JP6516808B6 - 靴の中敷 - Google Patents

靴の中敷 Download PDF

Info

Publication number
JP6516808B6
JP6516808B6 JP2017168655A JP2017168655A JP6516808B6 JP 6516808 B6 JP6516808 B6 JP 6516808B6 JP 2017168655 A JP2017168655 A JP 2017168655A JP 2017168655 A JP2017168655 A JP 2017168655A JP 6516808 B6 JP6516808 B6 JP 6516808B6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insole
walking
shoes
shoe
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017168655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019042144A (ja
JP6516808B2 (ja
Inventor
智之 福谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIBERA COMPANY LTD.
Original Assignee
KIBERA COMPANY LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIBERA COMPANY LTD. filed Critical KIBERA COMPANY LTD.
Priority to JP2017168655A priority Critical patent/JP6516808B6/ja
Priority to KR1020197035981A priority patent/KR102140933B1/ko
Priority to CN201880038708.2A priority patent/CN110740655B/zh
Priority to PCT/JP2018/030353 priority patent/WO2019044508A1/ja
Publication of JP2019042144A publication Critical patent/JP2019042144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516808B2 publication Critical patent/JP6516808B2/ja
Publication of JP6516808B6 publication Critical patent/JP6516808B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/02Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined wedge-like or resilient
    • A43B17/023Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined wedge-like or resilient wedge-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/141Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form having an anatomical or curved form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1475Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the type of support

