JP6500524B2 - 無線通信端末装置、および制御方法 - Google Patents

無線通信端末装置、および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6500524B2
JP6500524B2 JP2015053699A JP2015053699A JP6500524B2 JP 6500524 B2 JP6500524 B2 JP 6500524B2 JP 2015053699 A JP2015053699 A JP 2015053699A JP 2015053699 A JP2015053699 A JP 2015053699A JP 6500524 B2 JP6500524 B2 JP 6500524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
slot
transmission
wireless communication
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015053699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016174294A (ja
Inventor
真吾 渡邉
真吾 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2015053699A priority Critical patent/JP6500524B2/ja
Priority to TW105105831A priority patent/TWI643486B/zh
Publication of JP2016174294A publication Critical patent/JP2016174294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6500524B2 publication Critical patent/JP6500524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信端末装置、および制御方法に関する。
TDMA(Time Division Multiple Access)方式は、一つの無線キャリアにおける時分割スロットを複数の無線端末で利用する無線通信方式である。各無線端末が無線通信フレームにおける互いに異なるタイムスロットを使用して通信することで、無線端末間の信号の衝突等なしに通信が行なわれる。
TDMA/TDD(Time Division Duplexing)方式が用いられ、無線基地局と無線端末とから成るPHS(Personal Handyphone System)等の無線通信システムでは、各無線端末に互いに異なる一対の送信タイムスロットと受信タイムスロットが割り当てられて通信が行われる。
この無線通信システムにおいて、例えば、上りトラフィック量が一つの無線端末で少なく、他の無線端末で多い場合、前者の無線端末に割り当てられた上りタイムスロットを両方の無線端末で共用することで、空いているタイムスロットが有効に利用される。こうした技術が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載の無線基地局は、次の通りである。
すなわち、複数の無線端末との間でTDMA/TDD方式の無線通信を行う無線基地局は各無線端末に互いに異なる一対のタイムスロットを割当てて通信を行う。無線基地局は通信中の無線端末から、割り当てられた一対のタイムスロットの内の、上りタイムスロットの間欠利用が可能である旨の情報を受信すると、その間欠利用可能な上りタイムスロットを認識する。その状態で、無線基地局は通信中の他の無線端末で上りトラフィック量が多いものを検知すると、間欠利用可能な上りタイムスロットにおける空きを該他の無線端末に割り当てて通信を行う。
このように、特許文献1に記載の技術によれば、各無線端末に割り当てられたタイムスロットにおける空きを有効に利用することが可能となる。
また、マルチキャリア方式は、ある周波数間隔で配備された複数のサブキャリアを用いて信号を並列に伝送する無線通信方式である。マルチキャリア方式が用いられ、全セルで共通の周波数帯域が信号の伝送に用いられるTDMAシステムにおいて、サブキャリアの受信特性の劣化により生じる伝送レートの低下を防止するために、効率の良いスロット割り当てを行う技術が特許文献2に記載されている。特許文献2に記載の無線基地局は、次の通りである。
すなわち、無線端末と通信を行う無線基地局はアップリンクのスロット毎に各サブキャリアの受信特性をもとに受信特性が第1閾値を上回るサブキャリアである送信可能サブキャリアの数を算出する。送信可能サブキャリア数が第2閾値より小さい場合に、スロット割当ての同一な次のフレームで、空いているスロットにおける送信可能サブキャリア数を算出する。送信可能サブキャリア数が第2閾値より大きい空きスロットがある場合には、その空きスロットへの再割当てを行う。送信可能サブキャリア数が第2閾値より大きい空きスロットがない場合には、送信可能サブキャリア数が最大なスロットへの再割当てを行う。
このように、特許文献2に記載の技術によれば、効率の良いスロット割り当てを行うことが可能となる。
特開2011−010042号公報 特開2004−364035号公報
特許文献1、特許文献2の記載の技術によれば、空きタイムスロットを有効に利用することが可能となる。
ところで、TDMA方式の無線通信システムには、無線端末数の少ない小規模なものなど、無線基地局が無く、無線端末のみで構成されるものがある。そのような無線通信システムの一例を図1に示す。特定の無線端末a〜eがTDMAネットワークを構成している。なお、無線端末間の線は無線通信を表す。図2に図1の無線通信システムにおけるTDMAフレームの構成および無線端末間のスロット割当て・信号送受信の例を示す。なお、そのスロット割当てはあらかじめ特定の無線端末a〜eに対して設定されている。1フレームが100個のスロットから成り、1スロット長が10msである。1番目のスロットから順に無線端末a〜eが順番に繰り返し割り当てられている。各無線端末で信号送信の要求が発生すると、該端末に割り当てられている直近のスロットで信号が他の無線端末へ送信される。信号のサイズが1スロットのサイズより大きい場合には、信号が1スロットサイズ以下に分割されて直近のスロット以降で送信される。
ところが、特許文献1、特許文献2に記載の無線通信システムでは、無線基地局によって空きタイムスロットの有効利用が可能となっている。このため、無線基地局が通信不能となったり、無線基地局が存在しなかったりする場合に、空きタイムスロットの有効利用が不可能となる。
つまり、無線端末のみで構成されている無線通信システムにおいては、空きタイムスロットが有効に利用できないことが課題である。
本発明の目的は、この課題を解決する無線通信端末装置、および制御方法を提供することである。
本発明の無線通信端末装置は、TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する空きスロット検知手段と、信号の送信の際、前記所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、前記信号送信で残りの信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、前記所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して前記残り信号の送信を行う送信手段とを備えることを特徴とする。
本発明の無線通信端末装置の制御方法は、TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する空きスロット検知工程と、信号の送信の際、前記所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、前記信号送信で残りの信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、前記所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して前記残り信号の送信を行う送信工程とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、無線端末のみで構成されている無線通信システムにおいて、空きタイムスロットを有効に利用することが可能となる。
無線通信システムの一例を示す図である。 TDMAフレームの構成および無線端末の動作の例を示す図である。 第1の実施形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 第1の実施形態における無線通信端末の構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態における無線通信システムの信号送受信の動作例を示す図である。 第1の実施形態における無線通信端末の信号送信動作の処理例を示すフローチャートである。 第2の実施形態における無線通信端末の構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態における無線通信システムの信号送受信の動作例を示す図である。 第2の実施形態における無線通信端末の信号送信動作の処理例を示すフローチャートである。 第2の実施形態における無線通信端末の優先度の例を示す表である。 第3の実施形態における無線通信端末装置の構成例を示す図である。
本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。
図3に、本実施形態におけるTDMA無線通信システムの構成例を示す。特定の無線通信端末10(10−1〜10−5)がTDMAネットワークを構成している。なお、無線通信端末間の線は無線通信を表す。
図4に、本実施形態における無線通信端末10の構成例を示す。無線通信端末10は、アンテナ11、送受信部12、タイミング制御部13、空きスロット情報取得部14、送信スロット制御部15、送信信号生成部16を備える。
無線通信端末10の各構成要素を説明する。
アンテナ11は、無線信号の送受信を行う。
送受信部12は、送受信信号の変復調を行う。
タイミング制御部13は、スロットタイミングの制御、他無線通信端末との同期の制御を行う。
空きスロット情報取得部14は、他無線通信端末の空きスロット情報を取得する。
送信スロット制御部15は、送信スロットの制御を行う。
送信信号生成部16は、送信信号(データ)の生成を行う。
上述の構成例を踏まえ、本実施形態における無線通信システムの動作例について、図5、図6を参照して説明する。
図5は、本無線通信システムにおける信号送受信の動作例を示す図である。1フレームが100個のスロットから成っていて、1スロット長が10msである。1番目のスロットから順に無線通信端末10の1〜5(斜字)が順番に繰り返し割り当てられている。また、1フレーム内で各無線通信端末に割り当てられているスロットの一連の先頭スロット(1〜5)が送信開始スロットと設定されている。フレームにおけるスロットの割当て・設定などの情報は各無線通信端末10で参照可能に記憶されている。各無線通信端末10で信号(データ)送信の要求が発生すると、該端末に割り当てられている直近の送信開始スロットで信号が他の無線通信端末10へ送信される。信号のサイズが1スロットのサイズより大きい場合には、信号が1スロットサイズ以下に分割されて、基本的に、直近の送信開始スロット以降で送信される。送信開始スロットで行われる信号の送信は、次の送信開始スロットまで該端末に割り当てられているスロットが信号の送信に使用される可能性があることを示す。なお、送信開始スロットの位置や数については、これに限らず、1フレームの全スロット数や各無線通信端末に割り当てられているスロット数などに応じて決定すればよい。また、このスロット割当て・設定はあらかじめ特定の無線端末10−1〜10−5に対して行われている。
図6は、本無線通信端末における信号送信動作の処理例を示すフローチャートである。
ユーザの操作等により、時刻Tに開始されるフレームにおいて、例えば、無線通信端末10−1で信号(データ)送信の要求が発生する(S601で有)。それに応じて、無線通信端末10−1は、送信信号生成部16が信号を生成し、送信スロット制御部15、送受信部12、アンテナ11により時刻T+1に開始される次のフレームの(あるいは次の)送信開始スロットで信号の送信を行う(S602)。すなわち、無線通信端末10−1は次フレームの1番目のスロットで信号送信を行う。同時に、無線通信端末10−1は空きスロット情報取得部14によりそのフレームの(あるいはその組の)他の送信開始スロットで信号送信の有無を確認して他の無線通信端末10の割当てスロットの空きの有無を認識する(S603)。ここでは、他の無線通信端末10の送信開始スロットで信号送信が無いため、無線通信端末10−1はそのフレームにおいて(あるいは次の送信開始スロットの組まで)他の無線通信端末10の割当てスロットが空きであると認識する。
次に、上記の信号送信要求で、さらに送信する信号がある場合等に、無線通信端末10−1はそのフレームにおける(あるいは次の送信開始スロットの組までの)自装置の割当てスロットだけでなく他の無線通信端末10の空きスロットも利用して信号の送信を行う(S604)。
上述の動作例では、無線通信端末10において、信号送信の要求に応じ、送信開始スロットで信号の送信を行うことによって、次の送信開始スロットまで自身の割当てスロットを信号の送信に使用する可能性があることを他の無線通信端末10に通知している。ただ、このような通知は、信号の送信を行う際に、次の送信開始スロットまでの該端末の割当てスロットの使用(可能性)有無を示す信号等を送信することによって行ってもよい。
以上のように、フレームに無線通信端末毎の送信開始スロットの組が設定されていて、無線通信端末で信号送信の要求が発生すると、直近の対応する送信開始スロットで信号送信が行なわれる。同時に、その組の他の送信開始スロットから他の無線通信端末の空きスロットが検知される。上記要求でさらに送信される信号がある場合、該空きスロットを利用して信号の送信が行われる。
このように、無線端末のみで構成されている無線通信システムにおいて、空きタイムスロットを有効に利用することが可能となる。
本発明の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。
第1の実施形態では、一つのフレームにおいて一つの無線通信端末で信号送信の要求が発生する場合について説明した。本実施形態では、一つのフレームにおいて二つの無線通信端末で信号送信の要求が発生する場合における、信号送信の要求が発生した二つの無線通信端末による他無線通信端末の空きスロットの利用方法について説明する。
本実施形態における無線通信システムの構成例について、図7を参照して、次の点に関して第1の実施形態と異なるが、それ以外については、第1の実施形態と同様である。
無線通信端末10は、端末優先度設定部17を備え、端末優先度設定部17は、他無線通信端末の空きスロットを利用して信号の送信を行う無線通信端末の優先度の設定・記憶を行う。
なお、図7における端末優先度設定部17以外の構成要素の符号は便宜上、第1の実施形態のものと同じにしてある。
上述の構成例を踏まえ、本実施形態における無線通信システムの動作例について、図8〜図10を参照して説明する。図8は、本無線通信システムにおける信号送受信の動作例を示す図である。図9は、本無線通信端末における信号送信動作の処理例を示すフローチャートである。
ユーザの操作等により、時刻Tに開始されるフレームにおいて、例えば、無線通信端末10−1、10−3で信号送信の要求が発生する(S901で有)。それに応じて、無線通信端末10−1、10−3は、送信信号生成部16が信号を生成し、送信スロット制御部15、送受信部12、アンテナ11により時刻T+1に開始される次のフレームの(あるいは次の)送信開始スロットで信号の送信を行う(S902)。すなわち、無線通信端末10−1、10−3は次フレームの1番目、3番目のスロットでそれぞれ信号送信を行う。同時に、無線通信端末10−1、10−3は空きスロット情報取得部14によりそのフレームの(あるいはその組の)他の送信開始スロットで信号送信の有無を確認して他の無線通信端末10の割当てスロットの空きの有無を認識する(S903)。ここでは、無線通信端末10−2、10−4、10―5の送信開始スロットで信号送信が無いため、無線通信端末10−1、10−3はそのフレームにおいて(あるいは次の送信開始スロットの組まで)無線通信端末10−2、10−4、10−5の割当てスロットが空きであると認識する。また、無線通信端末10−1、10−3の送信開始スロットで信号送信が有るため、無線通信端末10−1、10−3はそのフレームにおいて(あるいは次の送信開始スロットの組まで)互いのスロットで信号送信が行われると認識する。
