JP6478951B2 - 空調システム及び運転制御方法 - Google Patents
空調システム及び運転制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6478951B2 JP6478951B2 JP2016149208A JP2016149208A JP6478951B2 JP 6478951 B2 JP6478951 B2 JP 6478951B2 JP 2016149208 A JP2016149208 A JP 2016149208A JP 2016149208 A JP2016149208 A JP 2016149208A JP 6478951 B2 JP6478951 B2 JP 6478951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- heat source
- load
- return
- thermal fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 55
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、運転中の前記熱源機器を停止した後に、切替後の前記熱源機器の運転を開始することを特徴とする。
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、
(運転中流量+追加流量−負荷流量)<最大連通流量
の条件を満たす運転中の前記熱源機器の一部を停止して、追加される前記熱源機器の運転を開始し、その後、残りの運転中の前記熱源機器を停止することを特徴とする。
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、運転中の前記熱源機器を停止した後に、切替後の前記熱源機器の運転を開始することを特徴とする。
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量・・・条件式X
(運転中流量+追加流量−負荷流量)<最大連通流量・・・条件式Y
すなわち、第1の送りヘッダ4において流量過多とならないように、複数の運転中冷凍機のうち、条件式Yを満たす運転中冷凍機を停止して、それ以外の運転中冷凍機の運転を継続する。
Claims (3)
- 熱流体を生成する複数の熱源機器と、
複数の前記熱源機器からの前記熱流体を集合する送りヘッダと、
前記送りヘッダから前記熱流体が供給される負荷機器と、
前記負荷機器において熱交換された前記熱流体を複数の前記熱源機器に分配する戻りヘッダと、
前記負荷機器から前記戻りヘッダに戻される前記熱流体の戻り流量を検出する流量検出器と、
前記送りヘッダと前記戻りヘッダとを連通し、複数の前記熱源機器の最大定格流量と同流量を最大連通流量とする連通管と、
前記熱流体の前記戻り流量に基づいた複数の前記熱源機器の運転組み合わせを予め記憶しており、この運転組み合わせに基づいて複数の前記熱源機器の運転を切り替える制御装置と、
を備える空調システムであって、
前記制御装置は、
前記流量検出器で検出される前記戻り流量を負荷流量とし、運転中の前記熱源機器の定格流量の合計を運転中流量とし、前記熱源機器の運転切替えによって追加される前記熱源機器の定格流量の合計を追加流量としたとき、
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、運転中の前記熱源機器を停止した後に、切替後の前記熱源機器の運転を開始することを特徴とする空調システム。 - 熱流体を生成する複数の熱源機器と、
複数の前記熱源機器からの前記熱流体を集合する送りヘッダと、
前記送りヘッダから前記熱流体が供給される負荷機器と、
前記負荷機器において熱交換された前記熱流体を複数の前記熱源機器に分配する戻りヘッダと、
前記負荷機器から前記戻りヘッダに戻される前記熱流体の戻り流量を検出する流量検出器と、
前記送りヘッダと前記戻りヘッダとを連通し、複数の前記熱源機器の最大定格流量と同流量を最大連通流量とする連通管と、
前記熱流体の前記戻り流量に基づいた複数の前記熱源機器の運転組み合わせを予め記憶しており、この運転組み合わせに基づいて複数の前記熱源機器の運転を切り替える制御装置と、
を備える空調システムであって、
前記制御装置は、
前記流量検出器で検出される前記戻り流量を負荷流量とし、運転中の前記熱源機器が複数台あり、複数の前記熱源機器の定格流量の合計を運転中流量とし、前記熱源機器の運転切替えによって追加される前記熱源機器の定格流量の合計を追加流量としたとき、
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、
(運転中流量+追加流量−負荷流量)<最大連通流量
の条件を満たす運転中の前記熱源機器の一部を停止して、追加される前記熱源機器の運転を開始し、その後、残りの運転中の前記熱源機器を停止することを特徴とする空調システム。 - 熱流体を生成する複数の熱源機器と、
複数の前記熱源機器からの前記熱流体を集合する送りヘッダと、
前記送りヘッダから前記熱流体が供給される負荷機器と、
前記負荷機器において熱交換された前記熱流体を複数の前記熱源機器に分配する戻りヘッダと、
前記負荷機器から前記戻りヘッダに戻される前記熱流体の戻り流量を検出する流量検出器と、
前記送りヘッダと前記戻りヘッダとを連通し、複数の前記熱源機器の最大定格流量と同流量を最大連通流量とする連通管と、
を備える空調システムに適用され、前記熱流体の前記戻り流量に基づいた複数の前記熱源機器の運転組み合わせに基づいて複数の前記熱源機器の運転を切り替える運転制御方法であって、
前記流量検出器で検出される前記戻り流量を負荷流量とし、運転中の前記熱源機器の定格流量の合計を運転中流量とし、前記熱源機器の運転切替えによって追加される前記熱源機器の定格流量の合計を切替後流量としたとき、
(運転中流量+追加流量−最大連通流量)>負荷流量
の条件を満たす場合に、運転中の前記熱源機器を停止した後に、切替後の前記熱源機器の運転を開始することを特徴とする運転制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149208A JP6478951B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 空調システム及び運転制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149208A JP6478951B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 空調システム及び運転制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018017477A JP2018017477A (ja) | 2018-02-01 |
JP6478951B2 true JP6478951B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=61081631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016149208A Active JP6478951B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 空調システム及び運転制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6478951B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3211188B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2001-09-25 | 株式会社山武 | 熱源機器制御装置 |
JP3277323B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2002-04-22 | 株式会社山武 | 熱源機器制御装置 |
JP3851285B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2006-11-29 | 株式会社三菱地所設計 | 制御装置 |
JP4249591B2 (ja) * | 2003-10-23 | 2009-04-02 | 株式会社山武 | 1次ポンプ方式熱源変流量制御システムおよび1次ポンプ最低流量確保方法 |
JP2006189228A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Osaka Gas Co Ltd | 空調システム |
JP2008070067A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Yamatake Corp | 冷凍機運転台数決定装置および方法 |
-
2016
- 2016-07-29 JP JP2016149208A patent/JP6478951B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018017477A (ja) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5150472B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP6566916B2 (ja) | 空調システム及び運転制御方法 | |
EP3115707B1 (en) | Heat source device | |
JP6261724B2 (ja) | ヒートポンプチリングシステム及びその制御方法 | |
JP5622859B2 (ja) | 熱源装置 | |
JP5954538B2 (ja) | 空気調和機のデマンド制御装置 | |
JP2011257108A (ja) | 冷凍空調装置 | |
JP5240134B2 (ja) | 冷水循環システム | |
JP6115556B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2016090178A (ja) | 空気調和機及びそのリニューアル方法 | |
JP6616925B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP2008309428A (ja) | 熱源システムの流量制御装置および熱源システムの流量制御方法 | |
JP6603627B2 (ja) | 空調システム及び運転制御方法 | |
JP5286479B2 (ja) | 冷水循環システム | |
JPWO2017068631A1 (ja) | 熱源システム | |
JP6186293B2 (ja) | 消費電力削減装置および消費電力削減方法 | |
JP6478951B2 (ja) | 空調システム及び運転制御方法 | |
JP5314542B2 (ja) | 冷水循環システム | |
JP2016211825A (ja) | 空調システム | |
JP6257993B2 (ja) | 冷凍システムおよび冷凍システムの台数制御方法 | |
JP5195696B2 (ja) | 冷水循環システム | |
JP4838776B2 (ja) | 熱源制御装置および熱源制御方法 | |
JP2017150772A (ja) | 空調システム | |
JP2009121769A (ja) | 冷水供給方法、冷水供給装置、及び冷水供給装置の制御方法 | |
JP5954995B2 (ja) | 空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6478951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |