JP2016170755A5 - 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム - Google Patents

売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016170755A5
JP2016170755A5 JP2015051852A JP2015051852A JP2016170755A5 JP 2016170755 A5 JP2016170755 A5 JP 2016170755A5 JP 2015051852 A JP2015051852 A JP 2015051852A JP 2015051852 A JP2015051852 A JP 2015051852A JP 2016170755 A5 JP2016170755 A5 JP 2016170755A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
delivery
custody
sales data
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015051852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016170755A (ja
JP6519246B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015051852A priority Critical patent/JP6519246B2/ja
Priority claimed from JP2015051852A external-priority patent/JP6519246B2/ja
Publication of JP2016170755A publication Critical patent/JP2016170755A/ja
Publication of JP2016170755A5 publication Critical patent/JP2016170755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6519246B2 publication Critical patent/JP6519246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明の売上データ処理装置は、
預かり品に対するサービスの売上データを処理する売上データ処理装置であって、
預かり品の識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記預かり品に対するサービスが完了していると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段と、
前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段と、
を備えることを特徴とする。
また、上記課題を解決するため、本発明の売上データ処理装置は、
預かり品に対するサービスの売上データを処理する売上データ処理装置であって、
預かり品の識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品が引渡可能であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記預かり品が引渡可能であると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段と、
前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段と、
を備えることを特徴とする。

Claims (14)

  1. 預かり品に対するサービスの売上データを処理する売上データ処理装置であって、
    預かり品の識別情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段により、前記預かり品に対するサービスが完了していると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段と、
    前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段と、
    を備えることを特徴とする売上データ処理装置。
  2. 預かり品に対するサービスの売上データを処理する売上データ処理装置であって、
    預かり品の識別情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品が引渡可能であるか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段により、前記預かり品が引渡可能であると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段と、
    前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段と、
    を備えることを特徴とする売上データ処理装置。
  3. 前記判別手段により、前記識別情報がいずれの預かり品にも対応付けられていないと判別された場合には、前記識別情報を新たに預かり品に対応付けて登録する登録手段を更に有する、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の売上データ処理装置。
  4. 前記登録手段は更に、登録した前記預かり品のための引渡伝票に、当該預かり品に新たに対応付けられた前記識別情報を印刷部に印刷させる、
    ことを特徴とする請求項3に記載の売上データ処理装置。
  5. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、各預かり品に添付されたタグの識別情報と同一である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  6. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、各預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  7. 前記引渡伝票に印刷される識別情報は、各預かり品を預けた顧客の識別情報であり、当該顧客の識別情報は各預かり品に添付されたタグの識別情報に対応付けられている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の売上データ処理装置。
  8. 前記引渡手段は、前記登録手段による処理中に前記読取手段が識別情報を読み取り、前記判別手段により前記預かり品に対するサービスが完了していると判別された場合、または、前記判別手段により前記預かり品が引渡可能であると判別された場合には、実行中の前記登録手段による処理を中断し、
    前記復帰手段は、前記引渡手段による引渡処理の完了後に、前記登録手段による元の処理に復帰する、
    ことを特徴とする請求項3ないし請求項7のいずれか1項に記載の売上データ処理装置。
  9. 前記登録手段により新たに預かり品を登録するための登録画面を表示部に表示させる表示制御手段、を更に備え、
    前記表示制御手段は、前記引渡手段による引渡処理が行われた際に、前記登録画面に重畳させて前記引渡処理が行われている旨を示す通知を前記表示部に表示させる、
    ことを特徴とする請求項3ないし請求項8のいずれか1項に記載の売上データ処理装置。
  10. 前記登録手段により新たに預かり品を登録するための登録画面を表示部に表示させる表示制御手段、を更に備え、
    前記表示制御手段は、前記引渡手段による引渡処理が行われた際に、前記登録画面に重畳させて前記引渡処理が完了したか否かを確認するための確認ボタンを前記表示部に表示させる、
    ことを特徴とする請求項3ないし請求項8のいずれか1項に記載の売上データ処理装置。
  11. 預かり品の識別情報を読取手段により読み取る読取ステップと、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより、前記預かり品に対するサービスが完了していると判別した場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品を引き渡す引渡ステップと、
    前記引渡ステップによる引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰ステップと、
    を有することを特徴とする売上データ処理方法。
  12. 預かり品の識別情報を読取手段により読み取る読取ステップと、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品が引渡可能であるか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより、前記預かり品が引渡可能であると判別した場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品を引き渡す引渡ステップと、
    前記引渡ステップによる引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰ステップと、
    を有することを特徴とする売上データ処理方法。
  13. コンピュータを、
    預かり品の識別情報を読み取る読取手段、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品に対するサービスが完了しているか否かを判別する判別手段、
    前記判別手段により、前記預かり品に対するサービスが完了していると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段、
    前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  14. コンピュータを、
    預かり品の識別情報を読み取る読取手段、
    前記読取手段によって読み取った前記識別情報に基づいて、当該識別情報に対応する前記預かり品が引渡可能であるか否かを判別する判別手段、
    前記判別手段により、前記預かり品が引渡可能であると判別された場合には、実行中の処理を中断して、当該預かり品の引渡処理を行う引渡手段、
    前記引渡手段による引渡処理の完了後に、元の処理に復帰する復帰手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2015051852A 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム Active JP6519246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051852A JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051852A JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230806A Division JP6638803B2 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 売上データ処理装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016170755A JP2016170755A (ja) 2016-09-23
JP2016170755A5 true JP2016170755A5 (ja) 2018-04-05
JP6519246B2 JP6519246B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=56983879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051852A Active JP6519246B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6519246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6933972B2 (ja) * 2017-12-20 2021-09-08 東京瓦斯株式会社 交換サービスシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000117000A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Bikku:Kk 洗濯物管理装置
JP2000140499A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Ishida Co Ltd クリーニング物の管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016012371A5 (ja) Posシステム、登録装置、及びプログラム
JP2023011908A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2015122117A5 (ja) Posシステム、登録装置、及びプログラム
JP2015141694A (ja) 商品データ登録装置、チェックアウトシステムおよびプログラム
JP2017091406A (ja) チェックアウト装置
JP6563094B1 (ja) セルフレジシステム
JP2016136437A5 (ja) 商品販売データ処理装置、及びプログラム
JP2017120635A5 (ja)
JP2016015109A5 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシート提供方法およびプログラム
US20180068534A1 (en) Information processing apparatus that identifies an item based on a captured image thereof
JP2021185536A (ja) セルフチェックアウト装置、及びプログラム
JP2016170755A5 (ja) 売上データ処理装置、売上データ処理方法およびプログラム
JP2014002531A (ja) 販売データ処理装置
WO2019078846A1 (en) CUSTOM ORDER EXECUTION
JP6273815B2 (ja) オーダリングシステム、およびそのプログラム
US20220237579A1 (en) Commodity recognition system, method, and non-transitory computer readable medium
JP2011128840A5 (ja)
JP6386309B2 (ja) 決済システム及び決済方法
US11263637B2 (en) Registration apparatus, a method for registering commodity information, and a non-transitory computer readable medium
US20210090058A1 (en) Commodity sales data processing apparatus
JP2017201516A (ja) 管理装置及びプログラム
JP2021149623A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6365667B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2017117169A (ja) タッチパネル入力装置及び制御プログラム
JP2019070975A (ja) 商品情報読取装置およびプログラム