JP6519246B2 - 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム - Google Patents

売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6519246B2
JP6519246B2 JP2015051852A JP2015051852A JP6519246B2 JP 6519246 B2 JP6519246 B2 JP 6519246B2 JP 2015051852 A JP2015051852 A JP 2015051852A JP 2015051852 A JP2015051852 A JP 2015051852A JP 6519246 B2 JP6519246 B2 JP 6519246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
identification information
item
data processing
sales data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015051852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016170755A (ja
JP2016170755A5 (ja
Inventor
正樹 藤本
正樹 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015051852A priority Critical patent/JP6519246B2/ja
Publication of JP2016170755A publication Critical patent/JP2016170755A/ja
Publication of JP2016170755A5 publication Critical patent/JP2016170755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6519246B2 publication Critical patent/JP6519246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、売上データ処理装置売上データ処理方法およびプログラムに関する。
クリーニング店における業務は、クリーニングする衣服等を預かる預かり業務と、クリーニングが完了した衣服等の引渡業務の二つに大別できる。
預かり業務において衣服等を個品管理するには、バーコードが印刷されたタグ(以下、クリーニングタグともいう。)を使用する例が増えている。預かり業務にて店員は、顧客からクリーニング品である衣類等を預かると、レジ端末にて顧客名やクリーニング品の名称や洗濯コースや仕上方法など、このクリーニング品に係る各種情報を入力する。更に店員は、このクリーニング品にクリーニングタグを装着してバーコードスキャナで読み取り、このクリーニング品に係る各種情報に対応付ける。これにより、この衣服等をクリーニング品として個品管理することができる。また、引渡業務にて店員は、顧客からお預かり伝票を受け取り、この伝票に対応したクリーニング品を引渡し、引渡の有無を記録する。
クリーニングタグは、クリーニング品等にステープラ等で装着され、このクリーニング品と共に洗濯される。そのためクリーニングタグは、水に濡れても破れない紙に、水に濡れても消えないインクで印刷されて構成される。クリーニングタグには、一次元のバーコードが印刷されることが多いが、QRコード(登録商標)などの二次元コードが印刷されてもよい。
特許文献1の要約書の課題には、「衣類のクリーニングの進捗状況を衣類のバーコード毎にWebサイトで提供する。」と記載され、その解決手段には、「ユーザ端末10からの集配,配達要求時に、ユーザ別衣類情報データベース232に集配,配達依頼のステータスを登録するとともに、集配,配達通知を集配・配達者携帯端末30に送信し、衣類の受付時,クリーニング済み衣類の受領時,引渡時に衣類のバーコードを読取り、前記データベースの該当バーコードのステータスをそれぞれ受付済,完了,引渡済にし、クリーニング工場からの集配時刻になったときに前記データベースの受付済のステータスを洗濯中に変更し、引渡時にユーザ端末10から受信したユーザIDに対応して前記データベースに登録されている衣類でステータスが完了となっているバーコードを検索,表示し、ユーザ端末10からのステータス閲覧要求受信時に、受信したユーザID対応のバーコード毎のステータスを抽出しユーザ端末10に送信する。」と記載されている。
特許文献2の要約書の目的には、「本発明は、商品管理システムに関し、商品や顧客名などの商品情報および預り日などの商談情報を記憶すると共に顧客番号や商品番号などを印刷した記録媒体を商品に固着し、これをもとに受付業務や納品業務などを効率的に行なうことを目的とする。」と記載され、その構成には、「顧客からの商品の受け付け時に、記録媒体3が固着されていて記録媒体3のバーコードから読み取られた情報が入力されたことに対応して、一致するデータ情報12の預り日を更新し、一方、記録媒体3が固着されていなくて顧客名(あるいは顧客番号)や商品番号が入力されたことに対応して、一致するデータ情報12が見つかったときには預り日を更新し、見つからなかったときには新規にデータ情報12を作成して記憶すると共に記録媒体3を印刷する受付処理9とを備え、この印刷された記録媒体3を商品に固着して管理するように構成する。」と記載されている。
