JP6481382B2 - 電動機 - Google Patents

電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP6481382B2
JP6481382B2 JP2015012190A JP2015012190A JP6481382B2 JP 6481382 B2 JP6481382 B2 JP 6481382B2 JP 2015012190 A JP2015012190 A JP 2015012190A JP 2015012190 A JP2015012190 A JP 2015012190A JP 6481382 B2 JP6481382 B2 JP 6481382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
electric motor
insert member
annular spring
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015012190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016140133A (ja
Inventor
誠司 佐伯
誠司 佐伯
一茂 小岩井
一茂 小岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2015012190A priority Critical patent/JP6481382B2/ja
Priority to US14/969,124 priority patent/US10014743B2/en
Priority to EP15201903.0A priority patent/EP3048706B1/en
Priority to KR1020160006880A priority patent/KR102551555B1/ko
Priority to CN201610051378.3A priority patent/CN105827049B/zh
Publication of JP2016140133A publication Critical patent/JP2016140133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6481382B2 publication Critical patent/JP6481382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/161Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1737Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明はロータのベアリング支持構造を改良した縦型の電動機に関するものである。
ショベルの旋回駆動源等として使用される縦型の電動機は、図8に示すように、上下方向に延びる電動機シャフト1を中心に回転するロータ2と、このロータ2の外周に配置されたステータ3がハウジング4に収容されて構成される。
ハウジング4は、上下いずれか一面(たとえば上面)が開口したハウジング本体5と、このハウジング本体5の上面開口部を閉塞する上部カバー部材(「エンドカバー」や「モータカバー」等と称される)6によって構成される。
上部カバー部材6は、ハウジング本体5の上端面に図示しないボルトによって取付けられ、電動機シャフト1の上部がこの上部カバー部材6に、下部がハウジング本体5の下部にそれぞれ上部、下部ベアリング(内、外輪間に複数のボールが介装されたころがり軸受)7,8を介して回転自在に支持される。
ステータ3は、電磁鋼板を積層して成るステータコア9と、このステータコア9に上下方向に巻装されたステータコイル10とによって構成される。
ステータコイル10は、上下両側の折り返し部分であるコイルエンド10aがステータコア9の上下両端面から突出する状態で巻装される。
なお、この明細書において、「電動機」とは、電動機と同一原理の発電機及び発電電動機を含むものとする。
ところで、ベアリング支持構造を備えた電動機においては、一般に、ベアリングに予め軸方向荷重(予圧)を加えることにより、ベアリング構成部材間の隙間を除去してベアリング自体の剛性を確保する構成がとられる。
そして、この予圧をかける手段として環状バネ(円周方向に波形の凹凸加工を施したリング状の板バネ)を用いる構成が公知である(特許文献1,2参照)。
特開平7−248023号公報 特開2006−97765号公報
しかし、上記公知技術によると、ベアリングの上下移動(スラスト方向のがたつき)そのものを積極的に抑制する構成ではないため、とくに縦型電動機、なかでもショベル用のような車載の縦型電動機において発生し易い、振動等による上下方向の荷重(スラスト荷重)によってベアリングの上下移動が生じ易い。
こうなると、環状バネが大きなたわみ変形の繰り返しによって早期に劣化するだけでなく、環状バネのたわみ変形及び劣化によって予圧が適正値から変化してしまい、ベアリングにも悪影響を及ぼすという課題があった。
そこで本発明は、環状バネによってベアリングに加える予圧を一定に保ちながら、環状バネの大きなたわみ変形の繰り返しによる劣化を防止することができる電動機を提供するものである。
上記課題を解決する手段として、本発明においては、電動機シャフトを中心として回転するロータと、このロータの外周に配置されたステータと、上記電動機シャフトが上下方向に延びる状態で上記ロータ及びステータを収容するハウジングと、上記電動機シャフトの上下両側を回転自在に支持する状態で上記ハウジングに設けられた上部及び下部両ベアリングを具備する電動機において、上記下部ベアリングを上記電動機シャフト及びハウジングに対して軸方向に固定し、かつ、上記上部ベアリングに下向きの予圧を加える環状バネと、上記予圧に打ち勝つ上向きのスラスト荷重を上記上部ベアリングからハウジングに伝達する荷重伝達面を設けたものである。
この構成によれば、電動機シャフトに作用する下向きのスラスト荷重は下部ベアリングを介して、また環状バネのバネ力に打ち勝った上向きのスラスト荷重は荷重伝達面を介してそれぞれハウジングで支持することができる。
これにより、スラスト荷重によるベアリングの最小限に軸方向移動を抑えることができるため、環状バネによってベアリングに加える予圧を一定に保ちながら、環状バネの大きなたわみ変形の繰り返しによる早期の劣化を防止することができる。
本発明において、上記ハウジングを、少なくとも上下いずれか一面に開口部を備えたハウジング本体と、上記開口部を閉塞する状態で上記ハウジング本体に装着されるカバー部材によって構成し、上記カバー部材を上記荷重伝達面の上下方向位置で上カバーと下カバーに分割し、この両カバーの間隔をシムによって調整可能に構成するのが望ましい(請求項2)。
この構成によれば、シム調整により、環状バネの予圧(たわみ変形量)、及び荷重伝達面とこれに接触する部分の隙間を適正値に調整することができる。
また、上下のカバーの接合部分に生じる段差を目や手触りで確認し、段差が0となる状態を予圧・隙間調整の基準とすればよいため、調整作業が容易となる。
また本発明においては、上記環状バネを、上記上部ベアリングの外輪に下向きの予圧を加える状態で設ける。
この構成によれば、バネ力(予圧)をベアリング外輪に加えることでベアリング中心からバネ力の作用点までのモーメント長を大きくとることができるため、小さなバネ力で必要な予圧を得ることができる。
本発明において、上記上部ベアリングとハウジングの間にリング状のインサート部材を介装し、上記環状バネから上部ベアリングへの予圧の伝達、及び上部ベアリングとハウジングの間の上向きのスラスト荷重の伝達を上記インサート部材を介して行わせるように構成する。
このように、インサート部材を上部ベアリングとハウジングの間に介在させることによって環状バネを設置するために使用できる面の面積を拡大することができる。このため、環状バネの設置が容易となる。
この場合、上記インサート部材を上記上部ベアリングの外輪の上面と外側面とに跨る断面逆L字形に形成し、このインサート部材の上面側においてハウジングとの間に環状バネを設ける。
こうすれば、インサート部材の上面がベアリング外周からさらに外周側に張り出すため、環状バネの設置面積を一層拡大することができる。
すなわち、本発明では、上記上部ベアリングと上記ハウジングとの間にリング状のインサート部材が介在し、当該インサート部材は、上記上部ベアリングの外輪の上面と外側面とに跨る断面逆L字形に形成され、上記荷重伝達面が上記インサート部材における内周側の部分を介して上記外輪に対して軸方向に対向し、上記上向きのスラスト荷重が上記外輪、上記インサート部材における内周側の部分、及び上記荷重伝達面の順に伝達するように構成され、上記環状バネが上記荷重伝達面よりも径方向外側に設けられたバネ収容凹部に配置されて上記環状バネの少なくとも一部が上記外輪よりも径方向外側において上記インサート部材における外周側の部分に対して軸方向に対向し、上記環状バネが上記インサート部材を介して上記外輪に下向きの予圧を加えるように構成される。
本発明によると、環状バネによってベアリングに加える予圧を一定に保ちながら、環状バネの大きなたわみ変形の繰り返しによる劣化を防止することができる。
本発明の第1実施形態に係る電動機の断面図である。 図1の一部拡大図である。 参考形態に係る電動機の一部断面図である。 本発明の第3実施形態に係る電動機の一部断面図である。 参考形態に係る電動機の一部断面図である。 本発明の第5実施形態に係る電動機の断面図である。 本発明の第6実施形態に係る電動機の断面図である。 従来の一般的な電動機の断面図である。
本発明の第1〜第6各実施形態を図1〜図7によって説明する。
第1実施形態(図1,2参照)
第1実施形態において、次の点は図8に示す従来技術と同じである。
(A) 電動機は、上下方向に延びる電動機シャフト11を中心に回転するロータ12と、このロータ12の外周に配置されたステータ13がハウジング14に収容されて構成される点。
(B) ハウジング14は、上面が開口したハウジング本体15と、このハウジング本体15の上面開口部を閉塞する上部カバー部材16によって構成される点。
(C) 上部カバー部材16は、ハウジング本体5の上端面に図示しないボルトによって取付けられ、電動機シャフト11の上部がこの上部カバー部材16に、下部がハウジング本体15の下部にそれぞれ上部、下部ベアリング(内、外輪間に複数のボールが介装されたころがり軸受)17,18を介して回転自在に支持される点。
(D) ステータ13は、電磁鋼板を積層して成るステータコア19と、このステータコア19に上下方向に巻装されたステータコイル20とによって構成される点。
(E) ステータコイル20は、上下両側の折り返し部分であるコイルエンド20aがステータコア19の上下両端面から突出する状態で巻装される点。
第1実施形態においては、上記構成を前提として、下部ベアリング18が電動機シャフト11及びハウジング14(ハウジング本体15)に対して焼き嵌め等によって軸方向に相対移動不能に固定されている。
また、上部ベアリング17に下向きの予圧(軸方向荷重)を加える環状バネ21と、上記予圧に打ち勝つ上向きのスラスト荷重を上部ベアリング17からハウジング14に伝達する荷重伝達面22が設けられ、この荷重伝達面22により上部ベアリング17の軸方向移動が抑えられる。
上部カバー部材16は、上カバー23と下カバー24に上下二分割され、両カバー23,24が上下積層状態で周方向複数個所にてボルト25により接合されている。
なお、このボルト25を、前記のように上部カバー部材16全体をハウジング本体15に接合するボルトとして兼用する構成をとってもよい。
一方、上部ベアリング17の外周にインサート部材26が設けられている。
このインサート部材26は、上部ベアリング17の外輪17aの上面と外側面とに跨る断面逆L字形に形成され、
(I) 外輪外側面を覆う側面部が外輪17aと下カバー24の内周面の間に、外輪上面を覆う上面部が外輪17aと上カバー23の下面の間にそれぞれ位置し、
(II) 側面部が、下カバー24の内周面に対して軸方向にスライドし得るようにスライド隙間c1(図2参照)が形成される状態で
上部ベアリング17に取付けられている。
ここで、インサート部材26の上面部と接する上カバー下面の内周側部分において、外周側にバネ収容凹部27が設けられ、このバネ収容凹部27に環状バネ21が収容されるとともに、内周側に荷重伝達面22が、環状バネ21と隣り合わせに並んだ状態で下向きに突出した面として設けられている。
環状バネ21は、従来同様、円周方向に波形の凹凸加工を施したリング状の板バネとして形成されている。
この環状バネ21は、インサート部材26を介して上部ベアリング17の外輪17aに下向きの一定のバネ力(予圧)を付勢するたわみ状態で設けられ、この状態で荷重伝達面22とインサート部材26の上面の間に調整隙間c2が形成される。
いいかえれば、上記状態が得られるようにバネ収容凹部27の深さ、環状バネ21の自由高さ寸法、荷重伝達面22とインサート部材上面の位置関係等が設定されている。
こうして、環状バネ21によって上部ベアリング17の外輪17aに一定の予圧が加えられ、図2中に矢印で示すようにこの予圧が外輪17aからボール17bを介して内輪17cに、さらに電動機シャフト11、下部ベアリング18を介してハウジング本体15に伝達されるように構成されている。
この予圧構成により、上部ベアリング17の構成部材間の隙間を除去してベアリング自体の剛性を確保することができる。
この場合、電動機シャフト11に作用する下向きのスラスト荷重は、ハウジング14(ハウジング本体15)に固定された下部ベアリング18を介してハウジング14に支持される一方、環状バネ21のバネ力に打ち勝った上向きのスラスト荷重は上部ベアリング17、インサート部材26、荷重伝達面22を介してハウジング(エンドカバー16の上カバー23)で支持することができる。
これにより、スラスト荷重による上部ベアリング17の軸方向移動を調整隙間c2分だけの最小値に抑えることができるため、環状バネ21によって上部ベアリング17に加える予圧を一定に保ちながら、環状バネ21の大きなたわみ変形の繰り返しによる早期の劣化を防止することができる。
ここで、上部ベアリング17の軸方向移動量は、インサート部材26と上カバー23の間の調整隙間c2によって決まる。従って、この調整隙間c2は、環状バネ21による一定の予圧が保たれる範囲でできるだけ小さい値(理想的には0)とするのが望ましい。
そこで、エンドカバー16を構成する上下のカバー23,24の接合面間にシム28が設けられ、このシム28の厚みまたは枚数の調節により、上下両カバー23,24の間隔、つまりインサート部材26と上カバー23の上下位置関係であって、環状バネ21による予圧(たわみ変形量)と調整隙間c2をそれぞれ適正値に調整できるように構成されている。
この場合、上下のカバー23,24の接合部分(この実施形態では荷重伝達面22と下カバー24)に生じる段差を目や手触りで確認し、段差が0となる状態を予圧・隙間調整の基準とすればよいため、調整作業が容易となる。
加えて、第1実施形態によると次の効果を得ることができる。
(1) 環状バネ21を、上部ベアリング17の外輪17aに下向きの予圧を加える状態で設けているため、バネ力(予圧)をベアリング外輪17aに加えることでベアリング中心からバネ力の作用点までのモーメント長を大きくとることができる。このため、小さなバネ力で必要な予圧を得ることができる。
(2) 上部ベアリング17とハウジング14(上下両カバー23,24)の間にリング状のインサート部材26を介装し、環状バネ21から上部ベアリング17への予圧の伝達、及び上部ベアリング17とハウジング14(上カバー23)の間の上向きのスラスト荷重の伝達をインサート部材26を介して行わせるように構成しているため、上部ベアリング17の外輪上面に直接環状バネ21を設置する場合(図5参照)と比べて、環状バネ21の設置に使用できる面の面積を拡大することができる。このため、環状バネ21の設置が容易となる。
とくに第1実施形態では、インサート部材26を上部ベアリング外輪17aの上面と外側面とに跨る断面逆L字形に形成し、このインサート部材26の上面側においてハウジング14(上カバー23)との間に環状バネ21を設ける構成をとっているため、インサート部材26の上面がベアリング外周からさらに外周側に張り出す。このため、環状バネの設置面積を一層拡大することができる。
他の実施形態
以下の第2〜第6各実施形態によっても基本的に第1実施形態と同じ効果を得ることができる。
なお、第2〜第6各実施形態において、第1実施形態と同一部分については同一符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図3に示す第2参考形態においては、インサート部材26の上面部と接する上カバー下面の内周側部分において、第1実施形態とは逆に、内周側にバネ収容凹部27と環状バネ21が設けられるとともに、外周側に荷重伝達面22が下向きに突出した面として設けられている。
図4に示す第3実施形態においては、環状バネ21と荷重伝達面22が、上部カバー部材16の上カバー23でなく、インサート部材26の上面に並んで設けられている。
図5に示す第4参考形態においては、上記各実施形態のインサート部材26を省略し、上部カバー部材16を構成する上カバー23の下面における上部ベアリング17の外輪17aに対向する部分に環状バネ21及び荷重伝達面22が並んで設けられている。
この第4参考形態においては環状バネ21のバネ力が上部ベアリング17に直接作用することになる。
図6に示す第5実施形態においては、下面が開口したハウジング本体15と、下面開口部を閉塞する状態でハウジング本体15に取付けられた下部カバー部材29によってハウジング14Aが構成され、ハウジング本体15における上部ベアリング17との接合部分にインサート部材26が設けられ、環状バネ21及び荷重伝達面22が、ハウジング本体15におけるインサート部材26の上面に対向する部分(図4の第3実施形態のようにインサート部材26でもよい)に設けられている。
図7に示す第6実施形態においては、上下両面が開口した筒状のハウジング本体15と、上面開口部を閉塞する上部カバー部材16と、下面開口部を閉塞する下部カバー部材29によってハウジング14Bが構成されている。
このハウジング構成において、第1〜第4各実施形態と同様に、上カバー23と下カバー24によって上部カバー部材16が構成され、上カバー23(インサート部材26でもよい)に環状バネ21及び荷重伝達面22が設けられている。
ところで、上記各実施形態では、環状バネ21と荷重伝達面22を相隣接して設けたが、環状バネ21による予圧付与機能、及び荷重伝達面22による上向きスラスト荷重の伝達機能が確保される範囲でこれらを少し離間して設けてもよい。
11 電動機シャフト
12 ロータ
13 ステータ
14,14A,14B ハウジング
15 ハウジング本体
16 上部カバー部材
17 上部ベアリング
17a 外輪
17b ボール
17c 内輪
18 下部ベアリング
21 環状バネ
22 荷重伝達面
23 上部カバー部材を構成する上カバー
24 同、下カバー
26 インサート部材
c1 スライド隙間
c2 調整隙間
27 バネ収容凹部
28 シム
29 下部カバー部材

Claims (2)

  1. 電動機シャフトを中心として回転するロータと、このロータの外周に配置されたステータと、上記電動機シャフトが上下方向に延びる状態で上記ロータ及びステータを収容するハウジングと、上記電動機シャフトの上下両側を回転自在に支持する状態で上記ハウジングに設けられた上部及び下部両ベアリングを具備する電動機において、上記下部ベアリングを上記電動機シャフト及びハウジングに対して軸方向に固定し、かつ、上記上部ベアリングに下向きの予圧を加える環状バネと、上記予圧に打ち勝つ上向きのスラスト荷重を上記上部ベアリングからハウジングに伝達する荷重伝達面を設け
    上記上部ベアリングと上記ハウジングとの間にリング状のインサート部材が介在し、当該インサート部材は、上記上部ベアリングの外輪の上面と外側面とに跨る断面逆L字形に形成され、
    上記荷重伝達面が上記インサート部材における内周側の部分を介して上記外輪に対して軸方向に対向し、上記上向きのスラスト荷重が上記外輪、上記インサート部材における内周側の部分、及び上記荷重伝達面の順に伝達するように構成され、
    上記環状バネが上記荷重伝達面よりも径方向外側に設けられたバネ収容凹部に配置されて上記環状バネの少なくとも一部が上記外輪よりも径方向外側において上記インサート部材における外周側の部分に対して軸方向に対向し、上記環状バネが上記インサート部材を介して上記外輪に下向きの予圧を加えるように構成されることを特徴とする電動機。
  2. 上記ハウジングを、少なくとも上下いずれか一面に開口部を備えたハウジング本体と、上記開口部を閉塞する状態で上記ハウジング本体に装着されるカバー部材によって構成し、上記カバー部材を上記荷重伝達面の上下方向位置で上カバーと下カバーに分割し、この両カバーの間隔をシムによって調整可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の電動機。
JP2015012190A 2015-01-26 2015-01-26 電動機 Active JP6481382B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012190A JP6481382B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 電動機
US14/969,124 US10014743B2 (en) 2015-01-26 2015-12-15 Electric motor
EP15201903.0A EP3048706B1 (en) 2015-01-26 2015-12-22 Electric motor
KR1020160006880A KR102551555B1 (ko) 2015-01-26 2016-01-20 전동기
CN201610051378.3A CN105827049B (zh) 2015-01-26 2016-01-26 电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012190A JP6481382B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016140133A JP2016140133A (ja) 2016-08-04
JP6481382B2 true JP6481382B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=55069711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012190A Active JP6481382B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 電動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10014743B2 (ja)
EP (1) EP3048706B1 (ja)
JP (1) JP6481382B2 (ja)
KR (1) KR102551555B1 (ja)
CN (1) CN105827049B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3135934B1 (en) * 2015-08-25 2019-07-31 Aktiebolaget SKF Bearing having a shim between two ring parts
GB2563425B (en) * 2017-06-15 2021-10-06 Avid Tech Limited Electric propellor drive and vehicle using the same
WO2019014884A1 (en) * 2017-07-20 2019-01-24 General Electric Company SYSTEM AND METHOD FOR ATTACHING AN OUTER BEARING RING OF A BEARING TO A BASE PLATE OF A WIND TURBINE
US10612587B1 (en) * 2018-11-01 2020-04-07 Waymo Llc Preload mechanism for rotating mirror bearing
CN112268066B (zh) * 2020-10-14 2023-01-24 中车株洲电机有限公司 一种电机、间隙调整装置及间隙调整方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164473U (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 三菱電機株式会社 回転電機
JPH07248023A (ja) 1994-03-11 1995-09-26 Oriental Motor Co Ltd 回転機のベアリング支持構造
CN2469603Y (zh) * 2000-12-25 2002-01-02 天津市大明新电子有限公司 一种高速电动机
JP2005080339A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Asmo Co Ltd モータの軸受構造
JP2006097765A (ja) 2004-09-29 2006-04-13 Oriental Motor Co Ltd 回転機のベアリング支持構造
TWI319257B (en) * 2006-05-26 2010-01-01 Delta Electronics Inc Fan, motor and bearing structure thereof
CN100526663C (zh) * 2006-06-12 2009-08-12 台达电子工业股份有限公司 风扇、马达及其轴承结构
US7598642B2 (en) * 2007-10-09 2009-10-06 Honeywell International Inc. Axial impact liner
JP5123015B2 (ja) 2008-03-18 2013-01-16 株式会社小松製作所 発電電動機
US8169110B2 (en) * 2009-10-09 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Oil cooled motor/generator for an automotive powertrain
JP2012003790A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Nippon Densan Corp モータおよびディスク駆動装置
JP5445546B2 (ja) * 2011-09-22 2014-03-19 株式会社安川電機 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
CN105827049A (zh) 2016-08-03
EP3048706B1 (en) 2018-06-20
KR20160091827A (ko) 2016-08-03
CN105827049B (zh) 2019-12-17
US10014743B2 (en) 2018-07-03
JP2016140133A (ja) 2016-08-04
US20160218582A1 (en) 2016-07-28
EP3048706A1 (en) 2016-07-27
KR102551555B1 (ko) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481382B2 (ja) 電動機
WO2014199516A1 (ja) 回転電機
US11018549B2 (en) Rotating electric machine having dynamic vibration absorber
EP2738393A1 (en) Support for rolling bearings
JP2016208718A (ja) ステータの冷却構造
JP2016504545A (ja) 減衰カラーを備える回転機械
JP2014033588A (ja) レゾルバ、モータ及びステータ
WO2018016268A1 (ja) フォイル軸受
US10591019B2 (en) Balancer shaft assemblies
JP2018021569A (ja) 転がり軸受
EP3109495A1 (en) Roller bearing cage
JP7050818B2 (ja) 流体力学的な軸方向固定手段を有する滑り軸受
JP5922808B1 (ja) 軸受装置および軸受装置の据付方法
JP6786323B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP2014105733A (ja) 転がり軸受
US20140145549A1 (en) Rotor for electric motor
JP6753792B2 (ja) モータ
KR20130120142A (ko) 볼 베어링
JP5776298B2 (ja) 分割型転がり軸受および分割型転がり軸受装置
JP4356611B2 (ja) 軸受装置
JP2013181548A (ja) 十字軸継手用ころ軸受
JP2020190289A (ja) 軸受装置
JP2005207438A (ja) 軸受装置
JP5216361B2 (ja) 転がり軸受ユニット
CN114402507A (zh) 转子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6481382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150