) 窓シャッター
JP7019334B2 (ja) ベルクランク装置及びベルクランクユニット
EP2157268A3 (en) Apparatus for and method of remotely opening a door
US9032561B2 (en) Lever control mechanism of a drain valve of a toilet tank
KR200467638Y1 (ko) 도어 힌지 조립체 및 이를 구비한 캐비닛
JP5261022B2 (ja) 穿孔工具及び下地の施工方法。
JP2008099347A (ja) 車載用の電気接続箱
JP5713767B2 (ja) 換気装置
JP7051593B2 (ja) 門扉
JP5574442B2 (ja) スイッチ装置
KR20120007822U (ko) 그레이팅용 스탑볼트 어셈블리
JP5249172B2 (ja) 外装パネル用役物と外装パネルの取付構造
US493697A (en) Eaves-trough attachment
JP4926022B2 (ja) 屋外端末部品
DK201870257A1 (en) Roof window with improved covering arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6520486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151