特開2006−167295号公報 特開平07−105279号公報
近年、衣服に装着されたクリーニングタグは、預かった衣服等の在庫管理だけでなく、預かりから引き渡しに至るまでの各工程の管理に利用されるようになっている。つまり、衣服等の引渡業務においても、クリーニングタグをバーコードスキャナで読み取ることが要請されている。これにより顧客の来店時間を集計し、衣服の仕上がりから引き渡しまでの時間を集計することができる。
この引渡業務にて、クリーニングタグをバーコードスキャナで読み取るには、バーコードスキャナを接続したコンピュータやハンディターミナルシステムを新たに導入することが考えられるが、追加投資となり店舗の負担となる。これに対してバーコードスキャナを接続したレジ端末を、預かり業務と引渡業務とで共通利用する場合には、新たな投資を抑制することができる。
ただし、レジ端末を引渡業務と預かり業務の両方で利用する場合には、顧客を待たせるおそれがある。預かり業務の場合には、レジ端末でクリーニング品の名称や洗濯コースや仕上方法を入力するだけでなく、クリーニング品の状況を確認してクリーニングタグを装着するなど、レジ端末としての処理以外の業務が多く発生する。このときレジ端末は実際には稼働していないにも関わらず、引渡業務の処理に使えないという状況が発生する。
また、このような状況は、クリーニング品を預かって洗濯・仕上げを実施するクリーニング店に限られない。例えば、写真フィルムを預かって現像やプリントを実施するDPE(Development Printing Enlargement)店でも同様な状況が発生しうる。つまり、顧客の注文に応じて預かり品に所定のサービスを実施し、このサービスが完了した預かり品を顧客に引き渡す業態において共通する状況である。
本発明の課題は、新規預かり品の登録処理と並行して預かり品の引渡処理を行うことである。
上記課題を解決するため、本発明の売上データ処理装置は、所定の識別情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されているか否かを判別する第1の判別手段と、前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合には当該預かり品の引渡処理を実行する一方で、前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていないと判別された場合には当該識別情報を新規預かり品に対応付けるべき引渡情報として登録する登録処理を実行する制御手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、新規預かり品の登録処理と並行して預かり品の引渡処理を行うことができる。
本実施形態におけるレジ端末を含むクリーニング管理システムを示す概略の構成図である。 本実施形態におけるクリーニング品状態管理データベースの構成を示す図である。 レジ端末のブロック構成図である。 クリーニングタグの一例を示す図である。 お預かり伝票の一例を示す図である。 登録処理と引渡処理とを示すフローチャートである。 預かり品登録画面を示す図である。 引渡在庫確認画面を示す図である。 在庫引渡処理画面を示す図である。 引渡処理完了通知画面を示す図である。 通知消去処理画面を示す図である。 非在庫通知画面を示す図である。
以降、本発明を実施するための形態を、各図を参照して詳細に説明する。
1台(または顧客の来店数に対して少ない台数)のレジを使って、預かりと引き渡しの両方の処理を行う場合に、預かり業務にレジを使っていない合間の時間を利用して引渡処理を完了させ、かつ預かり業務を円滑に行えるようにする方法を以下に示す。なお、本実施形態は、クリーニング店の業務を例に説明しているが、これに限られない。本発明は、顧客から預かり品を預かって所定のサービスを実施し、このサービスが完了した預かり品を顧客に引き渡す業態において、共通に適用可能である。
図1は、本実施形態におけるレジ端末2を含むクリーニング管理システム1を示す概略の構成図である。
レジ端末2は、預かり処理と引渡処理の両方を実施するものであり、CPU(Central Processing Umit)21およびROM(Read Only Memory)21a、RAM(Random Access Memory)21b、表示部22、スピーカ23、プリンタ24、タッチパネル25、ボタン26、インタフェース27、通信部28を備える。このレジ端末2と、サーバ4と、工場端末5とは、クリーニング管理システム1を構成する。
CPU21は、中央処理装置であり、例えばROM21aに格納されたソフトウェアプログラムなどを読み取って実行することにより、各制御手段などを具現化する。
ROM21aは、例えばEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの不揮発性メモリであり、CPU21が実行するソフトウェアプログラムや各種データなどを格納する。
RAM21bは、例えばDRAM(Dynamic RAM)などの揮発性メモリであり、CPU21が実行するプログラムに係る各種変数や各種データなどを格納する。
表示部22は、例えば液晶パネルなどであり、文字や画像や動画などの表示情報を液晶パネル上に表示する。この表示部22の表面には、タッチパネル25の透明電極が重ねて配設される。
タッチパネル25は、例えば透明電極で構成され、表示部22の上層に貼り付けられている。タッチパネル25は、ポインティングデバイスの一種であり、ユーザが指などでタッチした画面上の位置を検知する。
スピーカ23は、警告音や音声などを報知するものである。
