JP6511219B2 - ガラス質コーティングを含む鋳鉄でできた物品およびこのような物品の製造法 - Google Patents

ガラス質コーティングを含む鋳鉄でできた物品およびこのような物品の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP6511219B2
JP6511219B2 JP2013234079A JP2013234079A JP6511219B2 JP 6511219 B2 JP6511219 B2 JP 6511219B2 JP 2013234079 A JP2013234079 A JP 2013234079A JP 2013234079 A JP2013234079 A JP 2013234079A JP 6511219 B2 JP6511219 B2 JP 6511219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sol
cast iron
article
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013234079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014097388A (ja
Inventor
ジャン ミュラー ピエール
ジャン ミュラー ピエール
デュバンチェット オーレリアン
デュバンチェット オーレリアン
ペリロン ジャン−リュック
ペリロン ジャン−リュック
Original Assignee
セブ ソシエテ アノニム
セブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47741042&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6511219(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by セブ ソシエテ アノニム, セブ ソシエテ アノニム filed Critical セブ ソシエテ アノニム
Publication of JP2014097388A publication Critical patent/JP2014097388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511219B2 publication Critical patent/JP6511219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/122Inorganic polymers, e.g. silanes, polysilazanes, polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1225Deposition of multilayers of inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1241Metallic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1254Sol or sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1262Process of deposition of the inorganic material involving particles, e.g. carbon nanotubes [CNT], flakes
    • C23C18/127Preformed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23DENAMELLING OF, OR APPLYING A VITREOUS LAYER TO, METALS
    • C23D5/00Coating with enamels or vitreous layers
    • C23D5/02Coating with enamels or vitreous layers by wet methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating

Description

本発明は、一般に、特定の粗さを有しシリコーン油を含むガラス質コーティングが施された少なくとも1つの面を含む鋳鉄でできた物品に関する。本発明はまた、このような物品からゾル−ゲル法によって合成したコーティングを製造するための方法に関する。
鋳鉄とは、本発明の意味において、合金鉄型の鋳鉄を表す。
ガラス質コーティングとは、本発明の意味において、低温での一連の化学反応(加水分解および縮合)によって固体に変換される液相前駆体に基づく溶液を表す。このようにして得たコーティングは、有機−無機ハイブリッドコーティングである。
有機−無機コーティングとは、本発明の意味において、その網状組織は実質的に無機であるが、特に使用した前駆体およびコーティングの硬化温度およびシリコーン油の存在によって有機基を含む、コーティングを表す。
ゾル−ゲルコーティングの分野では、ケイ素系金属アルコキシドから得られたもの(シラン)またはアルミニウム系から得られたもの(アルミネート)が特に知られている。これらのコーティングは現在、調理用品、より具体的にはその支持体がステンレス鋼またはアルミニウムのものの分野において重要な発展を証明している。それらは、内側の調理面を覆った付着防止コーティングとしても使用されている。
鋳鉄物品に関しては、今日に至るまで知られている保護およびまたは装飾コーティングは、エナメルまたは植物油に基づいている。
より具体的には、エナメル鋳鉄でできた調理用品に関しては、これらはそれらの内側ならびにそれらの外側に艶消しまたは光沢のあるエナメルでエナメル加工される。それにもかかわらず、それらは多くの欠点を有している。実際に、鋳鉄支持体をエナメル加工するためには、炭素の質量百分率(支持体の全重量に対して)が重量で3.2〜3.7%の範囲であり、ケイ素のそれが2.2〜3%の範囲であり、マンガンのそれが0.4〜0.7%であり、リンのそれが0.4〜1%であり、最後に硫黄のそれが0.05〜0.1%であるような化学組成をもつ灰色鉄を使用することが必要である。これを考慮しない場合、エナメルリスクの外観の欠陥、例えば黒点または窪み現象が硬化後に現れる。
米国特許出願公開第2011/0111239号明細書
しかし、エナメル加工する前に、支持体の浅い表面を増大させ、鋳物用銑鉄でできた物品の成形から残った不純物を除去して、鋳鉄上へのエナメルの密着性を改善するために、高度な機械的処理(強いショットピーニング)が推奨される。
さらに、鋳鉄のエナメル加工は、ほとんどの場合、(艶消しエナメルは別として)二重硬化を必要とする:エナメルの第2の層を塗布する前に基体を脱ガスするための800℃〜840℃における第1の硬化;および770〜800℃におけるエナメルの第2の層のための第2の硬化。鋳鉄のエナメル加工法は、非常に長く、かつ非常にエネルギーを消費し、したがって費用がかかる。
最後に、高い硬化温度およびエナメル層の厚さまたは支持体のばらつきのために、不良品のリスク、特に調整型の欠陥(コーティングによって再生される金属欠陥)が高く:これは多くの場合、アルミニウムへのエナメル加工で一般に観察される桁より大きい約20%である。
さらに、黒色植物油で被覆した鋳鉄物品は、通常新しいときには魅力的だが、健康的および実用的な料理と相容れないことが知られている。その上、このような物品は、酸化に対して硬さおよび耐性が低く、使用後、きれいにし、陳列するのが難しい。最後に美観の点から、鋳鉄支持体を覆うための植物油の使用は、色の範囲を黒に限定する。
しかし、本出願人は、今回、前述の欠点を全て防ぐことが可能になる、食器洗浄機耐性および支持体への密着性特性を有する鋳鉄支持体上にガラス質コーティングを被着させることを可能にする方法を開発した。さらに、このような方法は、その色がエナメルコーティングの場合のように多様な色の範囲から選択することができる(植物油と同様に黒に限定することがない)ガラス質コーティングを被着させることを可能にする。
鋳鉄物品にはゾル−ゲルコーティングを使用することは当業者に既知である。しかし、これらのコーティングは、中間のエナメル層上に被着させている限りでは、物品の鋳鉄支持体と直接接触していない。例えば、その一部は粗く作られており、その上に金属アルコキシドから得たゾル−ゲルコーティングの層を被着させた、700℃程度の温度で加熱したエナメルフリットの組成物から得たガラス状エナメルの第1の層を含む鋼鉄または鋳鉄表面の付着防止コーティングが教示されている(例えば、特許文献1参照。)。しかし、ほとんど付着防止にならないが、同様に粗く、食器洗浄機内で容易に腐食され得るエナメル/ゾル−ゲル二層コーティングは、鋳鉄の全体的なゾル−ゲルコーティングの欠点を回避することを可能にすることが明らかに教示されている(例えば、特許文献1参照。)。
本出願人は今回、ガラス質コーティングの金属−ポリアルコキシレート系マトリックスに反応性または反応性ではないシリコーン油を取り込むことによって鋳鉄支持体上に直接被着させたゾルゲル法によって得たガラス質コーティングの食器洗浄機耐性の問題を解決できることを証明している。さらに、ガラス質コーティングの鋳鉄支持体への密着性の問題は、ゾルゲル法によって得たガラス質コーティングの被着物に適した表面状態によって解決される。
より具体的には、本発明は、2つの対面を有する鋳鉄支持体を含む物品であって、少なくとも1種の金属ポリアルコキシレートおよび少なくとも1種の反応性または非反応性シリコーン油から形成されたマトリックスを含むゾル−ゲル材料の少なくとも1つの連続層の形態のガラス質コーティングを含み、ゾル−ゲル材料の層は、支持体の面のうち少なくとも1つの上に直接被着されていること、ならびにガラス質コーティングが施されている面は、EN規格のEN 10049(「平らな金属製品上の粗さ平均RaおよびピークカウントRPcの測定」により、表面粗さRaが3〜15μmの範囲であり、1センチメートル当たりピークカウントRPcが50〜200、好ましくは90〜120の範囲であることを特徴とする、物品に関する。
高い硬化(200℃〜400℃)を必要としないゾル−ゲル法(コーティング、次いで乾燥および硬化によって)によるガラス質コーティングの形成によって、本発明の枠組みの中で、全てのタイプの鋳鉄、特に層状黒鉛鋳鉄(ねずみ鋳鉄)、球状黒鉛鋳鉄(ねずみ鋳鉄)、黒心鋳鉄(可鍛白鋳鉄)、白心鋳鉄(可鍛白鋳鉄)、黒鉛フリー鋳鉄、またはバーミキュラー鋳鉄を使用することが可能である。
しかし、鋳鉄上へのガラス質コーティングの優れた密着を可能にするには、図1に示しているように、後者の表面粗さRaが5〜15μmの範囲であり、ピークカウントRPcが1cm当たり20〜200ピークの範囲であることが必須である。これらの2つの条件(Raおよびピークカウント)は、鋳鉄上へのガラス質コーティングの十分な密着性を得るために必須である。同等の粗さRaでは、ピークカウントが低すぎると、食器洗浄機内での洗浄サイクル中にコーティングの亀裂および剥離をもたらすはずである。
有利には、本発明の枠組みの範囲内で、動粘度が20℃で10から1000 10−6−1のシリコーン油を使用することができる。油の粘度が高すぎる(特に1000 10−6−1よりも高い)場合、そのゾル−ゲルマトリックスへの取り込みに不利になるのに対して、油の粘度が低すぎる(特に10 10−6−1よりも低い)場合、油の取り込みは確実により容易になるが、食器洗浄機耐性に対するゾル−ゲルコーティングの有効性がより低下する。
塩素化油、アミノ油、ビニル化油、エポキシ化油、メタクリル化油、ヒドロキシル化油および無水物または水素化物を末端とする油のうちから選択される反応性油を使用することが好ましい。
有利には、本発明に基づくガラス質コーティングのゾル−ゲル材料のマトリックスの金属ポリアルコキシレートは、少なくとも1種のポリシロキサンを含むことができる。
さらに、本発明に基づくガラス質コーティングのゾル−ゲル材料は、マトリックス中に分散された少なくとも1種のコロイド金属酸化物をコーティングの全重量に対して重量で少なくとも5%でさらに含むことができ、この酸化物は、シリカ、アルミナ、二酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化バナジウムおよび酸化ジルコニウムを含む群のうちから選択することができる。
有利には、本発明による物品のガラス質コーティングは、支持体に基づいて連続し:
−第1の層であって、該第1の層は、ゾル−ゲル材料の着色したおよび/またはフレーク状の連続層を含み、この第1の層が支持体の面のうちの1つに直接配置されており、それ自体が第2の層により覆われている第1の層と、
−第2の層であって、該第2の層は、フレーク状であることができるゾル−ゲル材料の透明な連続層に覆われている第2の層と、を含む。
第1および第2の層のゾル−ゲル材料は、同一または異なっていてもよく、それぞれが少なくとも1種の金属ポリアルコキシレートおよび少なくとも1種の反応性または非反応性シリコーン油に基づいて形成したマトリックスを含む。
有利には、第1の層に含有することができる顔料は、熱安定性顔料、金属塩、熱変色性半導体顔料およびそれらの組合せのうちから選択することができる。
有利には、第1および第2の層に含有することができるフレークは、金属フレーク、特に、アルミニウム、ステンレス鋼、ニッケル、銅、鉄、または合金(Cu−Zn)、マイカフレーク、酸化チタンおよび/または酸化鉄で被覆したマイカフレーク、二酸化チタンで被覆したシリカフレーク、酸化鉄で被覆したシリカフレーク、または、フレーク状の天然真珠層のうちから選択することができる。
この二層構造(フレーク状であることができる第2の透明の層で覆われた第1の着色および/またはフレーク状層)の第1の特に有利な実施形態によれば、本発明による物品は、ガラス質コーティングの第1および第2の層の間に、少なくとも1種の顔料を含む少なくとも1つのパターンによる装飾をさらに含むことができる。
好ましくは、装飾は、機能的であってもよく、パターンは、少なくとも1種の熱変色性半導体顔料を含んだ熱変色性顔料組成物を含む。
本発明の枠組みの範囲内で使用可能な熱変色性顔料として、酸化鉄Fe(例えばバイフェロックス(Bayferrox)の商標名でBayer社によって商品化されているもの)、黒色顔料に関連するペリレンレッド、および以下の半導体:
−周囲温度で黄色がかったオレンジ色を有するV
−周囲温度で非常にわずかに黄色である白色に近いBi
−周囲温度で黄色であるBiVO
−Biに極めて類似したWO、CeO、In、および
−周囲温度でオレンジから茶色になり得るFe、および
−周囲温度で黄色がかったオレンジ色であるSCパイロクロールY1,84Ca0,16Ti1,840,161,84
の中から選択されることが好ましい半導体金属酸化物を特に挙げることができる。
この二層構造(フレーク状であることができる第2の透明の層で覆われた第1の着色および/またはフレーク状層)の第2の特に有利な実施形態によれば、ガラス質コーティングの第2の層および/または第1の層と第2の層の間に配置された中間層は、磁化可能な粒子を含むことができ、粒子が実質的に支持体に垂直である少なくとも1つの領域をもつ。
磁化可能な粒子は、異なる性質であってよい。
本発明の枠組みの範囲内では、磁化可能な粒子は、有利には、少なくとも1種の強磁性金属を含む粒子であってよい。
それらは、均一の性質、すなわち同じ材料で構成されていてもよく、または複合の性質、すなわち磁化可能な粒子がコアシェル構造を有していてもよく、ここで強磁性金属は、粒子のコアおよび/またはシェル内にある。
複合の磁化可能な粒子の一例としては、コーティングの実施ステップ中の腐食に対する保護として、酸化鉄Feで被覆したマイカのフレークまたはゾル−ゲル材料で被覆したステンレス鋼繊維、またはさらに酸化鉄Feで被覆したプラスチック材料のフレーク、またはコアが強磁性金属であり、シェルがプラスチック材料またはゾル−ゲル材料であるフレークを特に挙げることができる。
本発明に基づくガラス質コーティングは、有利には、コーティングの強化を改善するための磁化可能でない粒子をさらに含んでいてよく、これらの磁化可能でない粒子は、磁化可能な粒子を含有する1つまたは複数のコーティングの層に含まれている。これらの磁化可能でない粒子は、マイクロメートル、またはさらにはナノメートルサイズの任意の形状(球状、繊維またはフレークまたは<<不規則>>)であってよい。
本発明の枠組みの範囲内で使用可能な磁化可能でない粒子によって、マイカフレーク、または二酸化チタンで被覆したマイカもしくはシリカフレークを特に挙げることができる。
本発明による物品は、有利には、食物を受け取ることができる内側および熱源に向かって配置されよう意図される外側を有する調理用品であってよく、ガラス質コーティングが内側および外側のうちの少なくとも1つの上に塗布されており、またはバーベキュー付属品、もしくは煙突付属品、水加熱タンク、燃焼式ストーブ、煙突の排気ダクト、浴槽またはさらには屋外用家具(例えば庭園家具)などの加熱物品であってよい。
本発明はさらに、鋳鉄でできた支持体上に直接ガラス質コーティングを製造するための方法であって、以下のステップ:
a)2つの対面を有する支持体を提供および/または構築するステップと、
b)被覆されるよう意図される支持体の1つもしくは複数の面のショットピーニングまたは研磨またはレーザーエッチングなど、表面を特に機械的に処理して、5〜15μmの範囲の表面粗さRa、1センチメートル当たり50〜200の範囲のピークカウントを得るステップと、
c)少なくとも1種の金属アルコキシド型のゾル−ゲル前駆体および少なくとも1種の反応性または反応性ではないシリコーン油を含むゾル−ゲル組成物を調製するステップと、
d)水および酸または塩基触媒を導入することによってゾル−ゲル前駆体を加水分解し、続いて部分縮合反応させて、ゾル−ゲル組成物SGを得るステップと、
e)ゾル−ゲル組成物SGの少なくとも1つの層を支持体の面のうち少なくとも1つの上に直接塗布するステップと、
f)200℃〜400℃の範囲の温度で硬化させるステップと
を含む、方法に関する。
本発明による方法は、エナメル加工法に対して単純化され(特に方法の継続期間を短くしている)、かつ省エネルギーである。実際に、ガラス質コーティングが、ゾル−ゲル組成物のただ1つの層または2つの層を塗布することによって実施されていても、本発明による方法は、硬化のただ1つのステップだけを含み、それはエナメル加工法で通常実施される温度(通常800℃程度)よりもはるかに低い温度(200℃から400℃程度)で実施される。
さらに、本発明による方法の継続期間はまた、エナメル加工法のものよりもはるかに短い。
最後に、鋳鉄表面の処理は、有利には、エナメル加工法によって必要とされるものよりもざらざらしておらず(すなわちより粗くない表面状態をもたらし)、コーティングのペースを改善することもできる、機械的処理(通常ブラスト処理またはショットピーニング型)である。
機械的表面処理は、砂(ブラスト処理)、コランダムまたは金属ショット(鋼鉄、特にステンレス鋼を用いたショットピーニング)など、角張った形態を有する任意の適した媒質によって、本発明の枠組みの範囲内で実施することができる。ブラスト処理またはショットピーニング媒質のサイズは、得られた粗さの特徴を決定する。
35〜140メッシュ(105から500μm)の範囲のサイズのブラスト処理およびショットピーニング媒質が好ましい。粒径が大きすぎる場合、高すぎるRa値および低すぎるピークカウントが得られる。密着性は優れているが、コーティングの外観は粗すぎるようになる。粒径が小さすぎる場合、Ra値は、低すぎであり、ピークカウントは高すぎる。したがって、密着性は低減する。
エナメルに対してこれらのコーティングの硬化温度が低く、エナメル加工法に対して本方法の複雑性が低いために、かなりたくさんの外観の欠陥が防止され、不良率がはるかに低い。
シリコーン油および支持体は、既に定義した通りである。
ゾル−ゲル前駆体として:
一般式M(ORの前駆体、
一般式M(OR(nー1)’の前駆体、および
一般式M(OR(nー3)の前駆体
(式中:
、R、R、またはR’は、C〜Cのアルキル基を表し、
’は、C〜Cのアルキルまたはフェニル基を表し、
nは、金属M、MまたはMの最大原子価に相当する整数であり、
、M、またはMは、Si、B、Zr、Ti、Al、Vのうちから選択される金属を表す)
から構成される群から選択される金属アルコキシドを使用することが好ましい。
金属アルコキシドは、したがって、例えば、アルコキシシラン、アルミネート、チタネート、ジルコネート、バナデート、ボラートおよびそれらの組合せのうちから有利に選択することができる。
ゾル−ゲル前駆体としてアルコキシシランを使用することが好ましい。
有利には、本発明による方法は、ステップe)およびf)の間に、ゾル−ゲル組成物の層で既に被覆された面の対面にゾル−ゲル組成物の少なくとも1つの層を塗布するステップe’)をさらに有利に含むことができる。
有利には、本発明による方法は、40℃〜90℃の範囲の温度における乾燥を有利にさらに含むことができ、これは、ゾル−ゲル組成物の1つまたは複数の層の塗布と硬化f)の間に達成される。乾燥は、ゾル−ゲルコーティングに装飾が含まれる場合に特に推奨される。
好ましくは、本発明による方法は、ゾル−ゲル組成物を二層塗布する場合には、以下のステップ:
e1)ゾル−ゲル組成物SGの第1の着色したおよび/またはフレーク状の連続層を、支持体の面のうち少なくとも1つに直接塗布するステップと、
e2)顔料を含まず、フレークを含有できるゾル−ゲル組成物の第2の連続層をその上に塗布するステップと
を含む。
本発明の方法の範囲内で使用可能な顔料およびフレークは、既に定義した通りである。
有利には、本発明による方法は、ゾル−ゲル組成物の第1および第2の層を塗布するステップe1)およびe2)の間に、
−第1の層を乾燥するステップと、次いで
−少なくとも1種の顔料を含む少なくとも1つの装飾層の塗布を含む装飾を達成するステップと
をさらに含むことができ、第2の層の塗布の直後に乾燥させてから硬化f)させる。
顔料が熱変色性半導体(SC)の場合、装飾は、温度指示計として使用できるので、機能的であると考えられている。SC熱変色性顔料は、既に定義した通りである。
本発明は、以下の実施例でさらに詳細に例示されている。これらの実施例では、特に指定のない限り、全ての百分率および部は、質量百分率で表されている。
生成物
支持体:
−ねずみ鋳鉄
−白鋳鉄
シリコーン油:
反応性OEL CT101Mの商標名の下でWacker社によって商品化されている反応性メチルシリコーン油。
ゾル−ゲル組成物:
−ゾル−ゲル前駆体:メチルトリエトキシシラン(MTES)
−コロイド充填剤:Klebosolの商標名の下でClariant社によって商品化された、30%シリカの水溶液の形態のコロイドシリカ、
−溶媒:イソプロパノール。
顔料:
−「FA 1260」の商標名の下でFerro社によって商品化されている黒色鉱物顔料、
−「FA 1220」の商標名の下でFerro社によって商品化されている黒色鉱物顔料、
試験
食器洗浄機耐性
食器洗浄機耐性試験は、錠剤の形態の、「SUN Tout−un」(登録商標)の商標名の下でSun社によって商品化されている食器洗浄機洗浄剤を用いて実施し、鋳鉄支持体上に被着させたセラミックコーティングの状態は、所与の洗浄サイクル数の後に観察する。
衝撃密着性/耐性:
標準NF ISO 4532に基づく、エナメル加工した試験片の耐衝撃性試験(ガンテスト(gun test))を使用する。
(実験結果1)(本発明):
メチルシリコーン油を含む、本発明に基づくゾル−ゲル組成物SGの調製
その組成が以下の表1に示されている第1のゾル−ゲル組成物SG1を、本発明に基づいて実施する:
Figure 0006511219
(実験結果2)(比較):
シリコーン油を除いた対照ゾル−ゲル組成物SG
その組成が以下の表2に示されている第2のゾル−ゲル組成物SG2(比較として)を実施する:
Figure 0006511219
(実験結果3)(本発明):
ショットピーニング処理したねずみ鋳鉄でできた支持体上へのシリコーン油系ガラス質コーティングの構築
ゾル−ゲル組成物SG1を、90メッシュのサイズの角張ったステンレス鋼ショットでショットピーニング処理した鋳鉄支持体上に空気ガンを用いてコーティングによって塗布して、ゾル−ゲルコーティングの層を形成する。ショットピーニング処理前の鋳鉄支持体は、表面粗さRaが7μmであり、1センチメートル当たりのピークカウントRPcが60ピーク/cmである。
次いで、物品の熱処理を30分間250℃で実施し、ゾル−ゲルコーティングの層を緻密化させる。
この物品を次いで食器洗浄機に入れる。
食器洗浄機内での100サイクルの後に、コーティングの劣化は全く観察されない。
さらに、耐衝撃性試験は優れており、すなわち、加えた衝撃力20ニュートンに対して、金属を出現させるコーティングの破壊が全く観察されない。
(実験結果4)(比較):
ショットピーニング処理したねずみ鋳鉄でできた支持体上へのシリコーン油を除いたガラス質コーティングの構築
ゾル−ゲル組成物SG2を、実施例3と同じ媒質でショットピーニング処理した鋳鉄支持体上に空気ガンを用いてコーティングによって塗布して、ゾル−ゲルコーティングの層を形成する。ショットピーニング処理前の鋳鉄支持体は、したがって、その特徴が実施例3のものと同一の表面粗さの状態を有する。
次いで、物品の熱処理を30分間250℃で実施し、ゾル−ゲルコーティングの層を緻密化させる。
この物品を次いで食器洗浄機に入れる。
鋳鉄上へのコーティングの密着性が優れており(20ニュートンでの機械的衝撃試験は優れており、実施例3と同じように少しも金属が観察されていない)、ガラス質コーティングのフィルムの亀裂がないにもかかわらず、食器洗浄機内での30サイクルの後、腐食ポイントが形成されることを観察することができる。コーティングの疎水性は、したがって、食器洗浄機のアルカリ性化合物(洗浄剤)に富んだ水を近づけないようにするには不十分であり、それによって、鋳鉄支持体が浸潤し、これらの腐食ポイントが作られる。
(実験結果5)(比較):
ショットピーニング処理していないねずみ鋳鉄支持体上へのシリコーン油系ガラス質コーティングの構築
ゾル−ゲル組成物SG1を、ショットピーニング処理していないねずみ鋳鉄支持体上に空気ガンを用いてコーティングによって塗布して、ゾル−ゲルコーティングの層を形成する。鋳鉄支持体は、実質的に平滑であり、測定したRaが1μmである。
次いで、物品の熱処理を30分間250℃で実施し、ゾル−ゲルコーティングの層を緻密化させる。
この物品を次いで食器洗浄機で試験する。
ガラス質コーティングの疎水性が高いにもかかわらず、食器洗浄機内での20サイクルから始まるコーティングの劣化およびこのコーティングの著しい剥離が観察される:したがって、このようなコーティングは、もはや鋳鉄の保護を可能にしない。
さらに、20ニュートンでの耐衝撃性試験は許容されず、衝撃を与えた後に金属がわずかに出現する。
実施例3の比較例4および5との比較は、主張した2つのパラメーター(セラミックコーティング中のシリコーン油の存在、および鋳鉄に適したショットピーニング)が、ガラス質コーティングの優れた食器洗浄機耐性を得るために必須であることを示す。
(実験結果6)(本発明):
ショットピーニング処理した白鋳鉄支持体上へのシリコーン油系ガラス質コーティングの構築
(ねずみ鋳鉄の代わりに)白鋳鉄支持体上であることを除いて、実施例3と全く同じ実施形態を利用する。60メッシュのサイズのステンレス鋼ショットでのショットピーニング処理前の鋳鉄支持体は、表面粗さRaが6μmであり、1センチメートル当たりのピークカウントRPcが75ピーク/cmである。
食器洗浄機耐性試験結果(100サイクル)および耐衝撃性は優れている。

Claims (20)

  1. 2つの対面を有する鋳鉄支持体を含む物品であって、
    少なくとも1種の金属ポリアルコキシレート、および、少なくとも1種の反応性シリコーン油から形成されたマトリックスを含むゾル−ゲル材料の少なくとも1つの連続層の形態のガラス質コーティングを含み、
    前記ゾル−ゲル材料の層は、前記支持体の面のうち、少なくとも1つの上に直接被着されていること、ならびに
    前記ガラス質コーティングが施されている面は、表面粗さRaが3〜15μmの範囲であり、
    1センチメートル当たりピークカウントRPcが50〜200であり、
    前記シリコーン油は、塩素化油、アミノ油、ビニル化油、メタクリル化油、ヒドロキシル化油、および、無水物または水素化物を末端とする油からなる群から選択される反応性油を含み、
    前記シリコーン油は20℃で10から1000 10 -6 2 -1 の動粘度を有する
    ことを特徴とする物品。
  2. 前記ガラス質コーティングが施されている面の1センチメートル当たりピークカウントは90〜120の範囲であることを特徴とする、請求項1に記載の物品。
  3. 前記支持体は、層状黒鉛鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、黒心鋳鉄、白心鋳鉄、黒鉛フリー鋳鉄、または、バーミキュラー鋳鉄であることを特徴とする、請求項1または2に記載の物品。
  4. 前記金属ポリアルコキシレートは少なくとも1種のポリシロキサンを含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の物品。
  5. 前記ゾル−ゲル材料は、マトリックス中に分散された少なくとも1種のコロイド金属酸化物をコーティングの全重量に対して重量で少なくとも5%でさらに含み、
    前記酸化物は、シリカ、アルミナ、二酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化バナジウム、および、酸化ジルコニウムからなる群から選択される、
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の物品。
  6. 前記ガラス質コーティングは、前記支持体の面のうちの1つの面上に、連続して:
    第1の層であって、
    第1の層は、ゾル−ゲル材料の着色したおよび/またはフレーク状の連続層であり、前記第1の層が前記支持体の面のうちの1つの面上に直接配置され、それ自体が、第2の層により覆われている第1の層と、
    第2の層であって、
    第2の層は、フレーク状であることができる、ゾル−ゲル材料の透明な連続層である第2の層と、
    を含み、
    前記第1の層および第2の層のゾル−ゲル材料は、同一または異なっており、それぞれが、少なくとも1種の金属ポリアルコキシレート、および、少なくとも1種の反応性シリコーン油上に形成されたマトリックスを含む、
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の物品。
  7. 前記第1の層の顔料は、熱安定性顔料、金属塩、熱変色性半導体顔料、および、それらの組合せからなる群から選択されることを特徴とする請求項に記載の物品。
  8. 前記第1の層および第2の層のフレークは、金属フレーク、マイカフレーク、酸化チタンおよび/または酸化鉄で被覆したマイカフレーク、二酸化チタンで被覆したシリカフレーク、酸化鉄で被覆したシリカフレーク、および、フレーク状の天然真珠層からなる群から選択されることを特徴とする請求項またはに記載の物品。
  9. ガラス質コーティングの第1の層および第2の層の間に、少なくとも1種の顔料を含む少なくとも1つのパターンによる装飾をさらに含むことを特徴とする、請求項からのいずれか一項に記載の物品。
  10. 前記装飾は、機能的であって、
    前記パターンは、少なくとも1種の熱変色性半導体顔料および任意選択に熱安定性顔料を含んだ熱変色性顔料組成物を含むことを特徴とする請求項に記載の物品。
  11. ガラス質コーティングの第2の層、および/または、第1の層と第2の層の間に配置された中間層は、磁化可能な粒子を含み、
    前記粒子が実質的に支持体に垂直である少なくとも1つの領域をもつ、
    ことを特徴とする請求項からのいずれか一項に記載の物品。
  12. 前記磁化可能な粒子は、少なくとも1種の強磁性金属を含むことを特徴とする請求項11に記載の物品。
  13. 食物を受け取ることができる内側、および、熱源に向かって配置される外側を有する調理用品であって、
    前記ガラス質コーティングが前記内側および外側のうちの少なくとも1つの上に塗布されている、
    ことを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の物品。
  14. 前記物品が、バーベキュー付属品、煙突付属品、水加熱タンク、燃焼式ストーブ、煙突の排気ダクト、浴槽、および、庭園家具などの屋外用家具からなる群から選択される加熱物品であることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の物品。
  15. 鋳鉄支持体上に直接コーティングされたガラス質コーティングを製造する方法であって、以下のステップ
    a)2つの対面を有する支持体を提供および/または構築するステップと、
    b)被覆の対象である支持体の1つまたは複数の面の表面を処理して、5〜15μmの範囲の表面粗さRa、および、1センチメートル当たり50〜200の範囲のピークカウントを得るステップと、
    c)少なくとも1種の金属アルコキシド型のゾル−ゲル前駆体、および、少なくとも1種の反応性シリコーン油を含み、前記シリコーン油は20℃で10から1000 10 -6 2 -1 の動粘度を有する、ゾル−ゲル組成物を調製するステップと、
    d)水および酸触媒または塩基触媒を導入することによって、前記ゾル−ゲル前駆体を加水分解し、続いて部分縮合反応させて、ゾル−ゲル組成物SGを得るステップと、
    e)ゾル−ゲル組成物SGの少なくとも1つの層を支持体の面のうち少なくとも1つの面上に直接塗布するステップと、
    f)200℃〜400℃の範囲の温度で硬化させるステップと、
    を含み、
    前記シリコーン油は、塩素化油、アミノ油、ビニル化油、メタクリル化油、ヒドロキシル化油、および、無水物または水素化物を末端とする油からなる群から選択される反応性油を含む、
    ことを特徴とする方法。
  16. ステップe)とステップf)との間に、ゾル−ゲル組成物の層で既に被覆された面の対面にゾル−ゲル組成物の少なくとも1つの層を塗布するステップe’)をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 40℃〜90℃の範囲の温度において乾燥するステップをさらに含み、前記乾燥するステップが、ゾル−ゲル組成物の1つまたは複数の層の塗布と前記硬化f)の間に実施されることを特徴とする請求項15または16に記載の方法。
  18. e1)ゾル−ゲル組成物SGの第1の着色したおよび/またはフレーク状の連続層を、支持体の面のうち少なくとも1つの面上に直接塗布するステップと、
    e2)顔料を含まず、フレークを含有できるゾル−ゲル組成物の第2の連続層をその上に塗布するステップと、
    を含むことを特徴とする、請求項15から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ゾル−ゲル組成物の第1の層および第2の層を前記塗布するステップe1)およびe2)の間に、
    第1の層を乾燥するステップと、次いで
    少なくとも1種の半導体熱変色性顔料を含む少なくとも1つの装飾層の塗布を含む機能的な装飾を達成するステップと、
    をさらに含み、
    第2の層の塗布の直後に乾燥させてから硬化f)させる、
    ことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記支持体の表面処理は、機械的表面処理、好ましくはブラスト処理またはショットピーニングであることを特徴とする請求項15から19のいずれか一項に記載の方法。
JP2013234079A 2012-11-13 2013-11-12 ガラス質コーティングを含む鋳鉄でできた物品およびこのような物品の製造法 Active JP6511219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1260766A FR2997966B1 (fr) 2012-11-13 2012-11-13 Article en fonte d'acier comprenant un revetement vitreux et procede de fabrication d'un tel article
FR1260766 2012-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014097388A JP2014097388A (ja) 2014-05-29
JP6511219B2 true JP6511219B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=47741042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013234079A Active JP6511219B2 (ja) 2012-11-13 2013-11-12 ガラス質コーティングを含む鋳鉄でできた物品およびこのような物品の製造法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10017667B2 (ja)
EP (1) EP2730678B1 (ja)
JP (1) JP6511219B2 (ja)
KR (1) KR102189441B1 (ja)
CN (1) CN103802395B (ja)
BR (1) BR102013029259B1 (ja)
CA (1) CA2833361C (ja)
CO (1) CO7270140A1 (ja)
FR (1) FR2997966B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3680064A1 (en) * 2014-06-23 2020-07-15 Les Promotions Atlantiques Inc./ Atlantic Promotions Inc. A cooking utensil
US20150367481A1 (en) 2014-06-23 2015-12-24 Les Promotions Atlantiques Inc. / Atlantic Promotions Inc. Method of treating a surface of a utensil
WO2017056845A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 住友大阪セメント株式会社 食器洗い乾燥機の製造方法
WO2018189624A1 (en) * 2017-04-14 2018-10-18 Inm Technologies Private Limited Corrosion resistant multilayer coatings
FR3091876A1 (fr) * 2019-01-21 2020-07-24 Seb S.A. Revetement sol-gel compatible induction

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2912509B2 (ja) * 1992-11-13 1999-06-28 シャープ株式会社 高温加熱用調理機器の調理面構造およびその製造方法
JPH07171059A (ja) * 1993-12-06 1995-07-11 Yasuo Nishikimi ダクタイル鋳鉄フライパン
JP2003164379A (ja) * 2001-12-04 2003-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器具用部材
KR20070084204A (ko) * 2004-10-13 2007-08-24 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 점착 방지 표면 코팅
US7879449B2 (en) * 2006-03-14 2011-02-01 Cerasol Hong Kong Ltd. Non-stick ceramic coating composition and process
FR2915205B1 (fr) * 2007-04-18 2009-11-20 Seb Sa Revetement antiadhesif a proprietes hydrophobes ameliorees
FR2937235B1 (fr) * 2008-10-16 2010-11-12 Seb Sa Articule culinaire comportant un revetement antiadhesif presentant des proprietes ameliorees d'adherence au support
US20100276432A1 (en) * 2009-01-12 2010-11-04 Zhongxin Huo Non-stick cookware
US20110111239A1 (en) 2009-11-10 2011-05-12 Hemant Dandekar Sol-gel coating for steel and cast iron substrates and methods of making and using same
FR2962937B1 (fr) * 2010-07-26 2019-05-17 Seb Sa Article comprenant un revetement sol-gel muni d'un decor fonctionnel et procede de fabrication d'un tel article.
MY164197A (en) 2010-12-09 2017-11-30 Asahi Kasei E-Materials Corp Fine-structure laminate, method for preparing fine-structure laminate, and production method for fine-structure laminate
CN102757728A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 陶氏环球技术有限公司 湿气固化防污涂料组合物

Also Published As

Publication number Publication date
BR102013029259A2 (pt) 2014-10-29
EP2730678A1 (fr) 2014-05-14
EP2730678B1 (fr) 2020-08-12
CA2833361C (en) 2020-12-08
CN103802395A (zh) 2014-05-21
US10017667B2 (en) 2018-07-10
FR2997966A1 (fr) 2014-05-16
CO7270140A1 (es) 2015-05-19
KR20140061267A (ko) 2014-05-21
CN103802395B (zh) 2018-09-14
FR2997966B1 (fr) 2020-08-14
BR102013029259B1 (pt) 2021-03-16
US20140134360A1 (en) 2014-05-15
JP2014097388A (ja) 2014-05-29
KR102189441B1 (ko) 2020-12-11
CA2833361A1 (en) 2014-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453535B2 (ja) 引っかき抵抗性および熱伝導特性が改善されたセラミックコーティング
KR101157753B1 (ko) 개선된 소수성 성질을 갖는 점착방지 코팅
JP6511219B2 (ja) ガラス質コーティングを含む鋳鉄でできた物品およびこのような物品の製造法
CN102066011B (zh) 包括具有改善的与基底粘接的性能的不粘涂层的烹饪用具
US20110308989A1 (en) Composite cookware comprising a vitreous protective coating
JP6581091B2 (ja) ハイブリッドコーティングを有する調理器具、およびそのような器具を製造するための方法
KR101982359B1 (ko) 불소화된 충전재를 포함하는 졸-겔 코팅 및 이러한 코팅을 갖춘 조리 용품
JP5911974B2 (ja) 異方性粒子を含むゾルゲルコーティングおよびこのようなコーティングを備えた調理用物品
KR102647206B1 (ko) 강화 세라믹 코팅
CN101484054A (zh) 一种用于加热用炊具的涂层结构
JP7182636B2 (ja) ダイヤモンド及び着色マイカを含む非付着性セラミックコーティング
JP6473159B2 (ja) ゾルゲルコーティングを備えた加熱物品を生成するための方法
WO2024023473A1 (fr) Revêtement non-fluoré hybride émail/résine silicone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250