JP6497837B2 - 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 - Google Patents
情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6497837B2 JP6497837B2 JP2013176245A JP2013176245A JP6497837B2 JP 6497837 B2 JP6497837 B2 JP 6497837B2 JP 2013176245 A JP2013176245 A JP 2013176245A JP 2013176245 A JP2013176245 A JP 2013176245A JP 6497837 B2 JP6497837 B2 JP 6497837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- environment setting
- information
- setting information
- application
- environment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00925—Inhibiting an operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/0097—Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態におけるデータ処理システムの構成を示す図である。本実施形態は、後述する情報処理装置と後述する画像処理装置とがネットワークを介して通信可能なシステムである。図1において、ホストコンピュータ(または情報処理装置とも呼ぶ)100及び110は、画像処理装置101及び102に対して印刷やFAX送信を指示する。画像処理装置102及び102は、プリンタ機能、FAX機能、コピー機能、スキャナ機能、ファイル送信機能等を備える。なお、情報処理装置100(110)には、所定のオペレーティングシステム(OS)がインストールされ、かつ、不図示である特定の機能処理を実行する各種のアプリケーションもインストールされている。ここで、特定の機能処理とは、文書処理、表計算処理等が含まれ、各アプリケーションはそれぞれ独自のデータ構造(ファイル構造)を備える。さらに、OSは、各ファイルの識別子を参照して対応するアプリケーションに印刷指示を行える構成となっている。上記装置100、110、101、102は、ネットワーク103を介して通信可能に接続されている。なお、ネットワーク103の一例としてLAN(Local Area Network)が挙げられる。
図2は、図1に示した情報処理装置100(110)のハードウェア構成を示す図である。図2において、キーボードやポインティングデバイスなどのユーザ操作入力を受信する入力デバイス205が設けられている。情報処理装置100は、ユーザに視覚的な出力情報のフィードバックを与える表示部202を備える。また、本実施形態における各種プログラムや実行情報を保管する記憶デバイスRAM 203、ROM 204、HDD(ハードディスクドライブ)、FDD(フロッピー(登録商標)ディスクドライブ)などの外部メモリ206が設けられる。情報処理装置100は、外部機器との通信を行うインターフェースデバイスI/O207およびプログラムを実行するCPU201を備える。なお、周辺機器との接続形態は有線/無線を問わない。情報処理装置100は、この外部機器接続I/Fを介して画像処理装置101や102と接続する。
図3は、図1に示した画像処理装置101及び102内のハードウェア構成を説明するブロック図である。なお、本実施形態の画像処理装置101(102)は、スキャナ機能と、プリンタ機能と、そしてFAX機能を有する複合機(MFP(Multi−Function Peripheral))の例を示す。図3において、301はI/Oで、ネットワーク(LAN)104などの通信媒介を介して情報処理装置100と接続している。I/O301は複数の接続形態に対応するために複数個搭載されていてもよい。このI/O 301を通して、画像処理装置101(102)は、デバイスのIDやスキャンしたイメージを情報処理装置100に渡す。また画像処理装置101(102)は、情報処理装置100よりI/O301を通して各種の制御コマンドを受けて処理を行う。I/F制御部302は、画像処理装置101(102)に搭載されているスキャナ(不図示)やプリンタ(不図示)などの処理機能に関してデバイスIDを発行する。RAM303は、一次記憶装置で、I/O301で取得した制御コマンドなどの外部データや、スキャナエンジン313で読み取られたイメージを格納するために使用される。さらに、RAM303は、プリンタコントローラ310で展開された画像データを、プリンタエンジン306に渡される前に一時格納するためにも使用される。
図4は、情報処理装置100が実行する文書管理アプリケーション400のソフトウェア構成の一例を示す図である。文書管理アプリケーション400は、入力管理部401、画面表示管理部402、出力制御部403及びアプリケーション情報管理部404から構成される。
図5は、文書管理アプリケーション400のUI画面の一例である。また図6は、文書管理アプリケーション400が保存する各種環境設定情報の一覧である。
ユーザは、<移動>532の押下、または<移動>532へ選択されたファイルをドラッグ&ドロップすることで、選択されたファイルは指定フォルダに移動される。同様に、<移動>個人控え533は、移動B642が示すように、ローカルフォルダが指定されている。
¥¥network1¥data¥inputフォルダは、複合機(MFP_xx)が受信したFAXドキュメントを置くフォルダとする。ユーザは、同フォルダをライブラリ(Net_Lib511)として登録しておく。さらに、ユーザは、同フォルダを監視フォルダ(Input521)として登録しておく。MFP_xxがFAXデータを受信すると、そのFAXデータは¥¥network1¥data¥inputフォルダに置かれる。文書管理アプリケーション400は、Input521の監視フォルダに新規のFAXデータが保存されたことを検知し、画面上に新着ファイルの受信を通知する。
図7は、前述した環境設定情報のインポート及びエクスポートを指示するためのUI画面の一例である。なお、図7は、図5の画面にて入力された指示により表示されても良いし、OSのスタートメニューにて入力された指示により表示されても良い。
図9は、ユーザがインポート702を選択してOKボタンを押下した際に実施されるインポート処理についてのフロー図である。
S1003にて引越モードと判断された場合(S1003−No)、自分の過去の環境設定情報を使うためローカルパスも引き継ぐが、OSの構成に合わせるため、文書管理アプリケーション400は、S1005にて特別フォルダのパスを置換する。具体的には、図12のフォルダ指定で</Personal>としていた仮想パスを、新しい環境の「マイドキュメント」(例えば、「C:¥Users¥User1¥Documents¥」)に置き換える。
[インストール時の環境設定情報の反映]
第1の実施形態では、配信モードにおいて、各ユーザがインポート処理を行う例を示した。しかし、業務上多数のユーザが同様のカスタマイズ環境を必要とする場合、一人ひとりが作業するのでは不便である。そこで、本実施形態では、文書管理アプリケーション400の初回実行時にエクスポートファイルの環境設定情報を反映する方法について説明する。
Claims (8)
- アプリケーションの設定内容を含む環境設定情報を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された環境設定情報に含まれる前記環境設定情報の作成者を示す情報が、前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであるか否かを判定する判定手段と、
前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じではないと判定された場合、
前記環境設定情報に含まれる前記作成者のローカルフォルダへのパスが前記アプリケーションに適用されないように前記環境設定情報をインポートするインポート手段と、
前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであると判定された場合、
前記環境設定情報に含まれるOSに依存するフォルダへのパスを、前記環境設定情報が使用される環境のOSに依存するフォルダのパスに更新する適用手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記インポート手段は、
前記環境設定情報に含まれる前記作成者のローカルフォルダへのパスを削除する削除手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記情報処理装置は、
前記環境設定情報をエクスポートするかインポートするかを選択するための選択画面を表示する表示制御手段を更に有し、
前記表示制御手段は、前記環境設定情報をインポートすることが選択された場合、前記環境設定情報を特定する情報の入力を受け付ける画面を表示し、前記環境設定情報をエクスポートすることが選択された場合、エクスポートされる環境設定情報を優先するか否かの選択を受け付ける画面を表示することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記アプリケーションは、
文書の管理または印刷の少なくとも1つの機能を有する文書管理アプリケーションである請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - アプリケーションの設定内容を含む環境設定情報を特定する特定ステップと、前記特定ステップによって特定された環境設定情報に含まれる前記環境設定情報の作成者を示す情報が、前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであるか否かを判定する判定ステップと、
前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じではないと判定された場合、
前記環境設定情報に含まれる前記作成者のローカルフォルダへのパスが前記アプリケーションに適用されないように前記環境設定情報をインポートするインポートステップと、前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであると判定された場合、
前記環境設定情報に含まれるOSに依存するフォルダへのパスを、前記環境設定情報が使用される環境のOSに依存するフォルダのパスに更新する適用ステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータを、
アプリケーションの設定内容を含む環境設定情報を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された環境設定情報に含まれる前記環境設定情報の作成者を示す情報が、前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであるか否かを判定する判定手段と、
前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じではないと判定された場合、
前記環境設定情報に含まれる前記作成者のローカルフォルダへのパスが前記アプリケーションに適用されないように前記環境設定情報をインポートするインポート手段と、
前記環境設定情報の作成者を示す情報が前記アプリケーションを使用する使用者を示す情報と同じであると判定された場合、
前記環境設定情報に含まれるOSに依存するフォルダへのパスを、前記環境設定情報が使用される環境のOSに依存するフォルダのパスに更新する適用手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置として機能させるためのプログラム。 - 前記インポート手段は、
前記環境設定情報に含まれる前記作成者のローカルフォルダへのパスを削除する削除手段を更に有することを特徴とする請求項6に記載のプログラム。 - 前記プログラムは、
前記環境設定情報をエクスポートするかインポートするかを選択するための選択画面を表示する表示制御手段を更に有する情報処理装置として機能するためのプログラムであって、
前記表示制御手段は、前記環境設定情報をインポートすることが選択された場合、前記環境設定情報を特定する情報の入力を受け付ける画面を表示し、前記環境設定情報をエクスポートすることが選択された場合、エクスポートされる環境設定情報を優先するか否かの選択を受け付ける画面を表示することを特徴とする請求項6または7に記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013176245A JP6497837B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 |
US14/468,200 US9270853B2 (en) | 2013-08-28 | 2014-08-25 | Exporting and importing for display on an image forming apparatus environment setting information of an application |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013176245A JP6497837B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015045971A JP2015045971A (ja) | 2015-03-12 |
JP2015045971A5 JP2015045971A5 (ja) | 2016-10-13 |
JP6497837B2 true JP6497837B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=52582845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013176245A Active JP6497837B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9270853B2 (ja) |
JP (1) | JP6497837B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6719890B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2020-07-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、ファイル監視システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
JP7215234B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2023-01-31 | ブラザー工業株式会社 | アプリケーションプログラムおよび情報処理装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000330767A (ja) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Nec Corp | ソフトウェア環境定義設定方式 |
US6636961B1 (en) * | 1999-07-09 | 2003-10-21 | International Business Machines Corporation | System and method for configuring personal systems |
JP3767440B2 (ja) | 2001-09-26 | 2006-04-19 | 日本電気株式会社 | コンピュータの設定変更情報の自動取得および変更方法、コンピュータ、並びにプログラム |
JP2003248582A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-05 | Fujitsu Ltd | 実行環境構築処理方法および実行環境構築処理プログラム |
US7496846B2 (en) * | 2004-02-09 | 2009-02-24 | Portalis, Lc | Computer presentation and command integration apparatus |
JP4656487B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2011-03-23 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 情報処理装置、移行プログラム、及び移行制御方法 |
JP2006240152A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Canon Inc | 印刷システム及びその方法 |
JP4796450B2 (ja) * | 2005-10-03 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4506732B2 (ja) * | 2006-07-20 | 2010-07-21 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、機器設定システム、及びプログラム |
JP5528079B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2014-06-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、プログラム |
JP5822581B2 (ja) * | 2011-07-22 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その方法、及びプログラム |
-
2013
- 2013-08-28 JP JP2013176245A patent/JP6497837B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-25 US US14/468,200 patent/US9270853B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150062649A1 (en) | 2015-03-05 |
JP2015045971A (ja) | 2015-03-12 |
US9270853B2 (en) | 2016-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5975666B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP4861883B2 (ja) | 画像形成装置及びアプリケーション実行方法 | |
KR101926592B1 (ko) | 네트워크 디바이스를 관리하는 사용자 단말 장치 및 그 방법 | |
JP2010231406A (ja) | 情報配信装置、インストールプログラム配信方法、及びコンピュータプログラム | |
US20100011290A1 (en) | Print management method, recording medium storing a program, and print management apparatus | |
JP2007052641A (ja) | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 | |
JP6525532B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
EP2393275A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP2011124957A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP7192023B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP6497837B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 | |
JP2011242943A (ja) | 情報処理装置および制御方法およびプログラム | |
JP5561017B2 (ja) | 画像処理装置、編集プログラム、及び編集システム | |
JP5725830B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6273756B2 (ja) | デバイスドライバ、情報処理装置および出力設定変換方法 | |
JP2006333302A (ja) | 画像処理システム、データ処理装置、画像処理装置、画像処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP6614987B2 (ja) | 管理システム、管理装置及びその制御方法 | |
JP7490384B2 (ja) | 管理装置、方法およびプログラム | |
JP5791467B2 (ja) | 管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP7179502B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2018005794A (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
KR101898976B1 (ko) | 네트워크 디바이스를 관리하는 사용자 단말 장치 및 그 방법 | |
JP2018011176A (ja) | 電子機器およびプログラム | |
JP6320196B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP5116434B2 (ja) | 画像処理装置、出力ジョブ制御方法、及び出力ジョブ制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180313 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180322 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190312 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6497837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |