JP6478758B2 - 充電システム、充電装置 - Google Patents
充電システム、充電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6478758B2 JP6478758B2 JP2015066074A JP2015066074A JP6478758B2 JP 6478758 B2 JP6478758 B2 JP 6478758B2 JP 2015066074 A JP2015066074 A JP 2015066074A JP 2015066074 A JP2015066074 A JP 2015066074A JP 6478758 B2 JP6478758 B2 JP 6478758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coupler
- power transmission
- power
- electric vehicle
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本実施形態の充電システム1は、図1に示すように、矢印Yに沿った磁気テープMを中心線とした走行経路Rの間を移動する電動車両200と、走行経路Rに沿って配置された2つの充電装置100−1、100−2(総称して、充電装置100という。)と、から構成される。ここで、走行経路Rとは、上述したように矢印Yに沿った磁気テープMを中心線とした経路であって、後述する電動車両200の車幅と略同一幅または幅広の経路である。充電システム1では、電動車両200が、左前方車輪211、右前方車輪212、左後方車輪213、および右後方車輪214の合計4つの車輪(車輪210ともいう。)を有し、これらの車輪210が回転することで走行経路Rの間を矢印Y方向に進む。また、充電システム1では、例えば図1に示すように電動車両200に搭載されたバッテリ220に対して、荷物置き場Pで電動車両200が停止中に充電装置100−1から非接触で充電するとともに、図1中の矢印Y方向を電動車両200が走行中に充電装置100−2から非接触で給電する。なお、電動車両200は、前輪駆動に限定されず、後輪駆動、四輪駆動であってもよい。
次に、送電カプラ10と受電カプラ20との具体的な構成と、無接点給電の動作原理について、図3を参照して説明する。図3は、充電システム1から、送電カプラ10と受電カプラ20とのみを注目して示した斜視図である。
本実施形態の充電システム1では、上記の通り送電カプラ10及び受電カプラ20の共振周波数及びインピーダンスを適切に設定することにより、非接触で電力伝送できる性質を利用して、図1に示すように、送電カプラ10を走行経路Rの外部に配置する。具体的には、上述した図2に示すように、送電カプラ10を、走行経路Rの外部であって車輪210の接する床面Tに配置する。また、図2に示すように、受電カプラ20を、電動車両200の底部202であって、送電カプラ10に近い車輪211側に配置する。
次に、第1変形例に係る充電システム1aの構成について、図6を参照して説明する。充電システム1aにおいて、充電装置100aは、送電カプラ10に加えて、走行経路Rの内部に配置された中継カプラ30を備える。このような構成からなる充電システム1aにおいて、送電カプラ10の送電電極11、12は、図6に示すように走行経路Rの外部であって走行経路Rに対して並列に配置される。ここで、「走行経路Rに対して並列に配置される」とは、具体的には走行経路Rと平行であり、走行経路Rの幅方向(矢印Yに対して垂直方向)に電極を並べて配置することをいう。図6では、走行経路Rから近い順番に、送電電極11と送電電極12とを並べた例を示している。また、中継カプラ30は、走行経路Rの内部であって走行経路Rに対して並列に配置された中継電極31、32と、中継電極31、32間に電気的に接続されたインダクタ33、34と、を有する。図6では、磁気テープMの左側に中継電極31を配置し、磁気テープMを挟んで経路幅方向の右側に中継電極32を並べた例を示している。
次に第2変形例に係る充電システム1bの構成について、図8を参照して説明する。充電システム1cにおいて、充電装置100bは、送電カプラ10に加えて、走行経路Rの内部に配置された中継カプラ40を備える。このような構成からなる充電システム1bにおいて、送電カプラ10の送電電極11、12は、図8に示すように走行経路Rの外部であって、走行経路Rに対して直列に配置される。ここで、「走行経路Rに対して直列に配置される」とは、具体的には走行経路Rと平行であり、走行経路Rの進行方向(矢印Yで示す方向)に電極を並べて配置することをいう。図8では、矢印Yの下流側から上流側の順に、送電電極11と送電電極12とを並べて配置した例を示している。
また、中継カプラ30は、走行経路Rの内部であって走行経路Rに対して直列に配置された中継電極41、42と、中継電極41、42間に電気的に接続されたインダクタ43、44と、を有する。図6では、磁気テープMよりも右側、つまり送電カプラ10に近い側に、矢印Yの下流側から上流側の順に中継電極41と中継電極42とを並べて配置した例を示している。上記の通り送電カプラ10に近い側に中継電極41、42を配置して、磁気テープMを挟むことなく送電カプラ10と中継カプラ30との間で電界共振結合することが、後述するように磁気センサ240のノイズ源を低減する観点から好ましい。なお、上述した通り受電電極21、22は整流器215を介してバッテリ220に接続されているが、図8についても、便宜上、整流器215を省略している。
10 送電カプラ
100 充電装置
20 受電カプラ
200 電動車両
210、211、212、213、214 車輪
220 バッテリ
R 走行経路
M 磁気テープ
Claims (8)
- 所定の走行経路を移動する電動車両と、
前記電動車両に搭載されたバッテリに対して非接触で充電を行う充電装置と、を備え、
前記充電装置は、前記所定の走行経路の外部に配置された送電カプラを有し、
前記電動車両には、前記送電カプラと電界共振結合する受電カプラが取り付けられ、
前記送電カプラは、送電電極を含み、
前記受電カプラは、受電電極を含み、
前記送電カプラは、前記所定の走行経路の外部における床面に沿うように配置され、
前記受電カプラは、前記電動車両に取り付けられ、
前記送電電極および前記受電電極は、前記送電電極および前記受電電極のそれぞれの長手方向が前記所定の走行経路と平行になるように、配置されている
ことを特徴とする充電システム。 - 前記受電カプラは、前記電動車両の底部又は側面部に取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の充電システム。
- 前記受電カプラは、前記電動車両の底部に取り付けられたことを特徴とする請求項1または2記載の充電システム。
- 前記充電装置は、前記所定の走行経路の内部に配置された中継カプラを有し、
前記受電カプラは、前記中継カプラを介して前記送電カプラと電界共振結合することを特徴とする請求項1記載の充電システム。 - 前記送電カプラは、前記送電電極としての前記所定の走行経路に対して直列に配置された第1および第2送電電極と、前記第1および第2送電電極間に電気的に接続されたインダクタと、を有し、
前記中継カプラは、前記所定の走行経路の内部であって、前記所定の走行経路に対して直列に配置された第1および第2中継電極と、前記第1および第2中継電極間に電気的に接続されたインダクタと、を有することを特徴とする請求項4記載の充電システム。 - 前記送電カプラは、前記送電電極としての前記所定の走行経路に対して並列に配置された第1および第2送電電極と、前記第1および第2送電電極間に電気的に接続されたインダクタと、を有し、
前記中継カプラは、前記所定の走行経路の内部であって前記所定の走行経路に対して並列に配置された第1および第2中継電極と、前記第1および第2中継電極間に電気的に接続されたインダクタと、を有することを特徴とする請求項4記載の充電システム。 - 前記電動車両は、前記所定の走行経路に沿って取り付けられた磁気テープを検出する磁気センサと、前記磁気センサの検出結果に応じて前記所定の走行経路に沿って走行及び停止する走行制御部とをさらに備え、
前記中継カプラのインダクタは、磁気シールドケースで覆われていることを特徴とする請求項6記載の充電システム。 - 所定の走行経路を移動する電動車両に搭載されたバッテリに対して非接触で充電を行う充電装置において、
前記電動車両に取り付けられた受電カプラと電界共振結合する送電カプラを備え、
前記送電カプラは、送電電極を含み、
前記受電カプラは、受電電極を含み、
前記送電カプラは、前記所定の走行経路の外部における床面に沿うように配置され、
前記送電電極および前記受電電極は、前記送電電極および前記受電電極のそれぞれの長手方向が前記所定の走行経路と平行になるように、配置されていることを特徴とする充電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066074A JP6478758B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 充電システム、充電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066074A JP6478758B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 充電システム、充電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016187243A JP2016187243A (ja) | 2016-10-27 |
JP6478758B2 true JP6478758B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=57202704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015066074A Active JP6478758B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 充電システム、充電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6478758B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI811791B (zh) * | 2021-09-13 | 2023-08-11 | 光陽工業股份有限公司 | 能源站 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6817604B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 送電装置および無線電力伝送システム |
JP7054834B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2022-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電極ユニット、送電装置、受電装置、電子機器、移動体、および無線電力伝送システム |
JP7075776B2 (ja) * | 2018-02-21 | 2022-05-26 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 無人搬送装置 |
US11171517B2 (en) * | 2018-03-28 | 2021-11-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electrode unit, power transmitting device, power receiving device, and wireless power transmission system |
CN109204050B (zh) * | 2018-12-04 | 2021-01-15 | 东莞市康亿创新能源科技有限公司 | 新能源汽车充电桩 |
JP2020099158A (ja) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 株式会社デンソー | 搬送システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011061942A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Showa Aircraft Ind Co Ltd | 中継方式の非接触給電装置 |
JP5287810B2 (ja) * | 2010-09-02 | 2013-09-11 | 村田機械株式会社 | 走行車システム |
JP5981202B2 (ja) * | 2012-04-13 | 2016-08-31 | 古河電気工業株式会社 | 電力伝送システム |
JP6088833B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-03-01 | 古河電気工業株式会社 | 車両用ワイヤレス給電装置 |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015066074A patent/JP6478758B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI811791B (zh) * | 2021-09-13 | 2023-08-11 | 光陽工業股份有限公司 | 能源站 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016187243A (ja) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6478758B2 (ja) | 充電システム、充電装置 | |
US11005296B2 (en) | Electrode unit, power transmitting device, power receiving device, electronic device, vehicle, and wireless power transmission system | |
JP7054834B2 (ja) | 電極ユニット、送電装置、受電装置、電子機器、移動体、および無線電力伝送システム | |
US20190337393A1 (en) | Passive Flux Bridge for Charging Electric Vehicles | |
US10173540B2 (en) | Contactless power transmission device | |
JP6573199B2 (ja) | 無線電力伝送システムおよび送電装置 | |
JP2015537496A (ja) | ワイヤレス電力伝達システムのコイル配列および動作方法 | |
JP6217518B2 (ja) | ワイヤレス給電システムおよびワイヤレス電力伝送システム | |
WO2015037046A1 (ja) | 非接触給電システム及び非接触給電方法 | |
JP4563950B2 (ja) | 無接点充電システム | |
JP2014236539A (ja) | 非接触充電用送電装置及び電動車両の走行制御システム | |
EP3298429B1 (en) | Methods and apparatus utilizing time division access of multiple radar modules | |
US9884563B2 (en) | Power receiving device and power transmitting device | |
CN111542984B (zh) | 高效电动车的感应再充电装置 | |
JP2020022340A (ja) | 非接触給電装置及び非接触給電システム | |
JP5287810B2 (ja) | 走行車システム | |
WO2020241677A1 (ja) | 送電装置および無線電力伝送システム | |
JP6088833B2 (ja) | 車両用ワイヤレス給電装置 | |
WO2016072351A1 (ja) | コイル装置、非接触給電システムおよび補助磁性部材 | |
TW201340532A (zh) | 非接觸供電系統及非接觸供電方法 | |
JP7075776B2 (ja) | 無人搬送装置 | |
JP2019110729A (ja) | 電子機器、移動体、および無線電力伝送システム | |
JP2019176697A (ja) | 電極ユニット、送電装置、受電装置、および無線電力伝送システム | |
WO2020174702A1 (ja) | 非接触電力供給システム | |
JP2012143093A (ja) | 近接無線充電acアダプタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6478758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |