JP6516921B2 - 錠剤供給装置 - Google Patents

錠剤供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6516921B2
JP6516921B2 JP2018506065A JP2018506065A JP6516921B2 JP 6516921 B2 JP6516921 B2 JP 6516921B2 JP 2018506065 A JP2018506065 A JP 2018506065A JP 2018506065 A JP2018506065 A JP 2018506065A JP 6516921 B2 JP6516921 B2 JP 6516921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
inclined surface
transfer plate
guide cover
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018506065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513816A (ja
Inventor
イ,キュン−ホ
キム,ビョン−イン
Original Assignee
エンクロニー インク
エンクロニー インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンクロニー インク, エンクロニー インク filed Critical エンクロニー インク
Publication of JP2018513816A publication Critical patent/JP2018513816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516921B2 publication Critical patent/JP6516921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1457Rotating movement in the plane of the rotating part
    • B65G47/1464Rotating movement in the plane of the rotating part using the centrifugal effect to arrange or orientate the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/80Turntables carrying articles or materials to be transferred, e.g. combined with ploughs or scrapers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/027Tablets, capsules, pills or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

本発明は、錠剤供給装置に関するものであり、より詳細には、錠剤を遠心力によって検査部の回転板に容易に供給することができる錠剤供給装置に関するものである。
通常、錠剤は、自動化プロセスを介して大量に生産されるため、成分や容量に起因する不良品よりは、排出される過程で生じる不良品が多かった。
そのため、例えば、異物の付着又は汚染や、錠剤間の接触又は衝撃によるクラック又は部分損傷、変形又は印刷不良など外観上の欠陥を検査する過程が求められた。
カプセル、又は楕円形或いは円形の断面を有する錠剤の外観を検査するプロセスは、作業者が行う肉眼検査から自動検査装置を用いる自動検査に変わりつつある。そこで、このような自動検査のための様々な類型の自動検査装置が提案されている。
自動検査装置を用いて錠剤を自動的に検査する場合、錠剤の移送中にカメラを使用して錠剤を撮影することで錠剤の一側面の映像を得た後、錠剤の位置を反転させて、移送中に錠剤の他側面をカメラで撮影した後、錠剤の一側表面及び他側裏面の映像を処理することにより欠陥があるか否かを検査する方法が一般的に採用された。
このような技術の一例が日本国特開平11−51873号公報に開示されている。これは、錠剤の外観検査装置に関するものであって、移送ドラムの外周に一定の間隔で錠剤を吸着するための吸着溝又は収容溝が形成されており、かかる外観検査装置では、移送ドラムの外周に一定の間隔で形成された吸着溝に錠剤を供給するために供給ユニットから一定の速度及び間隔で錠剤を供給する必要がある。
しかし、移送ドラムの回転速度と、供給ユニットにおける供給速度及び間隔とを正確に合わせることは難しく複雑である。特に、錠剤の形状又は検査の難度に応じて検査速度を変更することも難しい。
本発明は、上記のような問題点を解決するために創案されたものであり、錠剤の供給速度及び間隔を考慮せずに、錠剤を遠心力によって検査部の回転板に容易に供給することができる錠剤供給装置を提供することを主な目的とする。
上記のような目的を達成するために、本発明の好ましい実施形態による錠剤供給装置は、ベースフレームと、遠心力により錠剤を外側に配列すべく上記ベースフレームに回転するように設置され、上死点及び下死点を有するように傾斜して配置される回転板と、上記回転板を囲むように配置されて、上記回転板とともに回転し、上記回転板の上死点において錠剤の供給を受けるように上記回転板の上死点と同一の高さで外側に下向き傾斜した傾斜面を有する移送板と、上記移送板の外周面に配置され、上記移送板の傾斜面に整列されて移送される錠剤を遠心力及びスライド移動により検査部の回転板に吐出するようにガイドするガイド部と、を含む。
そして、上記移送板は、上記傾斜面に整列されて移送される錠剤との摩擦力を高めるために、上記傾斜面に凹凸が形成されることができる。
上記ガイド部は、一側端が上記回転板の上死点側に配置され、他側端が上記移送板の傾斜面とギャップを有して上記検査部の回転板側に配置されることができる。
そして、上記ガイド部は、上記他側端と上記移送板の傾斜面との間に形成されるギャップに配置されて、錠剤が上記検査部の回転板にスライドしながら吐出されるように支持する支持プレートを含むこともできる。
また、上記ガイド部は、上記移送板の傾斜面において移送される錠剤が接触する側面が、上記移送板の傾斜面と直交するように形成されることもできる。
上記移送板の傾斜面と一定の間隔を有するように、上記ガイド部に設置されるガイドカバーを含むことができる。
そして、上記ガイドカバーは、上記移送板の傾斜面と対向する面が、上記移送板の傾斜面と平行するように形成されることもできる。
また、上記ガイドカバーは、上記移送板の傾斜面において移送される錠剤の厚さに対応して昇降移動することもできる。
上記ガイドカバーは、上記移送板の傾斜面へ錠剤が流入される側に設置される第1ガイドカバーと、上記移送板の傾斜面において移送される錠剤が上記検査部の回転板に吐出される側に設置される第2ガイドカバーと、を含むことができる。
上記第2ガイドカバーは、上記移送板の傾斜面から上記検査部の回転板に錠剤が移送される瞬間に錠剤が反転されることを防止する反転防止部を含むこともできる。
そして、上記反転防止部は、上記第2ガイドカバーの一側端から上記検査部の回転板上側に突出し、上記検査部の回転板と対向する面は、上記検査部の回転板と平行するように形成されることもできる。
また、上記第2ガイドカバーは、上記移送板の傾斜面において移送される錠剤が流入される端部に錠剤が挟まる現象を防止するために、錠剤が流入される端部に設置される挟まり防止部を含むこともできる。
上記挟まり防止部は、上記第2ガイドカバーの断面と同一の断面を有するように形成され、上記第2ガイドカバーにおいて錠剤が流入される側に回転するように設置される移動部材と、上記第2ガイドカバーに設置され、上記移動部材を上記ガイド部に密着するように弾性力を印加する弾性部材と、を含むこともできる。
そして、上記挟まり防止部は、上記第2ガイドカバーにおいて錠剤が流入される側に設置され、上記移送板の傾斜面と平行するようにスライド移動する移動部材と、上記第2ガイドカバーに設置され、上記移動部材を上記ガイド部に密着するように弾性力を印加する弾性部材と、を含むこともできる。
本発明による錠剤供給装置によると、錠剤の供給速度及び間隔を考慮せずに、錠剤を遠心力によって検査部の回転板に容易に供給することができるため、装置の制御及び構造を簡素化することができ、作業速度を向上させるという効果を得ることができる。
本発明の実施形態による錠剤供給装置が適用された錠剤検査装置を概略的に示す斜視図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置を概略的に示す斜視図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置を概略的に示す断面図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置において錠剤が排出される側を抜粋して概略的に示す斜視図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置において錠剤が流入される側を抜粋して概略的に示す斜視図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置における反転防止部を抜粋して概略的に示す正面斜視図である。 本発明の実施形態による錠剤供給装置における反転防止部を抜粋して概略的に示す側面斜視図である。 (a)は本発明の他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す平面図であり、(b)は本発明の他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す正面図である。 本発明のさらに他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す正面図である。
以下、本発明の特徴に対する理解を助けるために、本発明の実施形態に関する錠剤供給装置についてより詳細に説明する。
以下、説明される実施形態の理解を助けるために、添付の各図面の構成要素に参照符号を付加するにあたり、同一の構成要素に対しては、他の図面上に表示されても、できる限り同一の符号で表示することに留意すべきである。また、本発明を説明するにあたり、関連した公知の構成又は機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明にする可能性があると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
以下では、添付の図面を参照して、本発明の具体的な実施形態について説明する。
図1は本発明の実施形態による錠剤供給装置が適用された錠剤検査装置を概略的に示す斜視図である。
図1を参考にすると、上記錠剤検査装置1は、ホッパー10を介して流入される錠剤を遠心力によって一列に整列する錠剤供給装置100と、上記錠剤供給装置100から吐出される錠剤を吸着して検査部20を通過するように錠剤を移送する検査部の回転板30と、上記検査部の回転板30から錠剤の提供を受けて、不良品及び正常品を分離して排出するように錠剤を移送する排出部の回転板40と、を含む。
上記検査部の回転板30は、円周方向に沿ってスロット(slot)形態で吸着部が設けられて錠剤の供給速度及び間隔に関係なく、錠剤を吸着して移送することができる。そして、カメラなどの映像装備である検査部20を通過するように錠剤を移送させて錠剤の良否を判断することができる。
上記排出部の回転板40は、一領域が上記検査部の回転板30の上部に配置されて、上記検査部の回転板30から検査部20を通過した錠剤を吸着することで不良品と正常品を区別して分離排出するようになる。
図2は本発明の実施形態による錠剤供給装置を概略的に示す斜視図であり、図3は上記錠剤供給装置を概略的に示す断面図である。また、図4は上記錠剤供給装置において錠剤が流入される側を抜粋して概略的に示す斜視図であり、図5は上記錠剤供給装置において錠剤が排出される側を抜粋して概略的に示す斜視図である。
図2〜図5を参考にすると、本発明の実施形態による錠剤供給装置100は、ベースフレーム110と、遠心力により錠剤tを外側に配列すべく上記ベースフレーム110に回転するように設置され、上死点210及び下死点220を有するように傾斜して配置される回転板200と、上記回転板200を囲むように配置され、上記回転板200とともに回転し、上記回転板200の上死点210で錠剤tの供給を受けるように上記回転板200の上死点210と同一の高さで外側に下向き傾斜した傾斜面330を有する移送板300と、上記移送板300の外周面に配置され、上記移送板300の傾斜面330に整列されて移送される錠剤tを遠心力及びスライド移動により検査部の回転板30に吐出するようにガイドするガイド部400と、を含む。
上記回転板200は、円盤状に設けられ、且つ上記ベースフレーム110に回転するように設置されて、ホッパー10(図1参照)から供給される錠剤tを遠心力によって外側に配列し、上死点210及び下死点220を有するように傾斜して配置され、且つ下死点220に積まれている錠剤tを上死点210に移動させる。
すなわち、上記回転板200は、上記ベースフレーム110に傾斜を有するように配置されて、ホッパー10(図1参照)から供給される錠剤tは、下死点220に集中される。そして、上記回転板200が回転すると、錠剤tは、遠心力によって上記回転板200の外側に移動して一列に配列されるようになり、上死点210から上記移送板300の傾斜面330への遠心力、及び上記移送板300の傾斜面330によるスライド移動によって移動するようになる。
上記移送板300は、中空部310を有する円筒状に設けられ、上記回転板200を囲むように上記中空部310に上記回転板200が配置される。
そして、上記移送板300は、上記回転板200とともに回転して、上記回転板200の遠心力によって移送される錠剤tが上記中空部310の内側面320に沿って上記回転板200の下死点220から上死点210に移動するようにガイドする。このとき、上記回転板200の上死点210に移動した錠剤tは、上記回転板200の上死点210と同一の高さで外側に下向き傾斜した傾斜面330に移動するようになる。
また、上記移送板300の上記傾斜面330には、上記傾斜面330に整列されて移送される錠剤tとの摩擦力を高めるために、凹凸が形成されることができる。
ここで、上記傾斜面330は、錠剤tが容易にスライドすることができる角度範囲で設定されることが好ましい。
上記ガイド部400は、上記移送板300の外周面に配置されて上記回転板200の上死点210から供給された錠剤tが上記移送板300の傾斜面330から外部に離脱されることなく一列に整列されて移送されるようにガイドし、移送される錠剤tを遠心力によって検査部の回転板30に吐出するようにガイドする。
ここで、上記ガイド部400は、一側端が上記回転板200の上死点210の側に配置され、他側端が上記移送板300の傾斜面330とギャップを有して上記検査部の回転板30の側に配置されるように設けられることが好ましい。
そして、図4を参考にすると、上記ガイド部400は、上記他側端と上記移送板300の傾斜面330との間に形成されるギャップに配置されて、錠剤tが上記検査部の回転板30にスライドしながら吐出されるように支持する支持プレート420をさらに含むことができる。ここで、図4では、上記支持プレート420を明確に把握できるように、上記ガイド部400に締結される第2ガイドカバー520を省略して示した。
かかる支持プレート420は、錠剤tが安定的に上記検査部の回転板30に安着されるようにガイドするようになる。そして、上記検査部の回転板30には、スロット(slot)形態の吸着部31が設けられて、上記支持プレート420を介して吐出される錠剤tを吸着して移送するようになる。
上記ガイド部400は、移送される錠剤tが破損することなくより安定的に移送されるようガイドするために、上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tと接触する側面410が、上記移送板300の傾斜面330と直交するように形成されることが好ましい。
本発明の実施形態による錠剤供給装置100は、上記移送板300の傾斜面330と一定の間隔を有するように、上記ガイド部400に設置されるガイドカバー500をさらに含むことができる。すなわち、上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tが通過できるように間隔を有することが好ましい。かかるガイドカバー500は、複数の錠剤tがくっ付いて塊状となった場合、又は錠剤tが立った状態で進入する場合など、正常ではない状態で錠剤が通過することを防止するためのものである。
上記ガイドカバー500は、上記移送板300の傾斜面330と対向する面aが、上記移送板300の傾斜面330と平行するように形成されることが好ましい。
そして、上記ガイドカバー500は、上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tの厚さに対応して昇降移動するように設けられる。このため、直線移動するロッド531が設けられたアクチュエータ530が上記ベースフレーム110に設置され、上記アクチュエータ530のロッド531は、上記ガイド部400を貫通して上記ガイドカバー500に締結されて、上記ガイドカバー500を昇降移動させるように構成される。
図2を参考にすると、かかるガイドカバー500は、上記移送板300の傾斜面330において錠剤tが流入される側に設置される第1ガイドカバー510と、上記移送板300の傾斜面において移送される錠剤tが上記検査部の回転板30に吐出される側に設置される第2ガイドカバー520とに分けて設けられることができる。
これは、上記第1ガイドカバー510と上記第2ガイドカバー520との間の領域に錠剤脱落装置(図示せず)を設置するためのスペースを確保するためである。上記錠剤脱落装置は、上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tのうち、間違って配置されて突出した錠剤を、上記回転板200に脱落させて錠剤tが正しい方向に移送されるようにする装置である。
図6及び図7は、本発明の実施形態による錠剤供給装置における反転防止部を抜粋して概略的に示す正面斜視図及び側面斜視図である。
図6及び図7を参考にすると、上記第2ガイドカバー520は、上記移送板300の傾斜面330において上記検査部の回転板30に錠剤tが移送される瞬間に錠剤tが反転されることを防止する反転防止部540をさらに含むことができる。
上記反転防止部540は、上記第2ガイドカバー520の一側端において上記検査部の回転板30の上側に突出しており、上記検査部の回転板30と対向する面541は、上記検査部の回転板30と平行するように形成されることが好ましい。
すなわち、上記移送板300よりも上記検査部の回転板30が速い速度で回転しているため、上記移送板300の傾斜面330から上記検査部の回転板30に吐出された錠剤tが瞬間的な速度差によって反転される現象が生じる可能性がある。かかる錠剤tの反転現象を防止するために、上記第2ガイドカバー520の一側端から延長されて、上記検査部の回転板30の上側に突出するように反転防止部540を形成する。
ここで、上記反転防止部540は、上記検査部の回転板30を基準に錠剤tの厚さよりは高く錠剤tの長さよりは低く配置されることが好ましい。すなわち、上記反転防止部540と上記検査部の回転板30との間の間隔が、上記移送板300の傾斜面330と上記第2ガイドカバー520とがなす間隔と類似するように形成されることが好ましい。
供給される錠剤が厚くなる場合、上記ガイドカバー500を上側に移動させて上記移送板300の傾斜面330と上記ガイドカバー500との間の空間を拡大する。しかし、このような場合、上記第2ガイドカバー520に錠剤が流入される側において、第2ガイドカバー520とガイド部400の間にギャップが形成されて錠剤が挟まる現象が生じる可能性がある。これは、上記第2ガイドカバー520とガイド部400とが向かい合う面が、上記ガイドカバー500に沿って移動する方向に対して傾斜を有するように形成され、上記第2ガイドカバー520の上側へ移動時にギャップが大きくなるためである。このように錠剤が挟まる現象を防止するために挟まり防止部を設ける。
図8(a)及び(b)は、本発明の他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す平面図及び正面図である。
図8を参考にすると、本発明の他の実施形態による錠剤供給装置は、上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tが上記第2ガイドカバー520の側に流入される上記第2ガイドカバー520の端部に挟まる現象を防止するために、錠剤tが流入される上記第2ガイドカバー520の端部に設置される挟まり防止部600をさらに含む。
上記挟まり防止部600は、上記第2ガイドカバー520の断面と同一の断面を有するように形成されて、上記第2ガイドカバー520において錠剤tが流入される側に回転するように設置される移動部材610と、上記第2ガイドカバー520に設置され、上記移動部材610を上記ガイド部400に密着するように弾性力を印加する弾性部材620と、を備える。
より具体的には、上記移動部材610は、上記第2ガイドカバー520の幅方向における断面と同一の断面を有するように形成され、上記第2ガイドカバー520から突出形成されたフランジ521に回転するように締結されて、第2ガイドカバー520が上下移動時にともに移動されて上記移送板300の傾斜面330において移送される錠剤tと上記第2ガイドカバー520とがなす間隔と同一の間隔を有するようになる。
上記弾性部材620は、上記第2ガイドカバー520と上記移動部材610との間に配置され、上記第2ガイドカバー520に形成されたホール522に挿入されて、上記移動部材610をガイド部400に密着するように弾性力を印加する。
このため、上記弾性部材620は、上記移動部材610と接触する突起が半球状に設けられる加圧突起621と、上記加圧突起621を上記移動部材610の側に密着するように弾性力を印加するスプリング622とに設けられることができる。
このような構成により、上記第2ガイドカバー520が上側に移動しても、上記移動部材610が常に上記ガイド部400に密着しているため、上記ガイド部400と形成される可能性があるスペースを除去して錠剤tの挟まり現象を防止することができる。
図9及び図10は、本発明のさらに他の実施形態による錠剤供給装置における挟まり防止部を抜粋して概略的に示す斜視図及び正面図である。
図9及び図10を参考にすると、本発明のさらに他の実施形態による錠剤供給装置の挟まり防止部700は、上記第2ガイドカバー520において錠剤が流入される側に設置され、上記移送板300の傾斜面330と平行するようにスライド移動する移動部材710と、上記第2ガイドカバー520に設置され、上記移動部材710を上記ガイド部400に密着するように弾性力を印加する弾性部材720と、を備える。
より具体的には、上記移動部材710は、上記第2ガイドカバー520の幅方向における断面と同一の断面を有するように形成され、上記第2ガイドカバー520から突出形成されたフランジ522にスライド移動するように締結される。
上記弾性部材720は、上記第2ガイドカバー520のフランジ522に突出形成される段差部を有するガイドロッド721と、上記ガイドロッド721の段差部に挿入されるスプリング722とに設けられる。このとき、上記ガイドロッド721は、上記移送板300の傾斜面330と平行するように形成される。
上記移動部材710は、上記フランジ522と向かい合う側面にガイドホール711が形成され、上記移動部材710のガイドホール711に上記ガイドロッド721及びスプリング722が挿入される。これにより、上記移動部材710は、上記ガイドロッド721に沿ってスライド移動し、上記スプリング722の弾性力によって上記ガイド部400に密着するようになる。もちろん、上記移動部材710を上記ガイド部400にスライド移動して密着させる構成は、これに限定されるものではなく、様々な機械的な移動方法が適用されることができる。
そして、上記移動部材710が上記フランジ522から完全に離脱されることを防止するストッパー730をさらに備えることができる。上記ストッパー730は、段差部を有するボルトで設けられて、上記移動部材710に形成されたホールに挿入され、上記フランジ522にねじ締結される。また、上記ストッパー730の段差部は、上記移動部材710に形成されたホールよりも大きく形成され、上記移動部材710と一定の間隔離隔されるように設けられる。
すなわち、上記移動部材710が上記ガイド部400に密着されて移動する場合には、上記ストッパー730の段差部が上記移動部材710へ干渉を与えず、上記第2ガイドカバー520が上記ガイド部400から外れる場合には、上記移動部材710が上記ストッパー730の段差部に支持されて上記フランジ522から完全に離脱することを防止することができる。
このような構成により、上記第2ガイドカバー520が上側に移動しても、上記移動部材710が常に上記ガイド部400に密着されるため、上記ガイド部400と形成される可能性があるスペースを除去して錠剤tの挟まり現象を防止することができる。
以上のように、本発明は、限定された実施形態及び図面によって説明されたが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者によって本発明の技術思想及び添付の特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。

Claims (13)

  1. ベースフレームと、
    遠心力により錠剤を外側に配列すべく前記ベースフレームに回転するように設置され、上死点及び下死点を有するように傾斜して配置される回転板と、
    前記回転板を囲むように配置され、前記回転板とともに回転し、前記回転板の上死点において錠剤の供給を受ける前記回転板の上死点と同一の高さで上面が全体的に外側に下向き傾斜した傾斜面からなる移送板と、
    前記移送板の外周面にのみ配置され、前記錠剤が接する一つの側面を有し、前記移送板の傾斜面に整列されて移送される錠剤を遠心力及びスライド移動により検査部の回転板に吐出するようにガイドするガイド部と、
    を含む、錠剤供給装置。
  2. 前記移送板は、
    前記傾斜面に整列されて移送される錠剤との摩擦力を高めるために、前記傾斜面に凹凸が形成される、請求項1に記載の錠剤供給装置。
  3. 前記ガイド部は、
    一側端が前記回転板の上死点側に配置され、他側端が前記移送板の傾斜面とギャップを有して前記検査部の回転板側に配置される、請求項1に記載の錠剤供給装置。
  4. 前記ガイド部は、
    前記他側端と前記移送板の傾斜面との間に形成されるギャップに配置されて、錠剤が前記検査部の回転板にスライドしながら吐出されるように支持する支持プレートを含む、請求項3に記載の錠剤供給装置。
  5. 前記ガイド部は、
    前記移送板の傾斜面において移送される錠剤が接触する側面が、前記移送板の傾斜面と直交するように形成される、請求項1に記載の錠剤供給装置。
  6. 前記移送板の傾斜面と一定の間隔を有するように前記ガイド部に設置されるガイドカバーを含み、
    前記ガイドカバーは、
    前記移送板の傾斜面と対向する面が、前記移送板の傾斜面と平行するように形成される、請求項1に記載の錠剤供給装置。
  7. 前記ガイドカバーは、
    前記移送板の傾斜面において移送される錠剤の厚さに対応して昇降移動する、請求項6に記載の錠剤供給装置。
  8. 前記ガイドカバーは、
    前記移送板の傾斜面へ錠剤が流入される側に設置される第1ガイドカバーと、
    前記移送板の傾斜面において移送される錠剤が前記検査部の回転板に吐出される側に設置される第2ガイドカバーと、
    を含む、請求項に記載の錠剤供給装置。
  9. 前記第2ガイドカバーは、
    前記移送板の傾斜面において前記検査部の回転板に錠剤が移送される瞬間に錠剤が反転されることを防止する反転防止部を含む、請求項に記載の錠剤供給装置。
  10. 前記反転防止部は、
    前記第2ガイドカバーの一側端から前記検査部の回転板上側に突出し、前記検査部の回転板と対向する面は、前記検査部の回転板と平行するように形成される、請求項に記載の錠剤供給装置。
  11. 前記第2ガイドカバーは、
    前記移送板の傾斜面において移送される錠剤が流入される端部に錠剤が挟まる現象を防止するために、錠剤が流入される端部に設置される挟まり防止部を含む、請求項に記載の錠剤供給装置。
  12. 前記挟まり防止部は、
    前記第2ガイドカバーの断面と同一の断面を有するように形成され、前記第2ガイドカバーにおいて錠剤が流入される側に回転するように設置される移動部材と、
    前記第2ガイドカバーに設置され、前記移動部材を前記ガイド部に密着するように弾性力を印加する弾性部材と、
    を含む、請求項11に記載の錠剤供給装置。
  13. 前記挟まり防止部は、
    前記第2ガイドカバーにおいて錠剤が流入される側に設置され、前記移送板の傾斜面と平行するようにスライド移動する移動部材と、
    前記第2ガイドカバーに設置され、前記移動部材を前記ガイド部に密着するように弾性力を印加する弾性部材と、
    を含む、請求項11に記載の錠剤供給装置。
JP2018506065A 2015-04-17 2016-04-14 錠剤供給装置 Active JP6516921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150054637A KR101689281B1 (ko) 2015-04-17 2015-04-17 정제 공급 장치
KR10-2015-0054637 2015-04-17
PCT/KR2016/003892 WO2016167569A1 (ko) 2015-04-17 2016-04-14 정제 공급 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513816A JP2018513816A (ja) 2018-05-31
JP6516921B2 true JP6516921B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=57125993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506065A Active JP6516921B2 (ja) 2015-04-17 2016-04-14 錠剤供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10377577B2 (ja)
JP (1) JP6516921B2 (ja)
KR (1) KR101689281B1 (ja)
DE (1) DE112016001790B4 (ja)
WO (1) WO2016167569A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102257955B1 (ko) * 2018-05-04 2021-05-28 (주)에스엘티지 소형물품 외관 검사장치
CN112897013B (zh) * 2021-01-25 2023-12-29 义乌市子鱼创意设计有限公司 一种精准度高的产品输送用间歇性导向机构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2269756B1 (ja) * 1974-04-30 1977-10-14 Lafon Guy
US4007854A (en) 1975-10-08 1977-02-15 Remington Arms Company, Inc. Apparatus for feeding articles in serial order
US4429808A (en) * 1981-12-17 1984-02-07 Moorfeed Corporation Dual drive rotary feeder
US4938082A (en) * 1988-09-22 1990-07-03 Buckley B Shawn Inspection system and method
JPH0522416U (ja) * 1991-09-02 1993-03-23 鐘紡株式会社 錠剤等の整列供給装置