プリンタ24は、例えば感熱プリンタであり、例えばレシートやお預かり票やクーポン券をロール状の感熱紙に印刷する。このプリンタ24は更に、ジャーナル情報を印刷してもよい。
ボタン26は、例えばこのレジ端末2の電源をオンオフしたり、文字や数字を入力したりするものである。
インタフェース27は、外部機器と接続する入出力インタフェースであり、例えばUSB(Universal Serial Bus)インタフェースやシリアルインタフェースなどである。
通信部28は、ネットワークインタフェースコントローラでありネットワーク9と接続される。CPU21は、この通信部28によりサーバ4などと通信することができる。
このレジ端末2には、カードリーダ31、バーコードスキャナ32、ドロア33、客用表示装置34、ポイント印刷装置35が接続されている。
カードリーダ31は、例えば磁気カードリーダやスマートカードリーダであり、顧客の会員証やクレジットカードなどを読み取るものである。なお会員証は、会員番号のバーコードを印刷し、後記するバーコードスキャナ32でバーコードの会員番号を読み取るようにしてもよい。
バーコードスキャナ32は、クリーニング品に取り付けられたクリーニングタグ82(図4参照)や、引渡伝票からバーコードを読み取るものである。
ドロア33は、現金を保管する引き出しである。
客用表示装置34は、例えば顧客に向けられた液晶表示装置であり、小計金額や合計金額などを表示するものである。
ポイント印刷装置35は、顧客のポイントカードなどを印刷するプリンタである。
このレジ端末2は、ネットワーク9を介してサーバ4や、クリーニング工場に設置された工場端末5と通信可能に接続される。
サーバ4は、クリーニング品の状態が格納されるクリーニング品状態管理データベース41と、顧客の各種情報が格納される顧客管理データベース42とを備えている。なお、これらクリーニング品状態管理データベース41と顧客管理データベース42とは、レジ端末2が備えていてもよい。なお、各図面ではデータベースのことを単に、「DB」と省略記載している。
工場端末5は、クリーニング品の進捗に応じてクリーニング品状態管理データベース41を更新する。
なお、この構成は一例であり、他にも機器が接続されていてもよく、また内部機能として実現されているものが、インタフェース27や通信部28を介して外部装置で実現されていてもよい。
また、クリーニング品状態管理データベース41は、工場端末5により更新されるほか、預かり日からの経過日時と標準工程スケジュールに基づいて、各クリーニング品の状態が更新されてもよい。
図2は、本実施形態におけるクリーニング品状態管理データベース41の構成を示す図である。図2の説明にて、適宜図1を参照する。
クリーニング品状態管理データベース41は、顧客から預かったクリーニング品の状態を管理するデータベースである。店舗のレジ端末2は、顧客から預かったクリーニング品を登録する度にサーバ4に新たなレコードを追加し、このクリーニング品の情報を登録する。クリーニング品状態管理データベース41は、顧客ID欄41a、伝票ID欄41b、タグID欄41c、名称欄41d、店舗欄41e、場所欄41f、状態欄41g、預かり日欄41h、仕上日欄41i、引渡日欄41jの各項目を含んで構成される。
顧客ID欄41aは、このクリーニング品を預けた顧客の識別情報を格納する欄である。この顧客の識別情報で顧客管理データベース42を参照することにより、顧客に関する情報、例えば氏名や連絡先などを取得することができる。
伝票ID欄41bは、このクリーニング品を預かったときに発行したお預かり伝票81(図5参照)の識別番号を格納する欄である。お預かり伝票81の識別番号は、このレジ端末2によって一意な番号が生成され、このお預かり伝票81にバーコードで印字される。
タグID欄41cは、このクリーニング品に装着したタグの識別番号を格納する欄である。タグの識別番号は、レジ端末2のバーコードスキャナ32によって読み取られて格納される。
名称欄41dは、このクリーニング品の名称を格納する欄である。クリーニング品の名称は、レジ端末2によって手作業で入力される。
店舗欄41eは、このクリーニング品を預かった店舗の名称を格納する欄である。店舗の名称は、予め当該レジ端末2に設定されていてもよく、または不図示の店舗データベースに設定されていてもよい。
場所欄41fは、このクリーニング品の現在の場所情報を格納する欄であり、店舗のレジ端末2および工場端末5によって逐次更新される。
状態欄41gは、このクリーニング品の現在の状態情報を格納する欄であり、店舗のレジ端末2および工場端末5によって逐次更新される。
預かり日欄41hは、このクリーニング品を預かった日時を格納する欄である。図2では簡略化して月日のみを示しているが、実際には年月日と時分とが格納される。
仕上日欄41iは、このクリーニング品が仕上がる予定日を格納する欄である。
引渡日欄41jは、このクリーニング品を顧客に引き渡した日時を格納する欄である。
図3は、レジ端末2のブロック図である。
レジ端末2は、判別部61および、登録部62、引渡部63、復帰部64を含んで構成される。これら判別部61および、登録部62、引渡部63、復帰部64は、CPU21がソフトウェアプログラムを実行することにより具現化される。これら各部は、クリーニング品状態管理データベース41や顧客管理データベース42を適宜参照する。
ここでバーコードスキャナ32は、クリーニング品に添付されたクリーニングタグ82のバーコード、またはお預かり伝票81に印字されたバーコードを読み取り、判別部61に出力する。
判別部61は、バーコードスキャナ32によって読み取ったバーコードの識別情報に基づいて、この識別情報に対応するクリーニング品が存在するか否かと、このクリーニング品に対する洗濯と仕上げが完了しており、よって引渡可能であるか否かを判別する。
登録部62は、判別部61によりバーコードの識別情報がクリーニング品に対応していないときに、この識別情報にかかるクリーニング品を、この識別情報に対応させて新たに登録する。
引渡部63は、判別部61によりクリーニング品に対する洗濯と仕上げが完了していると判別した場合に、実行中の処理を中断して、このクリーニング品の引渡処理を行う。
復帰部64は、引渡部63による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する。
このように構成することで、クリーニング品の預かり処理中であっても、その処理と並行してクリーニング品の引渡処理を行うことが可能となる。
図4は、クリーニングタグ82の一例を示す図である。
クリーニングタグ82は、例えば水に濡れても破れない紙に、水に濡れても消えないインクで印刷されて構成される。クリーニングタグ82は、衣服等に装着されて工場に送られ、このクリーニング品と共に洗濯される。工場や店舗では、このクリーニングタグ82をスキャンしてクリーニング品状態管理データベース41などと照合することにより、クリーニング品を管理する。
クリーニングタグ82には、一次元のバーコード821が印刷されている。
図5は、お預かり伝票81の一例を示す図である。
お預かり伝票81は、預かり業務にて発行され、引渡業務にて顧客に引き渡すクリーニング品を特定する。お預かり伝票81には、伝票に関するバーコード811と、クリーニングタグ82に関するバーコード812,813とが印刷され、更に顧客情報とクリーニング品情報とが印刷される。引渡業務にてバーコード811をスキャンすることにより、このお預かり伝票81のクリーニング品が店舗に在庫しているか否かを容易に判断できる。また、クリーニングタグ82に関するバーコード812,813をスキャンすることにより、これらクリーニングタグ82に対応付けられたクリーニング品が店舗に在庫しているか否かを容易に判断できる。
図6は、登録処理と引渡処理とを示すフローチャートである。
ここでは、店員が顧客に対して預かり業務を開始すると、図6の処理が開始する。
レジ端末2は、預かり業務を始める際、ステップS10にて顧客が会員であるか否かを判断し、顧客が会員であるならば(ステップS10→Yes)、顧客の会員情報の入力を受け付けた(ステップS11)のち、預かり業務に係る商品登録処理(ステップS12〜S17)に進む。顧客が非会員ならば(ステップS10→No)、そのまま商品登録処理に進む。
《商品登録処理》
商品登録処理にてレジ端末2は、当初ステップS12にて入力待ち状態となり、後記する図7の登録画面7が表示される。ここで店員は、タッチパネル25やボタン26によりクリーニング品の名称、洗濯コース、仕上方法などを入力し、クリーニング品に装着したクリーニングタグ82をバーコードスキャナ32で読ませて入力する。
レジ端末2の判別部61は、入力された識別情報をクリーニング品状態管理データベース41と照合し、引渡品に関する識別情報であるか否かを判断する(ステップS13)。
入力された識別情報が引渡品に関する識別情報であったならば(ステップS13→Yes)、レジ端末2は、引渡部63により後記する商品引渡処理を実施したのちに、ステップS12の入力待ち処理に戻る。これに対して入力された識別情報が引渡品に関する識別情報ではなかったならば(ステップS13→No)、レジ端末2は、登録部62により、入力された識別情報をクリーニング品と対応付けて登録する(ステップS14)。
更にレジ端末2は、次の商品が入力されたか否かを判断し(ステップS15)、次の商品が入力されたならば(ステップS15→Yes)、ステップS12に戻り、商品登録処理を繰り返す。
店員が商品登録を全て完了したならば、ステップS15にて次の商品が入力されないので(ステップS15→No)、レジ端末2の登録部62は、ステップS16の会計処理に進む。
ステップS16の会計処理では、店員は、割引処理や代金の預かり、預かり金の登録などを行う。このレジ端末2の登録部62は、会計処理を行う。つまり登録部62は、合計金額を確定して表示部22やスピーカ23にて報知し、確認画面を表示して取引を確定させる。なお、レジ端末2は、顧客からお預かりしたクリーニング品に応じて、クーポンを発行してもよい。
会計処理が完了したら、レジ端末2の登録部62は、お預かり伝票81を印刷して(ステップS17)商品登録処理を完了し、図6の処理を終了する。これにより店員は、顧客の商品を登録することができる。
《商品引渡処理》
本実施形態では、預かり業務の待ち時間に、顧客に引き渡すクリーニング品(以下、引渡品ともいう)のクリーニングタグ82のバーコード821、またはお預かり伝票81のバーコード811,812,813を、レジ端末2に接続されたバーコードスキャナ32によって読み取る。つまりレジ端末2は、前記したステップS12にて、引渡品に関するバーコードを読み取ると、後記する図8の引渡在庫確認画面75aを登録画面7の上層に表示したのち、これが引渡品に関する識別情報であると判断し(ステップS13→Yes)、ステップS20〜S28の商品引渡処理に進む。
レジ端末2は、商品引渡処理に移行すると共に商品登録処理を中断し、それまでの商品登録情報をRAM21bなどに待避する(ステップS20)。
このレジ端末2の引渡部63は、スキャンされたバーコードの情報から店内の在庫を確認する(ステップS21)。ここで在庫とは、クリーニングであればクリーニング済みで店に保管されている衣服等を示す。この在庫の情報は、クリーニングが済んだ衣服等を検品するなどで、事前にサーバ4のクリーニング品状態管理データベース41の場所欄41fと状態欄41gの組み合わせに格納されている。レジ端末2は、通信部28によりサーバ4にアクセスしてクリーニング品状態管理データベース41を検索し、在庫を確認する。
次に、ステップS22にてレジ端末2の引渡部63は、店舗内にバーコードと関連する在庫が存在するか否かを判断する。店舗内にバーコードと関連する在庫が存在しないならば(ステップS22→No)、引渡部63は、非在庫通知処理(ステップS26)を実施して、在庫が無いことを表示部22のメッセージ(図12参照)やスピーカ23の音声出力により店員に報知し、ステップS27の通知消去処理に進む。店内に在庫が無い状態とは、既に引渡済みの衣服に係るお預かり伝票81を複数回スキャンした状態や、衣服のクリーニングが完了していない状態などをいう。
更にレジ端末2の引渡部63は、店舗内にバーコードと関連する在庫が存在するならば(ステップS22→Yes)、在庫の存在を通知する在庫通知処理(ステップS23)と、この在庫の引渡にかかる引渡処理(ステップS24)とを実施する。店員は、お預かり伝票81をスキャンした際に、レジ端末2により在庫の存在が通知されると(図9参照)、店内の在庫を探して顧客に引き渡す。更に店員は、クリーニング品のクリーニングタグ82をスキャンした際に、レジ端末2により在庫の存在が通知されると、そのクリーニング品を顧客に引き渡す。
引渡処理にてレジ端末2は、例えば引渡される在庫に係る場所欄41fを空白、状態欄41gを引渡済に設定し、更に引渡日欄41jにその日時を記録する。なおレジ端末2は、このクリーニング品の引渡に対してクーポンが生じる場合には、そのクーポンを印刷してもよい。
この引渡処理が完了したら、レジ端末2は、表示部22の画面(図10参照)やスピーカ23の音声などで引渡完了を報知したのち、ステップS27の通知消去処理に進む。
通知消去処理にて、レジ端末2は、例えば画面に表示された「OK」ボタン752(図10参照)がタッチされたときに、画面上のメッセージを消去し、スピーカ23の音声出力を停止する(ステップS27)。また通知消去処理にてレジ端末2は、所定時間が経過したときに、画面上のメッセージを消去したり、スピーカ23の音声出力を停止してもよい。
通知消去処理が完了したならば、レジ端末2は復帰部64により、登録処理復帰を実行し(ステップS28)、ステップS12の処理に戻る。この登録処理復帰にて、レジ端末2の復帰部64は、元の処理に復帰するというメッセージ(図11参照)を表示部22に表示したのち消去し、登録処理中断で退避した商品登録処理のデータをRAM21bなどから展開して登録処理中断直前の状態に戻す。
図7は、預かり品の登録画面7を示す図である。
店員が預かり業務を実行し、前記した図6の商品登録処理が実行されると、登録画面7が表示される。
この登録画面7は、左上に合計欄71が、その下側に個別品名欄72が配置され、更に右上に顧客欄73が、その下側に預かり品指定ボタン群74が配置される。
合計欄71には、この取引に係る売上げの合計と消費税とが表示される。
個別品名欄72には、この取引に係る個別の品名、個数、金額、日時が表示され、更に品名欄の下には洗濯コースや仕上方法が表示される。
顧客欄73は、この取引にかかる顧客の情報が表示される。
預かり品指定ボタン群74は、預かり品個々の品名や洗濯コースや仕上方法を指定するボタン群である。この登録画面7が表示されているときに、例えばお預かり伝票81をスキャンすると、商品引渡処理(図6参照)に遷移する。
図8は、引渡在庫確認画面75aを示す図である。
第1の店員が預かり業務を実行中に、第2の店員が引渡業務にかかるお預かり伝票81をスキャンすると、この引渡在庫確認画面75aが表示される。引渡在庫確認画面75aは、商品登録処理に割り込んで、この登録画面7の上層に表示される。
なお、レジ端末2がサーバ4のクリーニング品状態管理データベース41を検索する待ち時間には、待ち状態表示751が表示される。
図9は、在庫引渡処理画面75bを示す図である。
図8に示した引渡在庫確認画面75aが表示されたのちに引渡在庫が発見されたならば、図9に示す在庫引渡処理画面75bに遷移する。この表示により店員は、店舗内の在庫を探して顧客に引き渡す。
図10は、引渡処理完了通知画面75cを示す図である。
図9に示す在庫引渡処理画面75bが表示されたのち、レジ端末2が引渡処理を実行したならば、図10に示す引渡処理完了通知画面75cに遷移する。店員は、「OK」ボタン752をタッチすることで、図11の画面に遷移する。
図11は、通知消去処理画面75dを示す図である。
通知消去処理画面75dは、商品引渡処理を終了して元の画面の遷移するときの画面てある。この通知消去処理画面75dの表示後、所定期間が経過すると通知消去処理画面75dが消え、もとの登録画面7に復帰する。これにより店員は、タッチディスプレイを操作することなしに引渡処理を行うことができる。
図12は、非在庫通知画面75eを示す図である。
この非在庫通知画面75eは、クリーニング品が洗濯中であることを報知している。この非在庫通知画面75eは、図8に示した引渡在庫確認画面75aが表示されたのち、店舗内に在庫が発見できないときに表示される。
本実施形態のレジ端末2は、バーコード管理されたクリーニング品の預かり処理と引渡処理を同一のレジ端末2で行う場合に、レジ端末2でスキャンされたバーコードの内容に応じて、預かり処理と引渡処理を自動で判別し、引渡処理の場合には預かり処理の中断と引渡処理への遷移を自動で行い、引渡処理が完了したらまた自動で中断された預かり処理に戻る。これにより、クリーニングのカウンタ業務におけるレジ端末2の利用効率を高める。
預かり処理のレジ端末2の空き時間を利用して、引渡処理を簡単に操作できる。これにより、レジ端末2の稼働率が上がり、少ない台数のレジ端末2でも預かり業務と引渡業務とを分担できる。また、店員は、引渡処理を短時間に行えるので、顧客の待ち時間を少なくすることができる。専用のハンディターミナルなどが不要でシステム導入費用が低減できる。
本実施形態では商品登録時に割り込みを行う処理を記載しているが、商品登録などの処理を行わない場合であれば、引渡処理用のモードに切り替えて引渡処理を実施するものとする。また、商品登録中の割り込みに限られず、顧客管理処理、勤怠処理、売上データ集計処理、顧客分析処理、開店・閉店処理、電子ジャーナル処理などの実行中において,引渡処理用のモードに切り替えて引渡処理を実施し、その後に元の処理に復帰する。
(変形例)
本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更実施が可能であり、例えば、次の(a)〜(c)のようなものがある。
(a) 上記実施形態にて各顧客の会員情報の登録タイミングは、商品登録処理の初回でなくともよく、限定されない。
(b) 上記実施形態では、サーバ4のクリーニング品状態管理データベース41をレジ端末2が検索しているが、これに限られずレジ端末2が、クリーニング品状態管理データベース41を格納する形態であってもよい。
(c) 本発明は、クリーニング店のクリーニング品の預かりと引き渡しに限られず、仕立て屋の仕立て品の注文と引き渡し、DPE店のフィルムの預かりと写真の引き渡しなどにも適用できる。つまり、顧客の注文に応じて預かり品に所定のサービスを実施し、このサービスが完了した預かり品を顧客に引き渡す業態に対して、本発明を適用することができる。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
預かり品に対するサービスの売上データを処理する売上データ処理装置であって、
預かり品の識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記預かり品が引渡可能と判別した場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段と、
前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段と、
を備えることを特徴とする売上データ処理装置。
<請求項2>
前記判別手段により、前記識別情報がいずれの預かり品にも対応付けられていないと判別した場合には、前記識別情報を新たに預かり品に対応付けて登録する登録手段を更に有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の売上データ処理装置。
<請求項3>
前記登録手段は更に、登録した前記預かり品のための引渡伝票に、当該預かり品に新たに対応付けられた前記識別情報を印刷する、
ことを特徴とする請求項2に記載の売上データ処理装置。
<請求項4>
前記登録手段が前記引渡伝票に印刷する識別情報は、各預かり品に添付されたタグの識別情報と同一である、
ことを特徴とする請求項3に記載の売上データ処理装置。
<請求項5>
前記登録手段が前記引渡伝票に印刷する識別情報は、各預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
ことを特徴とする請求項3に記載の売上データ処理装置。
<請求項6>
前記登録手段が前記引渡伝票に印刷する識別情報は、各預かり品を預けた顧客の識別情報であり、当該顧客の識別情報は各預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
ことを特徴とする請求項3に記載の売上データ処理装置。
<請求項7>
前記引渡手段は、前記登録手段による処理中に前記読取手段が識別情報を読み取り前記判別手段により前記預かり品に対するサービスが完了していると判別した場合には、実行中の前記登録手段による処理を中断し、
前記復帰手段は、前記引渡手段による引渡処理の完了後に、前記登録手段による元の処理に復帰する、
ことを特徴とする請求項2ないし請求項6のいずれか1項に記載の売上データ処理装置。
<請求項8>
預かり品の識別情報を読取手段により読み取る読取ステップと、
前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより、前記預かり品に対するサービスが完了していると判別した場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品を引き渡す引渡ステップと、
前記引渡ステップによる引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰ステップと、
を有することを特徴とする売上データ処理方法。
1 クリーニング管理システム
2 レジ端末
21 CPU
21a ROM
21b RAM
22 表示部
23 スピーカ
24 プリンタ
25 タッチパネル
26 ボタン
28 通信部
32 バーコードスキャナ
33 ドロア
4 サーバ
41 クリーニング品状態管理データベース
42 顧客管理データベース
5 工場端末
61 判別部
62 登録部
63 引渡部
64 復帰部
7 登録画面
71 合計欄
72 個別品名欄
73 顧客欄
74 預かり品指定ボタン群
75a 引渡在庫確認画面
75b 在庫引渡処理画面
75c 引渡処理完了通知画面
75d 通知消去処理画面
75e 非在庫通知画面
751 待ち状態表示
81 お預かり伝票
811〜813 バーコード
82 クリーニングタグ
821 バーコード
9 ネットワーク

Claims (9)

  1. 所定の識別情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段により読み取られた識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されているか否かを判別する第1の判別手段と、
    前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合には当該預かり品の引渡処理を実行する一方で、前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていないと判別された場合には当該識別情報を新規預かり品に対応付けるべき引渡情報として登録する登録処理を実行する制御手段と、
    を備えることを特徴とする売上データ処理装置。
  2. 前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合に、当該預かり品が引渡可能であるか否かを判別する第2の判別手段を備え、
    前記制御手段は、前記第2の判別手段により前記預かり品が引渡可能であると判別された場合に前記引渡処理を実行する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の売上データ処理装置。
  3. 前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合に、当該預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する第2の判別手段を備え、
    前記制御手段は、前記第2の判別手段により前記預かり品に対するサービスが完了していると判別された場合に前記引渡処理を実行する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の売上データ処理装置。
  4. 前記新規預かり品のための引渡伝票に、当該新規預かり品に対応付けられた前記識別情報を印刷部に印刷させる印刷手段、
    を備えることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の売上データ処理装置。
  5. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、前記新規預かり品に添付されたタグの識別情報と同一である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  6. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、前記新規預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  7. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、前記新規預かり品を預けた顧客の識別情報であり、当該顧客の識別情報は前記新規預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  8. 売上データ処理装置において実行される売上データ処理方法であって、
    所定の識別情報を読み取る読取ステップと、
    前記読取ステップで読み取られた識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されているか否かを判別する第1の判別ステップと、
    前記第1の判別ステップで前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合には当該預かり品の引渡処理を実行する一方で、前記第1の判別ステップで前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていないと判別された場合には当該識別情報を新規預かり品に対応付けるべき引渡情報として登録する登録処理を実行する制御ステップと、
    を含むことを特徴とする売上データ処理方法。
  9. コンピュータを、
    所定の識別情報を読み取る読取手段、
    前記読取手段により読み取られた識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されているか否かを判別する第1の判別手段、
    前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていると判別された場合には当該預かり品の引渡処理を実行する一方で、前記第1の判別手段により前記識別情報が所定の預かり品の引渡情報として登録されていないと判別された場合には当該識別情報を新規預かり品に対応付けるべき引渡情報として登録する登録処理を実行する制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2015051852A 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム Active JP6519246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051852A JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051852A JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230806A Division JP6638803B2 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 売上データ処理装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016170755A JP2016170755A (ja) 2016-09-23
JP2016170755A5 JP2016170755A5 (ja) 2018-04-05
JP6519246B2 true JP6519246B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=56983879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051852A Active JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6519246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6933972B2 (ja) * 2017-12-20 2021-09-08 東京瓦斯株式会社 交換サービスシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000117000A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Bikku:Kk 洗濯物管理装置
JP2000140499A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Ishida Co Ltd クリーニング物の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016170755A (ja) 2016-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3696779A1 (en) Information processing apparatus
JP5620565B1 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
EP3185225A1 (en) Checkout system, commodity registration apparatus and settlement apparatus
JP2006221515A (ja) Posシステム
JP2009015661A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2018136724A (ja) 個人情報の登録に特典を付与する会員情報管理サーバ及び会員情報の管理方法
JP6896805B2 (ja) 販売システム、携帯端末、ストアコンピュータ
JP6224777B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP6519246B2 (ja) 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム
US20200104907A1 (en) Shopping support system and information processing apparatus therein
JP2002260100A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム、サーバコンピュータ、商品販売システム、クーポン値引き方法及びプログラム
JP2017117114A (ja) 購入品管理システム
JP6638803B2 (ja) 売上データ処理装置およびプログラム
EP3330914A1 (en) Checkout system, registration device, settlement device, and control method
JP6745865B2 (ja) 電子レシート管理サーバおよびプログラム
JP6224310B2 (ja) 販売価格表示装置および販売価格表示方法
JP2011053983A (ja) 情報処理端末およびプログラム
JP2008217629A (ja) 商品在庫情報確認システムおよび購入カード発券装置
JP7433807B2 (ja) 商品推奨装置、情報処理プログラム及び商品推奨方法
US20230028398A1 (en) Information processing device and method
JP7461261B2 (ja) 棚卸しシステム、データ処理装置及びその制御プログラム
JP5463327B2 (ja) 情報表示装置及び情報表示装置用のコンピュータプログラム
JP7348259B2 (ja) サーバ装置およびプログラム
JP4777388B2 (ja) 情報蓄積装置、情報蓄積装置用のコンピュータプログラム、情報表示装置、情報表示装置用のコンピュータプログラム、商品販売データ処理装置及び商品販売データ処理装置用のコンピュータプログラム
JP2010198551A (ja) 商品販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6519246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150