JP6513112B2 - 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造 - Google Patents

動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6513112B2
JP6513112B2 JP2017032424A JP2017032424A JP6513112B2 JP 6513112 B2 JP6513112 B2 JP 6513112B2 JP 2017032424 A JP2017032424 A JP 2017032424A JP 2017032424 A JP2017032424 A JP 2017032424A JP 6513112 B2 JP6513112 B2 JP 6513112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter side
power transmission
hole
inner diameter
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017032424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018135997A (ja
Inventor
暢隆 山口
暢隆 山口
差矢子 佐藤
差矢子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017032424A priority Critical patent/JP6513112B2/ja
Priority to CN201810014093.1A priority patent/CN108506364B/zh
Priority to US15/867,705 priority patent/US10626926B2/en
Publication of JP2018135997A publication Critical patent/JP2018135997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513112B2 publication Critical patent/JP6513112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/74Features relating to lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/52Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0424Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0427Guidance of lubricant on rotary parts, e.g. using baffles for collecting lubricant by centrifugal force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0473Friction devices, e.g. clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/03Lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/424Friction clutches
    • B60Y2400/4244Friction clutches of wet type, e.g. using multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • F16H48/19Differential gearings without gears having orbital motion consisting of two linked clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、クラッチやブレーキなどの動力伝達要素を備える動力伝達装置、及び、動力伝達装置の内部に配置した部材を効果的に潤滑するための潤滑構造に関する。
自動車の動力伝達装置として、例えば特許文献1に示すように、回転軸の外径側に設置したクラッチなどの摩擦係合装置を備えるものがある。特許文献1に記載の動力伝達装置は、同軸上に並べて配置された2つの回転軸の間で回転伝達の有無を切替可能なクラッチを備えている。このクラッチは、一方の回転軸に固定されたクラッチハウジングと、クラッチハウジングの内周側で他方の回転軸に固定されたクラッチハブとを備えると共に、クラッチハウジング内で該クラッチハウジングに固定された複数の摩擦材とクラッチハブに固定された複数の摩擦材とが軸方向に沿って交互に積層された摩擦係合部を備える。
さらに、上記のクラッチには、摩擦係合部を摩擦材の積層方向に沿って押圧するためのクラッチピストンと、クラッチピストンを収容してなるピストンハウジングと、ピストンハウジング内でクラッチピストンとの間に画成されて、クラッチピストンを摩擦係合部に向けて駆動するための油圧を発生するピストン室とが設けられている。これにより、ピストン室に発生する油圧でクラッチピストンが駆動されて、該クラッチピストンによって摩擦係合部が押圧係合されることで、クラッチが締結するようになっている。
ここで、特許文献1のクラッチハブのフランジには、複数の貫通穴が設けられている。この貫通穴があることにより、クラッチハブに供給された潤滑油が、複数の貫通穴を通過して、クラッチハブの軸方向反対側に供給される。これにより、クラッチハブ及びその周辺の部材の潤滑を行っている。
しかしながら、特許文献1のように、フランジの外径に近い部分且つ複数の貫通穴をフランジの同心円状に並ぶように形成すると、潤滑油がフランジの内径側に導かれた場合、潤滑油がフランジで遮られ、潤滑油の円滑な流通が図れないという問題があった。
特開2003−240017号公報
本発明は上述の点に鑑みてなされたものでありその目的は、動力伝達要素に供給された潤滑液体(例えば、実施形態におけるオイル)の流通を妨げることを抑制し、潤滑液体をより円滑に導く構造の動力伝達装置及びその潤滑構造を提供することにある。
上記課題を解決するため本発明にかかる動力伝達装置の潤滑構造は、回転軸(例えば、実施形態における出力シャフト6)と、前記回転軸の外周に配置されて複数の摩擦材(例えば、実施形態におけるフリクションプレート54)が軸方向に沿って交互に積層されてなる動力伝達要素(例えば、実施形態におけるクラッチハブ52)を有する動力伝達装置(例えば、実施形態におけるクラッチ装置5)と、前記動力伝達装置の潤滑を行う潤滑液体を前記動力伝達要素に導く流路(例えば、実施形態における潤滑油路60)と、を有し、前記動力伝達要素(52)は、前記回転軸(6)と一体回転する内周円筒部(52a)と、前記摩擦材(54)と一体回転する外周円筒部(52b)と、前記内周円筒部と前記外周円筒部とを径方向に連結する円盤部(例えば、実施形態におけるフランジ52c)と、から形成され、前記流路から流出した潤滑液体は、前記円盤部に導かれ、前記円盤部には、前記円盤部の内径側にて潤滑液体が通る内径側貫通孔(H1)と、前記円盤部の外径側にて潤滑液体が通る外径側貫通孔(H2)とが形成され、前記内径側貫通孔と前記外径側貫通孔とは、前記円盤部の周方向において交互に配置されることを特徴とする。
このように、円盤部の内径側に内径側貫通孔を形成し、円盤部の外径側に外径側貫通孔を形成することで、円盤部の内径側に導かれた潤滑液体は、内径側貫通孔を通って、円盤部の反対側に移動する。また、円盤部に当たった潤滑液体は、遠心力によって外径側に移動するため、外径側貫通孔を通って、円盤部の反対側に移動する。これにより、潤滑液体は、円盤部のいずれの部分に導かれても、円盤部を通過しやすくなる。また、内径側貫通孔と外径側貫通孔とを、円盤部の周方向において交互に配置することで、貫通孔が円盤部に同心円状に並ぶように形成される場合と比較して、潤滑液体を内径側と外径側に満遍なく拡散させることができる。
また、上述の動力伝達装置の潤滑構造において、前記流路の流出口(60a)は、前記内径側貫通孔と対向することを特徴とする。この場合、流路から流出した潤滑液体は、まず、内径側に導かれる。すると、内径側貫通孔を潤滑液体が通過しやすくなる。そして、内径側貫通孔を通過せずに円盤部に当たった潤滑液体は、遠心力によって外径側貫通孔のある外径側に移動する。これにより、潤滑液体の量を内径側貫通孔と外径側貫通孔とに満遍なく配分することができる。
また、上述の動力伝達装置の潤滑構造において、前記内径側貫通孔の径方向の最外端(H1a)は、前記流路を前記流出口から延長した仮想線(L1)と前記円盤部とが交差する位置よりも外径方向にあることを特徴とする。
このように、内径側貫通孔の径方向の最外端が、流出口から流路に沿って延長した線と円盤部とが交差する位置よりも外径方向にあることで、内径側貫通孔が流出口に対向した状態にすれば、流路の流出口から流出した潤滑液体の進路を遮ることがない。このため、潤滑液体が内径側貫通孔を確実に通過することができる。
また、上述の動力伝達装置の潤滑構造において、前記内径側貫通孔の総面積(S1)は、前記外径側貫通孔の総面積(S2)よりも大きく構成されることを特徴とする。このように、外径側貫通孔の総面積よりも内径側貫通孔の総面積を大きく構成することで、内径側貫通孔における潤滑液体の通過量を外径側貫通孔における潤滑液体の通過量よりも多くすることができる。これにより、流出口から流出した潤滑液体を、円盤部の反対側により多く導くことができる。
また、上述の動力伝達装置の潤滑構造において、前記内径側貫通孔又は前記外径側貫通孔は、径方向の辺と周方向の辺とにより形成される四角形状であることを特徴とする。このように、貫通孔を四角形状に形成し、径方向の辺を有することとすると、遠心力で円盤部の径方向に流れる潤滑液体が貫通孔を通過しやすくなる。
また、上記課題を解決するため本発明にかかる動力伝達装置は、回転軸(例えば、実施形態における出力シャフト6)と、前記回転軸の外周に配置されて複数の摩擦材(例えば、実施形態におけるフリクションプレート54)が軸方向に沿って交互に積層されてなる動力伝達要素(例えば、実施形態におけるクラッチハブ52)を有する動力伝達装置(例えば、実施形態におけるクラッチ装置5)において、前記動力伝達要素は、前記回転軸と一体回転する内周円筒部(52a)と、前記摩擦材(54)と一体回転する外周円筒部(52b)と、前記内周円筒部と前記外周円筒部とを径方向に連結する円盤部(例えば、実施形態におけるフランジ52c)と、から形成され、前記円盤部には、前記円盤部の内径側にて潤滑液体が通る内径側貫通孔(H1)と、前記円盤部の外径側にて潤滑液体が通る外径側貫通孔(H2)とが形成され、前記内径側貫通孔と前記外径側貫通孔とは、前記円盤部の周方向において交互に配置されることを特徴とする。
また、上述の動力伝達装置において、前記動力伝達装置の潤滑を行う潤滑液体を前記円盤部に導く流路を有し、前記流路の流出口は、前記内径側貫通孔と対向することを特徴としてもよい。また、前記動力伝達装置の潤滑を行う潤滑液体を前記円盤部に導く流路を有し、前記内径側貫通孔の径方向の最外端は、前記流路を前記流出口から延長した仮想線と前記円盤部とが交差する位置よりも外径方向にあることを特徴としてもよい。
また、上述の動力伝達装置において、前記内径側貫通孔の総面積(S1)は、前記外径側貫通孔の総面積(S2)よりも大きく構成されることを特徴としてもよい。また、上述の動力伝達装置において、前記内径側貫通孔又は前記外径側貫通孔は、径方向の辺と周方向の辺とにより形成される四角形状であることを特徴としてもよい。
なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態の対応する構成要素の符号を本発明の一例として示したものである。
本発明にかかる動力伝達装置及びその潤滑構造によれば、動力伝達要素に供給された潤滑液体の流通を妨げることを抑制し、潤滑液体をより円滑に導くことができる。
本実施形態のクラッチ装置を示す要部断面説明図である。 本実施形態の右のクラッチ装置の周辺部の説明図である。 本実施形態のクラッチハブの構成を説明する斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本実施形態のクラッチ装置5を示す要部断面説明図である。本実施形態では、クラッチ装置5を有する駆動力伝達装置100として油圧式の駆動力伝達装置を例示して説明する。駆動力伝達装置100は、駆動シャフト1の回転を左右の駆動輪(図示せず)に配分するためのデフ機構として構成されている。
駆動力伝達装置100は、図示しないプロペラシャフトに結合する駆動シャフト1を有する。駆動シャフト1には図示しない駆動源(エンジン)からの駆動力が伝達される。
駆動力伝達装置100は、駆動シャフト1と一体回転する駆動ベベルギヤ2と、該駆動ベベルギヤ2に噛み合う従動ベベルギヤ3と、駆動シャフト1に直交して配置され、従動ベベルギヤ3と一体回転するように結合されたセンターシャフト4と、を有する。また、センターシャフト4の左右に配置された左右のクラッチ装置5L,5Rと、左右のクラッチ装置5L,5Rによって伝達される各駆動力を左右の駆動輪(図示せず)にそれぞれ伝達する左右の出力シャフト6L,6Rと、を有する。センターシャフト4は左右のクラッチ装置5L,5Rにとって「入力軸」に該当し、左右の出力シャフト6L,6Rは左右のクラッチ装置5L,5Rにとって「出力軸」に該当する。
また、駆動力伝達装置100は、左右のクラッチ装置5L,5Rにオイルを供給する電動オイルポンプ7と、電動オイルポンプ7から排出される各オイルの圧力を調圧(減圧)する左右の調圧弁8L,8Rと、クラッチ装置5L,5Rを含む全体を覆う筐体であるハウジング9とを備える。
センターシャフト4は、中央の大径部4aと、該大径部4aの左右の中径部4bと、該中径部4bに隣接する左右端の小径部4cとが形成される。大径部4aには、従動ベベルギヤ3が固定されて、センターシャフト4の全体が一体回転する。センターシャフト4の左右端の各小径部4cには、円周方向に複数のスプライン歯が形成され、対応する左右のクラッチ装置5L,5Rの動力伝達要素と一体回転するようにスプライン結合している。
センターシャフト4は、テーパ軸受11,12を介してデフ機構のハウジング9に軸受けされる。テーパ軸受11は、その軸方向をハウジング9と従動ベベルギヤ3とが挟み込むことによって、固定されている。テーパ軸受12は、その軸方向(長手方向)をハウジング9とセンターシャフト4とが挟み込むことによって、固定されている。
電動オイルポンプ7は、回転動力を発生するモータ部71と、その回転動力によってオイルをオイルストレーナから吸引して左右のクラッチ装置5L,5Rへ圧送するポンプ部72とから成り、ポンプ部72はポンプシャフト73上に左右2個の内接ギヤポンプ74が直列に接続された2連ポンプ構造を成している。なお、本実施形態では、例えば左の内接ギヤポンプ74Lは左のクラッチ装置5Lにオイルを圧送し、右の内接ギヤポンプ74Rは右のクラッチ装置5Rにオイルを圧送している。
左右のクラッチ装置5L,5Rの真横には、左右の調圧弁8L,8Rが、それぞれ略対称に配置されている。左右の調圧弁8L,8Rは、リニアソレノイドバルブ(電磁調圧弁)から成っている。
図2は、本実施形態の右のクラッチ装置5Rの周辺部の説明図であり、図1のA部拡大図である。左右のクラッチ装置5L,5Rは、湿式多板クラッチから成っている。左右のクラッチ装置5L,5Rは同一の構成であるため、ここでは、クラッチ装置5Rについてのみ説明することとする。また、同様な理由から以降の説明では「左」又は「右」を意味する添字L,Rは、特に区別する必要がある場合を除き省略することとする。
図2に示されるように、クラッチ装置5Rは、センターシャフト4と一体回転する入力側回転部材であるクラッチガイド51と、出力シャフト6Rと一体回転する出力側回転部材であるクラッチハブ52とを有する。クラッチガイド51の内周面には、摩擦材である複数のセパレータプレート53が、軸方向に所定間隔で並んでスプライン結合している。クラッチハブ52の外周面には、摩擦材である複数のフリクションプレート54が、軸方向に所定間隔で並んでスプライン結合している。各セパレータプレート53と各フリクションプレート54とは軸方向に互い違いに交互に並ぶように配置され、セパレータプレート53及びフリクションプレート54の積層体を成している。
クラッチガイド51の根元寄りには、スプライン部55が形成されており、該スプライン部55は、センターシャフト4の右端の小径部4cにスプライン結合する。従って、クラッチガイド51は、センターシャフト4と一体回転する。一方、クラッチハブ52の根元寄りにはスプライン部56が形成されており、該スプライン部56は、出力シャフト6Rにスプライン結合する。従って、クラッチハブ52は、出力シャフト6Rと一体回転する。
クラッチガイド51とクラッチハブ52とは、ボール軸受13を介して相互に軸受けされ、相対回転可能である。一方、クラッチハブ52は、ボール軸受14を介してケース58に対して相対回転自在に固定される。
セパレータプレート53及びフリクションプレート54の積層体(以下、「摩擦係合部」と言う。)は、クラッチ締結時に、ピストン57によって軸方向に(図2では左方向)駆動される。ピストン57の駆動に応じてセパレータプレート53とフリクションプレート54とが摩擦係合し、クラッチが締結される。ピストン57は、ピストン室59の油圧によって油圧駆動され、摩擦係合部において必要なクラッチ締結量が得られるよう制御される。
本実施形態では、ケース58の内部には調圧弁8の出口ポートP/OUTから排出されたオイルを、クラッチ装置5の内部に直に導く潤滑油路60が形成される。調圧弁8の潤滑油路60の流出口60aから流出するオイルは、潤滑油路60の延長上にあるクラッチハブ52のフランジ52cに向けて流れる。
図3は、本実施形態のクラッチハブ52の構成を説明する斜視図である。図3に示すように、クラッチハブ52には、出力シャフト6にスプライン結合される内周円筒部52aと、フリクションプレート54にスプライン結合される外周円筒部52bと、内周円筒部52aと外周円筒部52bとを径方向に連結するフランジ52cと、が形成される。
クラッチハブ52のフランジ52cには、複数の貫通孔として内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とが形成されオイルが通る。本実施形態においては、内径側貫通孔H1は、フランジ52cの内径側において周方向に等間隔に4つ形成され、外径側貫通孔H2は、フランジ52cの外径側において周方向に等間隔に4つ形成される。なお、貫通孔の数は、本実施形態の構成に限るものではない。ただし、4つの内径側貫通孔H1の総面積S1は、4つの外径側貫通孔H2の総面積S2よりも大きく構成される。
内径側貫通孔H1及び外径側貫通孔H2の形状は、いずれも、フランジ52cの径方向の辺とフランジ52cの周方向の辺とにより形成される四角形状である。貫通孔の形状を四角形状とすると、丸形状の場合と比較して、フランジ52cを径方向に流れるオイルが、貫通孔を通過しやすくなる。
内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とは、フランジ52cの周方向において交互に配置される。すなわち、内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とは、フランジ52cの周方向に対し、いわゆる千鳥状に配置されている。本実施形態において、隣接する内径側貫通孔H1は、フランジ52cの回転軸線を中心として90度ごとに形成される。また、隣接する外径側貫通孔H2も、フランジ52cの回転軸線を中心として90度ごとに形成される。隣接する内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とは、フランジ52cの回転軸線を中心として45度ごとに配設される。このように、内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とは、周方向に等角度となるように配設される。
内径側貫通孔H1は、内径側貫通孔H1を潤滑油路60の流出口60aと対向する位置に形成される(図2参照)。内径側貫通孔H1の外径部は、フランジ52cの回転軸線中心からの距離R1が、略一定である。なお、外径側貫通孔H2の内径部も、フランジ52cの回転軸線中心からの距離R2が、略一定である。
内径側貫通孔H1の径方向の最外端H1aは、潤滑油路60から流出したオイルの流れを妨げないような大きさとなるように構成される。すなわち、クラッチ装置5における、調圧弁8からの潤滑油路60を流出口60aから延長した仮想線L1(図2参照)を引いた場合、当該仮想線L1とフランジ52cとが交差する位置よりも、内径側貫通孔H1の径方向の最外端H1aが、より外径方向にあるように形成される。
本実施形態において、内径側貫通孔H1の外径部の回転軸線中心からの距離R1は、外径側貫通孔H2の内径部の回転軸線中心からの距離R2よりも小さい。このように構成することで、内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とが径方向で重なることがない。これにより、フランジ52cの剛性の低下を抑制することができる。
以上のように、本実施形態のクラッチ装置5L,5R及びその潤滑構造によれば、フランジ52cの内径側に内径側貫通孔H1が形成されオイルが通り、フランジ52cの外径側に外径側貫通孔H2が形成されオイルが通る。すると、潤滑油路60から流出し、フランジ52cの内径側に導かれたオイルは、内径側貫通孔H1を通って、フランジ52cの反対側に移動する。また、フランジ52cに当たったオイルは、遠心力によって外径側に移動するため、外径側貫通孔H2を通って、フランジ52cの反対側に移動する。これにより、オイルは、フランジ52cのいずれの部分に導かれても、フランジ52cを通過しやすくなる。また、内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とを、フランジ52cの周方向において交互に配置することで、貫通孔が円盤部に同心円状に並ぶように形成される場合と比較して、オイルを内径側と外径側とに満遍なく拡散させることができる。
また、本実施形態において、潤滑油路60の流出口60aは、内径側貫通孔H1と対向する。この場合、潤滑油路60から流出したオイルは、まず、内径側に導かれる。すると、内径側貫通孔H1をオイルが通過しやすくなる。そして、内径側貫通孔H1を通過せずにフランジ52cに当たったオイルは、遠心力によって外径側貫通孔H2のある外径側に移動する。これにより、オイルの量を内径側貫通孔H1と外径側貫通孔H2とに満遍なく配分することができる。
また、本実施形態においては、内径側貫通孔H1の径方向の最外端H1aが、潤滑油路60を流出口60aから延長した仮想線L1とフランジ52cとが交差する位置よりも外径方向にある構成である。これにより、潤滑油路60の流出口60aから流出したオイルの進路を遮ることがない。このため、オイルが内径側貫通孔H1を確実に通過することができる。
また、本実施形態のように、外径側貫通孔H2の総面積S2よりも内径側貫通孔H1の総面積S1を大きく構成することで、内径側貫通孔H1におけるオイルの通過量を外径側貫通孔H2におけるオイルの通過量よりも多くすることができる。これにより、流出口60aから流出したオイルを、フランジ52cの反対側により多く導くことができる。
また、本実施形態において、内径側貫通孔H1及び外径側貫通孔H2は、径方向の辺と周方向の辺とにより形成される四角形状であることを特徴とする。このように、貫通孔を四角形状に形成し、径方向に延びる辺を有することとすると、遠心力でフランジ52cの径方向に流れるオイルが貫通孔を通過しやすくなる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。
上記実施形態では、オイルが、ピストン駆動油圧とクラッチ潤滑との双方に共通して用いられたが、これに限るものではない。例えば、ピストン駆動は電磁力や異なる液体を利用して作動させ、オイルをクラッチ潤滑のみに用いるものとしてもよい。
100 …駆動力伝達装置
2 …駆動ベベルギヤ
3 …従動ベベルギヤ
4 …センターシャフト(回転軸)
5L,5R …クラッチ装置(動力伝達装置)
6L,6R …出力シャフト(回転軸)
8L,8R …調圧弁
9 …ハウジング
11,12 …テーパ軸受
51 …クラッチガイド(動力伝達要素)
52 …クラッチハブ(動力伝達要素)
52a …内周円筒部
52b …外周円筒部
52c …フランジ(円盤部)
53 …セパレータプレート(摩擦材)
54 …フリクションプレート(摩擦材)
55 …スプライン部
56 …スプライン部
57 …ピストン
58 …ケース
59 …ピストン室
60 …潤滑油路(流路)
60a …流出口
H1 …内径側貫通孔
H1a …最外端
H2 …外径側貫通孔

Claims (8)

  1. 回転軸と、
    前記回転軸の外周に配置されて複数の摩擦材が軸方向に沿って交互に積層されてなる動力伝達要素を有する動力伝達装置と、
    前記動力伝達装置の潤滑を行う潤滑液体を前記動力伝達要素に導く流路と、を有し、
    前記動力伝達要素は、前記回転軸と一体回転する内周円筒部と、前記摩擦材と一体回転する外周円筒部と、前記内周円筒部と前記外周円筒部とを径方向に連結する円盤部と、から形成され、
    前記流路から流出した潤滑液体は、前記円盤部に導かれ、
    前記円盤部には、前記円盤部の内径側にて潤滑液体が通る内径側貫通孔と、前記円盤部の外径側にて潤滑液体が通る外径側貫通孔とが形成され、
    前記内径側貫通孔と前記外径側貫通孔とは、前記円盤部の周方向において交互に配置され
    前記流路の流出口は、前記内径側貫通孔と対向する
    ことを特徴とする動力伝達装置の潤滑構造。
  2. 前記内径側貫通孔の径方向の最外端は、前記流路を前記流出口から延長した仮想線と前記円盤部とが交差する位置よりも外径方向にある
    ことを特徴とする請求項に記載の動力伝達装置の潤滑構造。
  3. 前記内径側貫通孔の総面積は、前記外径側貫通孔の総面積よりも大きく構成される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の動力伝達装置の潤滑構造。
  4. 前記内径側貫通孔又は前記外径側貫通孔は、径方向の辺と周方向の辺とにより形成される四角形状である
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の動力伝達装置の潤滑構造。
  5. 回転軸と、前記回転軸の外周に配置されて複数の摩擦材が軸方向に沿って交互に積層されてなる動力伝達要素を有する動力伝達装置において、
    前記動力伝達要素は、前記回転軸と一体回転する内周円筒部と、前記摩擦材と一体回転する外周円筒部と、前記内周円筒部と前記外周円筒部とを径方向に連結する円盤部と、から形成され、
    前記円盤部には、前記円盤部の内径側にて潤滑液体が通る内径側貫通孔と、前記円盤部の外径側にて潤滑液体が通る外径側貫通孔とが形成され、
    前記内径側貫通孔と前記外径側貫通孔とは、前記円盤部の周方向において交互に配置され
    前記内径側貫通孔は、前記動力伝達装置の潤滑を行う潤滑液体を前記円盤部に導く流路の流出口と対向する
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  6. 前記内径側貫通孔の径方向の最外端は、前記流路を前記流出口から延長した仮想線と前記円盤部とが交差する位置よりも外径方向にある
    ことを特徴とする請求項に記載の動力伝達装置。
  7. 前記内径側貫通孔の総面積は、前記外径側貫通孔の総面積よりも大きく構成される
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の動力伝達装置。
  8. 前記内径側貫通孔又は前記外径側貫通孔は、径方向の辺と周方向の辺とにより形成される四角形状である
    ことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の動力伝達装置。
JP2017032424A 2017-02-23 2017-02-23 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造 Expired - Fee Related JP6513112B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032424A JP6513112B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造
CN201810014093.1A CN108506364B (zh) 2017-02-23 2018-01-08 动力传递装置以及动力传递装置的润滑结构
US15/867,705 US10626926B2 (en) 2017-02-23 2018-01-11 Power transmission apparatus and lubricating structure of power transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032424A JP6513112B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018135997A JP2018135997A (ja) 2018-08-30
JP6513112B2 true JP6513112B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=63167607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032424A Expired - Fee Related JP6513112B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10626926B2 (ja)
JP (1) JP6513112B2 (ja)
CN (1) CN108506364B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10801596B2 (en) * 2016-12-14 2020-10-13 Honda Motor Co., Ltd. Power transmission device
JP6509931B2 (ja) * 2017-03-10 2019-05-08 本田技研工業株式会社 油圧クラッチ装置
JP7077915B2 (ja) * 2018-10-25 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
CN216158157U (zh) * 2019-03-26 2022-04-01 吉凯恩汽车有限公司 可拆式耦合装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958712A (en) * 1987-06-29 1990-09-25 Taiho Kogyo Co. Ltd. Wet clutch device
DE19937440C1 (de) * 1999-08-07 2001-05-23 Porsche Ag Schmiervorrichtung für eine Lamellenkupplung
DE10034677B4 (de) * 2000-07-17 2008-04-17 Zf Sachs Ag Mehrfachkupplungsanordnung
EP1470156B1 (en) * 2001-12-21 2007-04-18 Ellipsis Biotherapeutics Corporation Polymorphisms of the octn1 and octn2 cation transporters associated with inflammatory bowel disease
JP3776365B2 (ja) * 2002-02-20 2006-05-17 本田技研工業株式会社 油圧クラッチの潤滑構造
JP2004197777A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Fuji Heavy Ind Ltd 湿式多板クラッチ
JP4588651B2 (ja) * 2006-02-24 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 摩擦係合装置
WO2007112722A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-11 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Radiale strömungskammer für kupplungen in einer kupplungsbaugruppe
CN101251159A (zh) * 2007-12-29 2008-08-27 洛阳北方易初摩托车有限公司 可以冷却和润滑摩擦片的摩托车用离合器
EP2726753B1 (de) * 2011-06-30 2018-05-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nasskupplung für ein kraftrad
WO2015030046A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 変速装置
JP6373700B2 (ja) * 2014-09-25 2018-08-15 本田技研工業株式会社 多板式クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
CN108506364A (zh) 2018-09-07
US10626926B2 (en) 2020-04-21
CN108506364B (zh) 2020-05-12
US20180238399A1 (en) 2018-08-23
JP2018135997A (ja) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513112B2 (ja) 動力伝達装置及び動力伝達装置の潤滑構造
JP6400217B2 (ja) 油圧式動力伝達装置
US8353797B2 (en) Lubrication system for a planetary gear set
US9062721B2 (en) Drive force transmission device
WO2010113018A1 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
EP2550467B1 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
JP6509931B2 (ja) 油圧クラッチ装置
JP2016099000A (ja) オイルポンプ
JP2017155927A (ja) 自動変速機の摩擦締結要素における潤滑構造
JP6539687B2 (ja) 動力伝達装置
CN102829176A (zh) 变速器闭锁机构
WO2015118787A1 (ja) 駆動力配分装置
JP7472566B2 (ja) 車両用駆動装置
JP6869153B2 (ja) 動力伝達装置
JP6427609B2 (ja) 動力伝達装置
JP6454558B2 (ja) 摩擦係合装置
JP2022037324A (ja) 潤滑油分配構造
JP3742130B2 (ja) ディファレンシャル装置
JP6862249B2 (ja) 二重軸構造
WO2015133272A1 (ja) 動力伝達装置
JP2018003918A (ja) オイル供給構造
JP2014142040A (ja) ベルト式無段変速機のプーリ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees