JP6514252B2 - ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム - Google Patents

ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6514252B2
JP6514252B2 JP2017039412A JP2017039412A JP6514252B2 JP 6514252 B2 JP6514252 B2 JP 6514252B2 JP 2017039412 A JP2017039412 A JP 2017039412A JP 2017039412 A JP2017039412 A JP 2017039412A JP 6514252 B2 JP6514252 B2 JP 6514252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
control device
data
control devices
data group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017039412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018144129A (ja
Inventor
正博 上野
正博 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017039412A priority Critical patent/JP6514252B2/ja
Priority to US15/903,647 priority patent/US10613520B2/en
Priority to DE102018202820.6A priority patent/DE102018202820B4/de
Priority to CN201810159685.2A priority patent/CN108527403B/zh
Publication of JP2018144129A publication Critical patent/JP2018144129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514252B2 publication Critical patent/JP6514252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/006Controls for manipulators by means of a wireless system for controlling one or several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41845Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • G05B19/41855Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication by local area network [LAN], network structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラムに関する。
従来、複数のロボットによって製品の加工を行う製造ラインが利用されている。
このような製造ラインを新規に構築する場合、ロボットと周辺装置とのデータの入出力等が必要となるため、各ロボットを制御するロボット制御装置に対してデータ設定を行う必要がある。
ここで、ロボット制御装置に対するデータ設定とは、例えば、I/O領域の割り付け、ツール座標系の設定、ユーザ座標系の設定、ロボットの手首負荷の設定、ユーザアラームの設定、マクロプログラムの設定、ひな型プログラムの入力、及び、必要なコメントの書き込み等が挙げられる。
このデータ設定作業は、一般に、個々のロボット毎に手入力あるいは記憶媒体等によりデータを流し込むことで行われている。
このように複数のロボットに対して設定を行う場合、ロボットの台数が多くなると、その作業に膨大な工数が必要となる。
そこで、特許文献1には、ネットワーク接続された全てのロボットに設定データをコピーする技術が開示されている。
特開2015−231656号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、ネットワーク接続された全てのロボットに対する設定データのコピーを管理する必要がある。そのため、ロボットの加工機能の種類(即ち、設定データの種類)が多くなると、設定データのコピーに要する手間が増大することとなる。
本発明は、複数のロボットに対する設定をより容易に行うことを目的とする。
(1)本発明のデータ設定システム(例えば、後述のデータ設定システム1)は、
ロボットを制御する複数の制御装置(例えば、後述の制御装置20)と、前記制御装置を管理する管理装置(例えば、後述の管理装置30)とがネットワーク(例えば、後述のネットワーク40)を介して接続されたデータ設定システムであって、
前記管理装置は、
前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定部(例えば、後述のグループ設定部31b)と、
前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信部(例えば、後述の設定送信部31c)と、
を備え、
前記制御装置は、
前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行部(例えば、後述の設定実行部21c)を備えることを特徴とする。
(2) (1)のデータ設定システムにおいて、前記設定送信部は、前記データグループにおけるいずれかの前記制御装置に前記設定情報を送信し、
前記制御装置は、
前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置と同一の前記データグループに属する他の前記制御装置に対して、当該他の前記制御装置の設定を実行するための設定情報を送信する設定指示部(例えば、後述の設定指示部21e)をさらに備えてもよい。
(3) (1)又は(2)のデータ設定システムにおいて、前記管理装置は、
前記複数の制御装置のうち、製品に対する加工を協働して行う前記ロボットのグループに対応するセルを複数設定するセル設定部(例えば、後述のグループ設定部31b)をさらに備え、
前記設定送信部は、前記セルそれぞれにおいて同一の機能が設定される前記制御装置のうちのいずれかの前記制御装置に前記設定情報を送信してもよい。
(4) (1)から(3)のデータ設定システムにおいて、前記管理装置は、
前記制御装置における設定の状態を取得し、前記設定送信部から送信された設定情報との一致を確認する設定確認部(例えば、後述のライン管理部31d)をさらに備えてもよい。
(5) (1)から(4)のデータ設定システムにおいて、前記データグループは、前記ロボットに設定されているアドレス情報に基づいて定められてもよい。
(6) (1)から(5)のデータ設定システムにおいて、前記管理装置は、前記複数の制御装置のうちのいずれかによって構成されてもよい。
(7)また、本発明のデータ設定方法は、
ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおいて実行されるデータ設定方法であって、
前記管理装置が、
前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定ステップと、
前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信ステップと、
を実行し、
前記制御装置が、
前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行ステップを実行することを特徴とする。
(8)また、本発明のプログラムは、
ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおける管理装置を構成するコンピュータに、
前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定機能と、
前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信機能と、
を実現させることを特徴とする。
(9)また、本発明のプログラムは、
ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおける制御装置を構成するコンピュータに、
前記管理装置から送信される情報であって、前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行機能を実現させることを特徴とする。
本発明によれば、複数のロボットに対する設定をより容易に行うことが可能となる。
本発明の一実施形態に係るデータ設定システムのシステム構成を示す模式図である。 制御装置の構成を示すブロック図である。 管理装置の構成を示すブロック図である。 管理装置が実行するデータ設定処理の流れを説明するフローチャートである。 設定確認処理の流れを説明するフローチャートである。 制御装置が実行する設定伝達処理の流れを説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
[構成]
図1は、本発明の一実施形態に係るデータ設定システム1のシステム構成を示す模式図である。
図1に示すように、データ設定システム1は、ロボット10−1〜10−n(nは2以上の整数)と、ロボット10−1〜10−nの制御装置20−1〜20−nと、管理装置30とを含んで構成され、制御装置20−1〜20−nと管理装置30とは、有線又は無線LAN(Local Area Network)等のネットワーク40を介して通信可能に構成されている。なお、ロボット10−1〜10−nと、制御装置20−1〜20−nとは、有線又は無線LAN等のネットワークあるいはUSB(Universal Serial Bus)ケーブル等の通信ケーブルによって通信可能に構成されている。
以下、ロボット10−1〜10−nを区別しない場合、単にロボット10と称し、制御装置20−1〜20−nを区別しない場合、単に制御装置20と称する。
ロボット10は、製造ラインに設置される産業用ロボットであり、スポット溶接、搬送、あるいは、ツールチェンジャーにより複数のハンドやツールを切り替える機能を備えるロボットによって構成される。本実施形態において、ロボット10−1〜10−nには、予めIPアドレスが設定されており、ロボット10−1〜10−nそれぞれに内蔵されたレジスタにIPアドレスの値が記憶されている。
また、ロボット10−1〜10−nは、製造ラインの構成に応じて、複数のロボット10によるセルを構成する。複数のロボット10によるセルとは、製造ラインにおいて製造される製品に応じて、ロボット10−1〜10−nのうち、選択されたものをグループ化したものであり、セルを構成する1グループのロボット10によって、1つの製品に対する加工が協働して行われる。本実施形態においては、ロボット10−1〜10−nによって、複数の同種のセルが構成される。即ち、本実施形態に示す製造ラインでは、ロボット10−1〜10−nによって構成される複数のセルの数と同数の製品に対して、同時に加工を行うことができる。なお、セルが構成される場合、各ロボット10に設定されたIPアドレス(アドレス情報)によって、いずれのロボット10がいずれのセルに属するかが管理される。具体的には、各ロボット10は、そのIPアドレスによって、いずれのセルに属するかが設定され、自装置の属するセルを表すセルIDを、内蔵するレジスタに記憶している。
制御装置20は、ロボット10を制御するロボットコントローラを構成する。具体的には、制御装置20は、ロボット10を制御するためのプログラムを実行することにより、ロボット10に対する指示を出力し、ロボット10に所定の動作を行わせる。本実施形態において、制御装置20−1〜20−nは、ロボット10−1〜10−nそれぞれと1対1に対応して接続されており、制御装置20−1〜20−nは、ロボット10−1〜10−nそれぞれを制御する。なお、ロボット10−1〜10−nと制御装置20−1〜20−nとは1対1に接続されているため、本実施形態においては、制御装置20−1〜20−nのIPアドレスはロボット10−1〜10−nと共通のものとされている。ただし、ロボット10−1〜10−nと制御装置20−1〜20−nとで異なるIPアドレスを設定することも可能である。
また、制御装置20−1〜20−nは、ロボット10−1〜10−nに対応して、上述のセルを構成する。1つのセルを構成する各制御装置20は、セル内において各ロボット10に割り当てられた機能を実現するために、それぞれのロボット10に目的とする動作を行わせるためのプログラムを実装している。
また、複数のセルにおいて、同一の機能を構成する制御装置20のうち、いずれか1つが、その機能を有する各制御装置20を代表する代表制御装置に設定されている。
代表制御装置である制御装置20は、管理装置30から制御装置20の設定のための指示を受けると、自装置に対する設定を行うと共に、他のセルにおいて同一の機能を構成する他の制御装置20(以下、これら他の制御装置20及び代表制御装置を含めて、「データグループ」と称する。)に対し、自装置の設定をコピーさせる指示を送信する。代表制御装置である制御装置20から指示を受けた他の制御装置20は、設定のコピーを実行することにより、代表制御装置である制御装置20と同一の機能を実装する。本実施形態においては、一例として、データグループG1〜G4の4つのデータグループが構成されるものとする。各制御装置20が属するデータグループを表すデータグループIDは、ロボット10に内蔵されたレジスタに書き込まれる。
管理装置30は、PC(Personal Computer)あるいはサーバ装置等の情報処理装置によって構成され、各制御装置20に対する設定を統合的に管理する。本実施形態において、いずれかの制御装置20に管理装置30の機能を割り当てることも可能である。
具体的には、管理装置30は、製造ラインの新規の立ち上げあるいは変更等の際に、オペレータによって、製造ラインの構成を示す情報が入力される。例えば、セルを構成する各ロボット10の機能や、構成されるセルの数等が、オペレータによって管理装置30に入力される。このとき、複数のセルにおいて、同一の機能を構成する制御装置20のうち、いずれを代表制御装置とするかについても、オペレータによって入力される。なお、代表制御装置を設定する場合、複数のセルにおいて、同一の機能を構成する制御装置20のうち、IPアドレスの値が最も小さいもの等に自動的に設定することも可能である。
そして、管理装置30は、セルを構成する各制御装置20に対応するデータ及びプログラム(以下、適宜「設定情報」と称する。)を、代表制御装置を構成する各制御装置20に設定させるための指示を送信する。例えば、各セルが4つの制御装置20で構成され、セル内の各制御装置20がそれぞれ異なる機能F1〜F4に設定される場合、管理装置30は、機能F1に設定される制御装置20(データグループG1の制御装置20)のうちの代表制御装置に、機能F1に対応するデータ及びプログラムを設定させるための指示を送信する。同様に、管理装置30は、機能F2〜F4に設定される制御装置20(データグループG2〜G4の制御装置20)のうちの代表制御装置に、機能F2〜F4に対応するデータ及びプログラムを設定させるための指示を順次送信する。即ち、管理装置30は、データグループ毎に設定情報を管理しており、代表制御装置である制御装置20に対してのみ、設定情報の設定を実行する。代表制御装置以外の制御装置20については、上述のように、代表制御装置である制御装置20から設定をコピーさせる指示が送信される。
このような手順によって、複数種類の機能に関する設定を行う管理装置30においては、各機能について1つの制御装置20(代表制御装置)に対する設定を行うだけでよく、代表制御装置である制御装置20は、同一の設定を複数の制御装置20(各データグループ内の制御装置20)にコピーさせるのみでよいため、複数のロボット10を制御するための設定をより容易に行うことができる。
[制御装置20の構成]
次に、制御装置20の構成について説明する。
図2は、制御装置20の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、制御装置20は、CPU(Central Processing Unit)21と、ROM22と、RAM23と、入力部24と、表示部25と、記憶部26と、通信部27とを備えている。
なお、以下、制御装置20が代表制御装置として機能する場合を想定して説明する。
CPU21は、記憶部26に記憶された各種プログラムを実行することにより、制御装置20全体を制御する。例えば、CPU21は、管理装置30の指示を受けて、自装置及びデータグループ内の制御装置20に対するデータ及びプログラムの設定を行う処理(以下、「設定伝達処理」と称する。)のためのプログラムを実行する。また、CPU21は、IPアドレスからデータグループを決定する処理(以下、「グループ決定処理」と称する。)のためのプログラムを実行する。
設定伝達処理及びグループ決定処理のためのプログラムを実行することにより、CPU21には、機能的構成として、アドレス管理部21aと、設定受信部21bと、設定実行部21cと、ロボット制御部21dと、設定指示部21eとが形成される。
アドレス管理部21aは、自装置(制御装置20)が制御するロボット10のレジスタに設定されているIPアドレスを読み出し、読み出したIPアドレスを自装置及び制御するロボットに共通するIPアドレスとして管理する。
また、アドレス管理部21aは、自装置(制御装置20)が制御するロボット10のレジスタに、管理装置30からの指示に対応したセルIDを書き込む。
また、アドレス管理部21aは、グループ決定処理のためのプログラム(グループ決定プログラム)を実行することにより、自装置(制御装置20)が制御するロボット10が属するデータグループを決定する。そして、アドレス管理部21aは、自装置(制御装置20)が制御するロボット10が内蔵するレジスタに、決定したデータグループIDを書き込む。
なお、グループ決定プログラムには、全てのロボット10のIPアドレスをいずれかのデータグループに対応付ける条件文が書き込まれており、アドレス管理部21aが自装置のIPアドレスを参照してグループ決定プログラムを実行することで、各制御装置20が制御するロボット10のデータグループを決定することができる。即ち、グループ決定プログラムは、IPアドレスとデータグループとを対応付けるテーブルデータに相当する機能を有している。グループ決定プログラムは、比較的サイズが小さく、実行時の処理負荷が小さいプログラムであり、本実施形態においては、管理装置30から全ての制御装置20にブロードキャスト等により予め送信される。
グループ決定プログラムには、一例として、以下のような条件文を全てのIPアドレスに対応して記載しておくことができる。
IF(IPアドレスを示すシステム変数)=x1,データグループID=y1
ただし、x1は、1つのロボット10のIPアドレスを示すシステム変数、y1は、データグループG1〜G4のいずれかを示すデータグループIDを示している。
設定受信部21bは、管理装置30からデータ及びプログラム(設定情報)を受信し、受信したデータ及びプログラムを記憶部26に記憶する。なお、設定受信部21bは、管理装置30が送信する各データグループの制御装置20に対するデータ及びプログラムのうち、その制御装置20が属するデータグループに対するデータ及びプログラムを受信する。
設定実行部21cは、設定受信部21bによって受信されたデータ及びプログラムによって、自装置(制御装置20)の設定のための設定ファイルを作成し、設定ファイルに基づいて、自装置の設定を実行する。なお、設定実行部21cは、作成した設定ファイルを記憶部26に記憶する。これにより、制御装置20が制御するロボット10の動作が設定される。
設定ファイルの内容としては、例えば、ロボット10から工作機械等に対して出力されるインターロック信号のI/O領域の割り付け、ツール座標系(ロボットハンドのツール先端点を定義するための座標系)の設定、ユーザ座標系(ロボット10のロード・アンロード動作を定義する際に使用できる座標系)の設定、ロボット10の手首負荷の設定、ユーザアラームの設定、マクロプログラムの設定、ひな型プログラムの入力、及び、必要なコメントの書き込み等が含まれる。
また、設定実行部21cは、管理装置30から実際の設定の状態を取得する依頼を受けると、設定ファイルに基づいて設定した結果を表す情報(設定されたデータや実行されるプログラム等)を管理装置30に送信する。
ロボット制御部21dは、設定実行部21cによる設定に従って、ロボット10の動作を制御する。これにより、制御装置20によって制御されるロボット10が、スポット溶接、搬送、あるいは、ツールチェンジャーにより複数のハンドやツールを切り替える機能等、管理装置30の指示に応じた機能を発揮する状態となる。
設定指示部21eは、その制御装置20が代表制御装置となっているデータグループの他の制御装置20に対し、自装置と同一の設定をコピーさせる指示を送信する。本実施形態においては、設定指示部21eは、その制御装置20が代表制御装置となっているデータグループの他の制御装置20に対し、設定実行部21cによって作成された設定ファイルを送信し、この設定ファイルをコピーするよう指示する。
なお、代表制御装置である制御装置20の上述の機能構成に対し、代表制御装置以外の制御装置20では、アドレス管理部21aが、グループ決定プログラムを実行してデータグループを決定し、設定受信部21bが、代表制御装置である制御装置20から設定ファイルを受信し、設定実行部21cが、受信した設定ファイルに基づいて、自装置の設定を実行することで、各制御装置20が制御するロボット10の動作が設定されることとなる。
ROM22には、制御装置20を制御するための各種システムプログラムが予め書き込まれている。
RAM23は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の半導体メモリによって構成され、CPU21が各種処理を実行する際に生成されるデータを記憶する。
入力部24は、タッチセンサ等の入力装置によって構成され、ユーザによる制御装置20への各種情報の入力を受け付ける。
表示部25は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置によって構成され、制御装置20の各種処理結果を表示する。
なお、本実施形態においては、表示部25に重ねて入力部24が配置されることにより、タッチパネルが構成され、このタッチパネルは、制御装置20に対する入出力を行うための教示操作盤として機能する。
記憶部26は、ハードディスクあるいはフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置によって構成され、設定伝達処理のためのプログラム等を記憶する。
通信部27は、有線又は無線LANやUSB等、所定の通信規格に基づいて信号処理を行う通信インターフェースを備え、制御装置20が管理装置30との間で行う通信を制御する。
[管理装置30の構成]
次に、管理装置30の構成について説明する。
図3は、管理装置30の構成を示すブロック図である。
図3に示すように、管理装置30は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、入力部34と、表示部35と、記憶部36と、通信部37とを備えている。
CPU31は、記憶部36に記憶された各種プログラムを実行することにより、管理装置30全体を制御する。例えば、CPU31は、オペレータによる入力を受けて、代表制御装置である制御装置20に対するデータ及びプログラムの設定を行う処理(以下、「データ設定処理」と称する。)のためのプログラムを実行する。また、CPU31は、各制御装置20における設定の状態を確認する処理(以下、「設定確認処理」と称する。)のためのプログラムを実行する。
データ設定処理及び設定確認処理のためのプログラムを実行することにより、CPU31には、機能的構成として、設定受付部31aと、グループ設定部31bと、設定送信部31cと、ライン管理部31dとが形成される。
設定受付部31aは、オペレータによる製造ラインの構成を示す情報(例えば、セルを構成する各ロボット10の機能、構成されるセルの数、代表制御装置とする制御装置20のIPアドレス等)の入力を受け付ける。
グループ設定部31bは、設定受付部31aによって受け付けた製造ラインの構成を示す情報に基づいて、各セルを構成するロボット10を指定することにより、セルを設定する。
また、グループ設定部31bは、設定受付部31aによって受け付けた製造ラインの構成を示す情報に基づいて、IPアドレスからデータグループを決定するためのグループ決定プログラムを作成する。そして、グループ設定部31bは、作成したグループ決定プログラムを全ての制御装置20にブロードキャスト等により送信する。これにより、グループ設定部31bは、複数の制御装置20に対してデータグループを設定する。
さらに、グループ設定部31bは、設定受付部31aによって受け付けた代表制御装置とする制御装置20のIPアドレスに基づいて、代表制御装置として指定されている制御装置20に対して、当該制御装置20がデータグループの代表制御装置であることを通知することにより、各データグループの代表制御装置を設定する。
設定送信部31cは、データグループG1〜G4それぞれについて、代表制御装置である制御装置20に対し、各データグループを構成する制御装置20に対応するデータ及びプログラム(設定情報)を送信する。
ライン管理部31dは、各制御装置20における設定の状態を確認する設定確認処理を実行する。具体的には、ライン管理部31dは、各制御装置20の設定の状態を取得し、目的とする設定の状態を示す参照情報と比較することにより、各制御装置20の設定の状態を確認する。ライン管理部31dは、各制御装置20の設定の状態が参照情報に示される設定の状態と一致している場合、各制御装置20の設定が完了したものと判定して製造ラインの稼働を許可する。一方、ライン管理部31dは、各制御装置20の設定の状態が参照情報に示される設定の状態と一致していない場合、各制御装置20の設定が完了していないものと判定して、表示部35に、設定の状態が参照情報と一致しない制御装置20のIPアドレスと、一致しない設定の内容とを表示(アラート表示)する。
このとき、その制御装置20に接続されているロボット10に備えられた警告灯(パトランプ等)を点灯させてもよい。また、データグループ全体におけるアラート表示の場合、代表制御装置である制御装置20においてアラート表示したり、この制御装置20に接続されたロボット10の警告灯を点灯させたりしてもよい。
ここで、参照情報は、設定受付部31aで受け付けた製造ラインの構成を示す情報に対応する情報を示すものであるが、その発行元は、設定受付部31aに入力された製造ラインの構成を示す情報とは異なる主体とされる。例えば、設定受付部31aに入力された製造ラインの構成を示す情報を管理者Aが作成している場合、参照情報は、管理者Aと異なる管理者Bが作成する。
これにより、複数の主体による情報へのチェック機能が働くため、設定される情報の正確性に対する信頼度を高めることができる。
また、ライン管理部31dは、各制御装置20の設定が完了した後、製造ラインの稼働を開始し、各制御装置20の稼働状態を逐次取得して、製造ライン全体及び各制御装置20の稼働状態を監視する。なお、製造ライン全体及び各制御装置20において、異常を示す状態(アラート信号の出力等)が検出された場合、ライン管理部31dは、表示部35に、異常の内容を示すアラート表示を行う。
ROM32には、管理装置30を制御するための各種システムプログラムが予め書き込まれている。
RAM33は、DRAM等の半導体メモリによって構成され、CPU31が各種処理を実行する際に生成されるデータを記憶する。
入力部34は、タッチセンサ等の入力装置によって構成され、ユーザによる管理装置への各種情報の入力を受け付ける。
表示部35は、LCD等の表示装置によって構成され、管理装置30の各種処理結果を表示する。
なお、本実施形態においては、表示部35に重ねて入力部34が配置されることにより、タッチパネルが構成され、このタッチパネルは、管理装置30に対する入出力を行うための教示操作盤として機能する。
記憶部36は、ハードディスクあるいはフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置によって構成され、データ設定処理のためのプログラム等を記憶する。また、記憶部36には、オペレータによって入力されたデータグループG1〜G4毎の設定情報が記憶されている。
通信部37は、有線又は無線LANやUSB等、所定の通信規格に基づいて信号処理を行う通信インターフェースを備え、管理装置30が制御装置20との間で行う通信を制御する。
[動作]
次に、データ設定システム1の動作を説明する。
[データ設定処理]
初めに、管理装置30が実行するデータ設定処理について説明する。
なお、データ設定処理が実行される場合、事前にグループ設定部31bから各制御装置20にグループ決定プログラムが送信され、各制御装置20でグループ決定プログラムが実行されることにより、複数のロボット10のデータグループG1〜G4が決定される。
図4は、管理装置30が実行するデータ設定処理の流れを説明するフローチャートである。
データ設定処理は、入力部34を介して、データ設定処理を起動させる指示が入力されることにより開始される。
データ設定処理が開始されると、ステップS1において、設定受付部31aは、オペレータによる製造ラインの構成を示す情報(例えば、セルを構成する各ロボット10の機能、構成されるセルの数、代表制御装置とする制御装置20のIPアドレス等)の入力を受け付ける。
ステップS2において、グループ設定部31bは、設定受付部31aによって受け付けた製造ラインの構成を示す情報に基づいて、各セルを構成するロボット10を指定することにより、セルを設定する。
ステップS3において、グループ設定部31bは、設定受付部31aによって受け付けた代表制御装置とする制御装置20のIPアドレスに基づいて、代表制御装置として指定されている制御装置20に対して、当該制御装置20がデータグループの代表制御装置であることを通知することにより、各データグループの代表制御装置を設定する。
ステップS4において、設定送信部31cは、データグループG1〜G4それぞれについて、代表制御装置である制御装置20に対し、各データグループを構成する制御装置20に対応するデータ及びプログラム(設定情報)を送信する。
ステップS5において、ライン管理部31dは、各制御装置20における設定の状態を確認する設定確認処理を実行する。
ステップS5の後、データ設定処理は終了となる。
[設定確認処理]
次に、データ設定処理のステップS5で実行される設定確認処理について説明する。
図5は、設定確認処理の流れを説明するフローチャートである。
設定確認処理が開始されると、ステップS11において、ライン管理部31dは、各制御装置20における設定の状態(実際の設定の状態)を取得する。例えば、ライン管理部31dは、各制御装置20に対し、設定ファイルに基づく実際の設定の状態を示すデータの送信を依頼することで、各制御装置20から設定の状態を取得する。
ステップS12において、ライン管理部31dは、取得した設定の状態(実際の設定の状態)と、目的とする設定の状態を示す参照情報とを比較する。
ステップS13において、ライン管理部31dは、取得した設定の状態(実際の設定の状態)と、目的とする設定の状態を示す参照情報とが一致しているか否かの判定を行う。
取得した設定の状態(実際の設定の状態)と、目的とする設定の状態を示す参照情報とが一致している場合、ステップS13においてYESと判定されて、処理はステップS14に移行する。
一方、取得した設定の状態(実際の設定の状態)と、目的とする設定の状態を示す参照情報とが一致していない場合、ステップS13においてNOと判定されて、処理はステップS15に移行する。
ステップS14において、ライン管理部31dは、各制御装置20の設定が完了したものと判定して製造ラインの稼働を許可する。
ステップS15において、ライン管理部31dは、各制御装置20の設定が完了していないものと判定して、表示部35に、設定の状態が参照情報と一致しない制御装置20のIPアドレスと、一致しない設定の内容とを表示(アラート表示)する。
ステップS14及びステップS15の後、処理はデータ設定処理に戻る。
[設定伝達処理]
次に、制御装置20が実行する設定伝達処理について説明する。
なお、設定伝達処理の実行に先立ち、各制御装置20では、グループ決定プログラムが実行されることにより、複数のロボット10のデータグループG1〜G4が決定されている。
図6は、制御装置20が実行する設定伝達処理の流れを説明するフローチャートである。
設定伝達処理は、管理装置30におけるデータ設定処理の実行に対応して開始される。
設定伝達処理が開始されると、ステップS21において、設定受信部21bは、管理装置30からデータ及びプログラム(設定情報)を受信する。このとき受信したデータ及びプログラムは、記憶部26に記憶される。なお、設定受信部21bは、管理装置30が送信する各データグループの制御装置20に対するデータ及びプログラムのうち、その制御装置20が属するデータグループに対するデータ及びプログラムを受信する。
ステップS22において、設定実行部21cは、設定受信部21bによって受信されたデータ及びプログラムによって、自装置(制御装置20)の設定のための設定ファイルを作成し、設定ファイルに基づいて、自装置の設定を実行する。このとき作成された設定ファイルは、記憶部26に記憶される。
ステップS23において、設定指示部21eは、その制御装置20が代表制御装置となっているデータグループの他の制御装置20に対し、自装置と同一の設定をコピーさせる指示を送信する。このとき、設定指示部21eは、その制御装置20が代表制御装置となっているデータグループの他の制御装置20に対し、設定実行部21cによって作成された設定ファイルを送信し、この設定ファイルをコピーするよう指示する。
ステップS24において、設定実行部21cは、管理装置30から実際の設定の状態を取得する依頼を受け付ける。
ステップS25において、設定実行部21cは、制御装置20における実際の設定の状態を取得して管理装置30に送信する。
ステップS25の後、設定伝達処理は終了となる。
以上のように、本実施形態に係るデータ設定システム1においては、製造ラインの構成に応じて、複数のロボット10によるセルが構成され、各セルにおいて、同一の機能を構成する制御装置20のうち、いずれか1つが、その機能を有する各制御装置20を代表する代表制御装置に設定される。そして、各制御装置20に対する設定を行う場合、管理装置30から各データグループの代表制御装置に対して、そのデータグループの制御装置20に関する設定のための指示が送信される。代表制御装置である制御装置20は、管理装置30から制御装置20の設定のための指示を受けると、自装置に対する設定を行うと共に、そのデータグループの他の制御装置20に対し、自装置の設定をコピーさせる指示を送信する。これを受けて、他の制御装置20は、設定のコピーを実行することにより、代表制御装置である制御装置20と同一の機能を実装する。
これにより、複数種類の機能に関する設定を行う管理装置30においては、各機能について1つの制御装置20(代表制御装置)に対する設定を行うだけでよく、代表制御装置である制御装置20は、同一の設定を複数の制御装置20(各データグループ内の制御装置20)にコピーさせるのみでよいため、複数のロボット10を制御するための設定をより容易に行うことができる。
即ち、データ設定システム1によれば、複数のロボットに対する設定をより容易に行うことが可能となる。
また、本実施形態に係るデータ設定システム1においては、管理装置30が、各制御装置20の設定の状態を取得し、目的とする設定の状態を示す参照情報と比較することにより、各制御装置20の実際の設定の状態が適切であるか否かを確認する。この参照情報の発行元は、管理装置30に入力された製造ラインの構成を示す情報とは異なる主体によって作成されている。
そのため、複数の主体による情報へのチェック機能が働くため、設定される情報の正確性に対する信頼度を高めることができる。
また、本実施形態に係るデータ設定システム1においては、セル及びデータグループを設定する際に、IPアドレス(アドレス情報)を用いている。
これにより、各ロボット10にセルあるいはデータグループを表す特別な情報を逐次設定する場合に比べ、容易かつ柔軟にセルあるいはデータグループを設定することができる。
[変形例1]
上述の実施形態において、製造ラインに設置される複数の制御装置20のデータグループを代表する代表制御装置を設置するものとしたが、これに限られない。
即ち、管理装置30が、各データグループの代表制御装置の機能を備えることとし、オペレータによって入力された製造ラインの構成を示す情報に基づいて、各データグループのための設定ファイルを作成し、設定送信部31cを介して、作成した設定ファイルを各データグループの制御装置20に送信することとしてもよい。
なお、この場合、同一のデータグループに属する制御装置20のIPアドレスを指定して、マルチキャストすること等によって、効率的に設定ファイルを送信することとしてもよい。
これにより、代表制御装置を設定する手間を省略することができるため、データ設定システム1全体として、より簡単な処理手順によってロボットに対する設定を行うことができる。
即ち、複数のロボットに対する設定をより容易に行うことが可能となる。
なお、上述の実施形態において、代表制御装置である制御装置20の設定指示部21eが、その制御装置20が代表制御装置となっているデータグループの他の制御装置20に対し、設定実行部21cによって作成された設定ファイルを送信し、この設定ファイルをコピーするよう指示を送信するものとしたが、これに限られない。例えば、設定指示部21eは、設定受信部21bが管理装置30から受信したデータ及びプログラムをデータグループの他の制御装置20に送信し、それぞれの制御装置20が設定ファイルを作成することとしてもよい。
また、上述の実施形態において、管理装置30が代表制御装置である制御装置20に対して設定を行い、代表制御装置である制御装置20がデータグループ内の他の制御装置20に設定を伝達する構成、即ち、管理装置30を含む3階層のシステム構成によって、各制御装置20に対する設定を行うものとしたが、これに限られない。例えば、データグループ内に制御装置20のサブグループを作成し、サブグループ内にさらに代表制御装置を設定することにより、4階層のシステム構成としてもよい。また、さらに階層を増加させて、5階層以上とすることもできる。
これにより、データグループを構成する制御装置20の数等に応じて、柔軟にデータグループの階層を変化させることができるため、複数のロボットに対する設定をさらに容易に行うことが可能となる。
以上説明した実施形態のデータ設定システム1の機能の全部又は一部は、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組合せにより実現することができる。ここで、ソフトウェアによって実現されるとは、プロセッサがプログラムを読み込んで実行することにより実現されることを意味する。ハードウェアで構成する場合、データ設定システム1の機能の一部又は全部を、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、ゲートアレイ、FPGA(Field Programmable Gate Array)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)等の集積回路(IC)で構成することができる。
データ設定システム1の機能の全部又は一部をソフトウェアで構成する場合、データ設定システム1の動作の全部又は一部を記述したプログラムを記憶した、ハードディスク、ROM等の記憶部、演算に必要なデータを記憶するDRAM、CPU、及び各部を接続するバスで構成されたコンピュータにおいて、演算に必要な情報をDRAMに記憶し、CPUで当該プログラムを動作させることで実現することができる。
これらのプログラムは、様々なタイプのコンピュータ可読媒体(computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。コンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。コンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュメモリ、RAM(Random Access Memory))を含む。
また、これらのプログラムは、ネットワークを介してユーザのコンピュータにダウンロードされることにより配布されてもよい。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体例を示したに過ぎない。本発明の技術的範囲は、前記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に含まれる。
1 データ設定システム
10,10−1〜10−n ロボット
20,20−1〜20−n 制御装置
21,31 CPU
21a アドレス管理部
21b 設定受信部
21c 設定実行部
21d ロボット制御部
21e 設定指示部
31a 設定受付部
31b グループ設定部
31c 設定送信部
31d ライン管理部
22,32 ROM
23,33 RAM
24,34 入力部
25,35 表示部
26,36 記憶部
27,37 通信部
30 管理装置
40 ネットワーク

Claims (9)

  1. ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムであって、
    前記管理装置は、
    前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定部と、
    前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信部と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行部を備えることを特徴とするデータ設定システム。
  2. 前記設定送信部は、前記データグループにおけるいずれかの前記制御装置に前記設定情報を送信し、
    前記制御装置は、
    前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置と同一の前記データグループに属する他の前記制御装置に対して、当該他の前記制御装置の設定を実行するための設定情報を送信する設定指示部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のデータ設定システム。
  3. 前記管理装置は、
    前記複数の制御装置のうち、製品に対する加工を協働して行う前記ロボットのグループに対応するセルを複数設定するセル設定部をさらに備え、
    前記設定送信部は、前記セルそれぞれにおいて同一の機能が設定される前記制御装置のうちのいずれかの前記制御装置に前記設定情報を送信することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ設定システム。
  4. 前記管理装置は、
    前記制御装置における設定の状態を取得し、前記設定送信部から送信された設定情報との一致を確認する設定確認部をさらに備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のデータ設定システム。
  5. 前記データグループは、前記ロボットに設定されているアドレス情報に基づいて定められることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のデータ設定システム。
  6. 前記管理装置は、前記複数の制御装置のうちのいずれかによって構成されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のデータ設定システム。
  7. ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおいて実行されるデータ設定方法であって、
    前記管理装置が、
    前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定ステップと、
    前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信ステップと、
    を実行し、
    前記制御装置が、
    前記管理装置から送信された前記設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行ステップを実行することを特徴とするデータ設定方法。
  8. ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおける管理装置を構成するコンピュータに、
    前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループを設定するデータグループ設定機能と、
    前記データグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報を送信する設定送信機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  9. ロボットを制御する複数の制御装置と、前記制御装置を管理する管理装置とがネットワークを介して接続されたデータ設定システムにおける制御装置を構成するコンピュータに、
    前記管理装置から送信される情報であって、前記複数の制御装置のうち、同一の機能が設定される前記制御装置からなるデータグループ毎に、当該データグループに属する前記制御装置を設定するための設定情報に基づいて、当該制御装置の設定を実行する設定実行機能を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2017039412A 2017-03-02 2017-03-02 ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム Active JP6514252B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017039412A JP6514252B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム
US15/903,647 US10613520B2 (en) 2017-03-02 2018-02-23 Data setting system for robot, data setting method and program
DE102018202820.6A DE102018202820B4 (de) 2017-03-02 2018-02-26 System zur einstellung von daten für einen roboter, verfahren zur einstellung von daten und programm
CN201810159685.2A CN108527403B (zh) 2017-03-02 2018-02-26 机器人的数据设定系统及其方法、计算机可读取记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017039412A JP6514252B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018144129A JP2018144129A (ja) 2018-09-20
JP6514252B2 true JP6514252B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=63171168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039412A Active JP6514252B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10613520B2 (ja)
JP (1) JP6514252B2 (ja)
CN (1) CN108527403B (ja)
DE (1) DE102018202820B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7464366B2 (ja) * 2019-09-09 2024-04-09 ファナック株式会社 ロボット制御装置
CN114286969B (zh) * 2019-09-10 2023-07-28 株式会社富士 生产线生产设备
CN111469109A (zh) * 2020-04-28 2020-07-31 深圳供电局有限公司 巡检机器人系统
CN113172372B (zh) * 2021-04-25 2023-04-14 中铁十四局集团有限公司 一种智能切割数据及焊接数据处理系统
SE545244C2 (en) * 2022-07-18 2023-06-07 Atlas Copco Ind Technique Ab Method of a network device for connecting a group of industrial tools to a plurality of controllers using shared single virtual ip addresses and identifiers, and network device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3550210B2 (ja) * 1995-03-22 2004-08-04 ファナック株式会社 産業用ロボットにおけるソフトウェア更新方法
DE60035651T2 (de) 1999-09-16 2008-05-21 Fanuc Ltd. Steuerungssystem zum synchronen kooperativen Betreiben einer Mehrzahl von Robotern
JP4739556B2 (ja) 2001-03-27 2011-08-03 株式会社安川電機 制御対象の遠隔調整及び異常判断装置
TWI233141B (en) 2001-12-26 2005-05-21 Nat Science Council Method of equipment management
US6807461B2 (en) * 2002-05-22 2004-10-19 Kuka Roboter Gmbh Coordinated robot control from multiple remote instruction sources
DE10314025B4 (de) 2003-03-28 2010-04-01 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Mehrzahl von Handhabungsgeräten
JP2007237300A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Toyota Motor Corp 制御装置、ロボット・システム及びロボット制御方法
JP4271232B2 (ja) 2006-12-20 2009-06-03 ファナック株式会社 ロボットのオフラインプログラミングを実行するための装置、方法、プログラム及び記録媒体
GB2453674A (en) * 2007-05-18 2009-04-15 Vernacare Ltd A macerator having a multi-phase motor to drive blade means
US7684892B2 (en) 2007-10-30 2010-03-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Process for generating control sequence of operations
CN101667033A (zh) 2008-09-01 2010-03-10 微星科技股份有限公司 复合式服务控制系统
KR101178847B1 (ko) * 2008-12-08 2012-08-31 한국전자통신연구원 가상공간과 연계된 다중 로봇 제어 장치 및 방법
DE102008062934A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Kuka Roboter Gmbh Vernetzte Industriesteuerung und Verfahren zum Wechsel des Betriebsmodus einer solchen Industriesteuerung
JP5111658B2 (ja) * 2009-03-25 2013-01-09 三菱電機株式会社 パラメータ設定装置
EP2466404A1 (en) 2010-12-14 2012-06-20 Abb As Method for controlling industrial robots in a work area
JP5768829B2 (ja) * 2013-03-15 2015-08-26 株式会社安川電機 ロボットシステム、ロボット制御方法及び被加工物の製造方法
JP5942938B2 (ja) * 2013-07-26 2016-06-29 株式会社安川電機 ロボットシステム
CN108418734B (zh) 2013-09-27 2021-06-01 夏普株式会社 控制装置、控制方法、控制系统以及报知设备
JP2015231656A (ja) 2014-06-10 2015-12-24 ファナック株式会社 比較した設定データの相違点の反映機能を備えるロボット制御装置
DE102014112639C5 (de) 2014-09-02 2020-07-02 Cavos Bagatelle Verwaltungs Gmbh & Co. Kg System zum Erstellen von Steuerungsdatensätzen für Roboter
CN105204394B (zh) 2015-08-26 2017-08-08 电子科技大学 一种六自由度咀嚼机器人的控制系统
CN105955101A (zh) 2016-04-27 2016-09-21 李灵超 一种控制方法、调度处理器和控制器
US10118292B2 (en) * 2016-08-18 2018-11-06 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for configuring field devices using a configuration device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018144129A (ja) 2018-09-20
CN108527403B (zh) 2020-08-25
US20180253083A1 (en) 2018-09-06
US10613520B2 (en) 2020-04-07
CN108527403A (zh) 2018-09-14
DE102018202820B4 (de) 2022-02-17
DE102018202820A1 (de) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514252B2 (ja) ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム
JP6443190B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラ、プログラマブルロジックコントローラの制御方法、及び、制御プログラム
JP2008282363A (ja) プログラマブルコントローラ、プログラム作成支援装置、コンピュータプログラム及びplcシステム
WO2015121930A1 (ja) 作画装置および制御システム
JPWO2011108026A1 (ja) プログラマブル表示器を備えた制御システム及びプログラマブル表示器並びにその作画データ作成手段
JP6954190B2 (ja) 制御システム、コントローラ、および制御方法
JP2010287034A (ja) 外部機器とPLCとのModbusプロトコル通信アドレス表示方式
JP6135247B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2011186607A (ja) フィールドデバイス、フィールドデバイスの設定方法、フィールドデバイス管理装置及びプログラム
JP5207310B2 (ja) プラント監視制御システム用の制御装置
JP7172575B2 (ja) ロボット管理システム
JP6644209B1 (ja) 制御装置
JP4786164B2 (ja) プラント監視制御システム
JP7379948B2 (ja) サポート装置、サポートプログラムおよび設定方法
JP6755537B1 (ja) 信号処理装置、監視統制システム、監視統制方法、監視統制プログラム、及び監視統制システムの製造方法
JP6529680B1 (ja) データ管理システム、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP2016157158A (ja) コントローラ
WO2019207679A1 (ja) モニタ支援装置、プログラマブルロジックコントローラ、モニタ支援方法およびモニタ支援プログラム
JP2019197449A (ja) 機器管理装置およびタグ名検証方法
JPWO2020089963A1 (ja) データ管理システム、プログラマブル表示器、およびデータ管理プログラム
JP5951041B2 (ja) プログラマブル表示器
JP7404748B2 (ja) プログラム開発装置およびプログラム開発装置を実現するためのプログラム
JP6948186B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム、および機器管理方法
WO2018179108A1 (ja) エンジニアリングツール
JP2007172128A (ja) I/oシミュレータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180627

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6514252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150