JP6520229B2 - 床材 - Google Patents
床材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6520229B2 JP6520229B2 JP2015043394A JP2015043394A JP6520229B2 JP 6520229 B2 JP6520229 B2 JP 6520229B2 JP 2015043394 A JP2015043394 A JP 2015043394A JP 2015043394 A JP2015043394 A JP 2015043394A JP 6520229 B2 JP6520229 B2 JP 6520229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- base material
- floor
- resin
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009408 flooring Methods 0.000 title description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 130
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 43
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 43
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 16
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 13
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 claims description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 claims 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005633 polypropylene homopolymer resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Description
しかし、木質系基材の床材の厚みが5mm程度であると、ドアの下側部に干渉してしまうこともあり、ドアのアンダーカットが必要となり手間が掛かっていた。
また、木質系基材であると、端部の実形状の加工をする際に欠け、或いは、割れてしまうことがあり、また加工出来たとしても生産工程中、運搬時、施工現場にて欠け割れが発生してしまうなどの問題点があり、更なる薄板化は困難であった。
しかし、樹脂系の基材を用いると、木質系基材を用いた場合と比較し、床材の製造コストの面で問題がある。
そこで、本発明は、耐傷付き性、耐衝撃性、耐キャスターを向上させながら、製造コストの低減化を図ることができる床材を提供することを目的としている。
図1は、本発明に係る第1実施形態の床材1を示す断面図である。
第1実施形態の床材1は、シート状の樹脂系の基材2と、シート状の印刷原反3と、保護シート4とを、この順で積層して形成したものである。
基材2の長手方向の一方の端部には、相決り加工による雄実5が形成されており、長手方向の他方の端部には、相決り加工による雌実6が形成されている。また、基材2の幅方向の一方の端部にも相決り加工による雄実(不図示)が形成されており、幅方向の他方の端部にも、相決り加工による雌実(不図示)が形成されている。
基材2は、例えば熱可塑性樹脂から構成され、着色されている。
基材2の材料としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂などが使用されている。
特に、溶融押し出し装置での生産性、環境適合性、床材としての機械強度、耐久性、価格などを考慮すれば、ポリオレフィン系樹脂がより好ましい。
木材由来の材質を混合することで、押出流れ方向の熱膨張を抑制することが可能となる。このことは、床材としての品質の安定につながる。
また、基材2を構成する樹脂に、タルク、マイカ等の無機フィラーを添加することで、幅方向の熱膨張を抑制することも可能である。さらに炭酸カルシウムを添加することでコストダウンも図ることが可能である。
基材2の厚さLを0.8mm以上とすることで、耐傷付き性、耐衝撃性、耐キャスター性を向上させることが可能となる。
基材2の厚さLが0.8mmを下回ると相決り加工の雄実5及び雌実6を形成することが困難である。また、基材2の厚さLが3mm以上であると、既設床材の上に貼り合せリフォームする際に高さが上がってしまうことにより、ドアの開閉等に不具合が生じることがある。
印刷原反3の材質は、熱可塑性樹脂であれば特に材料を限定するものではない。
印刷原反3の材料としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂などに着色して着色熱可塑性樹脂フィルムが使用されている。
特に、印刷適性や環境適合性、床材としての機械強度、耐久性、価格などを考慮すれば、ポリオレフィン系樹脂がより好ましい。
印刷原反3の厚さは、40μm以上60μm以下に設定されている。
ここで、図1に示すように、印刷原反3の表面に、絵柄の印刷を施して絵柄模様7が形成されている。絵柄模様7の厚さは、例えば0.1μm以上10μm以下である。
絵柄の印刷に使用される印刷インキについても、印刷適性や床材としての耐候性などを考慮すれば、特に限定するものではない。また印刷方法については、グラビア印刷、オフセット印刷、シルクスクリーン印刷、インクジェット印刷、など既知の印刷手法を用いることができ、全面に着色を施す場合には印刷手法のほかコーティングの手法や装置を用いてもよい。
保護シート4は、透明な熱可塑性樹脂である。
保護シート4の材料としては、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂などが使用されている。特に、環境適合性、床材としての機械強度、耐久性、価格などを考慮すれば、ポリオレフィン系樹脂がより好ましい。
保護シート4の厚さは、50μm以上70μm以下に設定されている。後述の通り、50μm以上とすることで、耐傷付き性などの品質が良好となる。一方、保護シート4の厚さが厚くなるほど、コストが掛かることから、厚さを70μm以下に規定した。
床材1を構成する基材2の厚さを0.8mm以上3mm未満とし、印刷原反3の厚さを40μm以上60μm以下とし、保護シート4の厚さを50μm以上70μm以下としたことから、耐傷付き性、耐衝撃性、耐キャスターを向上させた床材1を提供することができるとともに、基材2、印刷原反3及び保護シート4の厚さが制限されているので、製造コストの低減化を図ることができる。
また、基材2の一方の端部に相決り加工の雄実5形成し、他方の端部に相決り加工の雌実6を形成したことから、二枚の床材1を隣接して床材に敷設する際に、二枚の床材1の間に段差を発生させずに敷設することができる。なお、本発明に係る相決り加工による実が雄実5及び雌実6に対応している。
さらに、リフォーム時に既設の床材の上に第1実施形態の床材1を敷設すると、基材2は着色されているので、既設の床材の色柄が基材2から透けて見えることがない。
(実施例1)
基材2は、ホモポリプロピレン樹脂(曲げ初期弾性率1500MPa)を62重量%と、バージン紙をボールミルを用いて粒径50μmに粉砕した紙粉を30重量%と、着色用顔料を5重量%と、ステアリン酸カルシウムを3重量%とを、2軸溶融押し出し装置を用いて混合し、押出して厚さ1.5mm、幅150mmの基材2となるように調整した。
保護シート4は、厚さ60μmのホモポリプロピレンを使用した。
そして、グラビアインキを用いて、印刷原反3の表面に木目印刷柄を設けた。
次に、印刷原反3と紫外線硬化型樹脂付きの保護シート4を貼り合せ、化粧シートを得た。
次に、基材2の表面側にコロナ放電処理を施して表面を改質し、前述した化粧シートを湿気硬化型ホットメルト接着剤(DIC製タイフォースFH315)を50μm塗布し、貼り合せた。
比較例1は、基材2の厚さは1.5mm、印刷原反3の厚さは50μm、保護シート4の厚さは45μmとした。
(比較例2)
比較例2では、基材2の厚さは1.5mm、印刷原反3の厚さは50μm、保護シート4の厚さは75μmとした。
比較例3では、基材2の厚さは1.5mm、印刷原反3の厚さは35μm、保護シート4の厚さは60μmとした。
(比較例4)
比較例4では、基材2の厚さは1.5mm、印刷原反3の厚さは65μm、保護シート4の厚さは60μmとした。
比較例5では、合成樹脂系基材の厚さ:0.7mm、印刷原反3の厚さは50μm、保護シート4の厚さは60μmとした。
(比較例6)
比較例6では、基材2の厚さは3.5mm、印刷原反3の厚さは50μm、保護シート4の厚さは60μmとした。
こうして得られた実施例1及び比較例1〜6の床材に対し、両面テープ(積水化学#575)にて、既設の床材を想定して12mm厚ラワン合板に貼り合せ、評価用のサンプルとした。
こうして得られた床材を用いて、以下の試験を行って評価を行った。
耐傷付き性の評価として、各床材の鉛筆硬度を、鉛筆硬度試験機を用いて行った。試験は、JIS K5600−5−4に準拠した。その評価結果を表1に示す。
「耐衝撃性の評価」
耐衝撃性の評価として、デュポン衝撃試験を行った。試験は、JIS K5600−5−3に準拠した。その評価結果を表1に示す。
耐キャスター性として、キャスター試験を行った。試験は、耐キャスター試験装置L6−04(浅野機械製作株式会社製)にて実施した。キャスターを転動させたときに付いた溝の深さで判定した。その評価結果を表1に示す。
「耐磨耗性」
耐磨耗性の評価を、磨耗試験にて行った。その評価結果を、表1に示す。
また、比較例2にように、保護シート4の厚さを本発明範囲よりも厚くすると、耐傷付き性などの評価が良好であるが、保護シート4に掛かる材料費が高くなることから、コスト的に不利な床材となる。このため、本発明では、保護シート4の厚さを70μm以下としている。
また、比較例4のように、印刷原反3の本発明の範囲よりも厚くすると、耐傷付き性等の品質は良好であるが、印刷原反3に掛かる材料費が高くなることから、コスト的に不利な床材となる。
また、比較例6のように、基材2を厚くすると、既設床材の上に貼ってリフォームした際に高さが上がりすぎてしまい、ドアの開閉に影響することがある。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に記載された発明特定事項によってのみ定められるものである。
2 樹脂系の基材
3 樹脂系の印刷原反
4 樹脂系の保護シート
5 雄実
6 雌実
7 絵柄模様
Claims (8)
- 樹脂系の基材に、樹脂系の印刷原反と、樹脂系の保護シートとをこの順で積層してなり、
前記基材の厚さが、0.8mm以上3mm未満であり、
前記印刷原反の厚さが、40μm以上60μm以下であり、
前記保護シートの厚さが、50μm以上70μm以下であるとともに、
床材敷設方向である前記基材の一方の端部に、相決り加工による雄実が形成され、前記基材の他方の端部に、相決り加工による雌実が形成されており、
前記印刷原反及び前記保護シートは、前記雄実の基端近く及び前記雌実の先端近くの間の前記基材の表面に積層されていることを特徴とする床材。 - 前記雄実を向いている前記基材、前記印刷原反及び前記補助シートを積層してなる雄実側端面は、前記雄実の基端から上り傾斜を付けて形成され、
前記雌実を向いている前記基材、前記印刷原反及び前記補助シートを積層してなる雌実側端面は、前記雌実の先端から上り傾斜を付けて形成されていることを特徴とする請求項1記載の床材。 - 前記基材は、ポリオレフィン系樹脂を主体とし、セルロース、或いは木材由来の材料を混合した混合物で構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の床材。
- 前記セルロース、或いは前記木材由来の材料の混合量は、前記ポリオレフィン系樹脂の質量に対して5質量%以上40質量%以下の割合で含有されていることを特徴とする請求項3記載の床材。
- 前記印刷原反は、絵柄模様を有し、前記保護シートは透明であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載の床材。
- 前記基材は、着色されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載の床材。
- 前記基材は、ステアリン酸カルシウムが含有されていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項記載の床材。
- 前記保護シートは、湿気硬化型ホットメルト接着剤を介して前記基材の表面に積層されていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項記載の床材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043394A JP6520229B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 床材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043394A JP6520229B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 床材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016160724A JP2016160724A (ja) | 2016-09-05 |
JP6520229B2 true JP6520229B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56844517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015043394A Active JP6520229B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 床材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6520229B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003166334A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 床 材 |
JP4998044B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-08-15 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート |
JP2012092603A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Daiso Co Ltd | 床材 |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015043394A patent/JP6520229B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016160724A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11781326B2 (en) | Panel for forming a floor covering, method for manufacturing such panels and granulate applied herewith | |
US11987994B2 (en) | Floor panel and method for manufacturing a floor panel | |
US11318726B2 (en) | Wood fibre based panel with a surface layer | |
US10774532B2 (en) | Directly printed panel having a two-layer design | |
AU2013369538B2 (en) | Method for producing a printing material and a directly printed decorative panel | |
US9512622B2 (en) | Decorative panel having an elastomer powder-modified substrate board | |
BRPI0819634B1 (pt) | painel de construção e método de fabricação de um painel de construção | |
MX2014004069A (es) | Panel que tiene un bisel. | |
US20190283490A1 (en) | Decorated surface-structured wall or floor panel based on a fiber cement sheet | |
JP6569202B2 (ja) | 化粧シート、化粧材及び化粧シートの製造方法 | |
JP5297401B2 (ja) | 木質板 | |
JP2003181996A (ja) | 化粧シート及び化粧材 | |
JP6520229B2 (ja) | 床材 | |
JP6421553B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2004156277A (ja) | 床材 | |
JP2017159582A (ja) | 防湿化粧板および建材、化粧板、化粧シート | |
JP2023549307A (ja) | 屋外用uv保護フィルム | |
JP2009297896A (ja) | 床用化粧材 | |
JP2016089482A (ja) | 床材用化粧シート及び床材 | |
JP6520225B2 (ja) | 床材 | |
JP6451181B2 (ja) | 化粧シート、化粧材及び化粧シートの製造方法 | |
JP2006281688A (ja) | 化粧シート | |
JP2006035440A (ja) | 化粧板用基材の製造方法及び該基材を用いた化粧板 | |
JP2016037818A (ja) | 床用化粧シート | |
JP2015066788A (ja) | 化粧シート及びそれを用いた化粧材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160603 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6520229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |