JP6508999B2 - アスファルトプラントのドライヤ - Google Patents

アスファルトプラントのドライヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6508999B2
JP6508999B2 JP2015062445A JP2015062445A JP6508999B2 JP 6508999 B2 JP6508999 B2 JP 6508999B2 JP 2015062445 A JP2015062445 A JP 2015062445A JP 2015062445 A JP2015062445 A JP 2015062445A JP 6508999 B2 JP6508999 B2 JP 6508999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
drum
rear end
air supply
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015062445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016180284A (ja
Inventor
知己 中山
知己 中山
哲也 御代
哲也 御代
Original Assignee
日工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日工株式会社 filed Critical 日工株式会社
Priority to JP2015062445A priority Critical patent/JP6508999B2/ja
Publication of JP2016180284A publication Critical patent/JP2016180284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6508999B2 publication Critical patent/JP6508999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Description

本発明は、道路舗装材であるアスファルト混合物を製造するアスファルトプラントの骨材加熱乾燥用ドライヤに関する。
アスファルトプラントでは、アスファルト混合物の素材である骨材を加熱乾燥処理するドライヤを備えている。前記ドライヤは、内周部に多数の掻き上げ羽根を周設した円筒状のドラムを回転自在に傾斜支持し、その前端部にはホットホッパを介して熱風供給用のバーナを、後端部にはコールドホッパを介して骨材供給用のコンベヤと排気ダクトとを備えていると共に、該排気ダクトの下流には集塵機であるバグフィルタを備え、該バグフィルタにてドラムより導出される排ガス中のダスト分を捕捉した後、清浄化された排ガスを排気ダクト末端の煙突より大気中へ放出するようにしている。
ところで、前記ドライヤの加熱効率は既に限界近くまで高められており、排ガス温度を露点温度より僅かに高い結露寸前の温度まで落として運転するようなものとなっているため、例えば供給骨材の含有水分や性状等に大きなばらつきが生じると簡単に排ガス温度が露点温度を下回ってしまい、バグフィルタや煙突等にて結露を生じてろ布の目詰まりや腐食等の不具合を来すおそれがあった。また、最近では、骨材の加熱温度が低く省エネルギー性に優れた中温化合材と呼ばれるアスファルト混合物を製造する機会も増えてきており、排ガス温度が一層低下する傾向にある。
そこで、例えば、特許文献1(特開2004−169377号公報)に開示されているように、ドライヤのホットホッパにバイパス管を連結する一方、該バイパス管の他端部をバグフィルタ手前の排気ダクトに連結すると共に、バイパス管の途中には開閉ダンパーを備え、排ガス温度が露点温度付近になれば前記開閉ダンパーを解放し、バーナから供給される高温熱風の一部を前記バイパス管を介して排気ダクトへ導入させ、排ガス温度を露点温度以上に維持させることでバグフィルタでの結露を防止するように図ったアスファルトプラントのドライヤが開示されている。
特開2004−169377号公報
しかしながら、ドライヤの高効率化や中温化合材の製造に伴う排ガス温度の低下により、バグフィルタだけでなくその上流側に位置するドラム後端部付近の炉内温度も露点温度を下回ってしまうこともあり、その状態で湿潤した砂等の骨材がドラム後端部より投入されると、その付近に備えられている掻き上げ羽根や逆止羽根(ドラム内に投入した骨材の逆流を防ぐために送り機能に特化した羽根)等の表面にそのまま付着・成長し、場合によっては羽根の掻き上げ機能や送り機能が低下したり損なわれたりするといった問題も有しており、例え前記従来装置にあっても、熱風の供給(導入)先である排気ダクト(バグフィルタ)よりも上流側に位置するドラム後端部付近で生じる上記問題に対しては有効に対応することはできない。
本発明は上記の点に鑑み、排ガス温度を調整して排気ダクト以降での結露防止を図りつつ、ドラム後端部付近の掻き上げ羽根や逆止羽根をも加熱可能として羽根表面への骨材の付着・成長を防止して掻き上げ機能や送り機能の低下を抑制可能としたアスファルトプラントのドライヤを提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る請求項1記載のアスファルトプラントのドライヤでは、回転自在に傾斜支持したドラムの前端部にホットホッパを介して熱風供給用のバーナを備える一方、後端部にコールドホッパを介して骨材供給コンベヤと排気ダクトとを備えてなる骨材加熱用のドライヤにおいて、前記ドラム前端部側の外周部にドラムを包囲するように環状室を周設し、該環状室と前記ホットホッパとを途中に熱風量調整手段を具備した熱風供給ファンを介在させた熱風導出ダクトにて連結すると共に、ドラム内周壁に沿ってドラム前端部から後端部にかけて中空状の熱風供給管を複数周設し、該熱風供給管の前端開口部はドラム外周壁を貫通させて前記環状室内に臨ませる一方、熱風供給管の後端開口部はドラム後端部の内周壁に臨ませ、前記熱風供給ファンの稼働によってバーナから導出される熱風の一部を熱風供給管を介してその後端開口部より吹き出してドラム後端部の内周壁を直接加熱するように構成したことをことを特徴としている。
また、請求項2記載のアスファルトプラントのドライヤでは、前記排気ダクトに排ガス温度センサを備え、該排ガス温度センサの検出温度に基づいて前記熱風量調整手段を制御する熱風量/温度制御器を備えたことを特徴としている。
本発明に係る請求項1記載のアスファルトプラントのドライヤによれば、骨材加熱用のドライヤのドラム前端部側の外周部にドラムを包囲するように環状室を周設し、該環状室とドラム前端部のホットホッパとを途中に熱風量調整手段を備えた熱風供給ファンを介在させた熱風導出ダクトにて連結すると共に、ドラム内周壁に沿ってドラムの前端部から後端部に亘って中空状の熱風供給管を複数周設し、該熱風供給管の前端開口部はドラム外周壁を貫通させて前記環状室内に臨ませる一方、熱風供給管の後端開口部はドラム後端部の内周壁に臨ませ、前記熱風供給ファンの稼働によってバーナから導出される熱風の一部を前記熱風供給管を介してその後端開口部より吹き出してドラム後端部の内周壁を直接加熱するように構成したので、熱風の一部を高温のままドラム後端部まで供給でき、ドラム後端部付近の掻き上げ羽根や逆止羽根を効果的に加熱できて、ドラム内に投入される骨材の羽根表面への付着・成長を抑制して掻き上げ機能や送り機能を維持することができる。また、ドラム後端部に供給した熱風の合流によって排気ダクトへ流下する排ガス温度も適当に高められ、下流のバグフィルタ等での結露を防いでろ布の目詰まりや腐食を抑制することができる。
また、請求項2記載のアスファルトプラントのドライヤによれば、前記排気ダクトに排ガス温度センサを備えると共に、該排ガス温度センサの検出温度に基づいて前記熱風量調整手段を制御する熱風量/温度制御器を備えたので、検出される排ガス温度に応じて熱風供給量を自動的にかつ適当な量に加減調整でき、骨材加熱用にドラム内に供給される熱風量をできるだけ減らさずに加熱効率を優先した運転を維持しながら、ドラム後端部付近の掻き上げ羽根や逆止羽根への骨材の付着や、排気ダクト下流での結露の発生といった不具合を未然に防止することができる。
本発明に係るアスファルトプラントのドライヤの一実施例を示す概略説明図である。 図1の一部を省略したA−A拡大断面図である。
本発明に係るアスファルトプラントのドライヤにあっては、内周壁に多数の掻き上げ羽根と逆止羽根とを周設した円筒状のドラムを基台上に回転自在に傾斜支持し、駆動装置により所定速度にて回転させるようにしていると共に、前記ドラム前端部にはホットホッパを介して熱風供給用のバーナを備えている一方、ドラム後端部にはコールドホッパを介して骨材供給コンベヤと排気ダクトとを備え、該排気ダクトの下流にはダスト捕捉用のバグフィルタと排風機とを介してダクト終端部を煙突に連結している。
また、前記ドラム前端部側(バーナ側)のドラム外周部には、ドラムを包囲するように略環状に形成された環状室を周設し、該環状室と前記ホットホッパとを途中に熱風量調整手段を具備した熱風導出ダクトにて連結していると共に、ドラム内周壁に沿ってドラム前端部側から後端部側にかけて複数の中空状の熱風供給管を備え、各熱風供給管の前端開口部はドラム外周壁を貫通させて前記環状室内に臨ませている一方、後端開口部はドラム後端部に臨ませており、バーナから導出される熱風の一部を環状室へ送り込み、高温に保たれたドラム内部に備えた熱風供給管を通じてできるだけ温度低下を抑えながらドラム後端部へと強制的に供給させ、その熱風供給先であるドラム後端部付近の雰囲気温度を高めて周辺の掻き上げ羽根や逆止羽根等を加熱し、ドラム内に投入される常温で湿潤した砂等の骨材が各羽根の表面やドラム内周壁に付着・成長するのを抑制可能なように図っている。
前記熱風供給管は、ドラム内周壁の円周方向に所定間隔にて配置される各掻き上げ羽根間に取り付けるようにしており、好ましくは、掻き上げ羽根のドラム回転方向に対して後方側(背面側)に近接させて配置すると良く、このようにすることで掻き上げ羽根による骨材の掻き上げをできるだけ邪魔することなく、かつ掻き上げられた骨材が落下する際に熱風供給管へ直撃するのを回避できて熱風供給管の破損を防止できると共に、熱風供給管内を通過する高温の熱風からの放射熱によって近接する掻き上げ羽根を加熱することもでき、骨材の付着抑制効果がより期待できるものとなる。
また、より好ましくは、熱風供給管の後端開口部をドラム回転方向に対して後方側を向くようにエルボ(曲管)構造とすると良く、このようにすることでドラム内を流動する骨材が誤って前記後端開口部より熱風供給管内に流入するのを防ぎつつ、ドラム内周壁に沿って熱風を吹き出させることができ、該ドラム内周壁に周設される掻き上げ羽根及び逆止羽根を直接熱風に晒してより効果的に加熱することができると共に、ドラム中心部付近を流下する骨材加熱用のメインのガス流への影響(乱流の発生等)を極力抑えながら好適にドラム内に熱風を供給することができる。
また、さらに好ましくは、前記排気ダクトのバグフィルタ手前側に排ガス温度検出用の排ガス温度センサを備え、該排ガス温度センサの検出温度に基づいて前記熱風量調整手段を制御する熱風量/温度制御器を備えると共に、該熱風量/温度制御器には予め所定の設定温度(例えば、ドラム後端部付近の掻き上げ羽根や逆止羽根等を、少なくとも湿潤した砂等の骨材が付着を生じにくい適当な温度に維持可能な程度の排ガス温度)を登録しておき、検出される排ガス温度と前記設定温度との差値量に応じて熱風供給量を加減調整させるようにプログラミングしておくと良く、このようにすることで、骨材加熱用にドラム内に供給される熱風量をできるだけ減らさずに加熱効率を優先した運転を維持しつつ、排ガス温度が少なくとも前記設定温度以上に保たれるように熱風供給量を自動調整できて逆止羽根等への骨材付着やバグフィルタ等での結露の発生といった不具合を未然に防ぐことが可能となる。
なお、前記制御機構は必ずしも採用する必要は無く、例えば、ドラム後端部付近の逆止羽根等に骨材付着を生じることが予想される、湿潤した砂等の骨材投入時や、中温化合材製造時、或いはドラム後端部付近の炉内温度が十分に温まっていない運転初期時などに、その都度手動制御にて前記熱風量調整手段を操作して熱風供給量を調整するようにしても良い。また、前記熱風量調整手段としては、例えば、熱風導出ダクトの途中に熱風供給用のファンと、その手前側に風量調整用のダンパーとを設けて、該風量調整ダンパーの開度を調整することで熱風量を調整するようにしたものや、或いは前記熱風供給ファンをインバータ制御として、ファン回転数を調整することで熱風量を調整するようにしたものなど適宜の手段を採用することができる。
そして、上記構成のアスファルトプラントのドライヤにてアスファルト混合物の素材である骨材、例えば湿潤した砂等の骨材を加熱乾燥処理するときには、バーナから導出される高温の熱風の一部を熱風導出ダクトより分岐させ、下流の熱風供給管を通じてドラム後端部まで強制的に供給させる。このとき、骨材の投入箇所であるドラム後端部付近の炉内温度は熱風供給管より供給される高温の熱風によって適当に高められ、掻き上げ羽根や逆止羽根等への骨材の付着・成長を効果的に抑制することができると共に、排ガス温度も高められてバグフィルタ等での結露を防止でき、ろ布の目詰まりや腐食を抑制することができる。
また、熱風の供給を自動制御とする場合には、排ガス温度センサと熱風量/温度制御器とを備え、該熱風量/温度制御器には予め所定の設定温度、例えば骨材投入箇所であるドラム後端部付近にて少なくとも骨材付着が生じない程度の排ガス温度の略下限値を登録しておく。そして、ドライヤにて骨材を加熱乾燥処理するときには、前記排ガス温度センサにて検出される排ガス温度と前記設定温度との差値量に応じて熱風量調整手段を制御して熱風供給量を自動で加減調整させ、ドラム後端部付近の炉内温度を骨材付着等の不具合が生じない程度の適当な温度に維持させる。このとき、ドラム後端部へは骨材の付着を防止するのに必要な略最低限の熱風量だけが供給され、骨材加熱用の熱風量はできるだけ減らさずにドラム内へと供給でき、ドライヤの加熱効率への影響を最小限に抑えることができる。
このように、アスファルトプラントのドライヤにおいて、バーナから導出される高温の熱風の一部を分岐させ、熱風供給管を介して骨材と熱交換させることなくドラム後端部まで高温を維持させたまま供給可能としたので、比較的少量の熱風供給量でもって効果的にドラム後端部や排ガスを適当に加熱昇温することができ、ドラム後端部付近に周設される掻き上げ羽根や逆止羽根等への骨材の付着・成長を抑制して羽根機能を維持できると共に、排気ダクト下流のバグフィルタ等での結露の発生を抑えられ、メンテナンス面において有益なものとなる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図中の1は、アスファルトプラントに設置される骨材を加熱乾燥処理するドライヤであって、内周部に多数の掻き上げ羽根2や逆止羽根3を周設した円筒状のドラム4を基台5上に回転自在に傾斜支持し、駆動装置(図示せず)により所定速度にて回転させるようにしており、ドラム4前端部のホットホッパ6に備えた熱風供給用のバーナ7よりドラム4内に熱風を送り込む一方、ドラム4後端部のコールドホッパ8に連結した排気ダクト9の終端側に備えた風量調整ダンパー10にて風量を調整しながらその下流側の排風機11にて排ガスを吸引してドラム4内を通過する高温ガス流を維持すると共に、コールドホッパ8に備えた骨材供給コンベヤ12から投入した骨材をドラム4前端側へ転動流下させる間に前記高温ガス流と接触させて所望温度まで加熱して乾燥処理し、ホットホッパ6下端部の排出シュート13より順次排出するようにしている。また、ドライヤ1にて発生する排ガスは、排気ダクト9途中に配したバグフィルタ14を経由させて内蔵するろ布(図示せず)にてダストを捕捉した後、終端の煙突15より大気中へ放出するようにしている。
また、前記ドラム4前端部側の、例えば、ドラム回転支持用にドラム4外周部に所定間隔にて外嵌される一対のドラムローラ16a、16bのうち、少なくとも前端側のドラムローラ16a位置よりも前方側(バーナ7側)のドラム4外周部には、ドラム4を包囲するように略環状に形成した環状室17を周設し、該環状室17と前記ホットホッパ6とを、途中に熱風量調整手段であるインバータ制御の熱風供給ファン18を介在させた熱風導出ダクト19にて連結しており、前記熱風供給ファン18の稼働に伴ってバーナ7から導出される熱風の一部を環状室17内に送り込むようにしている。
一方、前記ドラム4内周壁には、ドラム前端部側から後端部側にかけて複数の中空パイプ形状の熱風供給管20を周設しており、該熱風供給管20は図2に示すように、各掻き上げ羽根2の背面側に近接配置し、掻き上げ羽根2によって掻き上げられた骨材が落下する際に熱風供給管20に直撃して破損しないように図っていると共に、熱風供給管20の前端開口部20aはドラム4外周壁を貫通させて前記環状室17内に臨ませている一方、後端開口部20bはドラム4内を流動する骨材が熱風供給管20内に誤って流入しないように、かつドラム4中心部付近を流下する骨材加熱用のメインのガス流(図1中の太線矢印)への乱流等の影響を最小限に抑えられるようにエルボ構造としてドラム後端部付近の内周壁に臨ませており、前記環状室17内に送り込んで滞留させた高温の熱風を、同様に高温に保たれたドラム4内部に備えた熱風供給管20を通じてドラム後端部へと供給させ、その周辺の掻き上げ羽根2や逆止羽根3等を加熱可能なようにしている。
また、前記排気ダクト9のバグフィルタ14手前側には排ガス温度センサ21を備え、該排ガス温度センサ21の検出温度に基づいて前記熱風導出ダクト19の熱風供給ファン18にて送り出す熱風量を調整制御する熱風量/温度制御器22を備えていると共に、該熱風量/温度制御器22には予め所定の設定温度を設定登録するようにしており、前記排ガス温度センサ21にて検出される排ガス温度と前記設定温度との差値量に応じてインバータ制御の熱風供給ファン18の回転数を制御して熱風の送り出し量を加減調整するようにプログラミングしている。
そして、上記構成のアスファルトプラントのドライヤ1にてアスファルト混合物の素材である骨材を加熱乾燥処理するときには、先ず、熱風量/温度制御器22に、ドラム4後端部付近の炉内温度を少なくとも砂等の骨材付着が生じにくい程度の温度に維持できる排ガス温度値、例えば100℃以上程度の温度値を設定温度として設定登録しておく。そして、バーナ7を燃焼させて導出される高温ガス流をドラム4内に送り込みつつ、ドラム4後端側の骨材供給コンベヤ12から骨材を所定量ずつ投入し、ドラム4内を転動流下させながら高温ガス流に晒して所定温度まで加熱して乾燥処理させていく。
このとき、例えば、湿潤した砂等の骨材がドラム4後端部より投入され、その周辺の掻き上げ羽根2や逆止羽根3等に付着したり、排気ダクト9下流にて結露するおそれが生じた場合でも、前記熱風供給管20よりドラム4後端部付近へと供給される高温の熱風により、各羽根や内周壁の表面は適当に加熱されて骨材の付着・成長を効果的に抑制することができると共に、高温の熱風が合流することによって排ガス温度も適当に高められ、排気ダクト9下流のバグフィルタ14等での結露の発生を防止してろ布の目詰まり等の不具合の発生を抑制できる。
一方、前記熱風量/温度制御器22では、排ガス温度センサ21にて検出される排ガス温度値を逐次取り込み、予め設定しておいた設定温度との差値量に応じて熱風導出ダクト19の熱風供給ファン18の回転数を自動制御して熱風の送り出し量を適当に加減調整し、ドラム4後端部付近の炉内温度を少なくとも骨材付着が生じない程度に、また排ガス温度を結露が生じない程度の適当な温度に維持させる一方、ドラム4内部へ送り込む骨材加熱用の熱風量はできるだけ減らさずに供給することができる。
このように、本発明のアスファルトプラントのドライヤ1によれば、バーナ7から導出される高温の熱風の一部を分岐させ、熱風供給管20よりドラム4後端部付近へと高温のまま供給可能なようにしたので、骨材投入箇所であるドラム4後端部付近の掻き上げ羽根2や逆止羽根3、内周壁等を効果的に加熱昇温でき、砂等の付着・成長による羽根の機能低下を防止できると共に、排気ダクト9下流のバグフィルタ14等での結露の発生を抑制できて、メンテナンス上好ましいものとなる。
1…ドライヤ 2…掻き上げ羽根
3…逆止羽根 4…ドラム
6…ホットホッパ 7…バーナ
8…コールドホッパ 9…排気ダクト
12…骨材供給コンベヤ 14…バグフィルタ
17…環状室
18…熱風供給ファン(熱風量調整手段)
19…熱風導出ダクト 20…熱風供給管
20a…前端開口部(熱風供給管) 20b…後端開口部(熱風供給管)
21…排ガス温度センサ 22…熱風量/温度制御器

Claims (2)

  1. 回転自在に傾斜支持したドラムの前端部にホットホッパを介して熱風供給用のバーナを備える一方、後端部にコールドホッパを介して骨材供給コンベヤと排気ダクトとを備えてなる骨材加熱用のドライヤにおいて、前記ドラム前端部側の外周部にドラムを包囲するように環状室を周設し、該環状室と前記ホットホッパとを途中に熱風量調整手段を具備した熱風供給ファンを介在させた熱風導出ダクトにて連結すると共に、ドラム内周壁に沿ってドラム前端部から後端部にかけて中空状の熱風供給管を複数周設し、該熱風供給管の前端開口部はドラム外周壁を貫通させて前記環状室内に臨ませる一方、熱風供給管の後端開口部はドラム後端部の内周壁に臨ませ、前記熱風供給ファンの稼働によってバーナから導出される熱風の一部を熱風供給管を介してその後端開口部より吹き出してドラム後端部の内周壁を直接加熱するように構成したことを特徴とするアスファルトプラントのドライヤ。
  2. 前記排気ダクトに排ガス温度センサを備え、該排ガス温度センサの検出温度に基づいて前記熱風量調整手段を制御する熱風量/温度制御器を備えたことを特徴とする請求項1記載のアスファルトプラントのドライヤ。
JP2015062445A 2015-03-25 2015-03-25 アスファルトプラントのドライヤ Active JP6508999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062445A JP6508999B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 アスファルトプラントのドライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062445A JP6508999B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 アスファルトプラントのドライヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016180284A JP2016180284A (ja) 2016-10-13
JP6508999B2 true JP6508999B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=57131667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062445A Active JP6508999B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 アスファルトプラントのドライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6508999B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6805667B2 (ja) 2016-09-15 2020-12-23 住友電気工業株式会社 検知装置、ゲートウェイ装置、検知方法および検知プログラム
CN106702852B (zh) * 2016-11-22 2019-01-29 三一汽车制造有限公司 沥青料滚筒及沥青料处理系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847045Y2 (ja) * 1980-06-24 1983-10-27 株式会社新潟鐵工所 舗装アスフアルト再生機能を有するアスフアルトブラントのドライヤ−
JPH0324644Y2 (ja) * 1986-04-30 1991-05-29
JPH0743126Y2 (ja) * 1989-10-24 1995-10-04 日工株式会社 アスファルトプラントのドライヤ
US6478461B1 (en) * 2000-01-14 2002-11-12 Rap Technologies, Inc. Transportable hot-mix asphalt manufacturing and pollution control system
JP4038421B2 (ja) * 2002-11-19 2008-01-23 日工株式会社 アスファルトプラントのドライヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016180284A (ja) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958652B2 (ja) アスファルト合材製造設備
JP5686576B2 (ja) アスファルトプラントのドライヤ及びその回転制御方法
JP6508999B2 (ja) アスファルトプラントのドライヤ
TWI333049B (ja)
CN106689454A (zh) 一种蒸汽杀青碾茶生产线的烘焙机
JP6508998B2 (ja) アスファルトプラントのドライヤ
CN106196980A (zh) 一种旋转闪蒸干燥机
CN108669758A (zh) 一种出口气体流速均匀的吹风机
US9784502B2 (en) Solid fuel skewer suspension burning system
JPH10274408A (ja) 廃熱回収用ボイラのスートブロワ運転方法
CN108286872A (zh) 一种沙子干燥装置
JP6315551B2 (ja) アスファルト混合物製造装置
CN211026966U (zh) 一种涂装线烘烤系统
RU184631U1 (ru) Сушильная установка для свекловичного жома
CN104154554B (zh) 一种末精煤干燥系统粉尘处理工艺
CN106962511A (zh) 一种干茶去杂味装置及其方法
CN206638004U (zh) 一种转筒干燥器
JP4677255B2 (ja) アスファルトリサイクルプラント
CN107062297B (zh) 一种卧式搪瓷管式空气预热器
CN207881394U (zh) 一种片茶烘干装置
CN206944172U (zh) 沥青厂拌热再生尾气处理装置
JP2004169377A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
CN208398595U (zh) 一种聚合珠体气流干燥系统
CN107014164A (zh) 一种装饰片材干燥固化加热装置
CN220981899U (zh) 沥青搅拌站

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6508999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250