JP6477220B2 - 共振コンバータおよびスイッチング電源装置 - Google Patents

共振コンバータおよびスイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6477220B2
JP6477220B2 JP2015096990A JP2015096990A JP6477220B2 JP 6477220 B2 JP6477220 B2 JP 6477220B2 JP 2015096990 A JP2015096990 A JP 2015096990A JP 2015096990 A JP2015096990 A JP 2015096990A JP 6477220 B2 JP6477220 B2 JP 6477220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch element
resonant
capacitor
resonance
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015096990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016213996A (ja
Inventor
克憲 今井
克憲 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2015096990A priority Critical patent/JP6477220B2/ja
Priority to US15/153,041 priority patent/US9948198B2/en
Publication of JP2016213996A publication Critical patent/JP2016213996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6477220B2 publication Critical patent/JP6477220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、スイッチ素子の動作電圧を容易に低減できる共振コンバータおよびスイッチング電源装置に関するものである。
下記特許文献1には、液晶バックライト用定電流制御回路として、降圧型コンバータとプッシュプルインバータの組み合わせが開示されており、出力電流によって、降圧コンバータの出力電圧をPWM(パルス幅変調)回路で制御して、出力電流を制御する方法も開示されている(図8参照)。開示されている方法では、プッシュプルインバータ部は、各々のスイッチが位相差180度で交互にオン、オフし、制御はされていない。出力電流は、抵抗によって電圧検出された後に誤差増幅器で比較される。誤差増幅器の出力は、三角波と比較され、降圧コンバータのオン時間をパルス幅で制御する。結果的に、出力電流制御は、降圧コンバータの出力電圧をPWM制御することによって行われている。特許文献2には、オゾン発生装置用として、降圧コンバータとプッシュプルインバータの組み合わせが開示されている(図9参照)。開示されているインバータは、負荷が容量性であり、トランスのインダクタンスと負荷の容量で共振回路を形成している。補助巻線で電圧のゼロクロスを検出して、降圧コンバータのオン時間を制御しており、プッシュプルインバータ部分は、各々のスイッチが位相差180度で交互にオン、オフし、制御はされていない。また、降圧コンバータが、プッシュプルインバータの動作周波数の2倍の駆動周波数になっており、立ち上がりのエッジに同期していることも開示されている。このように、従来の技術では、降圧コンバータとプッシュプルインバータを組み合わせた場合、プッシュプルインバータ部は制御されず、降圧コンバータ部のオン時間によって制御されている。
一方で、特許文献3には、EF2級インバータを用いて、スイッチの動作電圧を低くすることができるプッシュプルインバータが開示されている。開示された方法では、インバータ部分が第1の共振器、第2の共振器、第3の共振器セクションを含み、第2の共振器セクションが1対のコイルと共有のコンデンサとを備えており、前記コイルが奇数高調波におけるインピーダンスを制御するように構成されており、且つ、共有のコンデンサが、奇数高調波におけるインピーダンスに影響を及ぼすことなく、偶数高調波におけるインピーダンスを制御するように調整されている。これによって、スイッチオフ時のインピーダンスを規定することによって、スイッチの動作電圧を低減している。また、特許文献4には、電圧制御にPWM制御を使うのでは無く、バースト制御による電圧制御方法が開示されている。高周波で動作するコンバータでは、PWM制御することが困難な為、バースト制御を用いることを開示している。開示されている方法では、バースト制御の制御対象をインバータスイッチのゲートドライバのENABLE信号にしており、これによって、出力電圧を制御している。このように従来の技術では、スイッチの動作電圧を低減し、インバータを動作するか停止するかによって、出力電圧を制御していた。
米国特許第5600547号明細書 米国特許第8400788号明細書 特許第4808814号公報 米国特許出願公開第2012/0206946号明細書
しかしながら、特許文献1、特許文献2にあるようなインバータは、PWM制御によって、降圧コンバータを制御している為、高周波ではオン時間を制御することが難しい。特許文献3にあるインバータは、特に力率改善回路を用いた交流入力電源の場合、ワールドワイド入力ではAC85〜264Vの入力電圧範囲を求められている。この力率改善回路は昇圧コンバータで構成されていることから、力率改善回路の出力電圧は、380V〜400V程度になるのが一般的である。共振インバータの入力電圧は、力率改善回路の出力電圧となり、共振インバータでは、EF2級のインバータを用いた場合であっても、入力電圧の2〜3倍程度のスイッチ耐圧素子が必要になり、800V〜1200Vの高い動作電圧に耐えうるスイッチを選定する必要がある。また、特許文献4にあるように、スイッチのバースト制御を共振インバータ側で行った場合、インバータが停止すると、前段の降圧コンバータが無負荷となって、インバータの入力電圧が上昇する問題があった。
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、スイッチ寿命にできるだけ悪影響を及ぼさないようスイッチ素子の動作電圧を低減させ、600V程度の動作電圧に耐えうるスイッチ素子を選定できるようにし、信頼性のある共振コンバータおよびスイッチング電源装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る共振コンバータは、降圧コンバータと共振インバータを備え、降圧コンバータは、少なくとも2つのスイッチ素子と、このスイッチ素子に接続された第1のコイルを備え、共振インバータは、交互にオンオフする第1のスイッチ素子及び第2のスイッチ素子と、第1のスイッチ素子と第2のスイッチ素子にそれぞれ並列に接続された、第1のコンデンサ及び第2のコンデンサと、第1のスイッチ素子と第1のコンデンサを含む第1のインバータセクションと、第2のスイッチ素子と第2のコンデンサを含む第2のインバータセクションと、を有し、第1のコイルと第1のコンデンサにより第1のインバータセクションが備える第1の共振回路を構成し、第1のコイルと第2のコンデンサにより第2のインバータセクションが備える第2の共振回路を構成する。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができる。
また、本発明に係る共振コンバータは、第1のインバータセクションは第3の共振回路を備え、第2のインバータセクションは第4の共振回路を備えていてもよい。これにより、共振インバータの入力電圧を低くできる為、スイッチ素子の動作電圧を低減することができる。
また、本発明に係わる共振コンバータは、第1のインバータセクションの第3の共振回路は、第1のスイッチ素子の一端と他端の間に直列接続された第2のコイル及び第3のコンデンサであり、第2のインバータセクションの第4の共振回路は、第2のスイッチ素子の一端と他端の間に直列接続された第4のコイル及び第4のコンデンサであってもよい。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができる。
また、本発明に係わる共振コンバータは、第1のスイッチ素子の一端と、第2のスイッチ素子の一端に直列に接続された第5のコイル及び第5のコンデンサを含む第5の共振回路を有していてもよい。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができると共に、搭載部品の少ない安価な共振コンバータを実現できる。
また、本発明に係わる共振コンバータは、降圧コンバータが備える少なくとも2つのスイッチ素子と接続されたトランスを備え、第1のコイルはトランスのリーケージインダクタンスにより構成されていてもよい。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができると共に、搭載部品の少ない安価な共振コンバータを実現できる。
また、本発明に係わる共振コンバータは、降圧コンバータが備える少なくとも2つのスイッチ素子、及び共振インバータが備える第1のスイッチ素子及び第2のスイッチ素子は、固定デューティで駆動してもよい。これにより、スイッチのオン時間が固定の為、制御が簡単なスイッチング電源を実現できる。
また、本発明に係わる共振コンバータは、第1のスイッチ素子または第2のスイッチ素子を駆動する駆動周波数をFsとしたときに、降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を駆動する駆動周波数は2Fsであってもよい。これによりスイッチ素子の耐圧を低減し、周波数設定を簡略化した共振コンバータを実現できる。
また、本発明に係わるスイッチング電源装置は、前記共振コンバータに接続された共振整流器と、共振整流器の出力電圧を検出する電圧検出回路と、出力電圧の検出値が第1の閾値に達すると降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を駆動する制御信号を出力し、検出値が第2の閾値に達すると降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を停止する制御信号を出力するヒステリシスコンパレータと、制御信号に基づいて降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を制御する駆動回路とを備えている。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができる。
本発明によれば、スイッチ素子の寿命にできるだけ悪影響を及ぼさない信頼性のある共振コンバータおよびスイッチング電源装置を提供することができる。
図4は、本発明のスイッチング電源装置を示す回路図であって、図1の第3、4の共振器を各インバータセクションで共有したものである。
以下、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、本発明の対象は以下の実施形態に限定されるものではない。また以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれると共に、その構成要素は、適宜組み合わせることが可能である。
発明の実施の形態を図面を参照し、詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
(実施形態1)
図1は、本発明の一実施形態に係るスイッチング電源装置1aの構成を示す回路図である。図1に示すスイッチング電源装置の一実施例である共振コンバータ1aは、一対の入力端子である第1の入力端子2aと、第2の入力端子2b(以下、特に指定しない時は入力端子2ともいう)、一対の出力端子である第1の出力端子3aと、第2の出力端子3b(以下、特に指定しない時は出力端子3ともいう)、降圧コンバータ4a、共振インバータ5a、共振整流器6aを備え、入力端子2に入力される入力電圧(直流電圧)V1を出力電圧(直流電圧)V2に変換して出力端子3から出力する。共振コンバータ1aは、入力端子2に入力電圧V1、入力電流i1を入力して、出力端子3から出力電圧V2、負荷電流i2を出力する。降圧コンバータ4aと、共振インバータ5aを含み、共振コンバータとなる。
降圧コンバータ4aは、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、スイッチ素子9、第1の共振コイル10を備えている。本実施例では、スイッチ素子8、スイッチ素子9には、MOS−FETを用いているが、これに限定するものではない。また、スイッチ素子8には、Nチャンネル型のスイッチ素子を用いているが、Pチャンネル型のスイッチ素子を用いても良い。スイッチ素子8のドレイン端子は、第1の入力端子2aと入力コンデンサ7の一端に接続され、スイッチ素子8のソース端子は、第1の共振コイル10の一端と、スイッチ素子9のドレイン端子に接続されている。スイッチ素子9のソース端子は、入力コンデンサ7の他端と、第2の入力端子2bに接続されている。第1の共振コイル10の他端は、共振インバータ5aのトランス11の1次側巻線の中点(中間タップ)に接続されている。また、スイッチ素子8とスイッチ素子9は、それぞれソースードレイン間に寄生ダイオードを有しており、それぞれ、第2の入力端子2bの方向にアノード、第1の入力端子2aの方向にカソードを有している。共振インバータ5aは、第1巻線21と第2巻線22を備える1次側巻線を有するトランス11と2つのインバータセクションを備える。トランス11は、第1のスイッチ素子12と第2のスイッチ素子16のドレイン間に挿入され、トランス11の第1巻線21と第2巻線22の間である中点が第1の共振コイル10の他端に接続される。第1のインバータセクションは、第1のスイッチ素子12、第1の共振コンデンサ13、第2の共振コイル14、第3の共振コンデンサ15を備える。第2のインバータセクションは、第2のスイッチ素子16、第2の共振コンデンサ17、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19を備える。スイッチ素子12のドレイン端子は、第1の共振コンデンサ13の一端と第2の共振コイル14の一端に接続され、第2の共振コイル14の他端は、第3の共振コンデンサ15の一端に接続され、第3の共振コンデンサ15の他端は、第1の共振コンデンサ13の他端とスイッチ素子12のソース端子及び第2の入力端子2bに接続されている。また、スイッチ素子16のドレイン端子は、第2の共振コンデンサ17の一端と第4の共振コイル18の一端に接続され、第4の共振コイル18の他端は、第4の共振コンデンサ19の一端に接続され、第4の共振コンデンサ19の他端は、第2の共振コンデンサ17の他端とスイッチ素子16のソース端子及び第2の入力端子2bに接続される。
また、共振インバータ5aは、各インバータセクションに2つの共振回路を有している。第1のインバータセクションの第1の共振回路は、第1の共振コイル10、第1の共振コンデンサ13を含んで構成している。第1の共振回路を経由する電流ルートは、第1の共振コイル10、トランス11の第1巻線21、第1の共振コンデンサ13、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第1の共振コイル10、トランス11の第1巻線21、第1の共振コンデンサ13のルートである。第3の共振回路は、第2の共振コイル14、第3の共振コンデンサ15を含んで構成している。第3の共振回路を経由する電流ルートは、第1の共振コイル10、トランス11の第1巻線21、第2の共振コイル14、第3の共振コンデンサ15、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第1の共振コイル10、トランス11の第1巻線21、第2の共振コイル14、第3の共振コンデンサ15のルートである。同様の共振構成が第2のインバータセクションにも構成されており、第2のインバータセクションの第2の共振回路は、第1の共振コイル10、第2の共振コンデンサ17を含んで構成している。第2の共振回路を経由する電流ルートは、第1の共振コイル10、トランス11の第2巻線22、第2の共振コンデンサ17、スイッチ素子9ルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第1の共振コイル10、トランス11の第2巻線22、第2の共振コンデンサ17のルートである。第4の共振回路は、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19を含んで構成している。第4の共振回路を経由する電流ルートは、第1の共振コイル10、トランス11の第2巻線22、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第1の共振コイル10、トランス11の第2巻線22、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19のルートである。第1の共振コイル10は、第1の共振回路、第2の共振回路と共用されている。第1の実施形態では、スイッチング電源装置1aは、一例として、共振降圧型コンバータの回路方式で構成されており、入力端子2から入力される入力電圧V1を降圧型コンバータ4aで降圧し、共振インバータ5aで交流電圧に変換して共振整流器6aに伝送する。スイッチ素子8、9、12、16には、入力端子2bから2aの方向に電流が流れるよう逆方向導通ダイオードが備えられている。また、スイッチ素子12、16には、ドレインーソース端子間容量が備えられている。本実施形態では、この端子間容量について、共振コンデンサ13、17にそれぞれ含まれるものとして考えることとする。スイッチ素子8、9には、共振インバータ5aの駆動周波数Fsの2倍の周波数の駆動回路が接続されており、この駆動回路からの駆動信号により、固定デューティサイクルで、スイッチ素子8、9を交互にオン、オフしている。また、スイッチ素子12、16には、駆動周波数Fsの周波数の駆動回路が接続されており、スイッチ素子12、16を固定デューティサイクルで交互にオン、オフしている。また、共振インバータ5aのスイッチ素子12、16のオンデューティdinvは、通常は、50%であるが、スイッチオフの共振時間が長くなる場合、50%よりも低く設定する。
共振整流器6aは、整流ダイオード40、41、この整流ダイオード40、41とそれぞれ並列に備えられているコンデンサ39、42、出力コンデンサ43、共振チョークコイル32、34、共振コンデンサ31、33、共振チョークコイル36、38、共振コンデンサ35、37を備えている。共振整流器6aは、共振インバータ5aで生成された交流電圧が入力され、整流、平滑して出力電圧V2に変換し、出力端子3に出力する。また、出力電圧V2は、電圧検出回路50で検出され、ヒステリシスコンパレータ60によって、基準電圧と比較される。ヒステリシスコンパレータ60によって生成されたバースト制御信号を降圧コンバータ4aの駆動回路70に送り、ヒステリシスコンパレータ60がオフ信号を送信した場合は、スイッチ素子8、9のゲートに接続された駆動信号Q、Q’をともにオフにし、ヒステリシスコンパレータ60がオン信号を送信した場合は、駆動信号Q、Q’は、交互にオン、オフする。この時、共振インバータ5aのスイッチ素子12、13のゲートに接続された駆動回路71の駆動信号R、R’は制御しない。
図2は、図1の動作例を示した波形である。降圧コンバータ4aのスイッチ素子8を駆動する駆動信号Q、スイッチ素子9を駆動する駆動信号Q’のオンデューティdは、ほぼ50%である。駆動信号QとQ’は、同時にオンしないように、微小なデッドタイムを設けている。入力電圧V1が400Vの時、共振インバータ5aの入力電圧VDDは、VDD=V1*dで表され、約200Vとなる。また、バースト周期をT、バーストオン期間をtとするとバーストオンデューティdburは、dbur=t/Tで表される。降圧コンバータ4aのバーストオンデューティdburは、降圧コンバータ4aの入力電圧V1と共振インバータ5aの入力電圧VDDの比で決まる。VDD=V1*d*dburで表される。バーストオンデューティが80%の場合、共振インバータの入力電圧VDDは、400*0.5*0.8=160Vとなる。図1の共振インバータ5aは、各インバータセクションが2つの共振器を持っている。スイッチ素子12、スイッチ素子16には180度位相差を持った、約30%オンデューティdinvのゲート信号がそれぞれ印加されている。dinvは、スイッチ素子12、スイッチ素子16が共にオフ時の共振電圧が0Vになるように調整する必要がある。スイッチ素子12、スイッチ素子16が共にオフ時のドレインインピーダンスは、それぞれ、前記2つの共振器によって決められたインピーダンス特性を示し、図2中段に示すドレイン電圧となる。この例では、入力電圧V1が400Vで、降圧コンバータ4aのスイッチ8素子、スイッチ素子9のオンデューティdが50%、出力電圧を非制御としバーストオンデューティdburが100%の場合である。共振インバータ5aの入力電圧VDDは200Vとなり、第1のスイッチ素子12及び第2のスイッチ素子16の動作電圧は約500Vであることがわかる。降圧コンバータ4aを使わずに共振インバータ5aを構成した場合、共振インバータ5aの入力電圧VDDが入力端子電圧2aと同じ400Vとなって、図2下段に示すように、第1のスイッチ素子及び第2のスイッチ素子の動作電圧が900V以上のドレイン電圧になることがわかる。さらにスイッチ素子12、16の動作電圧を低減するには、降圧コンバータ4aのオンデューティ比dを下げることで対応可能である。
図3は、図1のスイッチング電源装置1aの動作波形の概略図である。横軸は時間を示し、縦軸は、上からスイッチ素子16のゲートに印加する駆動回路71、スイッチ素子12のゲートに印加する駆動回路71、スイッチ素子9のゲートに印加する駆動回路70、スイッチ素子8のゲートに印加する駆動回路70、の各信号R、R’、Q、Q’と、ヒステリシスコンパレータ60の出力信号、出力電圧V2を示している。
スイッチ素子12、16の駆動信号R’、Rは、同一周波数で180度位相をずらし、かつ固定DUTY幅で駆動信号を印加している。スイッチ素子8、9の駆動信号Q’、Qは、同一周波数で180度位相をずらす。出力電圧V2は電圧検出回路50によって検出され、検出電圧をヒステリシスコンパレータ60の第1の閾値と比較し、検出電圧が第1の閾値を超えた際に、ヒステリシスコンパレータ60の出力を反転する。ヒステリシスコンパレータ60の出力が反転すると、基準電圧を設定したい出力電圧ヒステリシス分低下させ、第2の閾値とし、チャタリングを防止する。この結果、ヒステリシスコンパレータ60出力が駆動回路70を停止させる事で、駆動回路70の信号Q,Q’ともにオフとなり、バーストオフ期間となる。その後、出力電圧V2が低下し、電圧検出回路50によって検出された検出電圧がヒステリシスコンパレータ60の第2の閾値と比較され、検出電圧が、第2の閾値を下回った際に、ヒステリシスコンパレータ60の出力を非反転状態に戻す。ヒステリシスコンパレータ60が非反転状態に戻ることで、基準電圧も設定したヒステリシス幅分、元の状態に戻り、第1の閾値となって、チャタリングを防止する。この結果、ヒステリシスコンパレータ60出力が駆動回路70を動作させることで、駆動回路70の信号Q,Q’を交互にオンするようにバーストオン期間となる。このバーストオン期間からバーストオフ期間までの時間をバーストオン期間tとし、1周期のバーストオン期間とバーストオフ期間の和をバースト周期Tとする。
出力電圧V2を制御しているバースト周期Tは、降圧コンバータ4aを駆動している駆動周期Fsよりも長くなる。バースト周波数は、人間の可聴周波数よりも高い周波数に設定する必要がある。例えば、13.56MHzの駆動周波数の場合、1パルスの周期は、73.746nsecとなる。一方で20kHzのバースト周波数を考えた場合、バースト周期Tは、50usecになる。
以上のように、降圧コンバータ4aをバースト制御で駆動することにより、出力電圧V2を制御することが可能になる。また、この際、共振インバータ5aの入力電圧VDDを低く設定できるため、耐圧の低いスイッチ素子を用いることが可能になる。耐圧の低いスイッチ素子は、オン抵抗が低く、スイッチング速度も速い為、効率の良い、共振インバータを設計できる。
(実施形態2)
図4は、本発明の第2の実施形態に係るスイッチング電源装置1aの構成を示す回路図である。実施形態1との相違点は、共振インバータ5aを構成する第3、第4の共振回路をインバータセクション間で共用した第5の共振回路としたものである。具体的には、図1に示した第2のチョークコイル14、第3の共振コンデンサ15、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19に変えてスイッチ素子12のドレイン端子とスイッチ素子13のドレイン端子間に、直列接続された第5の共振コイル25、第5の共振コンデンサ26を接続する。この第5の共振コイル25、第5の共振コンデンサ26により第5の共振回路を構成する。その他の構成は、実施形態1と同じであり、降圧コンバータ4aをバースト制御で駆動することにより、出力電圧V2を制御することが可能になる。また、共振インバータ5aの入力電圧VDDを低く設定できる為、耐圧の低いスイッチ素子12、16を用いることが可能となる。耐圧の低いスイッチ素子12、16は、オン抵抗が低く、スイッチング速度も速い為、効率の良い、共振インバータを提供できる。また、第2の共振器を2つのインバータセクション間で共有するため、第5の共振回路の共振点の調整が1ヶ所で済むので、調整が容易で、安価な共振インバータを提供できる。
(実施形態3)
図5は、本発明の第3の実施形態に係るスイッチング電源装置1aの構成を示す回路図である。第1の実施形態との相違点は、トランス11を共振インバータ5aと共振整流器6aとの間に設けるのではなく、共振整流器6aに設けたものである。また、第1の共振コイル10に相当する共振コイルを2個配置している。以下に回路構成を説明する。
降圧コンバータ4aは、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、スイッチ素子9を備えている。スイッチ素子8のドレイン端子は、第1の入力端子2aと入力コンデンサ7の一端に接続され、スイッチ素子8のソース端子は、第6の共振コイル30の一端と、第7の共振コイル20の一端と、スイッチ素子9のドレイン端子に接続されている。スイッチ素子9のソース端子は、入力コンデンサ7の他端と、第2の入力端子2bに接続されている。スイッチ素子8とスイッチ素子9は、それぞれソースードレイン間に寄生ダイオードを有しており、それぞれ、2bの方向にアノード、2aの方向にカソードを有している。共振インバータ5aは、2つのインバータセクションを有する。第1のインバータセクションは、第6の共振コイル30、スイッチ素子12、第1の共振コンデンサ13、第2の共振チョークコイル14、第3の共振コンデンサ15を備える。第2のセクションは、第7の共振コイル20、スイッチ素子16、第2の共振コンデンサ17、第4の共振コイル18、第4の共振コンデンサ19を備える。スイッチ素子12のドレイン端子は、第6の共振コイル30の他端と第1の共振コンデンサ13の一端と第2の共振コイル14の一端、共振整流器6aの共振コンデンサ31に接続され、第2の共振コイル14の他端は、第3の共振コンデンサ15の一端に接続され、第3の共振コンデンサ15の他端は、第1の共振コンデンサ13の他端とスイッチ素子12のソース端子及び第2の入力端子2bに接続されている。また、スイッチ素子16のドレイン端子は、第7の共振コイル20の他端と第2の共振コンデンサ17の一端と第4の共振コイル18の一端と共振整流器6aの共振コンデンサ33に接続され、第4の共振コイル18の他端は、第4の共振コンデンサ19の一端に接続され、第4の共振コンデンサ19の他端は、第2の共振コンデンサ17の他端とスイッチ素子16のソース端子及び第2の入力端子2bに接続される。
また、共振インバータ5aは、各インバータセクションに2つの共振回路を有している。第1のインバータセクションの第1の共振回路は、第6の共振コイル30、第1の共振コンデンサ13を含んで構成している。第1の共振回路を経由する電流ルートは、第6の共振コイル30、第1の共振コンデンサ13、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第6の共振コイル30、第1の共振コンデンサ13のルートである。第3の共振回路は、第2のチョークコイル14、第3の共振コンデンサ15を含んで構成している。第3の共振回路を経由する電流ルートは、第6の共振コイル30、第2のチョークコイル14、第3の共振コンデンサ15、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第6の共振コイル30、第2のチョークコイル14、第3の共振コンデンサ15のルートである。同様の共振構成が第2のインバータセクションにも構成されており、第2のインバータセクションの第2の共振回路は、第7の共振コイル20、第2の共振コンデンサ17を含んで構成している。第2の共振回路を経由する電流ルートは、第7の共振コイル20、第2の共振コンデンサ17、スイッチ素子9ルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第7の共振コイル20、第2の共振コンデンサ17のルートである。第4の共振回路は、第4のチョークコイル18、第4の共振コンデンサ19を含んで構成している。第4の共振回路を経由する電流ルートは、第7の共振コイル20、第4のチョークコイル18、第4の共振コンデンサ19、スイッチ素子9のルートや、入力コンデンサ7、スイッチ素子8、第7の共振コイル20、第4のチョークコイル18、第4の共振コンデンサ19のルートである。第3の実施形態におけるスイッチング電源装置1aは、一例として、共振降圧型コンバータの回路方式で構成されており、入力端子2から入力される入力電圧V1を降圧型コンバータ4aで降圧し、共振インバータ5aで交流電圧に変換して共振整流器6aに伝送する。スイッチ素子8、9、12、16には、入力端子2bから2aの方向に電流が流れるよう逆方向導通ダイオードが備えられている。また、スイッチ素子12、13には、ドレインーソース端子間容量が備えられている。第3の実施形態では、この端子間容量について、共振コンデンサ13、17にそれぞれ含まれるものとして考えることとする。スイッチ素子8、9には、インバータの駆動周波数Fsの2倍の周波数の駆動回路70が接続されており、この駆動回路からの駆動信号により、固定デューティサイクルで、スイッチ素子8、9を交互にオン、オフしている。また、スイッチ素子12、16には、駆動周波数Fsの周波数の駆動回路71が接続されており、スイッチ素子12、16を固定デューティサイクルで交互にオン、オフしている。また、共振インバータのオンデューティdinvは、通常は、50%であるが、スイッチオフの共振時間が長くなる場合、50%よりも低く設定する。
共振整流器6aは、共振インバータ5aの第1のインバータセクションと第2のインバータセクションに接続されている。第1のインバータセクションにあるスイッチ12のドレイン端子は、共振コンデンサ31の一端に接続され、共振コンデンサ31の他端と共振コイル32の一端とが接続され、共振コイル32の他端がトランス11の1次側第1巻線の一端に接続され、トランス11の1次側第1巻線の他端は、スイッチ素子12のソース端子に接続される。また、スイッチ素子16のドレイン端子は、共振コンデンサ33の一端に接続され、共振コンデンサ33の他端は、共振コイル34の一端に接続され、共振コイル34の他端は、トランス11の1次側第2巻線の一端に接続され、1次側第2巻線の他端は、スイッチ素子16のソース端子に接続される。トランス11は共振整流器6a内に設けられ、1次側と2次側を絶縁する。このようにトランス11は1次側に第1巻線と第2巻線の2巻線を備え、2次側も第3巻線と第4巻線の2巻線を備える。トランス11の2次側第3巻線の一端は、共振コンデンサ35の一端と、共振コイル36の一端と整流ダイオード40のアノードと共振コンデンサ39の一端に接続され、共振コンデンサ35の他端と共振コイル36の他端と、トランス11の2次側第3巻線の他端と第2の出力端子3bが接続される。整流ダイオード40のカソードは、共振コンデンサ39の他端と、出力コンデンサ43の一端と、出力端子3aと接続される。従って、整流ダーオード40と共振コンデンサ39は並列に接続されている。出力コンデンサ43の他端は、第2の出力端子3bと2次側第3巻線の他端と接続される。
また、トランス11の2次側第4巻線の一端は、2次側第3巻線の他端と、共振コンデンサ37の一端と、共振コイル38の一端と、出力コンデンサ43の他端と、第2の出力端子3bに接続される。2次側第4巻線の他端は、共振コンデンサ37の他端と共振コイル38の他端と、整流ダイオード41のアノードと、共振コンデンサ42の一端が接続される。整流ダイオード41のカソードは、共振コンデンサ42の他端と接続され、出力コンデンサ43の一端と第1の出力端子3aと接続される。従って、整流ダーオード41と共振コンデンサ42は並列に接続されている。共振整流器6aは、共振インバータ5aで生成された交流電圧が入力され、整流、平滑して出力電圧V2に変換し、出力端子3a、3bに出力する。また、出力電圧V2は、電圧検出回路50で検出され、ヒステリシスコンパレータ60によって、基準電圧と比較される。ヒステリシスコンパレータ60によって生成されたバースト制御信号を降圧コンバータ4aの駆動回路に送り、ヒステリシスコンパレータがオフ信号を送信した場合は、スイッチ素子8、9のゲートに接続された駆動信号Q、Q’をともにオフにし、ヒステリシスコンパレータ60がオン信号を送信した場合は、駆動信号Q、Q’は、交互にオン、オフする。この時、共振インバータ5aのスイッチ素子12、16のゲートに接続された駆動信号R、R’は制御しない。
以上のように、降圧コンバータ4aをバースト制御で駆動することにより、出力電圧V2を制御することが可能になる。また、この際、共振インバータ5aの入力電圧VDDを低く設定できるため、耐圧の低いスイッチ素子を用いることが可能になる。耐圧の低いスイッチ素子は、オン抵抗が低く、スイッチング速度も速い為、効率の良い、共振インバータ及びスイッチング電源装置を提供できる。
(実施形態4)
図6は、本発明の第4の実施形態に係るスイッチング電源装置1aの構成を示す回路図である。第2の実施形態との相違点は、第1の共振コイル10を削除し、トランス11の第1巻線21と第2巻線22のリーケージインダクタンスを第1の共振コイルとして回路構成したものである。その他の構成は、図4に示された実施形態2と同じである。これにより、スイッチ素子の動作電圧を低減することができると共に、搭載部品の少ない安価な共振コンバータを実現できる。
(実施形態5)
図7は、本発明の第5の実施形態に係るスイッチング電源装置1aの構成を示す回路図である。第3の実施形態との相違点は、トランス11を無くして、非絶縁の回路構成としたものである。その他の構成は、図5に示された実施形態3と同じである。回路構成は、絶縁型に限定されず、非絶縁の回路構成であるスイッチング電源装置にも適用することができる。
1a 共振コンバータ(スイッチング電源装置)
2a 入力端子(正極)
2b 入力端子(負極)
3a 出力端子(正極)
3b 出力端子(負極)
4a 降圧コンバータ
5a 共振インバータ
6a 共振整流器
7 入力コンデンサ
8 スイッチ素子
9 スイッチ素子
10 第1の共振コイル
11 トランス
12 第1のスイッチ素子
13 第1の共振コンデンサ
14 第2の共振コイル
15 第3の共振コンデンサ
16 第2のスイッチ素子
17 第2の共振コンデンサ
18 第4の共振コイル
19 第4の共振コンデンサ
20 第7の共振コイル
21 トランスの1次側第1巻線
22 トランスの1次側第2巻線
23 トランスの2次側第1巻線
24 トランスの2次側第2巻線
30 第6の共振コイル
31、33、35、37、39、40 共振コンデンサ
32、34 、36、38 共振コイル
40、41 整流ダイオード
43 出力コンデンサ
50 電圧検出回路
60 ヒステリシスコンパレータ
70 降圧チョッパー駆動回路(駆動周波数:2Fs)
71 インバータ駆動回路(駆動周波数:Fs)
V1 入力電圧
VDD 共振インバータ入力電圧
V2 出力電圧
i1 入力電流
i2 出力電流
Q 降圧コンバータ ハイサイドスイッチゲート信号
Q’ 降圧コンバータ ローサイドスイッチゲート信号
R 共振インバータ 第1のインバータセクション スイッチゲート電圧
R’ 共振インバータ 第2のインバータセクション スイッチゲート電圧

Claims (5)

  1. 降圧コンバータと共振インバータを備え、
    前記降圧コンバータは、
    少なくとも2つのスイッチ素子と、このスイッチ素子に接続された第1のコイルを備え、
    前記共振インバータは、
    交互にオンオフする第1のスイッチ素子及び第2のスイッチ素子と、
    前記第1のスイッチ素子と前記第2のスイッチ素子にそれぞれ並列に接続された、第1のコンデンサ及び第2のコンデンサと、
    前記第1のスイッチ素子と前記第1のコンデンサを含む第1のインバータセクションと、
    前記第2のスイッチ素子と前記第2のコンデンサを含む第2のインバータセクションと、を有し、
    前記第1のコイルと前記第1のコンデンサにより前記第1のインバータセクションが備える第1の共振回路を構成し、
    前記第1のコイルと前記第2のコンデンサにより前記第2のインバータセクションが備える第2の共振回路を構成し、
    前記第1のスイッチ素子の一端と、前記第2のスイッチ素子の一端に直列に接続された第5のコイル及び第5のコンデンサを含む第5の共振回路を有すること、
    を特徴とする共振コンバータ。
  2. 前記降圧コンバータが備える少なくとも2つのスイッチ素子と接続されたトランスを備え、前記第1のコイルは前記トランスのリーケージインダクタンスにより構成されていることを特徴とする請求項1記載の共振インバータ。
  3. 前記降圧コンバータが備える少なくとも2つのスイッチ素子、及び共振インバータが備える第1のスイッチ素子及び第2のスイッチ素子は、固定デューティで駆動することを特徴とする請求項1または2に記載の共振コンバータ。
  4. 前記第1のスイッチ素子または前記第2のスイッチ素子を駆動する駆動周波数をFsとしたときに、前記降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を駆動する駆動周波数は2Fsであることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の共振コンバータ。
  5. 請求項1〜のいずれか一項に記載の共振コンバータと、
    この共振コンバータに接続された共振整流器と、
    前記共振整流器の出力電圧を検出する電圧検出回路と、
    前記出力電圧の検出値が第1の閾値に達すると前記降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を駆動する制御信号を出力し、前記検出値が第2の閾値に達すると前記降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を停止する制御信号を出力するヒステリシスコンパレータと、
    前記制御信号に基づいて前記降圧コンバータが備える2つのスイッチ素子を制御する駆動回路とを備えていることを特徴とするスイッチング電源装置。
JP2015096990A 2015-05-12 2015-05-12 共振コンバータおよびスイッチング電源装置 Active JP6477220B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015096990A JP6477220B2 (ja) 2015-05-12 2015-05-12 共振コンバータおよびスイッチング電源装置
US15/153,041 US9948198B2 (en) 2015-05-12 2016-05-12 Resonant converter and switching power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015096990A JP6477220B2 (ja) 2015-05-12 2015-05-12 共振コンバータおよびスイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016213996A JP2016213996A (ja) 2016-12-15
JP6477220B2 true JP6477220B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=57397602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015096990A Active JP6477220B2 (ja) 2015-05-12 2015-05-12 共振コンバータおよびスイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9948198B2 (ja)
JP (1) JP6477220B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104539165B (zh) * 2014-12-31 2017-06-23 杭州茂力半导体技术有限公司 用于谐振变换器的容性模式检测电路和方法及谐振变换器
JP2018164391A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 株式会社デンソー 共振インバータ
US11054457B2 (en) 2017-05-24 2021-07-06 Cisco Technology, Inc. Safety monitoring for cables transmitting data and power
US10809134B2 (en) 2017-05-24 2020-10-20 Cisco Technology, Inc. Thermal modeling for cables transmitting data and power
EP3447895B1 (en) 2017-08-21 2024-04-03 Flex, Ltd. Adaptive resonant frequency converter
TWI830705B (zh) * 2017-08-21 2024-02-01 新加坡商偉創力有限公司 重建性線調變共振轉換器
US11431420B2 (en) 2017-09-18 2022-08-30 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
US10541758B2 (en) 2017-09-18 2020-01-21 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
US11093012B2 (en) 2018-03-02 2021-08-17 Cisco Technology, Inc. Combined power, data, and cooling delivery in a communications network
US10281513B1 (en) 2018-03-09 2019-05-07 Cisco Technology, Inc. Verification of cable application and reduced load cable removal in power over communications systems
US10732688B2 (en) 2018-03-09 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. Delivery of AC power with higher power PoE (power over ethernet) systems
US10631443B2 (en) 2018-03-12 2020-04-21 Cisco Technology, Inc. Splitting of combined delivery power, data, and cooling in a communications network
US10672537B2 (en) 2018-03-30 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. Interface module for combined delivery power, data, and cooling at a network device
US10958471B2 (en) 2018-04-05 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting wire fault and electrical imbalance for power over communications cabling
US10735105B2 (en) 2018-05-04 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. High power and data delivery in a communications network with safety and fault protection
US11038307B2 (en) 2018-05-25 2021-06-15 Cisco Technology, Inc. Cable power rating identification for power distribution over communications cabling
JP7066538B2 (ja) * 2018-06-07 2022-05-13 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
US10594205B2 (en) * 2018-08-01 2020-03-17 Newvastek Co., Ltd. High-frequency half-wave rectifier system of low-harmonicity and high-efficiency
CN108880273B (zh) * 2018-09-19 2023-11-28 重庆线易电子科技有限责任公司 推挽式电力转换器控制电路
US10763749B2 (en) 2018-11-14 2020-09-01 Cisco Technology, Inc Multi-resonant converter power supply
US10790997B2 (en) 2019-01-23 2020-09-29 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data in a communications network
US11061456B2 (en) 2019-01-23 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data over a wire pair
US10680836B1 (en) 2019-02-25 2020-06-09 Cisco Technology, Inc. Virtualized chassis with power-over-Ethernet for networking applications
WO2020179484A1 (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 メタウォーター株式会社 電源装置、制御プログラム、及び制御方法
US11456883B2 (en) 2019-03-13 2022-09-27 Cisco Technology, Inc. Multiple phase pulse power in a network communications system
US10849250B2 (en) 2019-03-14 2020-11-24 Cisco Technology, Inc. Integration of power, data, cooling, and management in a network communications system
US11063630B2 (en) 2019-11-01 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Initialization and synchronization for pulse power in a network system
US11252811B2 (en) 2020-01-15 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Power distribution from point-of-load with cooling
US11853138B2 (en) 2020-01-17 2023-12-26 Cisco Technology, Inc. Modular power controller
US11088547B1 (en) 2020-01-17 2021-08-10 Cisco Technology, Inc. Method and system for integration and control of power for consumer power circuits
US11411510B2 (en) * 2020-01-24 2022-08-09 Lear Corporation DC/AC inverter resonance topology
US11438183B2 (en) 2020-02-25 2022-09-06 Cisco Technology, Inc. Power adapter for power supply unit
US11637497B2 (en) 2020-02-28 2023-04-25 Cisco Technology, Inc. Multi-phase pulse power short reach distribution
US11320610B2 (en) 2020-04-07 2022-05-03 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plate for delivery to electronic and photonic integrated circuits
US11307368B2 (en) 2020-04-07 2022-04-19 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plates for delivery to electronic and photonic integrated circuits
TWI772016B (zh) * 2021-05-07 2022-07-21 群光電能科技股份有限公司 變壓裝置
JP2024068094A (ja) * 2022-11-04 2024-05-17 ダイオーズ インコーポレイテッド 力率改善コンバータおよびその動作方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159541A (en) * 1991-10-31 1992-10-27 Northern Telecom Limited Asymmetrical pulse width modulated resonant DC/DC converter
JPH05304775A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Yamaha Corp 電源回路
KR960025829U (ko) 1994-12-21 1996-07-22 인버터 회로
JP3042602B2 (ja) * 1996-12-06 2000-05-15 日本電気株式会社 共振型インバータ電源回路
JP2001045749A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Canon Inc スイッチング電源装置およびその動作方法
US6992902B2 (en) * 2003-08-21 2006-01-31 Delta Electronics, Inc. Full bridge converter with ZVS via AC feedback
PL2102978T3 (pl) 2006-12-20 2016-12-30 Aparat zasilający do obciążenia pojemnościowego
JP5434371B2 (ja) * 2009-08-26 2014-03-05 サンケン電気株式会社 共振型スイッチング電源装置
US7924580B2 (en) * 2009-08-28 2011-04-12 General Electric Company Switching inverters and converters for power conversion
US8717783B2 (en) * 2009-10-30 2014-05-06 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Method and apparatus for regulating gain within a resonant converter
JP2011139587A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Ricoh Co Ltd 多重電流共振型コンバータ、及び画像形成装置
CN105703617A (zh) 2010-08-18 2016-06-22 芬斯克斯有限公司 多路径功率因数校正的方法及功率变换器
EP2670038B1 (en) * 2011-01-26 2020-04-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Switching power supply device
KR101439495B1 (ko) * 2011-01-26 2014-09-11 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 스위칭 전원장치
JPWO2012153799A1 (ja) * 2011-05-12 2014-07-31 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
KR101228797B1 (ko) * 2011-05-30 2013-01-31 한국과학기술원 전원 공급 장치
CN202282743U (zh) * 2011-09-29 2012-06-20 南京博兰得电子科技有限公司 一种谐振变换器控制装置
WO2013058174A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
GB2508775B (en) * 2011-10-21 2018-09-19 Murata Manufacturing Co Switching power supply device
US9178438B2 (en) * 2012-04-05 2015-11-03 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus for resonant converters
TWI495246B (zh) * 2012-10-24 2015-08-01 Nat Univ Tsing Hua 諧振直流轉換器
TWI466425B (zh) * 2012-11-14 2014-12-21 Ind Tech Res Inst 直流轉換電路
TWI458242B (zh) * 2012-11-16 2014-10-21 Ind Tech Res Inst 直流轉換電路
US20140153289A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Secondary Side Serial Resonant Full-Bridge DC/DC Converter
US8929109B2 (en) * 2012-11-30 2015-01-06 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Double-output half-bridge LLC serial resonant converter
US20140211515A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Tdk Corporation Dc-dc converter and power supply device having dc-dc converter
US20150055374A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Fujitsu Telecom Networks Limited Switching power supply apparatus corresponding to zero voltage switching system
CA2935004A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-30 Danmarks Tekniske Universitet Resonant step-down dc-dc power converters
US9502987B1 (en) * 2014-02-06 2016-11-22 Pai Capital Llc Circuit and method for managing common mode noise in isolated resonant DC-DC power converters
US9473036B2 (en) * 2014-06-05 2016-10-18 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Direct current voltage conversion device
JP2016152640A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 Tdk株式会社 共振インバータおよび共振型電源装置
JP6467967B2 (ja) * 2015-02-16 2019-02-13 Tdk株式会社 共振インバータおよびスイッチング電源装置
JP6460403B2 (ja) * 2015-05-12 2019-01-30 Tdk株式会社 共振インバータおよび絶縁型共振電源装置
JP6485198B2 (ja) * 2015-05-12 2019-03-20 Tdk株式会社 共振インバータおよび共振型電源装置
CN106329895B (zh) * 2015-06-17 2020-10-27 雅达电子国际有限公司 Llc谐振变换器和抑制其输出电压中的纹波的方法
CN105375768B (zh) * 2015-10-19 2018-03-06 成都芯源系统有限公司 一种谐振变换器的容性模式保护方法和容性模式控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
US9948198B2 (en) 2018-04-17
JP2016213996A (ja) 2016-12-15
US20160352234A1 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6477220B2 (ja) 共振コンバータおよびスイッチング電源装置
US10199819B2 (en) Resonant converter and driving method thereof
EP3565100B1 (en) Llc resonant converter
US9685876B2 (en) Resonant converter with capacitive mode detection and associated detection method
US8242754B2 (en) Resonant power converter with half bridge and full bridge operations and method for control thereof
JP6477893B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US6687136B2 (en) Arc-machining power supply with switching loss reducing element
JP6485198B2 (ja) 共振インバータおよび共振型電源装置
JP5556859B2 (ja) 電流共振型dcdcコンバータ
US10566909B2 (en) DC-DC converter and method for operating same
US20080043506A1 (en) Dc-ac converter
US8605460B2 (en) Method for starting up DC-DC converter
US20080037290A1 (en) Ac-dc converter and method for driving for ac-dc converter
JP6017831B2 (ja) 直列共振型dc/dcコンバータ
US9812974B2 (en) Resonant inverter and isolated resonant power supply device
JP6012822B1 (ja) 電力変換装置
JP4538998B2 (ja) 放電灯装置
CN115296547A (zh) Llc谐振变换器、电源电路及其产生输出电压的方法
CN110168890B (zh) 调节时钟驱动的变换器的具有双点调节器的控制电路
US20080037299A1 (en) Method for driving dc-ac converter
JP5169679B2 (ja) 共振型電力変換装置
JP6186392B2 (ja) 電流共振型dc−dcコンバータ
JP6458235B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2021145433A (ja) 力率改善回路
JP2008259378A (ja) 電圧共振フライバックコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6477220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150