次に、上記の信号送信要求で、さらに送信する信号がある場合等に、無線通信端末10−1、10−3はそのフレームにおける(あるいは次の送信開始スロットの組までの)自装置の割当てスロットだけでなく無線通信端末10−2、10−4、10−5の空きスロットも利用して信号の送信を行う(S904)。その際、無線通信端末10−1、10−3はあらかじめ端末優先度設定部16に設定・記憶されている無線通信端末の優先度(図10参照)にもとづき空きスロットを使用可能な無線通信端末を決定する。図10において、メインユーザは、該スロットをあらかじめ割り当てられている無線通信端末(番号)を示す。サブユーザ1〜4は、該スロットを、メインユーザの不使用時に、使用可能な無線通信端末を示す。サブユーザ1から順に優先度が高くなっている。図10によれば、無線通信端末10−1は、無線通信端末10−2について、無線通信端末10−3より優先度が高いため、空きスロットが使用可能となる。無線通信端末10−3は、無線通信端末10−4、10−5について、無線通信端末10−1より優先度が高いため、空きスロットが使用可能となる。
これにより、無線通信端末10−1、10−3が他の無線通信端末10の空きスロットを重複せずに使用することが可能となる。
なお、以上、信号送信の要求が発生する無線通信端末の数が二つの場合について説明したが、三つ以上の場合についても同様である。
また、上記の信号送信において、例えば、無線通信端末10−3について、送信開始スロットのみで信号の送信が完了する場合がある。その場合に、送信開始スロットでの信号送信の際に、次の送信開始スロットまでの、自端末の割当てスロットや他の無線通信端末10の空きスロットを使用しない旨の通知を一緒に送信してもよい。これにより無線通信端末10−1が無線通信端末10−4、10−5の空きスロットも利用して信号の送信を行うことが可能となる。
さらに、送信開始スロットでの信号送信以降、該端末の割当てスロットで、信号送信が完了するまで、実際に送信される信号の有無に拘わらず、信号送信の未完了を示す信号(識別子)等を送信してもよい。これにより、信号送信の完了後、次の送信開始スロットまで該端末の割当てスロットが空きであることが他の無線通信端末10に判別され、空きスロットの利用が可能となる。なお、他の無線通信端末10のいずれが空きスロットを利用するかは上述のような無線通信端末の優先度等にもとづいて決定される。
以上のように、フレームに無線通信端末毎の送信開始スロットの組が設定されていて、二つ以上の無線通信端末で信号送信の要求が発生すると、直近の対応する送信開始スロットで信号送信が行なわれる。同時に、その組の他の送信開始スロットから他の無線通信端末の空きスロットが検知される。上記要求でさらに送信される信号がある場合、該空きスロットを利用して信号の送信が行われる。その際、無線通信端末の優先度にもとづき該空きスロットを使用可能な無線通信端末が決定され、該空きスロットは重複なしに無線通信端末により使用される。
これにより、無線端末のみで構成されている無線通信システムにおいて、空きタイムスロットを有効に利用することが可能となる。
次に、本発明の第3の実施形態について、図面を参照して説明する。
図11に、本実施形態における無線通信端末装置の構成例を示す。無線通信端末装置20は、空きスロット検知部21、送信部22を備える。
空きスロット検知部21は、TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する。 送信部22は、信号の送信の際、所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、残りの信号がある場合、インターバル期間において、所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して残り信号の送信を行う。
上述の構成例を踏まえ、本実施形態における無線通信端末装置20の動作例について説明する。
空きスロット検知部21はTDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する。
送信部22は、信号の送信の際、所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始する。送信部22は、信号送信で残りの信号がある場合、所定条件が満たされた場合に、所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して残り信号の送信を行う。
以上のように、無線通信端末で信号送信の際、所定範囲の所定スロットで信号の送信が開始される。信号送信の際、さらに送信される信号がある場合、インターバル期間において、所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して信号の送信が行われる。
これにより、無線端末のみで構成されている無線通信システムにおいて、空きタイムスロットを有効に利用することが可能となる。
なお、以上の実施形態において、係る動作処理を実行させるためのプログラムを、CD−ROM、MOなどのコンピュータ読取可能な記録媒体に格納して配布し、該プログラムをコンピュータにインストールすることにより、該動作処理を実行する装置を構成してもよい。CD−ROMはCompact Disk Read−Only Memoryの略称で、MOはMagneto−Optical diskの略称である。
上記の実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する空きスロット検知手段と、信号の送信の際、前記所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、前記信号送信で残りの信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、前記所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して前記残り信号の送信を行う送信手段とを備えることを特徴とする無線通信端末装置。
(付記2)前記所定条件は、信号受信の無いことであることを特徴とする付記1に記載の無線通信端末装置。
(付記3)前記送信手段は、さらに、前記残り信号の送信の際に、信号受信の有る前記所定範囲スロットに対応付けられている他の無線通信端末装置と自装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定することを特徴とする付記2に記載の無線通信端末装置。
(付記4)前記送信手段は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記所定範囲の所定スロットで送信する信号に残り信号の有ることを示す情報を含め、前記所定条件は、さらに、受信信号に前記残り信号の有ることを示す情報が含まれていないことであることを特徴とする付記3に記載の無線通信端末装置。
(付記5)前記送信手段は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記インターバル期間における所定スロットで前記信号送信が未完了であることを示す所定識別子も送信し、前記インターバル期間における所定スロットで前記所定識別子を受信しなくなった後に、前記インターバル期間における所定スロットを前記利用するスロットに含めることを特徴とする付記3に記載の無線通信端末装置。
(付記6)複数の、付記1、2、3、4もしくは5に記載の無線通信端末装置を含み、前記無線通信端末装置の各々は互いに接続されて通信可能となることを特徴とする無線通信システム。
(付記7)TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する空きスロット検知工程と、信号の送信の際、前記所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、前記信号送信で残りの信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、前記所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して前記残り信号の送信を行う送信工程とを備えることを特徴とする無線通信端末装置の制御方法。
(付記8)前記所定条件は、信号受信の無いことであることを特徴とする付記7に記載の無線通信端末装置の制御方法。
(付記9)前記送信工程は、さらに、前記残り信号の送信の際に、信号受信の有る前記所定範囲スロットに対応付けられている無線通信端末装置と前記残り信号の送信を行う無線通信端末装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定することを特徴とする付記8に記載の無線通信端末装置の制御方法。
(付記10)前記送信工程は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記所定範囲の所定スロットで送信する信号に残り信号の有ることを示す情報を含め、前記所定条件は、さらに、受信信号に前記残り信号の有ることを示す情報が含まれていないことであることを特徴とする付記9に記載の無線通信端末装置の制御方法。
(付記11)前記送信工程は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記インターバル期間における所定スロットで前記信号送信が未完了であることを示す所定識別子も送信し、前記インターバル期間における所定スロットで前記所定識別子を受信しなくなった後に、前記インターバル期間における所定スロットを前記利用するスロットに含めることを特徴とする付記9に記載の無線通信端末装置の制御方法。
(付記12)TDMAフレームにおける所定範囲のスロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、出力する空きスロット検知処理と、信号の送信の際、前記所定範囲の所定スロットで信号の送信を開始し、前記信号送信で残りの信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記所定範囲の最後のスロットから次の所定範囲の最初のスロットまでのインターバル期間において、前記所定条件を満たしたスロットに対応付けられているスロットを利用して前記残り信号の送信を行う送信処理とを備えることを特徴とする無線通信端末装置のプログラム。
(付記13)前記所定条件は、信号受信の無いことであることを特徴とする付記12に記載の無線通信端末装置のプログラム。
(付記14)前記送信処理は、さらに、前記残り信号の送信の際に、信号受信の有る前記所定範囲スロットに対応付けられている無線通信端末装置と前記残り信号の送信を行う無線通信端末装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定することを特徴とする付記13に記載の無線通信端末装置のプログラム。
(付記15)前記送信処理は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記所定範囲の所定スロットで送信する信号に残り信号の有ることを示す情報を含め、前記所定条件は、さらに、受信信号に前記残り信号の有ることを示す情報が含まれていないことであることを特徴とする付記14に記載の無線通信端末装置のプログラム。
(付記16)前記送信処理は、さらに、前記信号送信で残りの信号がある場合に、前記インターバル期間における所定スロットで前記信号送信が未完了であることを示す所定識別子も送信し、前記インターバル期間における所定スロットで前記所定識別子を受信しなくなった後に、前記インターバル期間における所定スロットを前記利用するスロットに含めることを特徴とする付記14に記載の無線通信端末装置のプログラム。
本発明は、無線通信端末装置、および制御方法に利用可能である。
10 無線通信端末
11 アンテナ
12 送受信部
13 タイミング制御部
14 空きスロット情報取得部
15 送信スロット制御部
16 送信信号生成部
17 端末優先度設定部