DE69710384T2 (de) * 1996-05-06 2002-10-17 Azionaria Costruzioni Acma Spa Vorrichtung zum Ausrichten eines Produktes, insbesondere von Produkten die einer Herstellungsmaschine zugeführt werden
JP3758004B2 (ja) 1997-08-06 2006-03-22 シオノギクオリカプス株式会社 錠剤の外観検査装置
EP0952099A3 (en) * 1998-04-23 2000-10-11 Hoppmann Corporation Recirculation system for a robotic pickup
US6578699B2 (en) * 2001-07-13 2003-06-17 Fmc Technologies, Inc. Rotary orienting feeder
FR2899884B1 (fr) * 2006-04-12 2008-06-13 Sidel Participations Dispositif d'alimentation de preformes a grande cadence
US7472782B2 (en) * 2006-04-17 2009-01-06 Corbin R Scott Rotary feeder
KR20090095687A (ko) * 2008-03-06 2009-09-10 천호식 장방형정제 정렬공급장치
CN103108619B (zh) 2010-12-09 2015-07-08 株式会社汤山制作所 药剂送出装置及药剂计数装置
US9155681B2 (en) * 2011-01-20 2015-10-13 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine feeding device and a medicine counting device using the medicine feeding device
KR101216534B1 (ko) * 2011-08-30 2012-12-31 주식회사 에프에이전자 정제검사기용 정제 공급장치
KR101467488B1 (ko) * 2012-11-30 2014-12-01 주식회사 에프에이전자 약품 공급기용 외측 디스크

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160124378A (ko) 2016-10-27
DE112016001790T5 (de) 2018-01-11
US20180105369A1 (en) 2018-04-19
DE112016001790B4 (de) 2022-06-30
US10377577B2 (en) 2019-08-13
WO2016167569A1 (ko) 2016-10-20
JP2018513816A (ja) 2018-05-31
KR101689281B1 (ko) 2016-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6496453B2 (ja) 錠剤検査装置
US20170254762A1 (en) Automatic pill inspection apparatus
JP6516921B2 (ja) 錠剤供給装置
CN106334677A (zh) 胶囊质量快速检测系统
CN113927279B (zh) 一种螺栓与垫片自动套接装配设备
JP2008008897A (ja) 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置
JP4849202B2 (ja) 扁平錠剤の外観検査装置
DE112016001776B4 (de) Tablettenüberführapparat
KR101274511B1 (ko) 정제 검사방법 및 장치
JP5298528B2 (ja) ロータリー式容器処理装置
US20180246023A1 (en) Device and method for testing tablets
JP2019207166A (ja) キャップ検査装置及びキャップ検査方法
KR101216534B1 (ko) 정제검사기용 정제 공급장치
IT201800002522A1 (it) Dispositivo e metodo di ispezione per ispezionare più tipologie di contenitori
KR20170017628A (ko) 정제 자동 검사 장치용 정제공급장치
TWM456861U (zh) 瓶蓋檢測設備
KR101467489B1 (ko) 가변형 정제검사장치
KR101183537B1 (ko) 이미지 처리를 통해 불량 검사 기능을 갖는 스크류 선별장치
JP6968417B2 (ja) 粉体圧縮成形機とモジュールとの連結構造
KR101613443B1 (ko) 불량 볼트 자동 선별 장치의 볼트 나사부 전방향 동시 검사 장치
KR101624155B1 (ko) 정제충진장치
CN114939784B (zh) 一种插线针自动加工设备
CN220836709U (zh) 一种中心喷水器的行星齿轮检测装置
CN212290594U (zh) 一种中药颗粒袋双拨片支撑装置
CN110154404A (zh) 一种口红管中束自动装配机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250