JP6484552B2 - 魚介類の受発注システム - Google Patents

魚介類の受発注システム Download PDF

Info

Publication number
JP6484552B2
JP6484552B2 JP2015510557A JP2015510557A JP6484552B2 JP 6484552 B2 JP6484552 B2 JP 6484552B2 JP 2015510557 A JP2015510557 A JP 2015510557A JP 2015510557 A JP2015510557 A JP 2015510557A JP 6484552 B2 JP6484552 B2 JP 6484552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seafood
data
customer
client
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016132400A1 (ja
Inventor
秀彦 太田
秀彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OHTA FOODS MARKET CO.,LTD.
Original Assignee
OHTA FOODS MARKET CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OHTA FOODS MARKET CO.,LTD. filed Critical OHTA FOODS MARKET CO.,LTD.
Publication of JPWO2016132400A1 publication Critical patent/JPWO2016132400A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484552B2 publication Critical patent/JP6484552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • G06Q10/0875Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、新鮮な魚介類を、築地市場などの市場に出向くことなく、顧客が自社や店舗等の手元に置いたクライアント端末から所望魚介類とその希望数量や価格等によって仲卸業者等が運用する受注サーバに発注し、この発注を受けた受注サーバでは顧客ごとに受注した魚介類を梱包・発送する指示を魚介類取扱い部門に指示できるようにした魚介類の受発注システムに関する。
生鮮魚介類の電子的手段による取引方法や取引システムについては、特許文献1〜4などにより、従来から幾つもの提案がなされている。
しかし、特許文献1〜4などにより従来提案されている生鮮魚介類の電子取引方法や電子取引システムは、コンピュータやネットワークを利用するから魚介類の購入をしたい者が築地等の市場に行かずに済むという一応の利点が認められるものの、市場で実際に魚介類を見たり触ったりして実行される売買実態とは異質の取引形態であること等に起因してあまり普及していない。
また、特許文献1〜4の発明はコンピュータとネットワークを利用した電子取引であるにも拘わらず、電子取引の特徴を十分に活用した、電子取引だからこそ実現できる巧みな取引形態になっていない憾がある。
一方、日本貿易振興機構(JETRO)では、農林水産物の輸出を振興する施策を打ち出し、この施策に沿って生鮮魚介類の輸出が香港やシンガポール向けに実施されている。しかしこの輸出は、魚介類の仕入れから梱包、発送までの魚介類の取扱いが従来の国内向け取扱いとほぼ同様の手法を踏襲しているため、輸出数量が増大したり海外販路が前記地域以外に拡大すると、限られた便数の貨物航空便の出発時間に間に合わせなければならない迅速な梱包や発送を実現することは事実上不可能であった。しかしながら電子式の受発注システムを活用すると、輸出数量の増大や販路の拡大が生じても該システム内で輸出必要書を作成できるなど生鮮魚介類輸出に不可欠の迅速な梱包、発送が可能になるから、国内で消費する生鮮魚介類と同じ魚を同日の内に前記香港やシンガポール以外の東南アジア諸国等でも賞味することが可能になるという、画期的な成果が期待できると考えられる。
特許第4471296号公報 特許第4589590号公報 特開2004−206432号公報 特開2004−362122号公報
そこで本発明は、受注側のサーバと発注側のクライアントが、いずれもインターネットを含むネットワークで接続されて自在な情報のやり取りと、やり取りした情報の取扱い処理が可能なコンピュータであることに着目し、コンピュータを利用した電子取引ゆえに実行できる巧みな取引形態を実現することができる魚介類の受発注システムを提供することを、課題とする。
上記課題を解決することを目的としてなされた本発明受発注システムの構成は、
複数の顧客の発注クライアントにその日(前日の15時〜当日の1時又は2時まで)に提供できる魚介類の商品情報を提示し、提示された前記商品情報を見た前記の顧客が夫々の発注クライアントから欲しい魚介類を指定して形成される顧客ごとの注文データに基づき受注データを形成し、該受注データに基づいてその日の仕入れデータ及び各顧客あての出荷データを形成し、前記仕入れデータと顧客ごとの前記出荷データとを魚介類の仕入れと仕入れた魚介類を梱包・発送する魚介類取扱い部門に出力するようにした受注サーバと、該受注サーバが各顧客のクライアント画面に提示する前記商品情報に基づいて欲しい魚介類を指定した注文データを前記サーバに出力する複数顧客の発注クライアントからなる魚介類の受発注システムにおいて、
前記受注サーバが、
発注クライアントである各顧客の業種、規模、所在地を含む顧客属性に基づいて形成される顧客分類を含む書換可能な顧客情報の記録部と、前記クライアントに提示する魚介類のカテゴリや、各カテゴリ毎の姿,名称,サイズ,価格,原産地を含む商品特性や旬の魚、定番魚、お勧め魚を含んだ分類情報を含む書換可能な商品情報の記録部と、前記記録部の顧客情報と商品情報に基づき各顧客のクライアント画面に表示させる商品情報を選択する商品情報選択部と、選択された商品情報を日本語又は英語を含む外国語を前記クライアント画面に表示させる表示指示部と、前記画面に表示された商品情報から選択されて前記クライアントから出力される注文データとその注文をした顧客の顧客情報を紐付けて顧客単位の受注データを形成して保持する受注データ形成部と、前記顧客単位の受注データに基づいて仕入れる必要がある魚介類の仕入れデータを形成する仕入れデータ形成部と、前記受注データに基づいて顧客ごとの少なくとも出荷指示書、納品書、請求書を作成するための出荷データを形成する出荷データ形成部と、前記表示指示部と受注データ形成部と出荷データ形成部からの出力が接続される通信部を備え、
前記発注クライアントから注文データが前記受注サーバに入力されると、当該サーバは、前記注文データに係る顧客情報と受注した魚介類の商品情報に基づいて受注データを形成すると共に該受注データに基づいて仕入れデータと出荷データを形成してこれらのデータを魚介類取扱い部門の取扱いクライアントに出力し、該取扱いクライアントでは入力した仕入れデータと出荷データにより各顧客から受注した魚介類の少なくとも出荷指示書、納品書、請求書もしくはこれら書類と等価な書類を作成すると共に受注した魚介類の仕入れ指令を形成し、前記魚介類取扱い部門は前記仕入れ指令に基づき仕入れた前記魚介類を前記各顧客に梱包・発送するようにした魚介類受発注システムであって、
前記出荷データ形成部は、輸出に必要な輸出書類作成部と為替レート計算部を含む輸出機能部を備えており、
前記クライアント画面に表示される商品情報が英語を含む外国語であるとき、前記輸出機能部は、注文した魚介類の価格を前記為替レート計算部で円以外の通貨に換算すると共に換算された外貨価格を用いて前記輸出書類作成部でインボイス、パッキングリスト、原産地証明書、衛生証明書を含む輸出に必要な書類を作成し、前記魚介類取扱い部門に出力することを特徴とする。
本発明では、商品情報の表示指示部が、顧客情報の顧客分類に基づいて選択される内容の商品情報を、前記分類された顧客のクライアント画面に表示させる。
また、本発明において選択される商品情報は、魚介類のカテゴリや、旬の魚、定番の魚、お勧め魚等の顧客指向の分類特性や、魚介類の価格等のいずれか、又は、これらの適宜組合せに基づいて選択したものとすることができる。
本発明では、発注クライアントを、複数の顧客(支店)を束ねた一つの発注クライアント(結束型クライアント、又は、本店,本部)とみなす一方、一つとみなされたクライアントからの受注データは束ねられた各顧客単位で形成し、出荷データは前記顧客単位の前記受注データを束ねて結束型クライアント(本店、本部)宛に一つの出荷指示書、納品書、請求書乃至これらと等価な書類で形成して前記結束型クライアントと前記魚介類取扱い部門に出力することができる。
さらに、本発明では、海外からの発注に対応するため、次の構成を採用することができる。すなわち、商品情報の表示指示部によりクライアント画面に表示される商品情報は、日本語と該日本語に対応した少なくとも英語を含む外国語を切り替え表示できるようにする。この構成に加え、受注データ形成部を国内顧客向けと海外顧客向けに分けた形で形成する。
また、海外顧客向けに外国語で商品情報をクライアント画面に表示させるようにした場合には、出荷データ形成部に、少なくともインボイス,パッキングリスト,原産地証明書,衛生証明書など輸出に必要な書類の作成部(輸出書類作成部)と、為替レート計算部等の輸出機能部を付加する。さらに魚介類の価格が少なくとも米ドルを含む円以外の通貨に換算された外貨価格と該外貨価格を用いて前記インボイス等の輸出書類作成部を駆動させて輸出に必要な類を作成させることにより、海外顧客から受注した魚介類をその取扱い部門から前記海外顧客向けに迅速に梱包して発送させることができる。外国語の表示には、当該外国語と日本語、又は、当該外国語と日本語及び英語等を併記表示することもある。
特に、本発明では輸出に必要な書類の作成を本発明システム内で処理できるようにしたから、受注した魚介類の仕入れから海外向けの梱包・発送までを、国内顧客向けの梱包・発送と大差ない作業量でこなすことができ、これによって海外向けの梱包、発送は貨物航空便の出発に間に合うかどうかという時間との競争であるところ、これをクリアーすることができる。なお、上記の魚介類取扱い部門は、前記受注サーバを運営・管理する、例えば前記仲卸業者が兼用することもあれば、前記仲卸業者とは別の業者が担当することもある。いずれが担当しても本発明の実施内容に違いは生じない。
本発明受発注システムでは、商品情報の表示指示部は、発注クライアントの各画面に表示させる商品情報を、顧客分類に基づいて選択した商品情報で表示すると共に、選択した商品情報は、魚介類のカテゴリや顧客指向の分類や価格等に基づいて選択した商品情報としたから、受注サーバと発注クライアントを用いた本発明受発注システムでしか実現できない取引形態とすることができる。
また、複数の顧客を束ねた結束型発注クライアントからの注文にも対応できるようにすることができるから、例えば複数店舗を展開するチェーン店本部からの各店舗向けの発注を一纏めにして取り扱う。例えば、梱包・発送は各店舗あてに行い、納品書や請求書等の出荷書類や取引書類は本部宛に纏めて発行することができる。
さらに、海外からの発注に対応するため、商品情報の表示指示部によってクライアント画面に表示される商品情報は、日本語と該日本語以外の少なくとも英語を含む外国語を切り替え表示できるようにする。また、日本該以外の外国語で商品情報がクライアント画面に表示されるときの出荷データ処理部に、少なくともインボイス等の輸出に必要な書類作成部と為替レート計算部等の輸出機能部を付加し、受注した魚介類の円価格が米ドルを含む円以外の通貨に換算された外貨価格と該外貨価格を用いたインボイス等の輸出に必要な書類を作成できるようにしたから、容易に海外からの発注に応じることができる。
本発明の受発注システムの一例の全体構成を示すブロック図。 図1の受発注システムにおける受注サーバの構成の一例を示すブロック図。 図1の受発注システムにおける発注クライアントの構成の一例を示すブロック図。 本発明受発注システムにおける処理の流れを示すフロー図。
次に、図を参照しつつ本発明受発注システムの実施の形態例について説明する。
図1において、1は本発明受発注システム、2は一例として仲卸業者が管理・運営する受注サーバ、3は複数の顧客が夫々に備えた夫々の発注クライアント、4は前記受注サーバ2と各発注クライアント3を通信可能に接続するインターネットを含む通信ネットワーク、5は、受注サーバ2に前記ネットワーク4と同じネットワーク4で接続された前記仲卸業者または他の仲卸業者や配送業者等による魚介類の取扱い部門取扱いクライアントである。なお、取扱部門クライアント5も複数の場合がある。
前記魚介類取扱い部門は、その端末コンピュータのクライアント5に前記受注サーバ2から出力される仕入れデータと出荷データに基づき、各顧客が注文した魚介類の総量を仕入れ、仕入れた魚介類を顧客ごとに捌いて梱包し発送する等の仕入れと荷捌き等の物流業務を逐行する。
図1の本発明受発注システム1では、一例として寿司屋、居酒屋、料理店等をそれぞれ顧客とし、前記各飲食店等が日々に使用する生鮮魚介類を受発注対象として、当該各顧客が備える端末コンピュータを発注クライアント3とする。また、前記各顧客から注文を受けた魚介類を市場で仕入れて前記各顧客店に提供する仲卸業者等が運営管理するサーバコンピュータを受注サーバ2とする。この実施例では、魚介類取扱い部門が、受注サーバ2に形成される仕入れデータと出荷データに基づきその日の注文魚介類の総量を市場等で仕入れて、各顧客あてに梱包発送する。よって当該取扱い業者のコンピュータがこの実施例における魚介類取扱い部門の取扱いクライアント5である。なお、前記取扱い部門の取扱いクライアント5は、前記受注サーバ2を運営・管理する業者、例えば仲卸業者のサーバ2に兼用させることもできる(図1の鎖線で囲んだ受注サーバ2’を参照)。
図2において、受注サーバ2は、各顧客のクライアント3からの注文を受ける受注端末2Aと通信部2Bとから構成されている。受注端末2Aは、各発注クライアント3など、当該サーバ2の外部から夫々に供給されるその顧客の業種(寿司屋、居酒屋、料理店等)や規模(一日に平均して消費する魚介類の品種と数量など)或は店舗所在地等(以下、これらを属性という)の属性に基づいた顧客分類を含む情報を顧客情報として書換え可能に記録し保持する顧客記録手段21と、各発注クライアント3に本日提供できる魚介類について、そのカテゴリ(活魚,生,干物など)、カテゴリごとの姿、名称、サイズ(大きさ、重量等)、旬の魚、定番魚などの分類、価格(単価を含む)、産地、加工地等の商品特性を商品情報として書換え可能に記録し保持する商品記録手段22と、前記商品情報を顧客分類に基づいて選択して表示データを形成する表示データ形成部23と、該表示データ形成部23で選択された商品情報を各発注クライアント3について保持する表示データ保持部24と、該表示データ保持部24の表示データを各発注クライアント3の端末画面に表示させる商品情報の表示指示部25と、各発注クライアント3から注文として入力される前記商品情報により形成される注文データによって各クライアント毎の注文を受注データに形成する受注データ形成部26と、各クライアント毎に形成した受注データを保持する受注データ保持部27と、該受注データ保持部27の受注データに基づいて仕入れる複数種の魚介類とそれぞれの仕入量を処理して仕入れデータを形成する仕入れデータ形成部28と、前記受注データにより出荷指示書、納品書、請求書等の出荷に必要な書類を作成するための出荷データ形成部29を備え、前記仕入れデータと出荷データは魚介類取扱い部門の取扱いクライアント5に供給されるようになっている。前記受注端末2Aと取扱いクライアント5は、一般的なコンピュータすなわち、CPU、メモリ、記憶装置、入出力装置等がバスで繋がれた構成の電子計算機である。
受注サーバ2における通信部2Bは、顧客分類に基づいて商品情報の表示指示部25に保持されている顧客ごとの商品情報を各クライアント3に送信する送信手段21bと、各クライアント3から送られて来る注文データ(魚介類の商品情報)を受信する受信手段22bを備えている。なお、送信手段21bには受注データ保持部27が表示支持部25を介して接続されて、発注クライアント3の画面に、受注サーバ側で形成された受注データを表示する。受信手段22bは受注データ形成部26に接続されている。
図3において、発注クライアント3は、受信手段31と送信手段32を備えた通信部3Aと、前記受信手段31が受信した前記受注サーバ2から送られて来る商品情報を保持する入力データ保持部33と、後述する入力手段36からの入力信号を注文データに形成する発注文データ形成手段34を有する制御部31B、及び、保持されている商品情報を表示する表示画面35と、その画面35に表示された魚介類の商品情報の中から各クライアント3の顧客が欲する魚介類の商品情報を選択し注文データとして入力する入力手段36を備えた表示部32Bを少なくとも備えた発注端末3Bからなる。なお、入力手段36がタッチパネルであると、この入力手段36は前記画面35に重複(積層)した形態となる。
次に、一例として仲卸業者の受注サーバ2と各顧客の発注クライアント3と魚介類取扱部門の取扱クライアント5についての動作フローの例を図4より説明する。
受注サーバ2が起動されると、ステップS1で顧客の属性等に関する顧客情報と魚介類のカテゴリや価格等に関する商品情報のデータが、それぞれの記録部21、22に入力されて保持される。ここで、顧客情報は、ステップS0において発注クライアント3から出力される顧客データと受注サーバ2で運営・管理者により入力される顧客データによって形成される。
前記2つの記録部21、22の各データは、ステップS2で表示データ形成部23において、各発注クライアント3の表示画面35に表示させる表示データに形成され、その保持部24に保持される。表示データは、一例として魚介類のカテゴリ別(天然魚、養殖魚、刺身用、寿司ねた用等)のように形成される。
一方、発注クライアント3では、その入力手段36を操作して受注クライアント3の表示データ保持部24に対し当該クライアント画面35に表示させたい内容の表示データを選択する指令を形成し送信手段32から受注サーバ2に発信する(ステップS3)。表示データ保持部24において発注クライアント3に選択された表示データは、当該クライアント3の入力データ保持手段33に受信手段31を経由して入力されることにより、前記表示データが発注クライアント3に取得される(ステップS4)。
表示データを取得した発注クライアント3では、取得した表示データがクライアント画面35に表示される。顧客はこの画面表示を見て注文する魚介類を選択し、入力手段36で注文入力する。注文入力は当該クライアント3のデータ形成部34で発注データに形成されてクライアント3が備えた送信手段32から受注サーバ2の受注データ形成部26に送られる(ステップS5)。発注データを受信した前記データ形成部26は、そこで受注データを形成し、形成された受注データがその保持部27に保持される(ステップS6)。
保持された受注データは、仕入れデータ形成部28と出荷データ形成部29に夫々に供給される。
仕入れデータ形成部28では、その日のすべての顧客の受注データを例えば商品コードで特定される魚介類を商品ごとに累計して商品ごとの仕入れ量を示す仕入れデータを仕入れレポートとして形成する(ステップS7)。
一方、出荷データ形成部29では、顧客ごとの梱包・発送に必要な情報、つまり顧客ごとに梱包して発送する魚が仕入れた魚のどれであるかを明示した出荷指示書、仕入れた魚介類の中からピッキングすべき魚や梱包する魚の名称、送り先、荷姿など指示した場内指示書である茶屋札を始め、出荷に必要な納品書や請求書などを作成する。この出荷データ形成部29では前記の各書類を作成せずに当該各書類作成のためのデータを形成して保持することもある。この保持データは、取扱いクライアント5で出荷書類を作成させるときに用いられる。なお、海外向けの出荷データは、基本的に国内向けと変わりないが、海外向け固有の書類であるインボイス、パッキングリスト、原産地証明書、衛生証明書などの国ごとに異なることがある各書類の書式やテンプレート等のデータが出荷データ形成部29に格納されていて、本発明受発注システムが海外向けに切換えられると、各海外顧客について輸出に必要な通常書類の記載欄と当該顧客の国によって異なる書類の記載欄に必要事項が入力されて輸出用書類として形成される(ステップS8)。
本発明では顧客ごとの受注データ(出荷データ)を各クライアント3に送り各顧客が自分の発注内容を確認できるようになっている。(ステップS9)
前記の2つのデータ形成部28、29で形成されたデータは、魚介類取扱い部門の取扱いクライアント5に出力される。当該クライアント5を備える魚介類取扱い部門では、各顧客に発送するのに必要な魚介類を前記仕入れデータ(仕入れレポート)に基づいて市場等で仕入れ、各顧客ごとに、前記出荷指示書に従った内容で魚介類を梱包し、納品書,請求書等の必要な出荷書類を添付して各顧客に発送する。
以上の説明は、発注クライアント3が日本国内に所在の顧客である場合における魚介類受発注の一例であるが、本発明受発注システムは、顧客が海外在住の外国法人や個人であって日本語以外の言語を使用する者である場合にも対応できるようになっている。
すなわち、受注サーバ2における受注端末2Aと発注クライアント3の発注端末に3Bにおいて、やり取りされる情報を示す表示言語を、上記例で使用されている日本語を翻訳した少なくとも英語を含む外国語に切換えて表記するか、又は、日本語と外国語を併記するか、若しくは外国語の単独表記にする。適用言語の切換選択は、受注サーバ2、発注クライアント3のいずれの例からでも言語選択部20において切換え選択できる。図2での言語切換えは、一例として受注サーバ2の2つの記録部21、22の前段に配備した言語選択部20で行うようにしている。開示しないが、発注端末3Bにおいても言語の切換えは自在に行える。言語選択部20で外国語が選択されるとその選択信号は出荷データ形成部29にも出力されて、出荷データ形成部29にも内装されたインボイス等の輸出書類作成部、為替レート計算部(図示せず)を含む輸出機能部を起動し、使用外国語によるインボイス等の輸出書類と使用外国語圏内での通貨による請求書等の取引書類の作成を可能にする。
本発明における魚介類の受発注においては、顧客に複数店舗を運営展開するチェーン店本部がある場合、次の受発注形態を採ることができる。まず、発注クライアント3を各店舗ごとに備えて、注文は各店舗のクライアント3から受注サーバ2に対して行う。一方、受注サーバ2では、前記の各店舗とチェーン店本部に関する顧客データに基づいて前記各店舗からの発注に対し魚介類取扱い部門に各店舗ごとの出荷指示書と納品書等を作成して各店舗あてに梱包・発送をさせると共に、チェーン店本部に各店舗あての納品書等と同じ納品書等(又は統合納品書等)と統合請求書を発送するようにする、という一つの形態がある。
他方、チェーン店本部に置いた発注クライアント3から各店舗ごとに必要とする魚介類を、受注サーバ2に注文し、この注文を受けた受注サーバ2では、各店舗からの注文があった場合と同様に、取扱い部門に各店舗ごとに出荷指示書、納品書、請求書の出荷書類の作成から梱包・発送までを実行させると共に、各店舗あての出荷書類の写を本部に送るようにする、という別の形態もある。
本発明は以上の通りであって、生鮮魚介類の注文(発注)とその受注を、顧客が備えるクライアントと本システム運営者が備えるサーバの間でネットワークを介して電子データにより受発注を行うから、各顧客は市場に買い付けに行くことなく生鮮魚介類を注文して入手することができる。
本発明は、電子データによる生鮮魚介類の受発注システムだから受注開始(例えば前日の15時)から注文締切(例えば、国内顧客は午前1時まで、海外顧客は午前0時までを原則とするが、顧客によっては午前2時まで等とすることもできる。)の間は、発注の変更、取消しが自在にでき、クライアント端末に表示される魚介類に関する商品情報を十分に吟味した上で必要とする生鮮魚介類を、顧客が市場に行くことなく入手できる。
特に日本の生鮮魚介類を賞味したい海外の顧客に対する輸出では、本発明の電子式受発注システムにより輸出に必要なインボイス等の輸出必要書類を当該システム内で作成し、梱包時には必要書類の準備が済んでいるようにしたから、貨物航空便の出発時刻に間に合わせる迅速な梱包、発送が可能になり、日本国内の顧客と同じ当日の生鮮魚介類を海外で容易に入手して賞味できるという格別の効果を享受できる。
1 本発明受発注システム
2 受注サーバ
3 発注クライアント
4 ネットワーク
5 取扱いクライアント

Claims (4)

  1. 複数の顧客の発注クライアントにその日(前日の15時〜当日の1時又は2時まで)に提供できる魚介類の商品情報を提示し、提示された前記商品情報を見た前記の顧客が夫々の発注クライアントから欲しい魚介類を指定して形成される顧客ごとの注文データに基づき受注データを形成し、該受注データに基づいてその日の仕入れデータ及び各顧客あての出荷データを形成し、前記仕入れデータと顧客ごとの前記出荷データとを魚介類の仕入れと仕入れた魚介類を梱包・発送する魚介類取扱い部門に出力するようにした受注サーバと、該受注サーバが各顧客のクライアント画面に提示する前記商品情報に基づいて欲しい魚介類を指定した注文データを前記サーバに出力する複数顧客の発注クライアントからなる魚介類の受発注システムにおいて、
    前記受注サーバが、
    発注クライアントである各顧客の業種、規模、所在地を含む顧客属性に基づいて形成される顧客分類を含む書換可能な顧客情報の記録部と、前記クライアントに提示する魚介類のカテゴリや、各カテゴリ毎の姿,名称,サイズ,価格,原産地を含む商品特性や旬の魚、定番魚、お勧め魚を含んだ分類情報を含む書換可能な商品情報の記録部と、前記記録部の顧客情報と商品情報に基づき各顧客のクライアント画面に表示させる商品情報を選択する表示データ形成部と、選択された商品情報を日本語又は英語を含む外国語を前記クライアント画面に表示させる表示指示部と、前記画面に表示された商品情報から選択されて前記クライアントから出力される注文データとその注文をした顧客の顧客情報を紐付けて顧客単位の受注データを形成して保持する受注データ形成部と、前記顧客単位の受注データに基づいて仕入れる必要がある魚介類の仕入れデータを形成する仕入れデータ形成部と、前記受注データに基づいて顧客ごとの少なくとも出荷指示書、納品書、請求書を作成するための出荷データを形成する出荷データ形成部と、前記表示指示部と受注データ形成部と出荷データ形成部からの出力が接続される通信部を備え、
    前記発注クライアントから注文データが前記受注サーバに入力されると、当該サーバは、前記注文データに係る顧客情報と受注した魚介類の商品情報に基づいて受注データを形成すると共に該受注データに基づいて仕入れデータと出荷データを形成してこれらのデータを魚介類取扱い部門の取扱いクライアントに出力し、該取扱いクライアントでは入力した仕入れデータと出荷データにより各顧客から受注した魚介類の少なくとも出荷指示書、納品書、請求書もしくはこれら書類と等価な書類を作成すると共に受注した魚介類の仕入れ指令を形成し、前記魚介類取扱い部門は前記仕入れ指令に基づき仕入れた前記魚介類を前記各顧客に梱包・発送するようにした魚介類受発注システムであって、
    前記出荷データ形成部は、輸出に必要な輸出書類作成部と為替レート計算部を含む輸出機能部を備えており、
    前記クライアント画面に表示される商品情報が英語を含む外国語であるとき、前記輸出機能部は、注文した魚介類の価格を前記為替レート計算部で円以外の通貨に換算すると共に換算された外貨価格を用いて前記輸出書類作成部でインボイス、パッキングリスト、原産地証明書、衛生証明書を含む輸出に必要な書類を作成し、前記魚介類取扱い部門に出力することを特徴とする魚介類受発注システム。
  2. 商品情報の表示指示部は、各発注クライアントの画面に表示させる商品情報を、顧客分類に基づいて顧客ごとに選択処理した商品情報で表示するようにした請求項1に記載の魚介類受発注システム。
  3. 選択する商品情報は、魚介類のカテゴリ、旬の魚,定番魚,お勧め魚を含む顧客指向の分類情報、魚介類の価格のいずれか又はこれらの組合せに基づいて選択される商品情報である請求項2に記載の魚介類受発注システム。
  4. 複数顧客の発注クライアントを一つに束ねて結束型の一つのクライアントとみなす一方、受注データは束ねられた顧客単位に形成し、出荷データは顧客単位の前記受注データを束ねて前記結束型の一つのクライアント宛に一つの出荷指示書、納品書、請求書乃至これらと等価な書類で形成して魚介類取扱い部門の取扱いクライアントに出力する請求項1〜3のいずれかに記載した魚介類受発注システム。
JP2015510557A 2015-02-20 2015-02-20 魚介類の受発注システム Active JP6484552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/000818 WO2016132400A1 (ja) 2015-02-20 2015-02-20 魚介類の受発注システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016132400A1 JPWO2016132400A1 (ja) 2017-11-30
JP6484552B2 true JP6484552B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=56688731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510557A Active JP6484552B2 (ja) 2015-02-20 2015-02-20 魚介類の受発注システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170364985A1 (ja)
JP (1) JP6484552B2 (ja)
WO (1) WO2016132400A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6906864B2 (ja) * 2017-10-05 2021-07-21 山九株式会社 海外発送支援システム
JP6728461B1 (ja) * 2019-10-16 2020-07-22 株式会社ウーオ 売買支援装置、売買支援方法、売買支援プログラム及び売買支援システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA01013320A (es) * 1999-07-06 2002-07-09 B Duncan Dana Sistema interactivo en linea y metodo para realizar transacciones comerciales.
US6934692B1 (en) * 1999-07-06 2005-08-23 Dana B. Duncan On-line interactive system and method for transacting business
JP2002007851A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Canon Inc 商品情報提供システム、情報提供側端末装置、情報提供方法及び記憶媒体
JP2002015043A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Kanazawa Inst Of Technology 鮮魚の流通支援情報の提供方法および鮮魚の流通支援情報の提供装置
US20020099631A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-25 David Vanker Method and system for transferring information between multiple buyers and multiple sellers
JP2003085256A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Ozz Project Corp 店舗運営システム処理装置
JP2004206432A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Canon Sales Co Inc 生鮮食料品電子取引装置、及びその制御方法及びコンピュータプログラム並びに記憶媒体
JP2004362122A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Junichi Taga 魚介類の販売システム、魚介類情報提供サーバ及び魚介類の販売方法
JP2007188360A (ja) * 2006-01-14 2007-07-26 Norio Katsuragawa 小規模産物取引システム
JP2008262334A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Shunzai:Kk 水産流通支援システム
US9659320B2 (en) * 2008-09-24 2017-05-23 Jennifer Martucci System and method to enable a customer to select a wine based upon available inventory
JP4565117B1 (ja) * 2009-06-25 2010-10-20 独立行政法人産業技術総合研究所 予約処理装置、予約処理装置のプログラム及び予約処理システム
JP2012226401A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp インボイス生成装置、インボイス生成方法およびインボイス生成プログラム
JP5763711B2 (ja) * 2013-06-13 2015-08-12 株式会社豊田中央研究所 セリア−ジルコニア系複合酸化物及びその製造方法、並びにそのセリア−ジルコニア系複合酸化物を用いた排ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016132400A1 (ja) 2016-08-25
US20170364985A1 (en) 2017-12-21
JPWO2016132400A1 (ja) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1987917A (zh) 一种用于个性化产品交易和定制的方法和系统
KR20130132715A (ko) 온라인 쇼핑몰 합포장 제공방법 및 그 시스템
JP6149067B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラム
JP6484552B2 (ja) 魚介類の受発注システム
JP5608506B2 (ja) 電子商取引システムおよび電子商取引プログラム
WO2021040000A1 (ja) 商品取引システム、商品取引方法および商品取引プログラム
JP2009009349A (ja) カタログ選択商品贈与システム
JP5894709B1 (ja) 食料販売装置、食料販売方法及び食料販売プログラム
JP6666547B2 (ja) 売上データ処理装置およびプログラム
JP2004086422A (ja) 商品流通管理システム
KR20160110814A (ko) 식료품 배달 관리 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2006011537A (ja) ギフト商品等の販売又はサービス請負の受注方法
US11915301B2 (en) Product ordering system and method
JP2006268096A (ja) サービス提供システム、サービス提供方法、およびサービス提供プログラム
KR102141628B1 (ko) 포장재 쇼핑몰 사이트 운용 시스템을 이용한 포장재 주문 처리 방법
JP2008251002A (ja) 商品情報処理システム
JP2003030486A (ja) 生鮮食料品取引システム
KR101427790B1 (ko) 고정가 패키지 상품의 판매 방법 및 시스템
JP2021028768A (ja) 在庫管理システム
JP2021064239A (ja) 売買支援装置、売買支援方法、売買支援プログラム及び売買支援システム
JP3144379U (ja) 陳列棚又は陳列パネル
JP2021196685A (ja) 寄付ポイント管理装置、寄付ポイント管理システム、寄付ポイント管理方法及びプログラム
TWI534736B (zh) 預購商品的訂購方法
JP2021039725A (ja) 商品取引システム、商品取引方法および商品取引プログラム
JP2002251437A (ja) 販売方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250