JP6501792B2 - クラッチ操作装置 - Google Patents

クラッチ操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6501792B2
JP6501792B2 JP2016560494A JP2016560494A JP6501792B2 JP 6501792 B2 JP6501792 B2 JP 6501792B2 JP 2016560494 A JP2016560494 A JP 2016560494A JP 2016560494 A JP2016560494 A JP 2016560494A JP 6501792 B2 JP6501792 B2 JP 6501792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
operating device
pressure line
accumulator
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016560494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017509848A (ja
Inventor
グレボフ アレクサンダー
グレボフ アレクサンダー
バレラ アラン
バレラ アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2017509848A publication Critical patent/JP2017509848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501792B2 publication Critical patent/JP6501792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0203Control by fluid pressure with an accumulator; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0212Details of pistons for master or slave cylinders especially adapted for fluid control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0224Details of conduits, connectors or the adaptors therefor specially adapted for clutch control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0227Source of pressure producing the clutch engagement or disengagement action within a circuit; Means for initiating command action in power assisted devices
    • F16D2048/0233Source of pressure producing the clutch engagement or disengagement action within a circuit; Means for initiating command action in power assisted devices by rotary pump actuation
    • F16D2048/0245Electrically driven rotary pumps
    • F16D2048/0248Reversible rotary pumps, i.e. pumps that can be rotated in the two directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0257Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof
    • F16D2048/0284Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof characterised by valve arrangements supplying fluid to a two chamber- cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1023Electric motor
    • F16D2500/1024Electric motor combined with hydraulic actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、特に自動車用のクラッチ操作装置に関する。
液圧式クラッチ操作は、通常の方法では、車両クラッチの操作のために自動車のドライブトレーンにおけるクラッチ操作装置を用いて実施される。例えばレリーズベアリングやクラッチ板ばねなどの機械部品を使用した、マスタシリンダおよびスレーブシリンダによる液圧式クラッチ操作を用いて、車両クラッチが操作可能であることは公知である。典型的には、スレーブシリンダは、マスタシリンダによって操作され、スレーブシリンダとマスタシリンダの圧力空間は、液圧式圧力管路を介して相互に接続されている。マスタシリンダのピストンには、典型的にはペダル、例えばフットペダルによって踏力が加えられる。この踏力は、クラッチ操作において液圧を発生させ、この液圧によってスレーブシリンダと、最終的に車両クラッチとが操作される。
独国特許出願公開第102013214204号明細書(DE102013214204A1)からは、マスタシリンダ、スレーブシリンダおよびこれらを接続する圧力管路を備え、圧力管路に、マスタシリンダとスレーブシリンダの間の圧力または体積流量の可変の変圧比を生じさせる液圧式変圧装置が配置された、液圧式クラッチ操作装置が公知である。
本発明の課題は、改善されたクラッチ操作装置を提供することにある。
上記課題は、請求項1の特徴部分に記載されたクラッチ操作装置によって解決される。
クラッチ操作装置の好ましい実施形態は、従属請求項から得られる。
特に自動車用のクラッチ操作装置、特に液圧式クラッチ操作装置は、マスタシリンダを有するマスタユニットと、スレーブシリンダを有するスレーブユニットと、マスタシリンダとスレーブシリンダとを接続する圧力管路とを備え、圧力管路にバルブが配置されており、これによって圧力管路は、スレーブ圧力管路部分とマスタ圧力管路部分とに分割され、圧力管路への並列接続において、駆動制御可能な装置が配置されている。これにより、圧力管路と共にマスタシリンダとスレーブシリンダとの間の接続がバルブを用いて開閉可能となる。マスタシリンダは好ましくはマスタユニット、例えばクラッチペダル、特にフットペダルと接続されている。スレーブシリンダは、好ましくはクラッチと直接接続されている。駆動制御可能な装置は、好ましくは、軸線方向に配置された2つのシリンダを有する。これらのシリンダは、好ましくは相互に動作する。これにより、クラッチの噛み合い解除および/または噛み合いを、特にスタート/ストップ状況、発進時、および/または渋滞状況において、快適に構成することができる。
クラッチ操作装置の一構成では、圧力管路への並列接続において、アクチュエータシリンダおよびアクチュエータピストンを有するアクチュエータ、並びに蓄積器シリンダおよび蓄積器ピストンを有する蓄積器が配置されており、アクチュエータは、スレーブ圧力管路部分に接続され、蓄積器は、マスタ圧力管路部分に接続されている。ここでのアクチュエータは、サポート的に作用し得る。アクチュエータと蓄積器は、駆動制御可能な装置であり得る。この駆動制御可能な装置、特にアクチュエータの駆動制御は、自動車の運転者が、好ましくは自動車のコンソールに配置されている操作装置を操作することで始動可能である。この操作装置は、駆動制御可能な装置がスイッチオンされるべき場合に運転者によってプッシュ操作される操作ノブであってもよい。このアクチュエータは、マスタユニットが操作されることで非作動、例えばスイッチオフされ得る。これにより、マスタシリンダとスレーブシリンダとの間のバルブが開放され得る。
好ましくは駆動制御可能な装置、特にアクチュエータは、モータに接続され、このモータによって動作可能である。このことは、特にオートマチックモードを備えている自動車にとって利点となる。このモータは操作ノブのプッシュ操作によって始動、特に通電され得る。
好ましくはアクチュエータシリンダと蓄積器シリンダが相対向的に相互配置され、特に相対向的に相互動作するように配置される。
一実施形態では、アクチュエータピストンおよび蓄積器ピストンがばね装置を用いて機械的に接続されている。これにより、アクチュエータピストンおよび蓄積器ピストンは作用接続され、機械的に相互作用可能になる。アクチュエータおよび蓄積器の初期位置は、ばねのばね定数を用いて設定可能である。
好ましくは、バルブは第1のバルブ、特に電気的なバルブであり、電気的に駆動制御可能、特に開放可能および/または遮断可能である。
好ましくは、バルブは、圧力がpGeber>pNehmerの場合に、当該バルブが開くように構成されている。バルブへの液圧流体の圧力pGeberは、クラッチペダルによって構築されるか、または蓄積器によって構築される、蓄積器とマスタユニットとの間に配置された圧力管路部分内の圧力によって加算され得る。
好ましくは、アクチュエータピストン面は、蓄積器ピストン面と同じである。これにより、アクチュエータピストンのストロークは、蓄積器ピストンのストロークと同じであり得る。
全体的にこのクラッチ操作装置は、通常の走行モードの間は、マスタシリンダおよびスレーブシリンダが直接操作できるように構成され、アクチュエータおよび蓄積器は液圧流体で充填されているように構成されている。アクチュエータを始動させるために、自動車の運転者は、好ましくは自動車のコンソールに配置されている操作ノブをプッシュ操作し、これによって、アクチュエータに接続されているモータが駆動制御され、アクチュエータは軸線方向に移動可能になる。これにより、アクチュエータシリンダ内に存在する液圧流体が蓄積器内に押し込まれ得る。並列配置されたバルブは遮断可能であり、これによってマスタシリンダとスレーブシリンダの間の接続が中断可能になる。これにより、所定の圧力下にある液圧流体が、アクチュエータとスレーブシリンダの間に留まる。これによって運転者は、クラッチペダルを放すことが可能となる。このことは運転者にとって高められた快適性を意味する。
特に好ましくは、マスタシリンダと蓄積器シリンダとの間に別のバルブが配置され、別のバルブは、マスタ圧力管路部分を非通電状態において遮断する。これにより、操作はマスタシリンダとスレーブシリンダとの間で直接例えばペダル操作で行うことが可能である。
その際特に好ましくは、別のバルブは、通常の通電動作状態において開放される。そのため通電状態においては、元の所期の操作戦略を実行することが可能である。
特に好ましくは、別のバルブは、ハウジングとバルブ要素とを有しており、バルブ要素は、ばねによって開口部の方へ付勢されており、特に電磁石のようなアクチュエータをさらに有しており、アクチュエータは、通電状態においてバルブ要素を、ばねの復元力に抗して開口部から引き離す。これにより、バルブが非通電状態において閉じられる簡単な機能性が得られる。そのためアクチュエータは、非通電状態においてバルブ要素に実質的な応力作用を及ぼさず、これによってばねがバルブ要素を開口部の方へ付勢し、当該開口部を遮断する。
上記課題は、本発明による液圧式クラッチ操作装置を備えている、特に自動車用の変速機によっても解決される。この場合のクラッチ操作装置は、マニュアル変速機においても、自動化された変速機においても、使用することが可能である。
さらなる好ましい構成は、以下の図面の説明および従属請求項によって説明される。
以下では、本発明を、描写図面に基づく少なくとも1つの実施形態に基づいて詳細に説明する。
クラッチ操作装置の概略的描写図 マニュアルモードにおけるクラッチ操作装置 スイッチオンされたアクチュエータを有するクラッチ操作装置 オートマチックモードにおけるクラッチ操作装置 スイッチオフされたアクチュエータを有するクラッチ操作装置 別のバルブを備えた、図1によるクラッチ操作装置 別のバルブの拡大描写図
図1には、自動車のドライブトレーンに組み込み可能なクラッチ操作装置10が概略的描写で示されている。
クラッチ操作装置10は、マスタユニット12、スレーブユニット14およびこれらを接続する圧力管路16を有しており、この圧力管路は、バルブ18によって、マスタ圧力管路部分16aとスレーブ圧力管路部分16bとに分割され得る。圧力管路16およびバルブ18に対して並列に、駆動制御可能な装置が配置されており、この駆動制御可能な装置は、アクチュエータシリンダ22およびアクチュエータピストン24を有するアクチュエータ20と、蓄積器シリンダ28および蓄積器ピストン30を有する蓄積器26とを備えている。
アクチュエータ20および蓄積器26は、ばね装置32によって機械的に接続されており、これによって、蓄積器26およびアクチュエータ20は作用接続する。アクチュエータシリンダ22および蓄積器シリンダ28は、相対向して配置され、特に相対向的に相互動作するように配置され、相対向的に相互配置された2つの液圧シリンダを示している。蓄積器26は、アクチュエータ20に対して軸線方向に配置され、アクチュエータ20のアクチュエータピストン面34と、蓄積器の蓄積器ピストン面36は、同じである。
アクチュエータ20は、アクチュエータ圧力管路部分16cを用いてスレーブユニット14と接続され、蓄積器26は、蓄積器圧力管路部分16dを用いてマスタ圧力管路部分16aに接続されている。ここでの「接続」との概念は、それぞれ流体接続を意味しており、それによって液圧流体は、アクチュエータシリンダ22、スレーブシリンダ40、蓄積器シリンダ28、マスタシリンダ42の間で可動であると共に、圧力管路部分16a,16b,16cおよび16dにおいて可動である。
クラッチ操作装置10は、閉じられたシステムを表している。アクチュエータ20は接続路38を介してモータ46と接続しており、このモータも駆動制御可能であり、特に運転者によって車両室内側から駆動制御可能である。アクチュエータ20の活性化は、例えば図には示されていない操作ノブのプッシュ操作によって行われる。この操作ノブは、典型的には、図には示されていない自動車のコンソールに配置されている。この場合の操作ノブは、モータ46の駆動制御を実現する。
蓄積器ピストン30は、典型的にはばね32を用いて、蓄積器シリンダ28が圧力無しの状態では常に空となるように操作される。マスタユニット12がマニュアルで操作された場合、典型的にはクラッチペダル44が踏み込まれた場合には、アクチュエータピストン24は、蓄積器シリンダ28が空になるように蓄積器ピストン30をシフトさせる。これにより、蓄積器ピストン30は所定の位置に維持され得る。
自動化された操作の場合には、運転者が一回クラッチペダル44を踏み込むと、それに伴って、図には示されていないクラッチが開かれる。アクチュエータ20は駆動制御可能になり、このアクチュエータ20は、軸線方向に移動可能となって、液圧流体が蓄積器26内へシフトされ得る。この場合バルブ18は閉じられ、これによって液圧流体は、スレーブユニット14に留まる。典型的にはバルブ18は通電され、マスタユニット12とスレーブユニット14の間の接続路は遮断され、マスタ圧力管路部分16aとスレーブ圧力管路部分16bは、一時的に分離される。
運転者は、クラッチペダル44を放すことができ、液圧流体は、蓄積器26からマスタユニット12内へ流入する。バルブ18は、次のように設計されている。すなわち、マスタユニット12の圧力(これはpGeberで表される)において、この圧力が、スレーブユニット14に印加されている圧力(これはpNehmerで表される)よりも大きい場合に、液圧流体が通流するように設計されている。この場合、圧力管路部分16aおよび16bは、再び一貫した圧力管路16を形成する。従って、ここではバルブ18は開かれている。これにより、運転者がクラッチペダル44を踏み込むことでいつでも制御を引き継ぎ可能になることが保証される。
通常の走行モードの間、特に変速時において、運転者がクラッチペダル44を操作すると、これによってマスタユニット12は直接スレーブユニット14を操作する。この場合、アクチュエータ20と蓄積器26は、液圧流体で充填された、典型的には初期位置とも称される所定の位置におかれる。ばね32は、ばね定数を用いて、蓄積器ピストン30とアクチュエータピストン24の間の間隔を定める。
図2には、マニュアルモードのクラッチ操作装置10が示されている。図1と同じ対象には同じ符号が付されており、図1の説明が参照される。
付加的にこのクラッチ装置10は、マスタユニット12と蓄積器26の間に配置された管路を有している。さらに操作ノブ50が示されている。この操作ノブ50は、渋滞および/または駐車支援スイッチ50とも称され、または単に渋滞および/または駐車アシスタント50とも称される。
運転者がクラッチペダル44を操作した場合、液圧流体は、バルブ18を通ってスレーブユニット14内へ移動する。スレーブユニット14は、「通常」はアクチュエータ20の助力無しで作動する。この場合、アクチュエータ20および蓄積器26では圧力が構築される。圧力のために蓄積器ピストン30およびアクチュエータピストン24には同じ応力が印加され、相対向的に相互作用する。バルブ48は、非通電状態で遮断されている。通電された場合には圧力管路部分16dが開放される。
図3には、渋滞モードおよび/または駐車モードのクラッチ操作装置10が概略図で示されている。ここでも図1および図2と同じ対象には同じ符号が付されており、図1および図2の説明が参照される。運転者がクラッチペダル44(これは図2には示されていない)を操作すると、渋滞および/または駐車アシスタント50が選択される。操作ノブ50は、液圧式クラッチ操作装置10のそのつどのモードが表示可能な表示部52を有している。この表示部は好ましくはカラー表示部52である。
このとき、アクチュエータ20は、「クラッチ解除」位置に動かなければならず、蓄積器ピストン30とアクチュエータピストン24は、同じストロークを有する。なぜなら、これらのピストン面34および36は同じ大きさだからである。この場合、ピストン面34は、アクチュエータピストン面34であり、ピストン面36は、蓄積器ピストン面36である。
バルブ18は、遮断可能である。この場合、表示部52は、「緑色」で表示される。なぜなら、クラッチ解除機能はMTによって引き継がれているからである。圧力管路部分16aおよび16bは分離され、スレーブユニット14は、圧力管路部分16cを介して駆動制御される。運転者は、このモードにおいてはクラッチペダル44を放すことが可能である。液圧流体は、蓄積器26からマスタユニット12へ、特にマスタシリンダ42内に移動する。アクチュエータ20は、スレーブユニット14の操作と、それに伴うクラッチ操作を引き継ぐ。アクチュエータ20およびバルブ18は通電される。
図4には、オートマチックモードのクラッチ操作装置10が示されている。ここでも図1、図2および図3と同じ対象には同じ符号が付されており、図1、図2および図3の説明が参照される。
図には示されていないクラッチペダル44が操作された場合、アクチュエータピストン24は、蓄積器26を介して操作される。この場合、バルブ18は通電され続け、それに伴って遮断され続ける。液圧流体は、圧力管路部分16bと圧力管路部分16cの間で通流可能になる。
図5には、アクチュエータスイッチオフモードのクラッチ操作装置10が示されており、ここでも図1、図2、図3および図4と同じ対象には同じ符号が付されており、図1、図2、図3および図4の説明が参照される。
運転者が制御を取り戻したい場合には、運転者は、マスタユニット12を操作する。このことは、クラッチペダル44を踏み込むことで行われる。この場合、圧力管路部分16aおよび16b内の圧力は同じであり、それ故バルブ18前後の圧力は同じである。すなわちpGeber=pNehmerの状況が存在する。表示部52は、「赤色」で表示される。アクチュエータ20は、アクチュエータピストン24が初期位置に戻され、アクチュエータピストン24への圧力が蓄積器ピストン30への圧力と同じである位置に移行する。液圧流体は、全ての圧力管路部分16a,16b,16cおよび16dに印加される。ばね32は圧縮され、軸線方向の応力がアクチュエータピストン24に加えられる。
図6には、図1による実施形態が示されている。付加的に、蓄積器圧力管路部分16dに別のバルブ100が配置されており、この別のバルブは、非通電状態では、アクチュエータシリンダ22と蓄積器シリンダ28の間で圧力管路部分16dを遮断し、通電された動作状態では蓄積器圧力管路部分16dを開放する。
これにより、非通電状態において、蓄積器シリンダ28が流体を収容できる場合に、この流体が蓄積器シリンダ28内に収容されることなく蓄積器シリンダ28がそれによって遮断されることが可能になる。これにより、クラッチがクラッチ接続された位置において、マスタシリンダ42の空気孔またはオリフィス孔が開かれている場合に、所要の流体がシステム内に留まる。つまり、ばね32は圧縮されたまま保持され、これによって、ペダルにより構築されたマスタシリンダ42内の圧力が、スレーブシリンダ40へ伝送され、クラッチは、電流供給の故障の場合でも、ペダル操作によるクラッチ接続またはクラッチ接続解除が可能になる。
図7には、ハウジング101を備えた別のバルブ100が示されている。このハウジング101は、2つの接続部110,111を介して蓄積器圧力管路部分16dに統合可能である。ハウジング101内には、移動可能なバルブ要素102が収容されており、このバルブ要素は、ばね103によって開口部104かまたは開口部104周りの座部の方へ付勢されている。アクチュエータ105、例えば電磁石が設けられており、この電磁石は、通電状態においてバルブ要素102を、ばね103の復元力に抗して開口部104から引き離し、ハウジングを通る流体通流が許容される。このことは、別のバルブ100が、通常の通電動作状態では開かれ、非通電状態では閉じられることを意味する。アクチュエータ105は、非通電状態ではバルブ要素102への応力作用を実質的に発生させず、それによってバルブ要素102は、非通電状態では開口部104の方へ付勢されており、この開口部104は、アクチュエータシリンダ22の方向においては閉じている。但し、流体はこの状態においてまだ蓄積器シリンダ28の方向には通流し得る。
図6が、図1による装置においてバルブ100を示しているように、図2乃至図5の他の実施形態においても、別のバルブ100を、蓄積器圧力管路部分16dへ配置構成することは可能である。但し、このことを再度に亘って詳細に示すことは省く。
10 クラッチ操作装置
12 マスタユニット
14 スレーブユニット
16 圧力管路
16a 圧力管路部分
16b 圧力管路部分
16c 圧力管路部分
16d 圧力管路部分
18 バルブ
20 アクチュエータ
22 アクチュエータシリンダ
24 アクチュエータピストン
26 蓄積器
28 蓄積器シリンダ
30 蓄積器ピストン
32 ばね、ばね装置
34 アクチュエータピストン面
36 蓄積器ピストン面
38 接続路、特にアクチュエータとモータの間の作用接続路
40 スレーブシリンダ
42 マスタシリンダ
44 クラッチペダル
46 モータ
50 操作ノブ
52 操作ノブ50の表示部
54 電流供給状態に対するシンボル
56 電流遮断に対するシンボル、非通電状態
100 バルブ
101 ハウジング
102 バルブ要素
103 ばね
104 開口部
105 アクチュエータ
110 接続部
111 接続部

Claims (12)

  1. マスタシリンダ(42)を有するマスタユニット(12)と、
    スレーブシリンダ(40)を有するスレーブユニット(14)と、
    前記マスタシリンダ(42)と前記スレーブシリンダ(40)とを接続する圧力管路(16)と、
    を備える、自動車用のクラッチ操作装置であって、
    前記圧力管路(16)にバルブ(18)が配置されており、これによって前記圧力管路(16)は、スレーブ圧力管路部分(16b)とマスタ圧力管路部分(16a)とに分割され、前記圧力管路(16)への並列接続において、駆動制御可能な装置(20,26)として、アクチュエータシリンダ(22)およびアクチュエータピストン(24)を有するアクチュエータ(20)と、蓄積器シリンダ(28)および蓄積器ピストン(30)を有する蓄積器(26)とが配置されており、前記アクチュエータ(20)は、スレーブ圧力管路部分(16c)に接続され、前記蓄積器(26)は、マスタ圧力管路部分(16d)に接続されていることを特徴とするクラッチ操作装置。
  2. 記アクチュエータ(20)は、モータ(46)に接続され、該モータ(46)によって駆動可能である、請求項1記載のクラッチ操作装置。
  3. 前記アクチュエータシリンダ(22)および前記蓄積器シリンダ(28)は、軸線方向で、相対向的に相互動作するように配置されている、請求項1または2記載のクラッチ操作装置。
  4. 前記アクチュエータピストン(24)および前記蓄積器ピストン(30)は、ばね装置(32)を用いて機械的に接続されている、請求項1からいずれか1項に記載のクラッチ操作装置。
  5. 前記バルブ(18)は、電気的なバルブであり、電気的に開放可能および/または遮断可能である、請求項1からいずれか1項に記載のクラッチ操作装置。
  6. 前記バルブ(18)は、圧力がpGeber>pNehmerの場合に、当該バルブ(18)が開くように構成されている、請求項1からいずれか1項に記載のクラッチ操作装置。
  7. アクチュエータピストン面(34)は、蓄積器ピストン面(36)と同じである、請求項1からいずれか1項に記載のクラッチ操作装置。
  8. 前記マスタシリンダ(42)と前記蓄積器シリンダ(28)との間に別のバルブ(100)が配置され、該別のバルブは、前記マスタ圧力管路部分(16d)を非通電状態において遮断する、請求項1からいずれか1項に記載のクラッチ操作装置。
  9. 前記別のバルブ(100)は、通常の通電動作状態において開放される、請求項に記載のクラッチ操作装置。
  10. 前記別のバルブ(100)は、ハウジング(101)とバルブ要素(102)とを有しており、該バルブ要素は、ばね(103)によって開口部(104)の方へ付勢されており、アクチュエータ(105)をさらに有しており、該アクチュエータは、通電状態において前記バルブ要素(102)を、前記ばね(103)の復元力に抗して前記開口部(104)から引き離す、請求項またはに記載のクラッチ操作装置。
  11. 前記アクチュエータ(105)は、非通電状態において前記バルブ要素(102)に実質的な応力作用を及ぼさず、これによって前記バルブ要素(102)は前記開口部(104)の方へ付勢されて、当該開口部(104)を遮断する、請求項1に記載のクラッチ操作装置。
  12. 請求項1から1いずれか1項に記載の、液圧式のクラッチ操作装置(10)を備える、自動車用の変速機。
JP2016560494A 2014-03-31 2014-08-11 クラッチ操作装置 Active JP6501792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014205965 2014-03-31
DE102014205965.8 2014-03-31
PCT/DE2014/200394 WO2015149730A1 (de) 2014-03-31 2014-08-11 Kupplungsbetätigungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509848A JP2017509848A (ja) 2017-04-06
JP6501792B2 true JP6501792B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=51483191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560494A Active JP6501792B2 (ja) 2014-03-31 2014-08-11 クラッチ操作装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3126699B1 (ja)
JP (1) JP6501792B2 (ja)
CN (1) CN106133373B (ja)
DE (2) DE112014006540A5 (ja)
WO (1) WO2015149730A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6428745B2 (ja) * 2016-10-28 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 クラッチ操作装置
JP2020008034A (ja) 2018-07-03 2020-01-16 トヨタ自動車株式会社 クラッチの断接装置
JP7014071B2 (ja) 2018-07-12 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 クラッチの断接装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3237723A1 (de) * 1982-10-12 1984-04-12 Delwing, Dieter, 6300 Zug Kupplungsvorrichtung fuer ein kraftfahrzeug
DE3422153A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Servokraftverstaerkungsvorrichtung
JPS6116929U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 日産自動車株式会社 手動変速機用クラツチ制御装置
JPS6272225U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
JP2776904B2 (ja) * 1989-08-04 1998-07-16 株式会社ユニシアジェックス 車両用スリップ制御装置
DE4125162A1 (de) * 1991-07-30 1993-02-04 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur betaetigung einer reibungskupplung eines kraftfahrzeugs, insbesondere eines lastkraftwagens
AT6575U1 (de) * 2002-10-31 2003-12-29 Magna Steyr Powertrain Ag & Co Einfachwirkender aktuator mit schnellöffnendem hydraulikventil zur steuerung einer kupplung
AU2003293003A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-30 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulic system for actuating a clutch
EP1635071A2 (de) * 2004-09-11 2006-03-15 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Hydraulisches System, insbesondere für Kraftfahrzeuge
EP1674736A3 (de) * 2004-12-22 2009-06-03 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Hydrauliksystem mit Notöffnungsmechanismus für eine Kupplung mit servounterstützter Pedalbetätigung
FR2889570B1 (fr) * 2005-08-04 2007-10-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'assistance pour la commande hydraulique d'un embrayage, notamment d'un vehicule automobile.
EP1857703B1 (de) * 2006-05-17 2014-04-09 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG Verfahren der Ansteuerung eines elektrischen Antriebsmotors einer hydrostatischen Pumpe in einem hydraulischen System
CN101512179B (zh) * 2006-09-04 2011-09-07 舍弗勒技术两合公司 液压系统
DE102013214204A1 (de) 2012-08-16 2014-02-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulische Kupplungsbetätigung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017509848A (ja) 2017-04-06
DE102014215823A1 (de) 2015-10-01
CN106133373A (zh) 2016-11-16
CN106133373B (zh) 2019-05-14
DE112014006540A5 (de) 2016-12-22
EP3126699A1 (de) 2017-02-08
EP3126699B1 (de) 2019-02-27
WO2015149730A1 (de) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9193336B2 (en) Shift-by-wire system for actuating a vehicle park brake
US20100016119A1 (en) Clutch system
JP2008533399A (ja) 自動車のパワートレインを制御するための方法および装置
JP5612624B2 (ja) レンジ切替装置
JP6501792B2 (ja) クラッチ操作装置
EP2846059A1 (de) Betätigungseinrichtung für eine Reibungskupplung und Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
JP2010506114A (ja) 自動多段変速機の圧力媒体作動型の制御装置
JP2008180383A (ja) 自動化されたダブルクラッチ変速機のための液圧式制御装置
US9114790B2 (en) Shift-by-wire actuation of a transmission park brake
JP5460764B2 (ja) レンジ切替装置
US20160016587A1 (en) Automatic transmission
CN105042064A (zh) 无发动机动力的情况下对线控换档变速器进行换档的方法
JP5205385B2 (ja) 自動車用変速機のパワーアシスト装置
US20110067962A1 (en) Vehicle hydraulic control device
EP2758687B1 (en) Apparatus and method for automated transmission clutch fill during engine start-stop operation
JP2017507291A (ja) 車両用油圧ポンプアセンブリ
KR102291862B1 (ko) 정유압 작동식 클러치 시스템
KR20060079685A (ko) 전자 제어식 클러치
WO2015111667A1 (ja) レンジ切換え装置
CN112105848B (zh) 促动器和用于机动车的操纵和润滑剂供应系统
JP5845302B2 (ja) 自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法
DE102015211526A1 (de) Betätigungseinrichtung für eine Reibungskupplung und Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
JP2007502948A (ja) 電気空圧式切換装置
AU2014222678B2 (en) System for preventing damaging of a gear box of a vehicle provided with a clutch-servo and a servo-shift actuated gear box system
WO2017062299A1 (en) Semi-independent automated clutch system for a manual transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250