JP6477033B2 - 通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 - Google Patents
通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6477033B2 JP6477033B2 JP2015043204A JP2015043204A JP6477033B2 JP 6477033 B2 JP6477033 B2 JP 6477033B2 JP 2015043204 A JP2015043204 A JP 2015043204A JP 2015043204 A JP2015043204 A JP 2015043204A JP 6477033 B2 JP6477033 B2 JP 6477033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- communication device
- message
- sip
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る通話システム1の構成について説明する。図1に示すように、通話システム1は、SIPサーバ2と、メッセージサーバ3と、コンテンツサーバ4と、SIP電話機10A、10Bと、呼制御機20と、子機30A、30Bとを有する。
SIP電話機10AとSIP電話機10Bが通話を行っている状態であるものとする(S1)。この状態において、子機30Aから呼制御機20を介して、SIP電話機10Aに対し発信を試みるものとする。
子機30Aは、SIP電話機10Aに対する発信要求を、呼制御機20に行う(S2)。より具体的には、子機30Aの電話制御部31は、SIP電話機10Aに対する発信を要求する要求信号を、通信部32を介して呼制御機20に送信する。
子機30Aからの発信要求を受けた呼制御機20は、SIPサーバ2と直接通信できない子機30Aに代わってSIPサーバ2に対し、SIP電話機10Aへの発信を行う(S3)。より具体的には、呼制御機20の呼制御部21は、通信部26を介して要求信号を受信し、その内容を示す信号を主処理部23に出力する。主処理部23は、呼制御部21からの信号に応じて、SIP電話機10Aに対する発信を要求する信号をSIP制御部24に出力する。SIP制御部24は、主処理部23からの信号に応じて、SIPサーバ2との間で、通信部26を介してSIPシーケンスにおける信号の送受信を行う(S3〜S6)。
呼制御機20は、子機30Aの発信先であるSIP電話機10Aが話中である場合(SIPサーバ2から486BusyHereを受信した場合)、割込み通知を行う際に、SIP電話機10Aに通知する情報をコンテンツサーバ4に対して要求する(S7)。より具体的には、呼制御機20のSIP制御部24は、486BusyHereを受信した場合にはACKの送信後に、SIP電話機10Aが話中であることを通知する信号を主処理部23に出力する。主処理部23は、SIP制御部24からの信号に応じて、コンテンツサーバ4からの子機30Aに関する情報の取得を要求する信号をコンテンツ制御部22に出力する。コンテンツ制御部22は、主処理部23からの信号に応じて、発信元の子機30Aに関する情報を要求する要求信号をコンテンツサーバ4に送信する。この際に、呼制御機20は、子機30Aを特定する特定情報(例えば、子機30Aの電話番号など)も要求信号に含めてコンテンツサーバ4に送信する。なお、特定情報は、例えば、ステップS2で子機30Aが要求信号に含めることで、呼制御機20が取得可能とする。
コンテンツサーバ4は、呼制御機20から受信した要求信号に応じて、その要求信号に含まれる特定情報で特定される子機30Aに関する情報を含む応答信号を作成し、呼制御機20に対して返り値として送信する(S8)。この応答信号は、子機30Aに関する情報として、子機30Aに紐付けられている患者の情報が含まれる。言い換えると、この患者の情報は、子機30Aを使用する患者の情報が含まれる。より具体的には、コンテンツサーバ4は、全ての子機30A、30Bのそれぞれについて、子機30を示す特定情報と、その子機30に対応する患者の情報とを紐付けて保持している。これらの情報は、コンテンツサーバ4が有する記憶装置に格納される。記憶装置は、例えば、メモリ又はハードディスク等である。コンテンツサーバ4は、これらの情報を参照して、呼制御機20から受信した特定情報に対応する患者の情報を含めた応答信号を作成する。
呼制御機20は、コンテンツサーバ4から受信した返り値における情報を付加して、SIP電話機10Aに対する割込み通知を要求するメッセージを作成し、SIP電話機10Aを宛先としてメッセージサーバ3に送信する(S9)。より具体的には、呼制御機20のコンテンツ制御部22は、通信部26を介してコンテンツサーバ4から返り値を受信し、その返り値における患者の情報を示す信号を主処理部23に出力する。主処理部23は、コンテンツ制御部22から入力された信号が示す患者の情報を含めたメッセージを作成し、そのメッセージを示す信号をメッセージ制御部25に出力する。メッセージ制御部25は、主処理部23から入力された信号が示すメッセージを、通信部26を介してメッセージサーバ3に送信する。
メッセージサーバ3は、呼制御機20から受信したメッセージを、SIP電話機10Aに送信する(S10)。
SIP電話機10Aは、呼制御機20からメッセージサーバ3を介してメッセージを受信すると、割込み通知を行う(S11)。より具体的には、SIP電話機10Aのメッセージ制御部15は、通信部16を介してメッセージを受信し、そのメッセージ含まれるメ「alertlebel」タグ内の内容と、「message」タグ内の内容(すなわち、緊急度情報及び付加情報の内容)を示す信号を主処理部13に出力する。主処理部13は、メッセージ制御部15から入力された信号が示す緊急度に対応する鳴動パターンでSIP電話機10Aを鳴動させ、その信号が示す付加情報の内容(緊急度を除く患者の情報)を含む割込み通知の画像をタッチパネルに表示する。
SIP電話機10Aは、応答ボタン11が押下されると、通話中のSIP電話機10Bとの呼を切断する(S12)。より具体的には、SIP電話機10Aの入力検知部12は、応答ボタン11が押下された場合、応答ボタンの押下の検知を通知する信号を主処理部13に出力する。主処理部13は、入力検知部12からの信号に応じて、通話中のSIP電話機10Bとの呼の切断を要求する信号をSIP制御部14に出力する。SIP制御部14は、主処理部13からの信号に応じて、SIP電話機10Bとの呼を切断する。
SIP電話機10Aは、通話中の呼の切断が完了すると、メッセージサーバ3を介して呼制御機20に対して割込み受理通知を行う(S12)。より具体的には、SIP電話機10Aの主処理部13は、割込み受理を通知するメッセージの送信を要求する信号をメッセージ制御部15に出力する。メッセージ制御部15は、主処理部13からの信号に応じて、割込み受理を通知するメッセージを、呼制御機20を宛先として通信部16を介してメッセージサーバ3に送信する。そして、SIP電話機10Aは、子機30Aについての再度の着信を待ち合わせる。
メッセージサーバ3は、SIP電話機10Aから受信したメッセージを呼制御機20に送信する(S14)。
呼制御機20は、SIP電話機10Aからの割込み受理通知に応じて、再度SIP電話機10Aに対して発信する(S13)。より具体的には、呼制御機20のメッセージ制御部25は、通信部26を介してメッセージを受信し、その内容を示す信号を主処理部23に出力する。主処理部23は、メッセージ制御部25からの信号に応じて、SIP電話機10Aに対する発信を要求する信号をSIP制御部24に出力する。SIP制御部24は、主処理部23からの信号に応じて、SIPサーバ2との間で、通信部26を介してSIPシーケンスにおける信号の送受信を行う(S15〜S21)。
2、94 SIPサーバ
3、95 メッセージサーバ
4 コンテンツサーバ
5 IPネットワーク
10、10A、10B SIP電話機
11 応答ボタン
12 入力検知部
13 主処理部
14 SIP制御部
15 メッセージ制御部
16 通信部
20 呼制御機
21 呼制御部
22 コンテンツ制御部
23 主処理部
24 SIP制御部
25 メッセージ制御部
26 通信部
30、30A、30B 子機
31 電話制御部
32 通信部
91 第1の通信機器
92 第2の通信機器
Claims (9)
- 第1の通信機器と、
前記第1の通信機器との間でSIPサーバを介して通話が行われる第2の通信機器と、
前記第1の通信機器と前記第2の通信機器との間の呼制御を行う制御部と、を備え、
前記制御部は、前記第1の通信機器から前記第2の通信機器に対して発信されたときに、前記第2の通信機器が他の通信機器と通話中である場合、通話の割込みを通知するメッセージを、前記SIPサーバを介さずにメッセージサーバを介して前記第2の通信機器に送信し、
前記第2の通信機器は、前記制御部から前記メッセージサーバを介して受信したメッセージに基づいて、割込みの通知を表示する、
通話システム。 - 前記制御部は、緊急度を示す緊急度情報を前記メッセージに含め、
前記第2の通信機器は、前記メッセージに含まれる緊急度情報が示す緊急度に対応する鳴動パターンで自身を鳴動させる、
請求項1に記載の通話システム。 - 前記通話システムは、さらに、前記第1の通信機器の使用者に関する内容を示す使用者情報が格納されるコンテンツサーバを備え、
前記制御部は、前記コンテンツサーバから前記第1の通信機器の使用者情報を取得し、取得した使用者情報を前記メッセージに含め、
前記第2の通信機器は、前記メッセージに含まれる使用者情報が示す内容を、前記割込みの通知に含める、
請求項1又は2に記載の通話システム。 - 前記第1の通信機器は、ナースコール機器であり、
前記使用者情報は、前記ナースコール機器を使用する患者の情報である、
請求項3に記載の通話システム。 - 前記第2の通信機器は、前記通話の割込みの通知に応答するか否かを選択するボタンを有し、
前記第2の通信機器は、前記第2の通信機器の使用者によって前記ボタンで前記前記通話の割込みへの応答が選択された場合、前記他の通信機器との通話を切断し、
前記制御部は、前記第2の通信機器が前記他の通信機器との通話を切断した後に、前記SIPサーバを介して、前記第1の通信機器から前記第2の通信機器に対する発信を再度行う、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通話システム。 - 前記制御部は、前記第1の通信機器の電話番号を示す電話番号情報を前記メッセージに含め、
前記第2の通信機器は、前記メッセージに含まれる電話番号情報を保持し、前記他の電話機との通話を切断した後に着信した際の発信元の電話番号と、前記保持した電話番号とが一致する場合に、その着信に自動的に応答する、
請求項5に記載の通話システム。 - 前記通話システムは、複数の前記第1の通信機器を備え、
前記制御部は、前記SIPサーバを介さずに、前記複数の第1の通信機器の間の呼制御を行う交換機に含まれる、
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通話システム。 - 第1の通信機器と、前記第1の通信機器との間でSIPサーバを介して通話が行われる第2の通信機器との間の通話を制御する通話制御装置であって、
前記第1の通信機器から前記第2の通信機器に対して発信されたときに、前記第2の通信機器が他の通信機器と通話中である場合、通話の割込みを通知するメッセージを、前記第2の通信機器において当該メッセージに基づいて割込みの通知を表示させるために、前記SIPサーバを介さずにメッセージサーバを介して前記第2の通信機器に送信する、
通話制御装置。 - 第1の通信機器と、前記第1の通信機器との間でSIPサーバを介して通話が行われる第2の通信機器との間の通話を制御する通話制御方法であって、
前記第1の通信機器から前記第2の通信機器に対して発信されたときに、前記第2の通信機器が他の通信機器と通話中である場合、通話の割込みを通知するメッセージを、前記第2の通信機器において当該メッセージに基づいて割込みの通知を表示させるために、前記SIPサーバを介さずにメッセージサーバを介して前記第2の通信機器に送信する、
通話制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043204A JP6477033B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043204A JP6477033B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016163289A JP2016163289A (ja) | 2016-09-05 |
JP6477033B2 true JP6477033B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=56847554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015043204A Active JP6477033B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | 通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6477033B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000216861A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 通信端末装置 |
JP2001168989A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-06-22 | Ntt Comware Corp | インターネットコールウェイティング処理装置、インターネットコールウェイティング処理方法、着信通知方法および端末装置 |
JP4086707B2 (ja) * | 2003-04-23 | 2008-05-14 | Necインフロンティア株式会社 | 看護支援方法および装置 |
JP2004343543A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Keakomu:Kk | ナースコールシステムとそのアダプタ装置及びプログラム |
US7724884B1 (en) * | 2004-09-22 | 2010-05-25 | At&T Corp. | Method and apparatus for notifying called and/or calling parties of a call placement |
JP4933828B2 (ja) * | 2006-05-02 | 2012-05-16 | 住友電気工業株式会社 | Ip電話アダプタ、中継方法、および中継プログラム |
JP2011250036A (ja) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 割込み着信通知システム、割込み着信通知システムにおける加入者サーバ、ip変換装置、ホームゲートウェイ装置および割込み着信通知方法 |
JP5947132B2 (ja) * | 2012-07-11 | 2016-07-06 | 株式会社Nttドコモ | アプリケーションサーバ、通信制御方法、及び通信制御プログラム |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015043204A patent/JP6477033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016163289A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9426299B2 (en) | Processing communication sessions | |
CN101288317B (zh) | 用于利用无线手机进行通信的系统和方法 | |
CN102917142B (zh) | 遇忙建立呼叫的方法和装置 | |
JP2008011366A (ja) | Sipを用いたボタン電話装置およびそのグループ代表着信および着信応答方法 | |
CN104396287A (zh) | 基于邻近度的转移 | |
JP5846651B2 (ja) | ナースコールシステム、ナースコール制御方法およびナースコール制御プログラム | |
US9264548B2 (en) | Establishing communication sessions | |
JP6144567B2 (ja) | ナースコールシステム | |
US10250731B2 (en) | Control of user equipment functionality | |
JP6477033B2 (ja) | 通話システム、通話制御装置、及び通話制御方法 | |
US11272048B1 (en) | Systems and methods for managing connections between a headset and multiple devices | |
US8983049B2 (en) | Methods and systems for controlling a user device in a telecommunication network | |
JP5483494B2 (ja) | 構内交換システム、構内交換機、通信装置、構内交換方法、及び構内交換プログラム | |
JP2012227789A (ja) | 携帯用ナースコール親機への呼出画像表示制御システム | |
JP2015039217A (ja) | 音声通話システム、方法、通信端末、およびプログラム | |
WO2014180403A1 (zh) | 彩铃的播放、设置方法及装置 | |
JP5904114B2 (ja) | 電話制御装置およびプログラム | |
JP2015046652A (ja) | 電話装置 | |
JP2015073145A (ja) | ナースコールシステム | |
JP6156911B2 (ja) | 中継装置、中継装置の制御方法、通信システム、及びプログラム | |
JP5687573B2 (ja) | ナースコールシステムの呼出制御装置 | |
JP2008141491A (ja) | 電話交換システム | |
JP2012213048A (ja) | 電話制御装置、電話システム、および着信制御方法 | |
JP6558138B2 (ja) | 通信装置および通信履歴管理プログラム | |
JP2015041914A (ja) | ナースコールシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6477033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |