JP6506520B2 - SiCのスライス方法 - Google Patents

SiCのスライス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6506520B2
JP6506520B2 JP2014187496A JP2014187496A JP6506520B2 JP 6506520 B2 JP6506520 B2 JP 6506520B2 JP 2014187496 A JP2014187496 A JP 2014187496A JP 2014187496 A JP2014187496 A JP 2014187496A JP 6506520 B2 JP6506520 B2 JP 6506520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
separation
separation layer
face
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014187496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016062949A (ja
Inventor
平田 和也
和也 平田
曜子 西野
曜子 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2014187496A priority Critical patent/JP6506520B2/ja
Priority to TW104125403A priority patent/TWI657496B/zh
Priority to DE102015217288.0A priority patent/DE102015217288A1/de
Priority to US14/850,239 priority patent/US9884389B2/en
Priority to KR1020150128201A priority patent/KR102305371B1/ko
Priority to CN201510586907.5A priority patent/CN105414776B/zh
Publication of JP2016062949A publication Critical patent/JP2016062949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506520B2 publication Critical patent/JP6506520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/06Joining of crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Description

本発明は、SiCからなるインゴットをスライスしてSiC板を得る方法に関する。
円柱状や角柱状のインゴットは、複数枚の板状ワークにスライスされる。インゴットから板状ワークにスライスする方法としては、ワイヤーソーで切り出す方法がある。例えば、シリコンやガラスなどの材質で形成されるインゴットをワイヤーソーで個々の板状ワークに切り出すと、ワイヤーソーによる切り代(ワイヤーソーによって除去された部分の幅)が、100〜150μmの幅となる。そのため、スライスする際の切り代の幅を小さくするため、レーザー光線の集光点をインゴットの内部に位置付け、集光点を走査させてインゴットから板状ワークをスライスする方法が提案されている(例えば、下記の特許文献1−3を参照)。
ここで、上記のようにインゴットがシリコンやガラスの場合は、レーザー光線で加工した部分、すなわちスライス断面が鏡面に加工される。そのため、インゴットの内部に分離層を形成するレーザー加工と、分離層を起点に板状ワークにスライスするスライス工程とを繰返し行うことで、インゴットから板状ワークを得ることができる。
特開2005−277136号公報 特開2004−299969号公報 特開2005−294325号公報
しかし、スライスしようとするインゴットが、SiCインゴットである場合は、レーザー光線によって加工されたスライス断面が、鏡面とならずに梨地面の如くザラザラとした面となってしまう。そのため、SiCインゴットから1枚のSiC基板をスライスする毎に、レーザー加工したスライス断面を鏡面加工する必要があり、作業効率が極めて悪いという問題がある。
本発明は、上記の事情にかんがみてなされたものであり、SiCインゴットからSiC板を効率よく切り出すことに発明の解決すべき課題がある。
本発明は、SiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線をSiCインゴットの端面から入射させ集光器でSiCの内部に集光させた集光点を該端面に平行な分離予定面に沿って面状に走査させて分離層を形成し、該分離層で分離させることによりSiC板を得るSiCのスライス方法であって、該集光点を該分離予定面に沿って該端面に平行に走査させ、該端面から離間した深さ位置に該分離層を形成する初期分離層形成工程と、該初期分離層形成工程の後、該集光点を、該分離層から該端面側に向けて該SiC板の厚みと同じ距離ずつ順次移動させ、該端面に平行に走査させ、該分離層の形成を繰返し行い複数の該分離層を形成する繰返し工程と、該繰返し工程の後、該繰返し工程によって形成された複数の該分離層に外力を与えて該分離層を起点にSiC板を分離して複数枚のSiC板を取得する分離工程と、該初期分離層形成工程で形成し前記分離工程の後に残存した分離層をレーザー光線の入射を可能とする面に形成する表面処理工程と、を備え、該分離工程では、該SiCインゴットの側面部分に押圧力を加えることにより、該初期分離層形成工程及び該繰返し工程で形成した分離層を分離させ、該表面処理工程では、該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層に液体を滴下して平坦な液面を形成する
また、本発明は、SiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線をSiCインゴットの端面から入射させ集光器でSiCの内部に集光させた集光点を該端面に平行な分離予定面に沿って面状に走査させて分離層を形成し、該分離層で分離させることによりSiC板を得るSiCのスライス方法であって、該集光点を該分離予定面に沿って該端面に平行に走査させ、該端面から離間した深さ位置に該分離層を形成する初期分離層形成工程と、 該初期分離層形成工程の後、該集光点を、該分離層から該端面側に向けて該SiC板の厚みと同じ距離ずつ順次移動させ、該端面に平行に走査させ、該分離層の形成を繰返し行い複数の該分離層を形成する繰返し工程と、該繰返し工程の後、該繰返し工程によって形成された複数の該分離層に外力を与えて該分離層を起点にSiC板を分離して複数枚のSiC板を取得する分離工程と、該初期分離層形成工程で形成し前記分離工程の後に残存した分離層をレーザー光線の入射を可能とする面に形成する表面処理工程と、を備え、該分離工程では、該SiCインゴットを回転させながら、該SiC板を上昇させて、該初期分離層形成工程及び該繰返し工程で形成した該分離層を分離させ、該表面処理工程では、該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層に液体を滴下して平坦な液面を形成する
本発明にかかるSiCのスライス方法は、SiCインゴットの端面から離間した深さ位置にレーザー光線の集光点を位置付けてSiCインゴットの内部に分離層を形成する初期分離層形成工程と、分離層からSiC板の厚みと同じ距離ずつレーザー光線の集光点を端面側に向けて移動させて分離層をSiCインゴットの内部に複数形成する繰返し工程と、各分離層に外力を加えて複数枚のSiC板を取得する分離工程とを備えているため、SiCインゴットの内部に形成された複数の分離層を起点にして複数枚のSiC板を切り出すことができる。
このように、最初に形成した分離層から入射側の端面に向けてレーザー光線の集光点を移動させていくため、SiCインゴットにレーザー光線を入射しやすくするための端面の鏡面加工の回数を低減することができ、SiCインゴットから複数枚のSiC板を効率よく切り出すことができる。
また、初期分離層形成工程で形成し分離工程の後に残存した分離層、すなわち分離工程を実施した後の残存したSiCインゴットの端面を、レーザー光線の入射を可能とする面に形成する表面処理工程を備えるため、残存したSiCインゴットにさらに分離層を形成しスライスする際に、SiCインゴットに対してレーザー光線が入射しやすくなり、作業効率が向上する。
SiCインゴット及びレーザー照射手段の構成を示す斜視図である。 初期分離層形成工程を示す断面図である。 繰返し工程を示す断面図である。 分離工程のうち剥離手段をSiCインゴットに接近させる状態を示す断面図である。 分離工程のうち接着剤がSiC板に接着された状態を示す断面図である。 分離工程のうち分離層を起点にSiC板が分離された状態を示す断面図である。 表面処理工程の第1例を示す断面図である。 表面処理工程の第2例を示す断面図である。
以下では、図1に示すSiCインゴット1をレーザー加工によって複数枚のSiC板にスライスするスライス方法について説明する。SiCインゴット1は、炭化珪素からなるインゴットの一例であって、円柱状に形成されている。
初期分離層形成工程
図1に示すように、レーザー照射手段10によってSiCインゴット1の内部に分離起点となる分離層を形成する。レーザー照射手段10は、SiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線を発振するレーザー発振部11と、レーザー発振部11の下方側に配設されレーザー光線をSiCインゴット1の内部の所定位置に集光させる集光器12と、を少なくとも備えている。
まず、レーザー照射手段10の下方にSiCインゴット1を移動させる。レーザー照射手段10は、集光器12によって集光されるレーザー光線の集光点Pを、SiCインゴット1の内部の所定深さの中心に位置付ける。分離予定面4は、SiCインゴット1をZ軸方向と直交する方向に分離する面であり、集光点Pの位置付けによって設定される。
集光点Pの位置付け方法は、特に限定されるものではないが、集光器12の焦点距離やレーザー光線の屈折率を考慮し、SiCインゴット1の内部においてレーザー光線の集光が可能な範囲内で端面2からなるべく離れた深さ位置に設定することが望ましい。
次いで、SiCインゴット1を回転させるとともに、レーザー照射手段10は、レーザー発振器11からSiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線13をSiCインゴット1の端面2に向けて照射する。なお、SiCインゴット1の端面2は、レーザー光線が入射する側の面であり、レーザー光線の入射が妨げられないように平坦に鏡面加工されていることが望ましい。
レーザー照射手段10は、レーザー発振器11をSiCインゴット1の径方向に移動させながら、集光点Pを端面2と平行な分離予定面4に沿って面状に走査させることにより、集光点Pに集光されたレーザー光線13を、回転するSiCインゴット1の中心から外周側に移動させて、端面2と平行な分離予定面4に対して照射する。その結果、図2に示すように、SiCインゴット1の内部に端面2と平行な分離層5を形成する。
このようにしてSiCインゴット1の内部に最初の分離層5を形成することにより、SiCインゴット1のうち分離層5より上方側の部分が、後記の繰返し工程で複数の分離層を形成すべき第1インゴット1aとして構成される。一方、SiCインゴット1のうち分離層5より下方側の部分は、第1インゴット1aがスライスされた後に、第1インゴット1aと同様にスライスされる第2インゴット1bとして構成される。
初期分離層形成工程においては、図1に示したSiCインゴット1が回転しつつ、レーザー照射手段10が径方向に移動しながら分離層5を形成するほか、例えば、レーザー照射手段10を固定し、SiCインゴット1をX軸方向,Y軸方向に順次相対移動させながら、SiCインゴット1の内部に分離層5を形成するようにしてもよい。
(2)繰返し工程
初期分離層形成工程を実施した後、図3に示すように、初期分離層形成工程で形成した分離層5と同様の分離層を第1インゴット1aの内部に複数形成する。具体的には、図3(a)に示すように、レーザー照射手段10は、レーザー光線13の集光点Pを分離層5からSiCインゴット1の端面2側に所定の距離だけ移動させる。所定の距離とは、第1インゴット1aをスライスして得ようとする1枚のSiC板の厚みDと同じ距離を意味する。SiC板の厚みDは、例えば1mmに設定されている。
次いで、厚みDと同じ距離だけ端面2側に移動させた集光点Pを端面2と平行に走査させ、レーザー光線13を端面2と平行に第1インゴット1aの内部に照射して分離層5を形成する。図3(b)に示すように、厚みDと同じ距離ずつ端面2側に集光点Pを移動させつつ、端面2と平行な分離層5の形成を繰返し行い、第1インゴット1aの内部に分離層5を複数形成する。このようにして形成されたレーザー加工による切り代(分離層5の厚み)は、10μm程度となるため、ワイヤーソーでSiCインゴットをスライスするよりも切り代が小さくなり、後記の分離工程の作業効率が向上する。
分離工程
繰返し工程を実施した後、図4に示す剥離手段20を用いて、繰返し工程によって形成された複数の分離層5に外力(例えば、接着力や押圧力)を加えて分離層5を起点に分離させ第1インゴット1aからSiC板6を得る。剥離手段20は、SiCインゴット1が載置される載置台21と、載置台21の上面に立設された立設基台22とを備えている。載置台21には、SiCインゴット1を保持するための保持ブロック23が配設されており、SiCインゴット1を保持して固定することができる。また、載置台21の内部には、回転手段24が埋設されており、SiCインゴット1を所定の方向に回転させることができる。
立設基台22の側部には、昇降手段25を介してSiC板を剥離するための保持部26を備えている。保持部26には、供給孔260が形成されており、該供給孔260には接着剤供給源27が接続されている。昇降手段25は、立設基台22と平行にのびるボールネジ250と、ボールネジ250の一端に接続されたモータ251と、一方側が立設基台22に摺接し他方側に保持部26が連結された昇降部252とを備えている。昇降部252の内部には、ナットが形成されており、該ナットがボールネジ250に螺合している。そして、モータ251がボールネジ250を回動させることにより、昇降部252とともに保持部26を昇降させることができる。
剥離手段20を用いて、第1インゴット1aから複数枚のSiC板6を得る際には、まず、図4に示すように、SiCインゴット1を載置台21に載置するとともに、保持ブロック23によってSiCインゴット1を固定する。
次いで、昇降手段25は、昇降部252とともに保持部26をSiCインゴット1の端面2に接近する方向に下降させる。次いで、保持部26が端面2に当接する直前で保持部26の下降を停止し、図5に示すように、接着剤供給源27から供給孔260に接着剤28を流入させ、接着剤28を介して、第1インゴット1aのうち最上部にあるSiC板6を保持部26に固着させる。
保持部26が接着剤28を介してSiCインゴット1を保持すると、図6に示すように、昇降手段25は、保持部26を上昇させることにより、分離層5を起点にして1枚のSiC板6を第1インゴット1aから剥離する。このとき、回転手段24が作動し、SiCインゴット1を例えば矢印A方向に回転させることにより、分離層5を分離しやすくすることができる。その後は、次のSiC板6に対して上記同様の剥離動作を繰返し行う。そして、全ての分離層5を起点に分離させて第1インゴット1aから複数枚のSiC板6を得る。
なお、分離工程においては、図示しない押圧手段を用いてSiCインゴット1の側面部分に押圧力を加えて分離層5を分離させ、第1インゴット1aから複数枚のSiC板6を取得するようにしてもよい。
表面処理工程
分離工程を実施した後、図7に示す第2インゴット1bの端面3には、凹凸が形成されているため、例えば研削手段30を用いて端面3に対して所望の研削加工を行う。研削手段30は、回転可能なスピンドル31と、スピンドル31の下端にマウント32を介して装着された研削ホイール33と、研削ホイール33の下部に環状に固着された砥石34とを少なくとも備えている。
研削手段30は、スピンドル31が回転することにより研削ホイール33を回転させながら、研削ホイール33を第2インゴット1bの端面3に向けて下降させる。続いて回転する砥石34によって、第2インゴット1bの端面3を押圧しながら、端面3を点線で示す平坦な加工面7に至るまで研削し、凹凸を除去して平坦化する。これにより、第2インゴット1bに対して上記した初期分離層形成工程及び繰返し工程を実施する際に、加工面7においてレーザー光線が適正に入射し、所望の集光点に集光させることができ、第2インゴット1bを良好にスライスすることが可能となる。
また、端面3の研削に代えて、図8に示すように、SiCインゴット1bの上方に配設された液体供給部40から第2インゴット1bの端面3にSiCの屈折率に近い屈折率を有する液体41を滴下して、該端面3に平坦な液面42を形成することにより、上記したレーザー光線13を第2インゴット1bの内部に適正に入射するようにしてもよい。
さらには、例えば研磨ホイールを用いて第2インゴット1bの端面3を鏡面加工して平坦な加工面を形成するようにしてもよい。
このように、本実施形態に示すSiCのスライス方法では、初期分離層形成工程を実施してSiCインゴット1の端面2から離れた位置にレーザー光線13の集光点Pを位置付けて最初の分離層5を形成し、繰返し工程を実施してSiC板の厚みDと同じ距離ずつ集光点を端面2側に移動させSiCインゴット1の内部に複数の分離層5を形成した後に、分離工程を実施するため、SiCインゴット1から複数枚のSiC板6を効率よく得ることができる。
1:SiCインゴット 1a:第1インゴット 1b:第2インゴット
2,3:端面 4:分離予定面 5:分離層 6:SiC板 7:加工面
10:レーザー照射手段 11:レーザー発振器 12:集光器 13:レーザー光線
20:剥離手段 21:載置台 22:立設基台 23:保持ブロック 24:回転手段
25:昇降手段 250:ボールネジ 251:モータ 252:昇降部
26:保持部 260:供給孔
27:接着剤供給源 28:接着剤
30:研削手段 31:スピンドル 32:マウント 33:研削ホイール 34:砥石
40:液体供給部 41:液体 42:液面

Claims (2)

  1. SiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線をSiCインゴットの端面から入射させ集光器でSiCの内部に集光させた集光点を該端面に平行な分離予定面に沿って面状に走査させて分離層を形成し、該分離層で分離させることによりSiC板を得るSiCのスライス方法であって、
    該集光点を該分離予定面に沿って該端面に平行に走査させ、該端面から離間した深さ位置に該分離層を形成する初期分離層形成工程と、
    該初期分離層形成工程の後、該集光点を、該分離層から該端面側に向けて該SiC板の厚みと同じ距離ずつ順次移動させ、該端面に平行に走査させ、該分離層の形成を繰返し行い複数の該分離層を形成する繰返し工程と、
    該繰返し工程の後、該繰返し工程によって形成された複数の該分離層に外力を与えて該分離層を起点にSiC板を分離して複数枚のSiC板を取得する分離工程と、
    該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層をレーザー光線の入射を可能とする面に形成する表面処理工程と、
    を備え、
    該分離工程では、該SiCインゴットの側面部分に押圧力を加えることにより、該初期分離層形成工程及び該繰返し工程で形成した分離層を分離させ
    該表面処理工程では、該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層に液体を滴下して平坦な液面を形成する
    SiCのスライス方法。
  2. SiCに対して透過性を有する波長のレーザー光線をSiCインゴットの端面から入射させ集光器でSiCの内部に集光させた集光点を該端面に平行な分離予定面に沿って面状に走査させて分離層を形成し、該分離層で分離させることによりSiC板を得るSiCのスライス方法であって、
    該集光点を該分離予定面に沿って該端面に平行に走査させ、該端面から離間した深さ位置に該分離層を形成する初期分離層形成工程と、
    該初期分離層形成工程の後、該集光点を、該分離層から該端面側に向けて該SiC板の厚みと同じ距離ずつ順次移動させ、該端面に平行に走査させ、該分離層の形成を繰返し行い複数の該分離層を形成する繰返し工程と、
    該繰返し工程の後、該繰返し工程によって形成された複数の該分離層に外力を与えて該分離層を起点にSiC板を分離して複数枚のSiC板を取得する分離工程と、
    該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層をレーザー光線の入射を可能とする面に形成する表面処理工程と、
    を備え、
    該分離工程では、該SiCインゴットを回転させながら、該SiC板を上昇させて、該初期分離層形成工程及び該繰返し工程で形成した分離層を分離させ
    該表面処理工程では、該初期分離層形成工程で形成し該分離工程の後に残存した分離層に液体を滴下して平坦な液面を形成する
    SiCのスライス方法。
JP2014187496A 2014-09-16 2014-09-16 SiCのスライス方法 Active JP6506520B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187496A JP6506520B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 SiCのスライス方法
TW104125403A TWI657496B (zh) 2014-09-16 2015-08-05 SiC鑄錠之切片方法
DE102015217288.0A DE102015217288A1 (de) 2014-09-16 2015-09-10 SiC-Ingot-Schneidverfahren
US14/850,239 US9884389B2 (en) 2014-09-16 2015-09-10 SiC ingot slicing method
KR1020150128201A KR102305371B1 (ko) 2014-09-16 2015-09-10 SiC 잉곳의 슬라이스 방법
CN201510586907.5A CN105414776B (zh) 2014-09-16 2015-09-15 SiC锭块的切片方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187496A JP6506520B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 SiCのスライス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016062949A JP2016062949A (ja) 2016-04-25
JP6506520B2 true JP6506520B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=55406277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187496A Active JP6506520B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 SiCのスライス方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9884389B2 (ja)
JP (1) JP6506520B2 (ja)
KR (1) KR102305371B1 (ja)
CN (1) CN105414776B (ja)
DE (1) DE102015217288A1 (ja)
TW (1) TWI657496B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6478821B2 (ja) * 2015-06-05 2019-03-06 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
CN105436710B (zh) * 2015-12-30 2019-03-05 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种硅晶圆的激光剥离方法
KR102388994B1 (ko) 2016-03-22 2022-04-22 실텍트라 게엠베하 분리될 고형체의 결합된 레이저 처리 방법
JP6669594B2 (ja) * 2016-06-02 2020-03-18 株式会社ディスコ ウエーハ生成方法
JP6723877B2 (ja) * 2016-08-29 2020-07-15 株式会社ディスコ ウエーハ生成方法
EP3551373A1 (de) 2016-12-12 2019-10-16 Siltectra GmbH Verfahren zum dünnen von mit bauteilen versehenen festkörperschichten
CN108213745B (zh) * 2016-12-16 2020-01-24 上海新昇半导体科技有限公司 SiC晶体切片移动设备及移动方法
DE102017205635A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 3D-Micromac Ag Verfahren und Fertigungssystem zur Herstellung mikroelektronischer Komponenten mit Schichtaufbau
JP6935224B2 (ja) * 2017-04-25 2021-09-15 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
WO2018235843A1 (ja) 2017-06-19 2018-12-27 ローム株式会社 半導体装置の製造方法およびウエハ貼着構造体
JP6976745B2 (ja) * 2017-06-30 2021-12-08 株式会社ディスコ ウエーハ生成装置
JP7231548B2 (ja) * 2017-09-04 2023-03-01 リンテック株式会社 薄型化板状部材の製造方法、及び製造装置
JP6946153B2 (ja) * 2017-11-16 2021-10-06 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法およびウエーハ生成装置
JP6976828B2 (ja) * 2017-11-24 2021-12-08 株式会社ディスコ 剥離装置
JP7009194B2 (ja) * 2017-12-12 2022-01-25 株式会社ディスコ ウエーハ生成装置および搬送トレー
TWI735924B (zh) * 2018-07-26 2021-08-11 美商荷諾工業股份有限公司 用於材料裂解中受控制的裂痕擴展之入射輻射引發的次表面損傷
US10940611B2 (en) 2018-07-26 2021-03-09 Halo Industries, Inc. Incident radiation induced subsurface damage for controlled crack propagation in material cleavage
JP7327920B2 (ja) * 2018-09-28 2023-08-16 株式会社ディスコ ダイヤモンド基板生成方法
JP7164396B2 (ja) * 2018-10-29 2022-11-01 株式会社ディスコ ウエーハ生成装置
US10576585B1 (en) 2018-12-29 2020-03-03 Cree, Inc. Laser-assisted method for parting crystalline material
US10562130B1 (en) 2018-12-29 2020-02-18 Cree, Inc. Laser-assisted method for parting crystalline material
US11024501B2 (en) 2018-12-29 2021-06-01 Cree, Inc. Carrier-assisted method for parting crystalline material along laser damage region
DE102019201438B4 (de) * 2019-02-05 2024-05-02 Disco Corporation Verfahren zum Herstellen eines Substrats und System zum Herstellen eines Substrats
US10611052B1 (en) 2019-05-17 2020-04-07 Cree, Inc. Silicon carbide wafers with relaxed positive bow and related methods
SE1950611A1 (en) * 2019-05-23 2020-09-29 Ascatron Ab Crystal efficient SiC device wafer production
DE102019122827A1 (de) * 2019-08-26 2021-03-04 Photonic Sense GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Ausschneiden einer Teilgeometrie aus einem Materialblock
JP7309191B2 (ja) * 2019-11-06 2023-07-18 中村留精密工業株式会社 ウェハー分割装置
US11081393B2 (en) * 2019-12-09 2021-08-03 Infineon Technologies Ag Method for splitting semiconductor wafers
JP2023037281A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 株式会社デンソー 半導体ウェハ製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI261358B (en) * 2002-01-28 2006-09-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2004299969A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Ceramics Co Ltd シリカガラスのスライス方法
JP2005277136A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Sharp Corp 基板製造方法および基板製造装置
JP2005294325A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp 基板製造方法及び基板製造装置
US20070111480A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Denso Corporation Wafer product and processing method therefor
JP2009050892A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Seiko Epson Corp 基板分割方法、及び表示装置の製造方法
JP2010021398A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの処理方法
JP5643293B2 (ja) * 2009-04-21 2014-12-17 テトラサン インコーポレイテッド 太陽電池内の構造部を形成するための方法
JP5537081B2 (ja) * 2009-07-28 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 加工対象物切断方法
JP5710133B2 (ja) * 2010-03-16 2015-04-30 株式会社ディスコ ワークの分割方法
KR20110114972A (ko) * 2010-04-14 2011-10-20 삼성전자주식회사 레이저 빔을 이용한 기판의 가공 방법
JP2012109341A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Shibuya Kogyo Co Ltd 半導体材料の切断方法と切断装置
US9353646B2 (en) * 2011-01-19 2016-05-31 President And Fellows Of Harvard College Slippery surfaces with high pressure stability, optical transparency, and self-healing characteristics
JP5606348B2 (ja) * 2011-02-03 2014-10-15 株式会社ディスコ 水晶振動子の製造方法
JP5829433B2 (ja) 2011-05-27 2015-12-09 株式会社東京精密 レーザダイシング装置及び方法
JP5917862B2 (ja) * 2011-08-30 2016-05-18 浜松ホトニクス株式会社 加工対象物切断方法
JP5886603B2 (ja) * 2011-11-11 2016-03-16 株式会社ディスコ 光デバイスウエーハの加工方法
JP6044919B2 (ja) * 2012-02-01 2016-12-14 信越ポリマー株式会社 基板加工方法
WO2013126927A2 (en) * 2012-02-26 2013-08-29 Solexel, Inc. Systems and methods for laser splitting and device layer transfer
WO2014179368A1 (en) * 2013-04-29 2014-11-06 Solexel, Inc. Damage free laser patterning of transparent layers for forming doped regions on a solar cell substrate
JP6390898B2 (ja) * 2014-08-22 2018-09-19 アイシン精機株式会社 基板の製造方法、加工対象物の切断方法、及び、レーザ加工装置
JP6486240B2 (ja) * 2015-08-18 2019-03-20 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP6486239B2 (ja) * 2015-08-18 2019-03-20 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016062949A (ja) 2016-04-25
US9884389B2 (en) 2018-02-06
TW201616564A (zh) 2016-05-01
US20160074960A1 (en) 2016-03-17
KR102305371B1 (ko) 2021-09-24
CN105414776B (zh) 2020-01-31
DE102015217288A1 (de) 2016-03-17
TWI657496B (zh) 2019-04-21
KR20160032678A (ko) 2016-03-24
CN105414776A (zh) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506520B2 (ja) SiCのスライス方法
JP6486239B2 (ja) ウエーハの加工方法
KR102419485B1 (ko) 웨이퍼의 박화 방법
JP6486240B2 (ja) ウエーハの加工方法
KR102196934B1 (ko) 웨이퍼 가공 방법
JP6180223B2 (ja) ウェーハの製造方法
TWI748088B (zh) SiC晶圓之生成方法
KR102281174B1 (ko) 광 디바이스 칩의 제조 방법
KR20180063832A (ko) SiC 웨이퍼의 생성 방법
US10930561B2 (en) SiC substrate processing method
JP2017071074A (ja) 内部加工層形成単結晶基板の製造方法、および、単結晶基板の製造方法
JP6001931B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2020027895A (ja) 半導体基板の加工方法
JP6305867B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6970554B2 (ja) 加工方法
JP2013219271A (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
CN110571131A (zh) 倒角加工方法
JP6202695B2 (ja) 単結晶基板製造方法
JP2011114018A (ja) 光デバイスの製造方法
JP6799467B2 (ja) ウエーハの加工方法
TWI732959B (zh) 晶圓的加工方法
JP6981773B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP7210292B2 (ja) ウエーハの生成方法
TWI831925B (zh) 晶圓之加工方法
JP2013219076A (ja) 光デバイスウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250