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、靴の中敷に係り、特に、姿勢及び歩行が安定し、歩行疲れを防止するのに好適な靴の中敷に関する。
靴の中敷は、歩行時の姿勢安定、歩き易さを左右する重要な部材であり、種々の形状のものが提供されている。このような中敷を備えた靴は、履いて歩くだけで良好な姿勢に矯正し、また維持できる機能を備えている(特許文献1)。
特許文献1に開示された靴の中敷は、踵部の高さをつま先部の高さよりも高く設定し、つま先から踵に渡る表面が踵高となる傾斜面に形成されている。この中敷を備えた靴を履いた者は、自然と体が前傾して背筋が伸びた姿勢になり、また足運を促す補助となって疲労を少なくするという機能を有する。
実開平7−27307号公報
人の姿勢は様々で、特許文献1に開示の中敷が合う人もいればそうでもない人もいる。このため、靴の中敷のさらなる開発が望まれていた。
そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、姿勢及び歩行が安定し、歩行疲れを防止するのに好適な靴の中敷を提供することを目的としている。
〔発明1〕 上記目的を達成するために、発明1の靴の中敷は、踵側の後端から土踏まず部を経てつま先側の先端まで延びるインソール本体部を有する靴の中敷であって、前記インソール本体部は、つま先部の内側が外側よりも高さが低く形成され、前記つま先部の表面が外側から内側に向けて下向きに傾斜する傾斜面に形成されている。
〔発明2〕 さらに、発明2の靴の中敷は、発明1の靴の中敷において、前記つま先部の傾斜面の傾斜角度は、10度以下である。
〔発明3〕 さらに、発明3の靴の中敷は、発明2の靴の中敷において、前記つま先部の傾斜面の傾斜角度は、4.7度以上である。
〔発明4〕 さらに、発明4の靴の中敷は、発明1乃至3のいずれか1の靴の中敷において、前記中敷はカップインソールタイプである。
〔発明5〕 さらに、発明5の靴の中敷は、発明1乃至4のいずれか1の靴の中敷において、前記インソール本体部は、三次元立体形状に形成されている。
以上説明したように、発明1の靴の中敷によれば、中敷を備えた靴を履くだけで、姿勢及び歩行が安定し、歩行疲れを防止することができる。
さらに、発明2の靴の中敷によれば、姿勢及び歩行の安定性をさらに向上することができる。
さらに、発明3の靴の中敷によれば、姿勢及び歩行の安定性をさらに向上することができる。
さらに、発明4の靴の中敷によれば、気に入った靴に対し使用目的や身体のコンディション等により、中敷を容易に交換することができる。
さらに、発明5の靴の中敷によれば、三次元立体形状に容易に適用することができる。
本発明による靴のカップインソールタイプの中敷の実施形態を示す分解斜視図で、左足用の中敷を示す図である。 図1に示すカップインソールタイプの中敷のインソール本体部の正面図である。 図2に示すインソール本体部のつま先部におけるA−A線断面図である。 (a)は図2に示す左足用のインソール本体部と対をなす右足用インソール本体部の指先部から踵部までの長さ方向における複数個所の左右側面の高さを示す図、(b)は横断面形状を示す図である。 (a)は図4に示す中敷の上生地部の裏面を示す図、(b)は(a)のつま先から踵までの長さ方向に沿った側面図、(c)は(a)のつま先から踵までの長さ方向における横断面形状を示す図である。
以下、本発明を図面に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明による靴のカップインソールタイプの中敷の実施形態を示す分解斜視図で、左足用の中敷を示す図である。図2は、図1に示すカップインソールタイプの中敷のインソール本体部の正面図である。図3は、図2に示すインソール本体部のつま先部におけるA−A線断面図である。図4(a)は図2に示す左足用のインソール本体部と対をなす右足用インソール本体部の指先部から踵部までの長さ方向における複数個所の左右側面の高さを示す図、図4(b)は横断面形状を示す図である。図5(a)は図4に示す中敷の上生地部の裏面を示す図、図5(b)は図5(a)のつま先から踵までの長さ方向に沿った側面図、図5(c)は図5(a)のつま先から踵までの長さ方向における横断面形状を示す図である。
図1において、カップインソールタイプの中敷1は、左足用の中敷で、インソール本体部10の上に上生地部20が重ねられ、接着剤により接着される。中敷1は、例えば図3に示すように、靴本体2に取り外し可能となっている。なお、本発明の中敷は、カップインソールタイプに限定されるものではなく、靴本体に対して接着されるタイプであってもよい。インソール本体部10は低反発素材により三次元立体形状に形成されている。
インソール本体部10は、踵側の後端11から土踏まず部12を経てつま先側の先端13に向うに従って肉厚が薄く形成される。また、インソール本体部10の表面は、後端11が高く、土踏まず部12に向って表面がなだらかに下向きに傾斜し、つま先部14から先端13に向って上向きに傾斜している。
図2に示すように、左足用のインソール本体部10は、図2の左側が左足の親指側となる内側15であり、図2の右側が左足の小指側となる外側16である。左足用のインソール本体部10は、つま先部14において、内側15の肉厚を外側16の肉厚よりも薄くし、幅方向(左右方向)において内側15を外側16よりも低くしている。
図3に示すように、三次元立体形状に形成されたインソール本体部10は、つま先部14の表面が外側16から内側15に向けて傾斜角度θで下向きの傾斜面に形成されている。本実施形態において、傾斜角度θは5度としている。なお、傾斜角度θは5度に限定されるものではなく、つま先部14の表面において外側16が高く内側15が低い傾斜面に形成されていればよい。もちろん、右足用の中敷についても同様である。
中敷1において、つま先部14の内側15を外側16よりも低くすると、左右の足の膝が内側に入り、太ももや腰等が引き締まる。その結果、立ち姿勢がよくなり、前屈みや反っくり返ったりすることがない。また歩幅が広くなる。このような効果が最も発揮される傾斜角度は5度であり、5度から10度の範囲でも同様の効果が得られる。もちろん、5度、4.7度以下でも0度でなければよく、要するに中敷1を備えた靴を履くと、両膝が自然に内側に向く傾斜角度θであればよい。
上生地部20はインソール本体部10の上面形状に合致する三次元立体形状に形成され、例えば低反発素材の基部21の上に革製又は布製の生地22が接着剤により接着されている。上生地部20は靴を履いた人の足裏に直接接する部材である。このため、インソール本体部10のつま先部14における傾斜角度θを阻害せず、傾斜角度θを足裏に伝える三次元立体形状に形成される。
本実施形態の中敷1は、スニーカー、ハイヒール、ゴルフシューズなどの運動用シューズ、妊婦用シューズ、通勤用の靴等の靴に適用することができる。また、上生地部20を設けずにインソール本体部10のみの構成であってもよい。
以下に、中敷1のつま先部14の傾斜角度とその効果についての評価を以下に示す。
評価方法は、つま先部14の傾斜角度θが0度(フラット)の中敷(以下「フラット中敷」という。)と、傾斜角度4.7(5)度(以下「5度中敷」という。)と、傾斜角度θが10度(以下「10度中敷」という。)の3種類のインソールタイプの中敷を用意した。なお、傾斜角度は5度をターゲットとしたが測定精度等により傾斜角度が4.7度となった。
次に、妊婦用靴本体にフラット中敷を備えた妊婦用靴を比較例1、同靴本体に5度中敷を備えた靴を実施例1、同靴本体に10度中敷を備えた靴を実施例2とした。
さらに、ハイヒール本体にフラット中敷を備えたハイヒールを比較例2、同ハイヒール本体に5度中敷を備えたハイヒールを実施例3、同ハイヒール本体に10度中敷を備えたハイヒールを実施例4とした。
一方、2人の被験者(被験者1と被験者2)にそれぞれ上記3種類の妊婦用靴と、ハイヒールをそれぞれ履き、(1)静立姿勢、(2)歩行姿勢、(3)歩行幅、(4)歩行安定性、(5)静立姿勢の安定性、(6)縦軸重心位置の変動について評価した。
妊婦用靴についての検証結果を表1、表2、表3に示す。ハイヒールについての検証結果を表3、表4、表5に示す。
被験者1は妊婦、被験者2は女性の会社員である。
(1)静立姿勢の評価
着靴時の静立姿勢の評価は、画像解析による立位姿勢角度から数量的に検証する。具体的には、着靴時の立位姿勢を前面と側面から撮影し、正しい姿勢、前傾姿勢、後傾姿勢を数量的に検証する。ここで、正しい立位姿勢とは、外側踵骨部を基点として垂直線を引き、膝部・腸骨稜・肩部(肩峰)・耳部(耳穴)が直線状に位置していることを言う。本検証では、外踝を基点した垂直線から前頭部までの角度が5.0度を正しい立位姿勢としている(表1、表4)。
(2)歩行姿勢の評価
着靴時の歩行姿勢の評価は、トレッドミルの速度を4.5[km/h]に設定した時の歩行状態を横から撮影し、片足支持状態の支持足を基点にした垂直線に対し、前頭部位置の角度(歩行姿勢角度)から検証した。
(3)歩行幅の評価
歩行幅の評価は、歩行姿勢の評価と同様に、トレッドミルの速度を設定し、歩行時の両足接地時の後足のつま先から、前足のつま先までの歩幅で数量的に検証した。
(4)歩行の安定性の評価
着靴歩行時の踵部接地状態から歩行の安定性を数量的に検証する。歩行時の踵部接地状態の測定は、(2)の歩行姿勢の評価と同様に速度を設定し、着靴歩行時の踵部接地状態を後方から撮影し、基準線に対する踵接地状態から数量的に検証した。
(5)静立姿勢の安定性の評価
静立姿勢の安定の評価は、正しい姿勢が確保できているかを、(イ)足底圧力分布図により左右の足の荷重差と、(ロ)縦軸重心位置から数量的に検証した(表2、表5)。具体的には、FPS(足底圧力測定装置:一画面)を用いて、静立時の足底圧力分布図から、足裏全体での立位姿勢が確保できているかを、(イ)左右の足の荷重差から検証した(表2、表5)。なお、足底圧力分布図の圧力値の範囲は、44[gf/cm2]から400[gf/cm2]に設定した。(ロ)縦軸重心位置は、踵(0%)からつま先(100%)までの縦軸重心位置から立位時の安定を数量的に評価するもので、最安定領域を48%〜53%としている(表2、表5)。
(6)歩行時の重心位置の変動の評価
歩行時の重心位置の変動は、足底圧力分布図から重心位置を算出し、踵接地から前足部での蹴り出しまでの重心位置の変動を数量的に解析して検証する。なお、圧力の測定範囲を、52[gf/cm2]から640[gf/cm2]に設定した。
A:妊婦用靴着靴時の評価結果(表1、表2、表3参照)
(A1)静立姿勢の評価結果
表1に示すように、比較例1の立位姿勢角度(平均)は5.9度、実施例1の立位姿勢角度(平均)は5.2度、実施例2の立位姿勢角度(平均)は4.3度であった。よって、実施例1の靴を履いた場合が最も基準値(5.0度)に近く、より安定した立位姿勢が確保できていると判断でき、評価「優」とした。実施例2は4.3度と少し棒立ち姿勢ではあるが、前傾し過ぎではないので「可」とした。比較例1は前傾し過ぎと判断し、「不可」と評価した。
Figure 0006516808
(A2)歩行姿勢の評価結果
表1に示すように、比較例1の立位姿勢角度(平均)は7.1度、実施例1の立位姿勢角度(平均)は6.4度、実施例2の立位姿勢角度(平均)は6.7度であった。よって、実施例1の靴が最も安定した歩行姿勢が確保できていると判断し、評価を「優」とした。実施例2は実施例1よりも少し前傾となるが、大きく前傾しないので、評価を「可」とした。しかし、比較例1は大きく前傾したので、評価を「不可」とした。
(A3)歩行幅の評価結果
直立に近い姿勢が保持できている場合、膝関節も伸展し大きな歩行幅が確保できる。それに比べ、前傾姿勢が深い場合は、身体全体が「くの字姿勢」なるため膝関節も伸びず歩行幅も小さくなる。
表1に示すように、着靴時の歩行幅は、歩行時の片足支持姿勢角度が最も小さかった実施例1の歩幅が65[cm]と最も大きく、次いで実施例2の歩幅が62[cm]、比較例1の歩幅が61[cm]であった。歩幅の評価結果は、実施例1を「優」、実施例2と比較例1を「可」とした。これにより、正しい姿勢の確保が広い歩幅につながることが伺える。
(A4)歩行の安定性の評価結果
歩行の安定性は、両足を揃えて立った時の中央線を基準として、歩行時の踵接地位置が、基準線に接地していることを安定とし、基準線から左右ズレていることを不安定として検証した。
検証結果は、被験者1の場合、比較例1の靴を履いた時のズレは2か所、実施例1の靴を履いた時は無、実施例2の靴を履いた時は4か所であった。
一方、被験者2の場合、比較例1の靴を履いた時のズレは4か所、実施例1の靴を履いた時は2か所、実施例2の靴を履いた時は5か所であった。
よって、評価結果は、実施例1が最も安定しているので「優」、次いで比較例1、最も左右にズレているのが実施例2であったが、比較例1と実施例2を「不可」とした。
(A5)静立時の安定性の評価
静立時の安定性は、足底圧力分布図から解析する静立時の安定は、左右の足荷重差が小さいこと、縦軸重心位置の数値から48%から53%の最安定領域に位置していることで評価した。
表2に示すように、評価結果は、比較例1の場合は左右荷重差が6.3%、実施例1の場合は2.4%、実施例2の場合が1.1%であった。
縦軸重心位置については、比較例1の場合が55%、実施例1の場合が50%、実施例2の場合が52.7%であった。
よって、実施例1と実施例2が最も安定した立位と判断し、共に「優」と評価した。しかし、比較例1は左右の足の荷重差が大きいので「不可」と評価した。
Figure 0006516808
(A6)縦軸重心位置の変動の評価
踵設地期から片足支持移行期、蹴り出し移行期(表3中の符号1〜8参照)において、歩行時の縦軸重心位置変動を、踵接地期から片足支持移行期、蹴り出し移行期の重心位置変動から評価した。
表3に示すように、片足支持期までは、比較例1、実施例1、実施例2について重心位置変動にはそれぞれ差は認められなかったが、蹴り出し移行期から蹴り出しまでの変動をみると、比較例1と実施例2に比べ、実施例1は、スムーズな重心位置の変動がみられ、また蹴り出しも靴先での蹴り出している(84.0%)ので、評価を「優」とし。実施例2もつま先で蹴り出している(79.2%)ので、評価を「可」とした。しかし、比較例1はつま先での蹴り出しが弱い(76.6%)ので、「不可」と評価した。
Figure 0006516808
B:ハイヒール着靴時の評価結果(表4、表5、表6参照)
ハイヒール着靴時の(B1)静立姿勢の評価、(B2)歩行姿勢の評価、(B3)歩行幅の評価、(B4)歩行の安定性の評価、(B5)静立時の安定性の評価、(B6)縦軸重心位置の変動の評価は、妊婦用靴の着靴時の評価(A1)〜(A6)と同様に行った。
(B1)静立姿勢の評価結果
静立姿勢の評価結果を表4に示す。
比較例2の立位姿勢角度は6.2度、実施例3は5.1度、実施例4は5.5度であった。よって、実施例3の靴を履いた時が最も基準値に近く、より安定した立位姿勢が確保できていると判断し、評価結果を「優」とした。
Figure 0006516808
(B2)歩行姿勢の評価結果
表4に示すように、比較例2の靴を履いた時の立位姿勢角度は6.1度、実施例3の靴を履いた時の立位姿勢角度は6.1度、実施例4の靴を履いた時の立位姿勢角度は6.2度であった。よって、実施例3の靴を履いた時が最も基準値に近く、より安定した歩行姿勢が確保できていると判断し、「優」と評価した。実施例4も基準値に近いので、「可」と評価した。しかし、比較例2は基準値から離れているので、「不可」と評価した。
(B3)歩行幅の評価結果
歩行幅の評価は、直立に近い姿勢が保持できている場合は、膝関節も伸展し大きな歩行幅が確保でき歩行効率も高い。それに比べ、前傾姿勢が深い場合は、身体全体が「くの字姿勢」なるため膝関節も伸びず歩行幅も小さくなることに基づいて判断した。
歩幅の評価結果は、歩行時の片足支持姿勢角度が最も小さかった実施例3の靴を履いた時の歩幅が62.5[cm]と最も大きく、次いで実施例4の靴を履いた時の歩幅が61[cm]、比較例2の靴を履いた時の歩幅が58.5[cm]であった。したがって、実施例3を「優」と評価し、実施例4と比較例2を「可」と評価した。このことより、正しい姿勢の確保が、広い歩幅につながる。
(B4)歩行の安定性の評価結果
歩行の安定性の評価結果は、被験者1の場合、比較例2の靴を履いた時のズレが1か所、実施例3の靴を履いた時が1か所、実施例4の靴を履いた時が3か所であった。被験者2の場合、比較例2の靴を履いた時のズレが5か所、実施例3の靴を履いた時のズレが4か所、実施例4の靴を履いた時のズレが5か所であった。これより、実施例3の靴を履いた時が最も安定していたので「優」と評価し、比較例2と実施例4は「不可」と評価した。
(B5)静立時の安定性の評価
表5に示すように、静立時の安定性の評価結果は、比較例2の靴を履いた場合の左右荷重差は8.7%、実施例3の靴を履いた時が1.1%、実施例4の靴を履いた時が1.8%であった。縦軸重心位置については、比較例2の靴を履いた時が63.8%、実施例3の靴を履いた時が62.6%、実施例4の靴を履いた時が65.3%であった。比較例2と実施例3と実施例4は縦軸重心位置に大きな差はないが、比較例2は左右荷重差が実施例3,4に較べて大きいので「不可」と評価し、実施例3、4を「優」と評価した。
Figure 0006516808
(B6)縦軸重心位置の変動の評価
表6に示すように、縦軸重心位置の変動の評価結果は、片足支持期までは比較例2、実施例3、実施例4の靴を履いた時の各重心位置変動には、それぞれ差は認められなかったものの、蹴り出し移行期から蹴り出しまでの変動をみると、比較例2と実施例4の靴を履いた時に比べ、実施例3の靴を履いた時はスムーズな重心位置の変動がみられ、また蹴り出しも靴先(番号8)で蹴り出している(83.1%)ので、実施例3を「優」と評価した。実施例4のつま先の蹴り出しは大きいので(78.1%)、「可」と評価したが、比較例2は蹴り出しが弱い(76.8%)ので、「不可」と評価した。
以上のような評価結果を総合的に判断すると、フラット中敷は「可」と判断される項目もあるが「不可」と評価され、5度中敷は「優」と評価され、10度中敷は「可」と評価される。
Figure 0006516808
上記実施例によれば、姿勢及び歩行が安定する結果、骨盤矯正の効果、O脚矯正の効果、内腿強化の効果(=ダイエット効果)及び妊婦にあっては早産防止の効果が得られる。
1…中敷、 2…靴本体、 10…インソール本体部、 11…後端、12…土踏まず部、 13…先端、 14…つま先部、 15…内側、16…外側、 θ…傾斜角度、 20…上生地部、 21…基部、 22…生地

Claims (5)

  1. 踵側の後端から土踏まず部を経てつま先側の先端まで延びるインソール本体部を有する 靴の中敷であって、
    前記インソール本体部は、つま先部の内側が外側よりも高さが低く形成され、前記つま 先部の表面が外側から内側に向けて下向きに傾斜する傾斜面に形成されていて、前記イン ソール本体部の横断面が、つま先部から踵部の間で底面が下向きに凸の湾曲形状であり、 土踏まず部から踵部の間で表面が下向きに凹の湾曲形状に形成され、前記インソール本体部の表面は、前記踵側の後端が高く、前記踵側の後端から前記土踏まず部に向けてなだらかに下向きに傾斜する傾斜面に形成されていることを特徴とする靴の中敷。
  2. 請求項1において、
    前記つま先部の傾斜面の傾斜角度は、10度以下であることを特徴とする靴の中敷。
  3. 請求項2において、
    前記つま先部の傾斜面の傾斜角度は、4.7度以上であることを特徴とする靴の中敷。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項において、
    前記中敷はカップインソールタイプであることを特徴とする靴の中敷。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項において、
    前記インソール本体部は、三次元立体形状に形成されていることを特徴とする靴の中敷。
JP2017168655A 2017-09-01 2017-09-01 靴の中敷 Active JP6516808B6 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168655A JP6516808B6 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 靴の中敷
KR1020197035981A KR102140933B1 (ko) 2017-09-01 2018-08-15 신발 깔창
CN201880038708.2A CN110740655B (zh) 2017-09-01 2018-08-15 鞋的鞋垫
PCT/JP2018/030353 WO2019044508A1 (ja) 2017-09-01 2018-08-15 靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168655A JP6516808B6 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 靴の中敷

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019042144A JP2019042144A (ja) 2019-03-22
JP6516808B2 JP6516808B2 (ja) 2019-05-22
JP6516808B6 true JP6516808B6 (ja) 2019-11-20

Family

ID=65525351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168655A Active JP6516808B6 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 靴の中敷

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6516808B6 (ja)
KR (1) KR102140933B1 (ja)
CN (1) CN110740655B (ja)
WO (1) WO2019044508A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102231194B1 (ko) * 2020-08-11 2021-03-22 김일수 굽 높은 신발의 인솔

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132909U (ja) * 1980-03-10 1981-10-08
JPH0380802A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Biken Koeki Kk 履き物の中敷き
JPH0727307A (ja) 1993-07-08 1995-01-27 Gastar Corp 予混合装置
JPH09187306A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Nippon Solid Co Ltd 中 敷
JP3067446U (ja) * 1999-07-05 2000-04-07 浩二 赤浜 足型成形と衝撃吸収と足裏のマメ防止用インソ―ル
US6604301B1 (en) * 2000-07-10 2003-08-12 II Arthur Manoli Shoe sole insert
JP2005013682A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Yuji Sato 履物及び履物用中敷き
KR100984263B1 (ko) * 2009-05-15 2010-09-30 (주)인투스에이치씨앤 경사면을 갖는 밑창 및 이를 포함하는 무릎 관절화
KR100990512B1 (ko) * 2008-05-21 2010-10-29 (주)인투스에이치씨앤 경사면을 갖는 밑창 및 이를 포함하는 무릎관절화
US10674786B2 (en) * 2011-03-08 2020-06-09 Athalonz, Llc Athletic positioning apparatus including a heel platform and applications thereof
CN202364941U (zh) * 2011-12-02 2012-08-08 浙江万事龙体育用品有限公司 一种带增高鞋垫的鞋
CN202537725U (zh) * 2012-04-20 2012-11-21 中南大学湘雅医院 下肢矫形鞋
CN202890701U (zh) * 2012-07-09 2013-04-24 陕西科技大学 一种扁平足矫正鞋垫
CN203058531U (zh) * 2012-08-29 2013-07-17 温州职业技术学院 阶梯式舒适垫底
US20170224048A1 (en) * 2014-07-30 2017-08-10 Victoria University Injury reduction insole
KR20160050595A (ko) * 2014-10-30 2016-05-11 김은광 신발깔창
WO2017045018A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-23 Michael John Cole Item of footwear
CN205963091U (zh) * 2016-06-17 2017-02-22 张慧敏 一种鞋垫及鞋子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019042144A (ja) 2019-03-22
JP6516808B2 (ja) 2019-05-22
KR102140933B1 (ko) 2020-08-04
CN110740655B (zh) 2020-12-25
WO2019044508A1 (ja) 2019-03-07
CN110740655A (zh) 2020-01-31
KR20190140076A (ko) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100966709B1 (ko) 밑창 및 이를 구비한 신발
KR200480494Y1 (ko) 발가락 교정기
KR102140044B1 (ko) 셀프 맞춤형 발바닥 교정구
JP6516808B6 (ja) 靴の中敷
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JP3212230U (ja) 靴下
JP5815172B2 (ja) 履物用中底又はインソールおよびこれを用いる歩行用履物又はスニーカー
JP6975461B2 (ja) 靴底及び靴
JP5970423B2 (ja) 足底用パッド
KR101032640B1 (ko) 편심중량 밑창을 갖는 하지정렬교정 및 다이어트 겸용 신발
JP6608210B2 (ja) 室内用履物
US11766094B2 (en) Foot device
KR200488994Y1 (ko) 균형패드가 부착될 수 있는 인솔
US3421517A (en) Therapeutic shoe
JP5978586B2 (ja) ヒール部材、およびこれを備えた履物
JP5152814B2 (ja) 足ユニットの改善用具及びそれを用いた靴下、サポーター、足袋、靴中敷き、靴
JP7104950B1 (ja) 履物、及び、下駄
JP5445883B1 (ja) 靴底
KR20180002000U (ko) 인솔에 부착가능한 균형패드
JP4486069B2 (ja)
JP2005081030A (ja) 歩行矯正用履物、および該歩行矯正用履物を構成する装着底部材セット
JP3199282U (ja) スリッパ
Hildreth The effects of a novel orthotic insole on ground reaction forces and ankle mechanics: a comparison to a carbon fiber plated running shoe
KR101691999B1 (ko) 인솔 및 맞춤형 인솔 제조 방법
TW200927012A (en) Asymmetric welt

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170904

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170904

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250