JP6520088B2 - 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法 - Google Patents

容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6520088B2
JP6520088B2 JP2014247881A JP2014247881A JP6520088B2 JP 6520088 B2 JP6520088 B2 JP 6520088B2 JP 2014247881 A JP2014247881 A JP 2014247881A JP 2014247881 A JP2014247881 A JP 2014247881A JP 6520088 B2 JP6520088 B2 JP 6520088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
container
air flow
nozzle
flow amplification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014247881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016109364A5 (ja
JP2016109364A (ja
Inventor
岡田 芳明
芳明 岡田
宮崎 知之
知之 宮崎
啓佑 丹生
啓佑 丹生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014247881A priority Critical patent/JP6520088B2/ja
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to KR1020177017923A priority patent/KR20170091129A/ko
Priority to PCT/JP2015/080364 priority patent/WO2016092963A1/ja
Priority to EP15866752.7A priority patent/EP3232147B1/en
Priority to CN201580064400.1A priority patent/CN107003068B/zh
Publication of JP2016109364A publication Critical patent/JP2016109364A/ja
Priority to US15/613,524 priority patent/US10352333B2/en
Publication of JP2016109364A5 publication Critical patent/JP2016109364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520088B2 publication Critical patent/JP6520088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/24Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing liquids, e.g. containing solids, or liquids and elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/006Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects the gas supply or exhaust being effected through hollow spaces or cores in the materials or objects, e.g. tubes, pipes, bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • B05B7/0823Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter comprising a rotatable spray pattern adjusting plate controlling the flow rate of the spray shaping gas jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/12Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/0804Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums
    • B08B9/0813Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums by the force of jets or sprays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B9/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards

Description

本発明は、容器内壁面を乾燥する容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法に関する。
一般に、プラスチック容器は、成形が容易で安価に製造できることから各種用途に広く使用されているが、マヨネーズ様食品のような粘稠な内容物を注入した場合、内容物が容器内壁面に付着し易いことから、容器内に内容物を残すことなく使い切ることが難しいという問題があった。
近年、内容物の滑落性を向上させる塗布剤の開発が進んでおり、このような塗布剤を容器内壁面に塗布した場合、容器内壁面の滑落性が向上し、容器内の内容物を容易に使い切ることができることが知られている。
そこで、塗布剤を容器内壁面に均一に塗布するための方策として、特許文献1に示すようなノズルを容器内に挿入し、容器を回転させて塗布剤を噴出することが考えられる。
特開2005−118683号公報 特開平4−184000号公報 特開2006−291941号公報
前述のように容器内部に塗布剤を噴出して塗布する場合、揮発性の高い溶剤を含んだ塗布剤の溶液をスプレーした後、十分に溶剤を揮発・乾燥させて容器内壁面に定着させるために、高温のオーブンを通すことが一般的である。
しかしながら、この方法では、充填ライン全体の効率を向上するためには、大型のオーブンが必要で、多額の設備投資や広い設備設置場所が必要となるという問題があった。
また、容器がプラスチック容器などの低い融点の樹脂で構成されている場合、オーブン温度により容器変形の問題が発生したり、温度を下げると乾燥時間が長時間化し充填ライン全体の効率が低下するなどの問題があった。
さらに、容器口部から容器内部に乾燥した気体を噴出して揮発・乾燥を行うことも考えられるが、塗布剤を適用する容器は容器口部の小さいものが多いため、気体の循環を充分に行うことができず、乾燥時間の長時間化は避けられなかった。
本発明は、前述した問題点を解決するものであり、簡単な構成で設置スペースが小さく、乾燥時間を短縮することが可能であり、容器変形を生じることなく、充填ライン全体の効率を向上することができる容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法を提供することを目的とするものである。
本発明に係る容器内部乾燥装置は、容器内壁面を乾燥する容器内部乾燥装置であって、容器口部から容器内部に挿入可能な気体噴出ノズルと、容器口部に対向可能な吸引機構と、前記気体噴出ノズルに気体を供給する気体供給ユニットとを備え、前記吸引機構が、気流増幅ユニットからなり、前記気流増幅ユニットが、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備え、前記吸入口が、容器口部に対向するように配置され、前記気体噴出ノズルと前記吸引機構とは独立して上下動可能に構成され、前記気体噴出ノズルに気体を供給して容器内部に気体を噴出するとともに、前記気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給して容器口部から気体を吸引するように構成されたことにより、前記課題を解決するものである。
また、本発明に係る容器内部乾燥方法は、気体噴出ノズルを容器口部から容器内部に挿入し、前記気体噴出ノズルから容器内部に気体を噴出するとともに、容器口部に対向して配置された吸引機構によって容器口部から気体を吸引して容器内壁面を乾燥する容器内部乾燥方法であって、前記吸引機構が、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備えた気流増幅ユニットからなり、前記気体噴出ノズルと前記吸引機構とは独立して上下動可能に構成され、前記気体噴出ノズルに気体を供給して容器内部に気体を噴出するとともに、前記気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給して容器口部から気体を吸引することにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1に係る容器内部乾燥装置によれば、容器口部から容器内部に挿入可能な気体噴出ノズルと、容器口部に対向可能な吸引機構と、気体噴出ノズルに気体を供給する気体供給ユニットとを備えたことにより、容易に容器内に乾燥空気等を吹き込み、かつ、吸引機構により容器口部から容器内の気体を吸引することが可能となり、大量の気体を容器内に噴出しても、確実に容器の口部から吸引することができ、容器内での気体の循環を充分に行うことができる。
この結果、簡単な構成で設置スペースが小さく、乾燥時間を短縮することが可能であり、容器変形を生じることなく、充填ライン全体の効率を向上することができる。
また、挿入された気体噴出ノズルによって気体を容器内壁面に吹き付けることも可能となるため、さらに乾燥を促進することができる。
また、吸引機構が気流増幅ユニットからなり、気流増幅ユニットが、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備え、吸入口が容器口部に対向するように配置され、気体噴出ノズルと吸引機構とは独立して上下動可能に構成されていることにより、加圧された気体を使用して吸入口から容器内の気体を吸い出すことが可能となるため、バキューム装置等の設備を必要とせず、より簡単で設置スペースを小さくすることが可能となる。
本請求項2に記載の構成によれば、気体供給ユニットが、気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給することにより、容器内の気体を吸引する独立した駆動源を必要とせず、さらに設置スペースを小さくすることが可能となる。
本請求項3に記載の構成によれば、気体噴出ノズルが、気流増幅ユニットの気流増幅流路部内を貫通するように設けられていることにより、気流増幅ユニットの吸入口が容器口部の全体をカバーするように配置することが可能となり、さらに大量の気体を吸引することができる。
本請求項4に記載の構成によれば、気体噴出ノズルを移動させる移動手段をさらに有することにより、容器を移動させることなく気体噴出ノズルを任意に出し入れすることができるため、既存の容器搬送ライン等に容易に組み込みことが可能となる。
また、容器内で移動しながら気体を噴出することが可能となるため、容器内での気体の循環をさらに充分に行うことができる。
本請求項6に係る容器内部乾燥方法によれば、気体噴出ノズルを容器口部から容器内部に挿入し、気体噴出ノズルから容器内部に気体を噴出するとともに、容器口部に対向して配置された吸引機構によって容器口部から気体を吸引することにより、大量の気体を容器内に噴出しても、確実に容器外部に排出することができ、容器内での気体の循環を充分に行うことができる。
この結果、簡単な構成の設備とし、設置スペースも小さくすることできるとともに、乾燥時間を短縮することが可能であり、容器変形を生じることなく、充填ライン全体の効率を向上することができる。
また、挿入された気体噴出ノズルによって気体を容器内壁面に吹き付けることも可能となるため、さらに乾燥を促進することができる。
また、吸引機構が、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備えた気流増幅ユニットからなり、気体噴出ノズルと吸引機構とは独立して上下動可能に構成され、気体噴出ノズルに気体を供給して容器内部に気体を噴出するとともに、気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給して容器口部から気体を吸引することにより、バキューム装置等の設備を必要とせず、より簡単な構成の設備とし、設置スペースを小さくすることができる。
本発明の一実施形態に係る容器内部乾燥装置の概略説明図。 本発明の一実施形態に係る容器内部乾燥装置の使用時の概略説明図。 塗布装置の参考図。
本発明の一実施形態に係る容器内部乾燥装置100は、図1、図2に示すように、容器Cの口部C1から容器Cの内部に挿入可能な気体噴出ノズル110と、容器Cの口部C1の上方に対向可能な吸引機構である気流増幅ユニット120と、気体噴出ノズル110及び気流増幅ユニット120に気体を供給する気体供給ユニット130とを備えている。
気体噴出ノズル110は、移動手段(図示せず)によりを上下方向に沿って移動可能に構成され、その下方先端から気体を噴出するよう構成されている。
気流増幅ユニット120は、気体供給部122と、下方に吸入口123、上方に噴出口124とを有する気流増幅流路部121とを備え、特許文献2、3等に示す増幅機構の作用を持つものであり、気体供給部122に供給される気体を気流増幅流路部121の内周に沿って噴出口124側に高速で噴出することにより、吸入口123から気体を吸引して高速、高圧の気体を噴出口124から噴出させるものである。
また、気流増幅ユニット120は、気体噴出ノズル110の移動手段とは独立した移動手段(図示せず)により上下方向に沿って移動可能に構成され、吸入口123が容器Cの口部C1の上方に対向し、かつ、気体噴出ノズル110が気流増幅流路部121内を貫通するように配置されている。
なお、気流増幅ユニット120は、上下方向に移動しないように固定的に配置されていてもよい。
気体噴出ノズル110及び気流増幅ユニット120の気体供給部122に気体を供給する気体供給ユニット130は、例えば、本実施形態の容器内部乾燥装置100が設置される設置場所における圧縮気体供給源に接続される気体流路のみであってもよく、それぞれに適した圧力、流量とするための調整機構を含んでもよい。
また、容器Cの口部C1から内部の気体を吸引できるものであれば、気流増幅ユニット120に代えて、他の原理の吸引機構を採用してもよい。
このような容器内部乾燥装置100による、容器内部乾燥方法の一実施形態について説明する。
乾燥すべき揮発性の高い溶剤を含んだ塗布剤の容器Cの内壁面への吹付けは、例えば図3に示すような塗布装置200によって行われる。
容器保持手段Hに保持された容器Cは、スプレーガン210の下方位置に移動して停止し、上下駆動機構220によってスプレーガン210が下降してスプレーノズル211が容器C内に挿入される。
スプレーノズル211が最下方に達したタイミングで、回転駆動機構230によってスプレーガン210を回転させると同時に、スプレーノズル211の先端部から塗布剤Lを噴出し、スプレーガン210を上昇させながら、スプレーノズル211の先端部から塗布剤Lを噴出させることで、容器Cの内壁面に均一に塗布剤Lを吹き付ける。
塗布剤Lが吹き付けられた容器Cは、容器保持手段Hに保持されたまま、図1に示すように、容器内部乾燥装置100の気流増幅ユニット120の下方に移動して停止する。
次に、気流増幅ユニット120と気体噴出ノズル110が下降し、図2に示すように、気流増幅ユニット120は、気流増幅流路部121の吸入口123が容器Cの口部C1とわずかに間隔を保つ位置で停止し、気体噴出ノズル110は、さらに下降して容器C内に挿入される。
次いで、気体噴出ノズル110から乾燥空気を噴出させるとともに、気流増幅ユニット120の気体供給部122に気体を供給することで、容器C内の乾燥空気を吸引する。
この時、吸入口123と容器Cの口部C1との間隔は、負圧によって容器C自体が変形したり吸入口123に密着したりしない範囲でなるべく狭いほうがよい。
気体噴出ノズル110からの乾燥空気の噴出開始、及び、気流増幅ユニット120の駆動気体供給部122への気体の供給開始のタイミングは、下降開始と同時でもよく下降終了後であってもよい。
また、気体噴出ノズル110が上下動しながら乾燥空気を噴出してもよく、回転しながら乾燥空気を噴出してもよい。
その際の、駆動機構は、前述の塗布装置200の上下駆動機構220、回転駆動機構230と同様の機構が使用可能である。
また、気体噴出ノズル110、気流増幅ユニット120を、前述の塗布装置200のスプレーノズル211を併設して、塗布剤Lの塗布工程で、スプレーノズル211で塗布工程を行った後、気体噴出ノズル110、気流増幅ユニット120で乾燥工程を行うようにしてもよい。
さらに、塗布工程を行った後、スプレーガン210に対する塗布剤Lの供給を停止し、乾燥空気のみをスプレーノズル211から噴出させて気体噴出ノズル110として機能させてもよい。
前述した実施形態では、気体噴出ノズル110を上下方向に向けて容器内部乾燥装置100を設置したが、水平方向に向けて容器内部乾燥装置を設置する等、容器内部乾燥装置の設置態様は如何なるものでもよい。
また、前述した実施形態では、容器に塗布される塗布剤を乾燥空気により乾燥するものとして説明したが、洗浄後の洗浄水等、他の液体を乾燥するものであってもよい。
さらに、噴出する気体によって加熱、冷却を行ったり、空気以外の特殊な気体を吹き付けることによって他の作用を行わせる用途に使用してもよい。
100 ・・・ 容器内部乾燥装置
110 ・・・ 気体噴出ノズル
120 ・・・ 気流増幅ユニット(吸引機構)
121 ・・・ 気流増幅流路部
122 ・・・ 気体供給部
123 ・・・ 吸入口
124 ・・・ 噴出口
130 ・・・ 気体供給ユニット
200 ・・・ 塗布装置
210 ・・・ スプレーガン
211 ・・・ スプレーノズル
220 ・・・ 上下駆動機構
230 ・・・ 回転駆動機構
C ・・・ 容器
C1 ・・・ 口部
L ・・・ 塗布剤
H ・・・ 容器保持手段

Claims (8)

  1. 容器内壁面を乾燥する容器内部乾燥装置であって、
    容器口部から容器内部に挿入可能な気体噴出ノズルと、
    容器口部に対向可能な吸引機構と、
    前記気体噴出ノズルに気体を供給する気体供給ユニットとを備え
    前記吸引機構が、気流増幅ユニットからなり、
    前記気流増幅ユニットが、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備え、
    前記吸入口が、容器口部に対向するように配置され、
    前記気体噴出ノズルと前記吸引機構とは独立して上下動可能に構成され、
    前記気体噴出ノズルに気体を供給して容器内部に気体を噴出するとともに、前記気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給して容器口部から気体を吸引するように構成されたことを特徴とする容器内部乾燥装置。
  2. 前記気体供給ユニットが、前記気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給することを特徴とする請求項1に記載の容器内部乾燥装置。
  3. 前記気体噴出ノズルが、前記気流増幅ユニットの気流増幅流路部内を貫通するように設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の容器内部乾燥装置。
  4. 前記気体噴出ノズルを移動させる移動手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の容器内部乾燥装置。
  5. 前記気体噴出ノズルとは別に、前工程で塗布剤を噴出するスプレーノズルが設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の容器内部乾燥装置。
  6. 気体噴出ノズルを容器口部から容器内部に挿入し、
    前記気体噴出ノズルから容器内部に気体を噴出するとともに、容器口部に対向して配置された吸引機構によって容器口部から気体を吸引して容器内壁面を乾燥する容器内部乾燥方法であって、
    前記吸引機構が、気体供給部と、吸入口、噴出口とを有する気流増幅流路部とを備えた気流増幅ユニットからなり、
    前記気体噴出ノズルと前記吸引機構とは独立して上下動可能に構成され、
    前記気体噴出ノズルに気体を供給して容器内部に気体を噴出するとともに、前記気流増幅ユニットの気体供給部に気体を供給して容器口部から気体を吸引することを特徴とする容器内部乾燥方法。
  7. 前記気体噴出ノズルから容器内部に気体を噴出する前に、スプレーノズルによる塗布剤の塗布工程を有することを特徴とする請求項6に記載の容器内部乾燥方法。
  8. 前記塗布工程時に、容器口部に対向して配置された吸引機構によって容器口部から気体を吸引すること特徴とする請求項7に記載の容器内部乾燥方法。
JP2014247881A 2014-12-08 2014-12-08 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法 Active JP6520088B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247881A JP6520088B2 (ja) 2014-12-08 2014-12-08 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法
PCT/JP2015/080364 WO2016092963A1 (ja) 2014-12-08 2015-10-28 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法
EP15866752.7A EP3232147B1 (en) 2014-12-08 2015-10-28 Container-interior drying method
CN201580064400.1A CN107003068B (zh) 2014-12-08 2015-10-28 容器内部干燥装置及容器内部干燥方法
KR1020177017923A KR20170091129A (ko) 2014-12-08 2015-10-28 용기 내부 건조 장치 및 용기 내부 건조 방법
US15/613,524 US10352333B2 (en) 2014-12-08 2017-06-05 Container-interior drying device and container-interior drying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247881A JP6520088B2 (ja) 2014-12-08 2014-12-08 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016109364A JP2016109364A (ja) 2016-06-20
JP2016109364A5 JP2016109364A5 (ja) 2018-05-24
JP6520088B2 true JP6520088B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=56107158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014247881A Active JP6520088B2 (ja) 2014-12-08 2014-12-08 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10352333B2 (ja)
EP (1) EP3232147B1 (ja)
JP (1) JP6520088B2 (ja)
KR (1) KR20170091129A (ja)
CN (1) CN107003068B (ja)
WO (1) WO2016092963A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10914521B2 (en) * 2019-01-24 2021-02-09 Versum Materials Us, Llc System and method for drying and analytical testing of containers
CN114014246B (zh) * 2021-11-09 2023-04-07 扬州市天诗美景日化有限公司 一种洗发水瓶干燥消毒设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB123769A (en) * 1916-09-04 1919-10-02 Emile Louis Alfred Savy Improvements in Drying Apparatus for Bottles, Jars, Cans or the like Receptacles.
US2240364A (en) * 1939-01-20 1941-04-29 Portland Company Method of treating the interiors of containers
US2509396A (en) * 1945-03-26 1950-05-30 Carl F Mayer Drying apparatus for molds
US2845934A (en) * 1953-04-29 1958-08-05 Portland Company Apparatus for use in cleaning the interiors of barrels
JPS584582B2 (ja) * 1978-03-03 1983-01-27 株式会社大谷電機製作所 内面塗装装置
JPS5851961A (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 Kinzo Fujii パイプ内壁面及び容器内壁面の塗膜仕上げ方法
JPS59212677A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 大日本印刷株式会社 容器内部の乾燥装置
JPH02153846A (ja) * 1988-12-07 1990-06-13 Murase Glass Kk 低アルカリガラス容器の製法
US4987001A (en) 1989-02-09 1991-01-22 Nordson Corporation Method and apparatus for coating the interior surface of hollow, tubular articles
FR2645951A1 (fr) * 1989-04-14 1990-10-19 Cgc Entr Procede de sechage de recipients et installation de sechage de tels recipients
JP2713814B2 (ja) * 1990-11-15 1998-02-16 三井造船株式会社 圧縮性流体用エジェクタ
GB2272273A (en) * 1992-11-10 1994-05-11 Agma Plc Apparatus for washing and drying containers
JPH0752555Y2 (ja) * 1993-08-23 1995-11-29 ロザイ工業株式会社 缶ドライヤオーブン
CN2200168Y (zh) * 1994-05-19 1995-06-07 陈启松 全效干燥机
JP3195209B2 (ja) * 1995-10-13 2001-08-06 象印マホービン株式会社 容器の内面コーティング方法
FR2775064B1 (fr) * 1998-02-16 2000-05-05 Sidel Sa Procede pour le sechage des corps creux et dispositif pour la mise en oeuvre
JP2000018822A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 物品の乾燥方法及び装置
JP3389111B2 (ja) * 1998-08-10 2003-03-24 コスモス産業株式会社 フレキシブルコンテナバッグ洗浄装置
JP2002308231A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Hokkai Can Co Ltd プラスチック製ボトルの清浄化装置
JP2005118683A (ja) 2003-10-17 2005-05-12 Mitsubishi Electric Corp 塗装装置および塗装方法
JP2006291941A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Fukuhara Co Ltd 圧縮空気量の増幅方法および増幅装置
CN2864182Y (zh) * 2005-12-08 2007-01-31 贾树峰 喷射式引风机
KR101102440B1 (ko) * 2008-07-31 2012-01-05 이익재 이물질 제거장치
CN101592169B (zh) * 2009-05-22 2012-10-17 汪京涛 一种气动抽风机
DE102010002633A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Dürr Ecoclean GmbH Werkzeug für das Reinigen und/oder Trocknen eines Hohlraums
CN201771874U (zh) * 2010-08-05 2011-03-23 无锡英威华耀科技有限公司 空气引射放大器
CN101968299B (zh) * 2010-10-29 2012-05-09 武善东 一种利用过热蒸汽干燥物料的方法
CN203685712U (zh) * 2014-01-03 2014-07-02 谭文玉 空气放大器

Also Published As

Publication number Publication date
US10352333B2 (en) 2019-07-16
US20170268538A1 (en) 2017-09-21
JP2016109364A (ja) 2016-06-20
CN107003068B (zh) 2019-06-21
EP3232147A1 (en) 2017-10-18
WO2016092963A1 (ja) 2016-06-16
EP3232147B1 (en) 2021-12-08
CN107003068A (zh) 2017-08-01
KR20170091129A (ko) 2017-08-08
EP3232147A4 (en) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6701636B2 (ja) 塗布方法および塗布装置
US10569289B2 (en) Application apparatus
JP6520088B2 (ja) 容器内部乾燥装置及び容器内部乾燥方法
JP2002308231A (ja) プラスチック製ボトルの清浄化装置
JP2006314934A5 (ja)
KR101064300B1 (ko) 저장용기용 내부코팅장치
WO2015170198A1 (en) A method for coating an inner wall of a container
JP2016109364A5 (ja)
JP2013071049A (ja) 塗装装置及びそれを用いた塗装方法
KR101666150B1 (ko) 주사용 앰플 캡 세척장치
JP2019018139A (ja) 洗浄装置
JP2004074118A (ja) 薬液塗布装置
JP2009254928A (ja) 化粧板用塗装装置、及び化粧板塗装方法
CN107470064A (zh) 一种塑件喷涂装置
KR102069809B1 (ko) 박막 증착 장치 및 그것을 이용한 박막 증착 방법
CN205324122U (zh) 一种烘箱内胆
JP3206142U (ja) 試料乾燥装置
JP2019098288A (ja) ワークの部分洗浄方法
KR20190130281A (ko) 파이프 내부 코팅장치
ITUB20150042A1 (it) Metodo di rivestimento di una parete interna di un contenitore
KR20110020976A (ko) 반도체 칩 플레이트 코팅기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6520088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150