20 無線通信端末装置
21 空きスロット検知部
22 送信部

Claims (10)

  1. TDMAフレームにおける送信開始スロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定する空きスロット情報取得手段と、
    信号の送信の際、自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号の前記送信を開始し、前記信号の前記送信で自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号を前記送信した後に残っている前記送信する前記信号である残り信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記送信開始スロットのうちの最後のスロットと次の前記送信開始スロットのうちの最初のスロットとの間のインターバル期間において、自装置の割当てスロットに加えて、前記所定条件を満たした前記送信開始スロットに対応付けられている他の無線通信端末装置の前記割当てスロットを利用して前記残り信号の前記送信を行う送信手段と
    を備え、
    前記所定条件は、前記他の無線通信端末装置に対応する前記送信開始スロットでの信号受信がないことであり、
    前記送信開始スロットでの前記信号受信は、前記インターバル期間において、前記信号受信がある前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置の前記割当てスロットが前記他の無線通信端末装置の前記信号の前記送信に使用される可能性があることを示す
    ことを特徴とする無線通信端末装置。
  2. 前記送信手段は、さらに、前記残り信号の前記送信の際に、前記信号受信の有る前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置と自装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信端末装置。
  3. TDMAフレームにおける送信開始スロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定する空きスロット情報取得手段と、
    信号の送信の際、自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号の前記送信を開始し、前記信号の前記送信で自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号を前記送信した後に残っている前記送信する前記信号である残り信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記送信開始スロットのうちの最後のスロットと次の前記送信開始スロットのうちの最初のスロットとの間のインターバル期間において、自装置の割当てスロットに加えて、前記所定条件を満たした前記送信開始スロットに対応付けられている他の無線通信端末装置の前記割当てスロットを利用して前記残り信号の前記送信を行う送信手段と
    を備え、
    前記所定条件は、前記他の無線通信端末装置に対応する前記送信開始スロットでの信号受信がないことであり、
    前記送信手段は、さらに、前記信号の前記送信の際に、前記信号受信の有る前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置と自装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定する
    ことを特徴とする無線通信端末装置。
  4. 前記送信手段は、さらに、前記信号の前記送信で前記残り信号がある場合に、前記送信開始スロットで前記送信する前記信号に前記残り信号の有ることを示す情報を含め、
    前記所定条件は、さらに、受信信号に前記残り信号の有ることを示す情報が含まれていないことである
    ことを特徴とする請求項2あるいは請求項3に記載の無線通信端末装置。
  5. 前記送信手段は、さらに、前記信号の前記送信で前記残り信号がある場合に、前記インターバル期間における所定スロットで前記信号の前記送信が未完了であることを示す所定識別子も前記送信し、前記インターバル期間における所定スロットで前記所定識別子を受信しなくなった後に、前記インターバル期間における所定スロットを前記利用するスロットに含める
    ことを特徴とする請求項2あるいは請求項3に記載の無線通信端末装置。
  6. TDMAフレームにおける送信開始スロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、
    信号の送信の際、自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号の前記送信を開始し、前記信号の前記送信で自装置に対応する前記送信開始スロットで前記信号を前記送信した後に残っている前記送信する前記信号である残り信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記送信開始スロットのうちの最後のスロットと次の前記送信開始スロットのうちの最初のスロットとの間のインターバル期間において、自装置の割当てスロットに加えて、前記所定条件を満たした前記送信開始スロットに対応付けられている他の無線通信端末装置の前記割当てスロットを利用して前記残り信号の前記送信を行い、
    前記所定条件は、前記他の無線通信端末装置に対応する前記送信開始スロットでの信号受信がないことであり、
    前記送信開始スロットでの前記信号受信は、前記インターバル期間において、前記信号受信がある前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置の前記割当てスロットが前記他の無線通信端末装置の前記信号の前記送信に使用される可能性があることを示す
    ことを特徴とする無線通信端末装置の制御方法。
  7. さらに、前記残り信号の前記送信の際に、前記信号受信の有る前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置と前記残り信号の前記送信を行う無線通信端末装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定する
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線通信端末装置の制御方法。
  8. TDMAフレームにおける送信開始スロットを監視して所定条件を満たしているかどうかを判定し、
    信号の送信の際、前記送信開始スロットで前記信号の前記送信を開始し、前記信号の前記送信で前記送信開始スロットで前記信号を前記送信した後に残っている前記送信する前記信号である残り信号がある場合、前記所定条件が満たされた場合に、前記送信開始スロットのうちの最後のスロットと次の前記送信開始スロットのうちの最初のスロットとの間のインターバル期間において、前記信号を前記送信する無線通信端末装置の割当てスロットに加えて、前記所定条件を満たした前記送信開始スロットに対応付けられている他の無線通信端末装置の前記割当てスロットを利用して前記残り信号の前記送信を行い、
    前記所定条件は、前記他の無線通信端末装置に対応する前記送信開始スロットでの信号受信がないことであり、
    さらに、前記残り信号の前記送信の際に、前記信号受信の有る前記送信開始スロットに対応付けられている前記他の無線通信端末装置と前記残り信号の前記送信を行う前記無線通信端末装置との所定優先度にもとづいて、前記利用するスロットを決定する
    ことを特徴とする無線通信端末装置の制御方法。
  9. さらに、前記信号の前記送信で前記残り信号がある場合に、前記送信開始スロットで前記送信する前記信号に前記残り信号の有ることを示す情報を含め、
    前記所定条件は、さらに、受信信号に前記残り信号の有ることを示す情報が含まれていないことである
    ことを特徴とする請求項7あるいは請求項8に記載の無線通信端末装置の制御方法。
  10. さらに、前記信号の前記送信で前記残り信号がある場合に、前記インターバル期間における所定スロットで前記信号の前記送信が未完了であることを示す所定識別子も前記送信し、前記インターバル期間における所定スロットで前記所定識別子を受信しなくなった後に、前記インターバル期間における所定スロットを前記利用するスロットに含める
    ことを特徴とする請求項7あるいは請求項8に記載の無線通信端末装置の制御方法。
JP2015053699A 2015-03-17 2015-03-17 無線通信端末装置、および制御方法 Expired - Fee Related JP6500524B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053699A JP6500524B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 無線通信端末装置、および制御方法
TW105105831A TWI643486B (zh) 2015-03-17 2016-02-26 Wireless communication terminal device and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053699A JP6500524B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 無線通信端末装置、および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016174294A JP2016174294A (ja) 2016-09-29
JP6500524B2 true JP6500524B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=57009292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053699A Expired - Fee Related JP6500524B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 無線通信端末装置、および制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6500524B2 (ja)
TW (1) TWI643486B (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819661B2 (en) * 1996-03-15 2004-11-16 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus of a mobile communication system which reduces power consumption by observing only the starting slot on a TDMA radio channel
JP3374666B2 (ja) * 1996-08-06 2003-02-10 三菱電機株式会社 移動局間通信同期方法および移動局間通信同期システム
JP2003333006A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Nec Corp 無線装置
JP2004186935A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Mitsubishi Electric Corp タイムスロット割当方法及び無線局
EP2041937A1 (en) * 2006-07-05 2009-04-01 Freescale Semiconductor, Inc. Improvements in or relating to buffer management
JP5294676B2 (ja) * 2008-04-02 2013-09-18 三菱電機株式会社 通信制御方法、通信装置およびマルチホップアドホックネットワーク
JP4523654B2 (ja) * 2008-04-15 2010-08-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線端末、無線通信システム及び無線通信方法
US8295183B2 (en) * 2008-06-23 2012-10-23 Chess Et International Bv Monitoring and influencing the behavior and status of wireless sensor networks
US8743793B2 (en) * 2008-07-14 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Systems and methods for providing a separate contention window allowing allocations for pending uplink SDMA transmission opportunities
WO2010081539A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Tomtom International B.V. Antenna input adaptor device, communications system, portable electronic communications apparatus and method of communicating a radio frequency signal
CN102035728B (zh) * 2010-11-17 2012-07-18 东南大学 一种应用于水声通信网络的时分复用协议方法
CN103024788B (zh) * 2012-12-23 2015-07-29 浙江宏睿通信技术有限公司 一种dmr/pdt终端设备在双时隙上同时通信的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016174294A (ja) 2016-09-29
TW201644223A (zh) 2016-12-16
TWI643486B (zh) 2018-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3836441B1 (en) Method, apparatus, and system for transmitting feedback information between internet of vehicles devices
US10674479B2 (en) Resource selection and reselection for direct communications between devices
CN104540164A (zh) 数据传输方法、数据传输装置和数据传输系统
JP2016529827A (ja) ネットワークサービス範囲なしのデバイス間通信における初期同期および衝突回避のための方法およびシステム
CN108207029B (zh) 一种ue、基站中的方法和设备
CN103686753A (zh) 设备到设备通信中资源共享方法和设备
KR102257017B1 (ko) 시스템 정보 송신 방법 및 장치
CN107040952B (zh) 一种上行传输方法及装置
CN110856256A (zh) 一种用于无线通信中的方法和装置
CN103298113A (zh) 端到端d2d通信方法和d2d通信设备
CN111867133B (zh) 一种随机接入方法、网络设备和终端设备
JP2021503849A (ja) ランダムアクセスための方法および装置
JP2019535160A (ja) V2x通信における効率的なシグナリングのための方法
CN107079463A (zh) 向通信设备分配部分重叠的资源
CN113067658A (zh) 窄带自组网通信控制方法及相关设备
CN111585715B (zh) 一种无线通信中的方法和装置
CN106961742B (zh) 一种上行laa的通信方法和装置
US10939425B2 (en) Configuring wireless communications resources
US20170202056A1 (en) Data transmission method and terminal
CN101874357A (zh) 机会无线电通信系统中的导频信道创建
JP6500524B2 (ja) 無線通信端末装置、および制御方法
JP2008022106A (ja) 移動体通信装置及びプログラム
CN104322131A (zh) 一种上行信号检测方法及相关设备、系统
EP3451765B1 (en) Data transmission method and device
CN115065987A (zh) 空闲信道侦听方法、装置及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6500524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees