JP6473766B2 - 制御装置 - Google Patents

制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6473766B2
JP6473766B2 JP2017010509A JP2017010509A JP6473766B2 JP 6473766 B2 JP6473766 B2 JP 6473766B2 JP 2017010509 A JP2017010509 A JP 2017010509A JP 2017010509 A JP2017010509 A JP 2017010509A JP 6473766 B2 JP6473766 B2 JP 6473766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
state
rotational speed
oil pressure
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017010509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018118587A (ja
Inventor
中村 直樹
直樹 中村
進二 宅野
進二 宅野
正典 松下
正典 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017010509A priority Critical patent/JP6473766B2/ja
Priority to US15/872,475 priority patent/US10676102B2/en
Priority to CN201810062047.9A priority patent/CN108340907B/zh
Publication of JP2018118587A publication Critical patent/JP2018118587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473766B2 publication Critical patent/JP6473766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • B60W10/024Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters
    • B60W10/026Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters of lock-up clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • F01M11/12Indicating devices; Other safety devices concerning lubricant level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/022Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the clutch status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0685Engine crank angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/228Warning displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/024Fluid pressure of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2250/00Measuring
    • F16N2250/04Pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch

Description

本発明は、ハイブリッド車に搭載される制御装置、特に、内燃機関の油圧警告を行う制御装置に関する。
エンジンの潤滑油の油圧値を計測する油圧センサ、及び潤滑油の油圧値の低下を知らせる油圧警告手段を備えるハイブリッド車が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1のハイブリッド車には油圧センサ及び油圧警告手段に接続された制御装置が搭載され、制御装置はエンジンが作動し、エンジンの回転速度が所定の回転速度判定値以上であり、且つ潤滑油の油圧値が所定の油圧閾値以下であるときに油圧警告手段に警告を通知させる。エンジンの作動時に可能な限り油圧値を監視するため、回転速度判定値はエンジンが停止させられるべき所定の回転速度である第1回転速度判定値とすることが好ましい。
特許第4235485号公報
エンジンの回転速度の測定には、一般にクランクシャフトの回転に応じたパルス信号(クランクパルス)を発生するロータリーエンコーダの信号が用いられる。制御装置は回転速度の測定値をロータリーエンコーダが測定時よりも前に発生したクランクパルスの波形や数に基づいて取得するため、クランクシャフトの回転速度が大きく変化すると回転速度の測定値は実際の回転速度の変化に追随しない虞がある。特に、実際の回転速度が急激に減少する急制動下では、実際の回転速度と回転速度の測定値に乖離が生じやすい。そのため、回転速度の測定値が第1回転速度判定値よりも大きいにも関わらず、実際の回転速度が第1回転速度判定値を下回り、油圧警告が点灯することがあるという問題があった。
本発明は、以上の背景を鑑み、クランクシャフトの回転速度の測定値を取得し潤滑油の油圧値の低下を判断する制御装置であって、回転速度の測定値と実際の回転速度の乖離によって油圧警告手段が誤った警告をすることが少ない制御装置を提供することを課題とする。
本課題を解決するために、内燃機関(2)と、前記内燃機関で発生するトルクによって駆動し前記内燃機関の内部を流通する潤滑油を吐出するオイルポンプ(12)と、電動機(3)と、駆動輪(17)と、前記内燃機関及び前記駆動輪を締結する締結状態と解除する解除状態との間で切替可能な動力伝達手段(18)とを備えるハイブリッド車(8)の制御装置(1)であって、前記内燃機関の潤滑油の油圧値を検出する油圧検出手段(13)と、前記油圧値の低下を乗員に通知する油圧警告手段(36)と、前記動力伝達手段の接続状態を検知する接続状態検知手段(28)と、前記内燃機関の潤滑油の油圧値を検出する油圧検出手段と、前記油圧値の低下を乗員に通知する油圧警告手段と、前記動力伝達手段の接続状態を検知する接続状態検知手段と、クランクシャフトに設けられたロータリーエンコーダ(48)とを有し、前記ロータリーエンコーダの出力に基づいて前記クランクシャフトの回転速度の測定値を取得し、前記油圧値が所定の油圧閾値未満であり、且つ前記回転速度の測定値が所定の回転速度判定値以上であるときには前記油圧警告手段を作動させる油圧警告処理を行い、前記油圧警告処理において、前記接続状態検知手段からの信号に基づいて前記動力伝達手段の前記接続状態を判定し、判定された前記接続状態に応じて前記回転速度判定値を変更する制御装置が提供される。
この態様によれば、クラッチの接続状態によってクランクシャフトの実際の回転速度と回転速度の測定値との乖離が大きくなるときに回転速度判定値を変更することで油圧警告手段の作動を変更することができる。よって、油圧警告手段が誤って警告を通知することを少なくすることが可能となる。
また、上記の態様において、前記油圧警告処理において、前記解除状態であると判定した場合には前記回転速度判定値として第1回転速度判定値を用い、前記締結状態、又は前記締結状態及び前記解除状態の間の移行状態であると判定した場合には前記回転速度判定値として、前記第1回転速度判定値より大きい所定の第2回転速度判定値を用いるとよい。
この態様によれば、クラッチが締結状態又は移行状態にあり、且つ、回転速度の測定値が第2回転速度判定値以上であるときに油圧警告手段が作動する。クラッチが締結状態又は移行状態にあるときに回転速度判定値が大きくなるため、ハイブリッド車に急制動が加わった場合であっても、油圧警告手段が誤って作動することが少なくなる。
また、上記の態様において、前記ハイブリッド車の走行状態を検知する車両状態検知手段を更に有し、前記車両状態検知手段から出力される信号に基づいて前記内燃機関に要求する目標回転速度を算出し、前記目標回転速度が前記第1回転速度判定値以下となったときに前記内燃機関を停止させるとよい。
この態様によれば、クラッチが解除状態にあるときに油圧の警告が行われる回転速度の範囲が大きく設定される。
また、上記の態様において、前記締結状態において、前記目標回転速度が前記第2回転速度判定値以上の所定の締結可能回転速度未満になったときに、前記動力伝達手段を前記解除状態に移行させ、前記油圧警告処理において、前記締結状態、又は前記移行状態であると判定され、且つ、前記回転速度の測定値が前記第2回転速度判定値未満の状態が所定の時間に渡って維持されたときには、前記油圧警告手段を作動させるとよい。
クラッチが締結状態、又は移行状態にあり、且つ回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満である状態は、ハイブリッド車に急制動が加わった状態に対応する。この態様によれば、急制動が加わった後に所定時間に渡って油圧値が油圧閾値未満である状態が維持されるかを判定することで、油圧値の低下が一時的なものであるかを判定することができる。そのため、ハイブリッド車に急制動が加わった場合であっても、油圧警告手段が誤って作動することが少なくなる。
また、上記の態様において、前記締結状態において、前記目標回転速度が前記第2回転速度判定値以上の所定の締結可能回転速度未満になったときに、前記動力伝達手段を前記解除状態に移行させ、前記油圧警告処理において、前記締結状態から前記解除状態への前記移行状態であると判定され、且つ、前記回転速度の測定値が前記第2回転速度判定値未満であるときには、前記油圧警告手段を作動させないとよい。
クラッチが締結状態から解除状態への移行状態にあり、且つ算出される回転速度が第2回転速度判定値未満である状態は、ハイブリッド車が急制動下にある状態に対応する。この態様によれば、このようなハイブリッド車が急制動下にあるときに油圧警告手段が作動しないように構成されているため、油圧警告手段が誤って警告を通知することが少なくなる。
また、上記の態様において、前記油圧警告処理において、前記締結状態又は前記解除状態から前記締結状態への前記移行状態であると判定され、且つ、前記回転速度の測定値が前記第2回転速度判定値未満の状態が所定の時間に渡って維持されたときには、前記油圧警告手段を作動させるとよい。
クラッチが締結状態、又は解除状態から締結状態への移行状態にあり、且つ回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満である状態は、ハイブリッド車に急制動が加わった直後の状態に対応する。この態様によれば、急制動が加わった直後から所定時間に渡って油圧値が油圧閾値未満である状態が維持されるかを確認することで、油圧値の低下が一時的なものであるかを判定することができる。そのため、エンジンの回転速度が急激に変化することが起きる場合であっても、油圧警告手段が誤って警告を通知することが少なくなる。
以上の構成によれば、クランクシャフトの回転速度の測定値を取得し潤滑油の油圧値の低下を判断する制御装置であって、エンジンが作動し、且つ、回転速度の測定値と実際の回転速度の乖離によって油圧警告手段が誤った警告をすることが少ない制御装置を提供することが可能となる。
本実施形態に係るハイブリッド車の概略構成図 本実施形態に係るハイブリッド車のロータリーエンコーダの概略構成図 本実施形態に係るロータリーエンコーダから発生するクランクパルスのタイムチャートの(A)模式図、及び(B)その拡大図 本実施形態に係る制御装置(ECU)による油圧警告処理のフローチャート 図4のLU・LU移行時油圧確認処理のサブルーチンのフローチャート 図4のECVT時油圧確認処理のサブルーチンのフローチャート 本実施形態に係るハイブリッド車のEVモードのトルク伝達経路の説明図 本実施形態に係るハイブリッド車のHVモードのトルク伝達経路の説明図 本実施形態に係るハイブリッド車のENGモードのトルク伝達経路の説明図 急制動下でのエンジンの(A)実際の回転速度及び回転速度の測定値のタイムチャート、(B)クランクパルスのタイムチャート、及び(C)油圧値のタイムチャートの説明概略図
以下に本発明による制御装置の実施形態を、図1〜図10を参照して説明する。
図1に示されるように、本実施形態に係る制御装置1は、内燃機関(エンジン)2、電動機(モータ、MOT)3及び発電機(ジェネレータ、GEN)4を内蔵する電気的CVT5、及びバッテリ(BAT)6を有するパワートレイン7を備えたハイブリッド車8に搭載される。
制御装置1は、エンジン2のスパークプラグの点火時期やスロットル弁の開度を調整することによって、エンジン2のクランクシャフト10のトルク、及び回転速度を制御するエンジン制御部11を備える。エンジン2にはエンジン2のクランクシャフト10の回転によって駆動し、潤滑油を吐出することによってエンジン2の内部に潤滑油を流通させるオイルポンプ12が設けられている。オイルポンプ12が駆動すると、ピストンやバルブなどの摺動を潤滑にするための潤滑油がエンジン2の各部に供給される。一般にエンジン2の回転速度が増加すると、オイルポンプ12の回転速度が増加する。オイルポンプ12の回転速度が増加するとオイルポンプ12の吐出量が増加し、潤滑油の油圧値も増加する。制御装置1は、更に、エンジン2の所定の位置に設けられ、エンジン2の潤滑油の油圧値を測定する油圧検出手段(油圧センサ)13を備える。
エンジン2のクランクシャフト10は、電気的CVT5のケースの内部に延び、電気的CVT5のケース内部に収められたギア14を介して発電機4の入力軸15に接続している。制御装置1は、電気的CVT5のケースに結合し、モータ3の駆動、発電機4の駆動、及び発電機4において発生した電力の制御等を行うパワーコントロールユニット(PCU)16を備え、発電機4はPCU16を介してモータ3に電気的に接続している。
図2に示されるように、エンジン2のクランクシャフト10にはクランクパルサロータ42、突起部44、及びピックアップコイル46を備えるロータリーエンコーダ48が設けられている。クランクパルサロータ42はクランクシャフト10を軸線とする略円盤状に形成され、その外周縁には複数の突起部44が設けられている。突起部44はクランクパルサロータ42の外周縁において1つの歯欠部45を挟み、周方向に概ね等間隔に並ぶように配置されている。クランクパルサロータ42はクランクシャフト10の回転によって、円盤の中心を軸線とする回転を行う。突起部44は所定の磁石を有し、クランクパルサロータ42の外周縁部に設けられている。本実施形態では、突起部44はクランクパルサロータ42に15個設けられている。ピックアップコイル46は、ピストンが上死点にあるときの突起部44と相対する位置に設けられ、突起部44の通過を検出する。ピックアップコイル46が突起部44の通過を検出すると、ロータリーエンコーダ48は適宜電気的処理を施してクランクパルスとしてパルス電圧を出力する。
図3(A)及び(B)にはクランクシャフト10が等速回転しているときのロータリーエンコーダ48からの出力電圧の例が示されている。ロータリーエンコーダ48は、突起部44がピックアップコイル46と相対する位置を通過する毎にクランクパルスを出力し、ピックアップコイル46が歯欠部45に相対するときには、ロータリーエンコーダ48は電圧を出力しない。よって、図3(B)に示されるように、ロータリーエンコーダ48はクランクシャフト10の1回転毎に、その回転に同期した15個のクランクパルスを1組のパルス列として出力する。
図1に示されるように、電気的CVT5のケースの内部にはエンジン2及び駆動輪17が締結された締結状態と、その締結が解除された解除状態とに切替可能な動力伝達手段(クラッチ)18が収められている。クラッチ18は、エンジン2のクランクシャフト10に連結された第1クラッチ板19と、電気的CVT5のケースに回転可能に支持された第1軸20に連結され、第1クラッチ板に対をなす第2クラッチ板21と、クラッチ用アクチュエータ22とを備えている。クラッチ用アクチュエータ22は所定の信号を受信し、受信した信号に応じて2枚のクラッチ板19、21を結合する状態と分離する状態とに切り替わるように構成されている。2枚のクラッチ板19、21が結合しているときにはクランクシャフト10のトルクは第1軸20に伝わり、2枚のクラッチ板19、21が分離しているときにはクランクシャフト10のトルクは第1軸20には伝わらない。第1軸20はギア23を介して、電気的CVT5のケースに回転可能に支持された第2軸24に接続し、第2軸24はギア25を介して駆動輪17に結合した駆動軸26に接続している。
制御装置1はクラッチ18に設けられ、2枚のクラッチ板19、21の位置を検出する接続状態検知手段(クラッチ用センサ)28を備える。
第2軸24はギア30を介してモータ3の出力軸32に接続している。モータ3はPCU16を介して発電機4に電気的に接続している。
ハイブリッド車8にはハイブリッド車8の走行状態を検知する車両状態検知手段(車両状態センサ)34が搭載されている。車両状態センサ34としては、例えば、車速度センサ、及び乗員によるアクセルペダルの踏み込み量を取得するアクセル開度センサ等を含む。
ハイブリッド車8のインストルメント・パネルには油圧警告灯36、及びMID表示器(Multi Information Display)37を含む油圧警告手段38が設けられている。油圧警告灯36は、本実施形態では一般的に使用される低油圧警告ランプである。MID表示器37は受信する信号に応じて乗員に有用な車両状態に関する情報を表示する。MID表示器37は液晶ディスプレイ39と、信号を受信し、受信した信号に基づいて液晶ディスプレイ39に情報を表示するMID表示制御装置40とを備えている。MID表示制御装置40は所定の信号を受信したときに油圧値の低下が生じている旨の表示を液晶ディスプレイ39に行い乗員に油圧値の低下を通知する。
制御装置1は、アナログ信号が入力されデジタル信号に変換する入力回路と、入力回路からの入力を演算処理する中央演算処理装置と、中央演算処理装置において演算処理された結果を、デジタル信号、又は、必要に応じてアナログ信号に変換して信号を出力する出力回路と、中央演算処理装置において処理されるプログラム、演算結果、及び所定のタイマの値等を記憶する記憶回路を有する制御部(ECU)50とを備える。入力回路には少なくとも、油圧センサ13、クラッチ用センサ28、車両状態センサ34及びロータリーエンコーダ48が接続されている。出力回路には少なくとも、油圧警告灯36、及びMID表示制御装置40が接続されている。
制御装置1はロータリーエンコーダ48から出力されるクランクパルスを測定し、所定の積算時間τの間に測定されたパルス列の数をカウントする。制御装置1は、そのカウントされたパルス列の数を積算時間τで割り算することによって、回転速度の測定値を取得する。図3(A)には、クランクパルスからのエンジン2の回転速度の測定値を得る方法を説明するための模式図が示されている。図3(A)に示される例では、制御装置1は150ミリ秒に設定された積算時間τにカウントされるパルス列の数が4であるため、回転速度の測定値は1600rpmとなる。制御装置1はピストンが上死点にあるとき毎に回転速度の測定値を更新し、メモリに保存する。
次に、このように構成されたハイブリッド車8の制御装置1の動作について説明する。ECU50はハイブリッド車8が起動された後に油圧の低下が生じたときに警告を通知するための油圧警告処理を繰り返し実行する。図4、図5及び図6は本実施形態に係るECU50によって実行される油圧警告処理の手順を示すフローチャートである。ECU50はハイブリッド車8が起動する際に、記憶回路に記録された第1タイマ、第2タイマ、及び第3タイマの値をそれぞれの初期値にリセットする。第1タイマの初期値は、第2タイマ、及び第3タイマの初期値に比べて十分短く設定される。本実施形態において、第1タイマの初期値は2.0秒であり、第2タイマの初期値は2.6秒であり、第3タイマの初期値は3.0秒である。更に、本実施形態では、約0.2秒毎に油圧警告処理が行われる。更に、ECU50はハイブリッド車8が起動する際に、クラッチ用センサ28から受信した信号に基づいて2枚のクラッチ板19、21の位置を算出し、2枚のクラッチ板19、21の位置の情報を記憶回路に書き込む。
図2に示されるように、油圧警告処理はステップST1からスタートする。ステップST1において、ECU50は、第1タイマ、第2タイマ、及び第3タイマの値をそれぞれリセットされてからの残り時間に更新する。すなわち、ステップST1において各タイマの値はリセットされたときの値から、各タイマがリセットされてからステップST1が実行されるまでに経過した時間(秒)を減じた値となる。
次にECU50はステップST2の目標走行モード選択・移行処理を実行する。目標走行モード選択処理において、ECU50は車両状態センサ34の出力を読み取る。更にECU50は読み取られた出力及び所定の動作線に基づいて、エンジン2に要求する目標トルク、及び目標回転速度を算出すると共に、最も燃費の良い目標走行モードを選択する。
目標走行モードには、図7に示されるEVモードが含まれる。EVモードは、バッテリ6の起電力によってモータ3を駆動し、そのモータ3で発生するトルクを用いて走行する。モータのトルクは出力軸32に出力され、ギア30、第2軸24、及びギア23を介して駆動軸26に伝えられる。EVモードでは、エンジン2と発電機4とは停止される。
目標走行モードには、図8に示されるハイブリッドドライブモード(HVモード)が含まれる。HVモードでは、エンジン2のトルクは発電機4へ伝えられ電気エネルギーに変換される。モータ3は発電機4によって変換された電気エネルギーを用いて駆動し、モータ3のトルクは第1軸20、ギア23、第2軸24、及びギア23を介して駆動軸26に伝えられる。更に、必要に応じてモータ3は回生を行い、PCU16はモータ3及び発電機4で発生した電力を変換し、モータ3に印加される電圧を制御する。
目標走行モードには更に、図9に示されるように、エンジン2で発生するトルクを直接、駆動軸26に伝達することで走行するエンジンドライブモード(ENGモード)が含まれる。ENGモードではクラッチ18によってクランクシャフト10が第1軸20に締結され、エンジン2の駆動によってクランクシャフト10に発生したトルクは第1軸20、ギア23、第2軸24、及びギア23を介して駆動軸26に伝えられる。
ECU50は主に低負荷での発進時等では目標走行モードをEVモードに設定し、高負荷時や加速時には目標走行モードをHVモードに設定し、高速走行時は目標走行モードをENGモードに設定する。
但し、上述の目標走行モード選択処理において、目標回転速度が所定の第1回転速度判定値以下である場合にはECU50は、エンジン2の作動を停止させるべく目標走行モードをEVモードに設定する。更に、目標回転速度が所定の締結可能回転速度以下である場合には、目標走行モードはENGモードに設定されることはない。本実施形態では、第1回転速度判定値は700rpm、締結可能回転速度は1500rpmに設定されている。
第1回転速度判定値はエンジン2が駆動したときのパワープラント共振周波数、又は、パワープラント共振周波数よりも大きな所定の値に設定されてもよい。
また、ECU50は目標走行モード選択処理の後、選択された走行モードに移行すべく、PCU16、エンジン制御部11、PCU16及びクラッチ用アクチュエータ22に所定の信号を送る。
次に、図4に示されるように、ECU50はステップST3において、ハイブリッド車8において実行されている実行走行モード確認処理を行う。実行走行モード確認処理では、ECU50はクラッチ用センサ28からの出力に基づいて2枚のクラッチ板19、21の位置を算出し、記憶回路に記録された2枚のクラッチ板19、21の位置と比較することによって、クラッチ18の接続状態を判定する。具体的には、ECU50は2枚のクラッチ板19、21が結合し維持されていると判定したときには、クラッチ18は締結状態にあると判定し、実行走行モードをLUモードとする。ECU50は2枚のクラッチ板19、21が結合すべく移動中であると判定したときには、クラッチ18は解除状態から締結状態への移行状態にあると判定し、実行走行モードとLU締結移行モードとする。ECU50は2枚のクラッチ板19、21が分離すべく移動中であると判定したときには、クラッチ18は締結状態から解除状態への移行状態にあると判定し、実行走行モードとLU解除移行モードとする。更に、ECU50は2枚のクラッチ板19、21が分離し維持されていると判定したときには、クラッチ18は解除状態にあると判定し、更に目標回転速度が第1回転速度判定値を上回るときには実行走行モードをECVTモードとする。即ち、第1回転速度判定値は目標回転速度の最低値に相当する。ECU50は実行走行モードを設定した後、検出した2枚のクラッチ板19、21の位置の情報を記憶回路に書き込む。
次に、ステップST4において、ECU50は実行走行モードがLUモードであるかを判定する。走行モードがLUモードであればステップST9(LU・LU移行時油圧確認処理)へ進み、LUモードでなければステップST6へ進む。
ステップST5において、ECU50は実行走行モードがLU締結移行モードであるかを判定する。実行走行モードがLU締結移行モードであればステップST9(LU・LU移行時油圧確認処理)へ進み、LU締結移行モードでなければステップST7へ進む。
ステップST6において、ECU50は実行走行モードがLU解除移行モードであるかを判定する。実行走行モードがLU解除移行モードであればステップST9(LU・LU移行時油圧確認処理)へ進み、LU解除移行モードでなければステップST8へ進む。
ステップST7において、ECU50は実行走行モードがECVTモードであるかを判定する。実行走行モードがECVTモードであればステップST10(ECVT時油圧警告処理)へ進み、ECVTモードでなければステップST9へ進む。
ステップST9において、ECU50は第1タイマの値をリセットする。本実施形態では、第1タイマの値は初期値(2.0秒)にリセットされる。ステップST10が終了するとスタートへ戻り油圧警告処理が再開される。
次にステップST9のLU・LU移行時油圧確認処理について、図5を参照して説明する。
図5に示されるように、LU・LU移行時油圧確認処理はステップST11からスタートする。ステップST11では、ECU50は油圧センサ13からの信号を受信し、エンジン2の潤滑油の油圧値が所定の閾値である油圧閾値以上であるかを判定する。油圧値が油圧閾値以上であればステップST12へ進み、油圧閾値未満である場合はステップST15へ進む。
油圧閾値は、エンジン2の回転速度が概ね第1回転速度判定値に等しいときのエンジン2の潤滑油の油圧値の最小値を参照して定められるとよい。本実施形態では、油圧閾値は、アイドリング時の回転速度でエンジン2が駆動するときの潤滑油の油圧値の最小値と、油圧センサの計測誤差とを考慮した値に設定されている。
ステップST12では、第2タイマをリセットする。本実施形態では第2タイマの値は3.0にリセットされる。ステップST12が終了するとステップST13へ進む。
ステップST13では、ECU50は油圧警告灯消灯処理を行う。油圧警告灯消灯処理では、油圧警告灯が点灯しているときには消灯し、消灯しているときには消灯している状態を維持する。ステップST13が終了するとステップST14へ進む。
ステップST14では、ECU50はMID表示器消灯処理を行う。MID表示器消去処理では、MID表示制御装置40が液晶ディスプレイ39に油圧警告を表示しているときにはMID表示制御装置40に油圧警告を消去させ、MID表示制御装置40が液晶ディスプレイ39に油圧警告を表示していないときにはMID表示制御装置40を液晶ディスプレイ39に油圧警告を表示していない状態に維持する。ステップST13が終了すると、LU・LU移行時油圧確認処理が完了する。
ステップST11にて、ECU50が潤滑油の油圧値が油圧閾値未満であると判定した場合にはステップST15に進む。ステップST15では、第1タイマの値が零以下であるかを判定することによって、第1タイマがスタートしてから第1タイマの初期値として設定された時間が経過したかが判定される。経過している場合にはステップST16へ進み、経過していない場合にはLU・LU移行時油圧確認処理を完了する。
本実施形態では第1タイマは2.0秒に設定されている。すなわち、ステップST15以降の処理(ステップST16〜ステップST23)は、ステップST8から2.0秒経過した場合に行われる。よって、実行走行モードがLUモード、LU解除移行モード、LU締結移行モード、又はECVTモードになったと判定された場合には、LUモード、LU解除移行モード、LU締結移行モード、又はECVTモードになったと判定されてから2.0秒経過した場合にステップST15以降の処理(ステップST16〜ステップST23)が行われる。
ステップST16において、ECU50はロータリーエンコーダ48の出力に基づいて取得しメモリに保存された回転速度の測定値が所定の第2回転速度判定値以上であるかを判定する。第2回転速度判定値未満であるときにはステップST17へ進み、第2回転速度判定値以上であるときにはステップST21へ進む。
第2回転速度判定値は第1回転速度判定値よりも大きく締結可能回転速度以下の所定の回転速度であり、本実施形態では、第2回転速度判定値は1500rpmに設定されている。
ステップST17において、ECU50はクラッチ用センサ28からの信号に基づいて、エンジン2及び駆動輪17の締結を解除すべく移行中かが判定され、移行中であればLU時解除処理を完了し、移行中でなければステップST18に進む。
ステップST18において、ECU50は第3タイマをリセットする。本実施形態では第3タイマの値は3.0秒にリセットされる。ステップST17が終了すると、ステップST18へ進む。
ステップST19において、第2タイマの値が零以下であるかを判定することによって、第2タイマがスタートしてから第2タイマの初期値として設定された時間が経過したかが判定される。経過しているときにはLU・LU移行時油圧確認処理を終了し、経過しているときにはステップST19に進む。本実施形態では、第2タイマの値はリセットされるときに2.6秒にリセットされるため、ステップST19において第2タイマがリセットされてから2.6秒経過しているかが判定される。
ステップST20において、ECU50は油圧警告灯点灯処理を行う。油圧警告灯点灯処理では、ECU50は油圧警告灯36が消灯しているときには油圧警告灯36を点灯し、油圧警告灯36が点灯しているときには油圧警告灯36を点灯している状態を維持する。ステップST20終了後、LU・LU移行時油圧確認処理を完了する。
ステップST16において、ECU50はロータリーエンコーダ48の出力に基づいて取得しメモリに保存された回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満であると判定した場合には、ECU50はステップST21に進む。ステップST21においてECU50は第3タイマの値が零以下であるかを判定する。それによって、第3タイマがスタートしてから第3タイマの初期値として設定された時間が経過したかが判定される。経過している場合にはステップST22に進み、経過してない場合にはステップST23に進む。本実施形態では、第3タイマの値はリセットされるときに3.0秒にセットされるため、第3タイマがリセットされてから3.0秒経過しているかが判定される。
ステップST22において、ECU50はMID表示器点灯処理を行う。MID表示器点灯処理では、ECUはMID表示器37が油圧警告を表示していないときにはMID表示器37に油圧警告を表示させ、MID表示器37が油圧警告を表示しているときにはMID表示器が油圧警告を表示している状態を維持する。ステップST22終了後、ステップST23に進む。
ステップST23において、ECU50は油圧警告灯点灯処理を行う。ステップST22が完了するとLU・LU移行時油圧確認処理が完了する。
次にステップST9のECVT時油圧警告処理について、図6を参照して説明する。
図6に示されるように、ECVT時油圧警告処理は、LU・LU移行時油圧確認処理に比べ、二つの点で異なる。一点目は、ステップST16において、ロータリーエンコーダ48の出力に基づいて取得した回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であるかを判定し、第1回転速度判定値以上であるときにはステップST21へ進む。二点目は、ECVT時警告処理はステップST17を含まない。ステップST16において回転速度の測定値が第1回転速度判定値未満であると判定されたときには、ステップST18に進む。
次にこのように構成した制御装置1の効果について説明する。図4、図5及び図6に記載のフローチャートに基づいて、実行走行モード判定処理においてLUモード、LU締結移行モード、LU解除移行モードであると判定されたときの油圧警告灯36、MID表示器37が点灯されるタイミングを表1にまとめた。
Figure 0006473766
図4に記載のフローチャートに基づいて、実行走行モード判定処理においてECVTモードであると判定されたときの油圧警告灯36、MID表示器37が点灯されるタイミングを表2にまとめた。
Figure 0006473766
表1、及び表2に示されるように、油圧警告灯36、及びMID表示器37は、油圧値が油圧閾値以上であるときには点灯しない。また、回転速度の測定値が第1回転速度(又は第2回転速度)以上のときに油圧値が油圧閾値未満であることを検知すると、油圧警告灯36、及びMID表示器37は、第1タイマ経過後、すなわち、エンジン2が駆動するモードに移行してから2.0秒以上経過しているときには点灯を行う。そのため、油圧警告灯36及びMID表示器37は油圧の低下を警告することができるように構成されている。
次に、ハイブリッド車8に急制動が加わった場合のタイムチャート(図10)を参照して、制御装置1の効果について説明する。図10(A)及び(B)に示されるように、ハイブリッド車8はLUモードで走行し、エンジン2が定常に駆動しているとき(時刻t<t)には、クランクパルスのパルス列がロータリーエンコーダ48からの周期的に出力されている。
ハイブリッド車8に急制動が加わる(図10のt=t)とエンジン2の実際の回転速度は急激に減少する(図10(A)の実線)。同時に、ECU50は目標走行モードをENGモードからEVモードに切り替える。そのため、クラッチの締結は解除され、実行走行モードはLUモードからLU解除移行モードに切り替わる。LU解除移行モードではエンジン2は駆動している。そのため、油圧のチェックを行うべく、ECU50は測定時よりも前に発生したクランクパルスの数に基づいてエンジン2の回転速度の測定値を取得する。
したがって、急制動が加わると図10に示されるように、ECU50が取得する回転速度の測定値(図10(A)の一点鎖線)は実際の回転速度の変化に追随せず、積算時間τのオーダーの遅延が発生する。このとき、エンジン2の回転速度の測定値が実際の回転速度から乖離し、実際の回転速度が回転速度の測定値よりも低くなることがある(例えば、t=tのとき)。このような急制動下においては、回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であっても実際の回転速度が第1回転速度判定値以下であり油圧閾値を出力するために必要な回転速度未満である場合がある(例えば、図10(C)のt=t〜t)。
このとき、回転速度の測定値が回転速度判定値以上であり、油圧値が油圧閾値以下であるときに油圧警告灯36を点灯させる制御装置であって、従来通り、油圧警告灯36を点灯させるための回転速度の判定値である回転速度判定値としてクラッチ18の接続状態に依らず一定の第1回転速度判定値が用いられている場合がある。このような従来の制御装置が搭載されたハイブリッド車8では、上述のような急制動が加わると、油圧警告灯36が点灯する。しかし、この油圧警告灯36の点灯は一時的な実際の回転速度の低下によるものであって、実際の油圧の低下を示すものではなく誤った表示であるため問題となる。
しかし、本実施形態の制御装置1では、クラッチ18の接続状態に応じて回転速度判定値を変更することができるため、上述の急制動にも対応することができる。具体的には、LUモード、LU解除移行モード、又はLU締結移行モードであるときに回転速度判定値が第2回転速度判定値に設定され、クラッチ18が解除されているECVTモードのときには回転速度判定値が第1回転速度判定値に設定されている。そのため、上述の急制動時に、LUモード、LU解除移行モード、又はLU締結移行モードでは油圧警告灯36が点灯しない回転速度の範囲が広げられるため、油圧警告灯36の誤った点灯が行われにくくなる。
上述の急制動において、エンジン2の実際の回転速度が回転速度の測定値から乖離し油圧閾値を出力するために必要な回転速度未満となりうる場合は、回転速度の測定値がハイブリッド車8のブレーキ性能等によって定まる所定の回転速度以下の場合にのみ生じる。本実施形態では、その所定の回転速度が第2回転速度判定値に相当している。
ECU50は、LUモード、LU解除移行モード又はLU締結移行モードのいずれかにあり、回転速度の測定値が第1回転速度判定値より大きく第2回転速度判定値以下であるとき(例えば、図10のt=t以降)には、油圧値が油圧閾値以下となっても(図10のt=t以降)、表1に示されるように、油圧値が油圧閾値以下となって第2タイマの初期値に対応する時間(2.6秒)が経過するまでは、油圧警告灯36は作動しない。一方、従来の制御装置の場合、油圧警告が行われない範囲は回転速度の測定値が第1回転速度判定値より小さいときである(図10のt=t以降)。そのため、急制動によって回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であり且つ実際の回転速度が油圧閾値を出力するために必要な回転速度未満になりうる場合(図10のt〜t)に油圧警告灯36が所定の時間(第2タイマの初期値に対応する時間)は作動せず、油圧警告灯36が誤って点灯しにくくなる。
また、本実施形態ではハイブリッド車8が急制動によって十分減速されるとECU50は目標運転モードとしてEVモードが選択される。EVモードでは油圧警告灯36は点灯しない。また、ハイブリッド車8の実行走行モードがECVTモードでは回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であるときに油圧のチェックが行われている。そのため、回転速度の測定値が第2回転速度判定値以上である場合に比べて、クラッチが解除状態にあるときに油圧の警告が行われる回転速度の測定値の範囲が大きく設定されている。
LU解除移行モードにあり回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満である状態は、ハイブリッド車8が急制動下にある状態に対応する。このとき、表1に示されるように油圧値が油圧閾値未満であるときであっても油圧警告灯36は点灯しない。ハイブリッド車8が急制動下にあり回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であり且つ実際の回転速度が油圧閾値を出力するために必要な回転速度以下となりうる場合に油圧警告灯36が作動せず、油圧警告灯36が誤って点灯しにくくなる。
LUモード、LU締結移行モード又はLU締結解除モードにあり回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満である状態はハイブリッド車8に急制動が加わった直後の状態に対応する。このとき、表1に示されるように、油圧値が油圧閾値未満となって第2タイマの初期値に対応する時間(2.6秒)が経過するまでは、油圧値が油圧閾値未満である状態が維持されたときに油圧警告灯36が点灯する。そのため、油圧値の低下が一時的なものであるかが判定され、油圧警告灯36が誤って点灯しにくくなる。
表1、及び表2に示されるように、MID表示器37は油圧警告灯36が第1タイマ経過時に点灯する条件が、第3タイマの値がリセットされてから零となるまでの間、維持されたときに油圧警告の表示を行う。そのため、MID表示器37の表示は一時的な油圧センサ13の読み取りエラー等に依存しにくくなり、MID表示器37には誤った表示が行われにくくなる。
本実施形態では、第1タイマの初期値に対応する時間が経過しているかを判定することによって、エンジン2の駆動するECVTモード、LUモード、LU締結移行モード又はLU締結解除モードとなって第1タイマの初期値に対応する時間(2.0秒)が経過した後に油圧値のチェックが行われるため、例えば実際の回転速度の小さいエンジン2が駆動した直後等では油圧のチェックを行わず、エンジン2の起動直後の油圧の上昇が遅い場合に油圧警告の誤表示を避けることが可能となっている。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。上記実施形態では、表1に示されるように、油圧値が油圧閾値未満であり、回転速度の測定値が第2回転速度判定値未満であり、且つ、LU解除移行モードであるときには、油圧警告灯36は点灯しないように構成されていたが、第2タイマの初期値に対応する時間の経過後に点灯するように構成してもよい。このとき、所定の時間(第2タイマの初期値に対応する時間)が経過するまで油圧値が油圧閾値未満の状態に維持されているかが確認されるため、エンジン2の実際の回転速度が急激に減少した場合でも、油圧警告灯36が誤って点灯することが少なくなる。
上記実施形態では、表1に示されるように、LU締結モード又はLU締結移行モードであるときに、油圧警告灯36を第2タイマ経過後に点灯させるように構成されていたが、ステップST19、及びステップST20を行わないことによって、油圧警告灯36を点灯させないように設定してもよい。この場合には、LUモード、LU締結移行モード、LU締結解除モードにあるハイブリッド車8に回転速度の測定値が第1回転速度判定値以上であり且つ実際の回転速度が油圧閾値を出力するために必要な回転速度未満となる急制動が加わったときには油圧警告灯36が点灯しなくなるため、油圧警告灯36が誤って点灯しにくくなる。
また、上記実施形態において、油圧警告手段38として油圧警告灯36が設けられていたが、油圧警告手段38はその他、警告音を発するスピーカ、又は、スピーカと併用される低油圧ランプ等、乗員によって認知されるどのような手段であってもよい。
本実施形態では、第1回転速度判定値、第2回転速度判定値、下限回転速度はそれぞれ700rpm、1500rpm、及び1500rpmであったが、これらの数値には限定されない。第1回転速度はアイドル回転速度以下で、スタータによるクランキング回転速度以上で設定され、500rpm以上800rpm以下の所定の値として設定されるとよい。また、第2回転速度判定値は、第1回転速度判定値以上であり下限回転速度以下、及び、下限回転速度は、1000rpm以上2000rpm以下の所定の数値とすることが好ましい。
1 :制御装置
2 :エンジン(内燃機関)
3 :モータ(電動機)
4 :発電機
8 :ハイブリッド車
12 :オイルポンプ
13 :油圧センサ(油圧検出手段)
17 :駆動輪
18 :クラッチ(動力伝達手段)
28 :クラッチ用センサ(接続状態検知手段)
34 :車両状態センサ(車両状態検知手段)
36 :油圧警告灯(油圧警告手段)
48 :ロータリーエンコーダ

Claims (4)

  1. 内燃機関と、前記内燃機関で発生するトルクによって駆動し前記内燃機関の内部を流通する潤滑油を吐出するオイルポンプと、電動機と、駆動輪と、前記内燃機関及び前記駆動輪を締結する締結状態と解除する解除状態との間で切替可能な動力伝達手段とを備えるハイブリッド車の制御装置であって、
    前記内燃機関の潤滑油の油圧値を検出する油圧検出手段と、前記油圧値の低下を乗員に通知する油圧警告手段と、前記動力伝達手段の接続状態を検知する接続状態検知手段と、クランクシャフトに設けられたロータリーエンコーダとを有し、
    前記ロータリーエンコーダの出力に基づいて前記クランクシャフトの回転速度の測定値を取得し、
    前記油圧値、前記回転速度の測定値、及び前記接続状態に基づいて前記油圧警告手段を作動させる油圧警告処理を行い、
    前記油圧警告処理において、前記油圧値が所定の油圧閾値未満であり、且つ前記回転速度の測定値が所定の回転速度判定値以上であるときに前記油圧警告手段を作動させ
    前記回転速度判定値は、前記接続状態が前記解除状態であるときに第1回転速度判定値に設定され、前記接続状態が前記締結状態、又は前記締結状態及び前記解除状態の間の移行状態であるときに前記第1回転速度判定値より大きい所定の第2回転速度判定値に設定されることを特徴とする制御装置。
  2. 前記ハイブリッド車の走行状態を検知する車両状態検知手段を更に有し、
    前記車両状態検知手段から出力される信号に基づいて前記内燃機関に要求する目標回転速度を算出し、
    前記目標回転速度が前記第1回転速度判定値以下となったときに前記内燃機関を停止させることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記締結状態において、前記目標回転速度が前記第2回転速度判定値以上の所定の締結可能回転速度未満になったときに、前記動力伝達手段を前記解除状態に移行させ、
    前記油圧警告処理において、前記油圧値が所定の油圧閾値未満であり、且つ前記回転速度の測定値が所定の回転速度判定値以上であるときに加えて、前記接続状態が前記締結状態又は前記移行状態であり、前記油圧値が前記油圧閾値未満である状態が所定の時間に渡って維持され、且つ前記回転速度の測定値が前記第2回転速度判定値未満であるときに前記油圧警告手段を作動させることを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記締結状態において、前記目標回転速度が前記第2回転速度判定値以上の所定の締結可能回転速度未満になったときに、前記動力伝達手段を前記解除状態に移行させ、
    前記油圧警告処理において、前記油圧値が所定の油圧閾値未満であり、且つ前記回転速度の測定値が所定の回転速度判定値以上であるときに加えて、前記接続状態が前記締結状態又は前記解除状態から前記締結状態への前記移行状態であり、前記油圧値が前記油圧閾値未満である状態が所定の時間に渡って維持され、且つ前記回転速度の測定値が前記第2回転速度判定値未満であるときに前記油圧警告手段を作動させることを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
JP2017010509A 2017-01-24 2017-01-24 制御装置 Active JP6473766B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017010509A JP6473766B2 (ja) 2017-01-24 2017-01-24 制御装置
US15/872,475 US10676102B2 (en) 2017-01-24 2018-01-16 Control system for hybrid vehicle
CN201810062047.9A CN108340907B (zh) 2017-01-24 2018-01-23 用于混合动力车辆的控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017010509A JP6473766B2 (ja) 2017-01-24 2017-01-24 制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018118587A JP2018118587A (ja) 2018-08-02
JP6473766B2 true JP6473766B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=62906008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017010509A Active JP6473766B2 (ja) 2017-01-24 2017-01-24 制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10676102B2 (ja)
JP (1) JP6473766B2 (ja)
CN (1) CN108340907B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10913448B2 (en) * 2018-10-19 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for operating a vehicle driveline
CN114658511B (zh) * 2022-04-28 2023-03-24 湖南道依茨动力有限公司 发动机油压的预警方法、装置、可读存储介质及发动机
CN117627798A (zh) * 2024-01-26 2024-03-01 潍柴动力股份有限公司 增程式发动机的控制方法、控制系统、增程式发动机和车辆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571157B1 (en) 2002-05-17 2003-05-27 Ford Global Technologies, Llc Oil pressure diagnostic strategy for a hybrid electric vehicle
DE102006048355A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hybridantriebsvorrichtung mit einem Drehmomentwandler
JP4293266B2 (ja) * 2007-05-31 2009-07-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
DE112009002530T5 (de) * 2008-10-30 2012-08-23 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeug und Verfahren zum Beraten eines Fahrers von selbigen
JP5372574B2 (ja) * 2009-03-31 2013-12-18 本田技研工業株式会社 内燃機関の油圧警告装置
US9855833B2 (en) * 2009-06-22 2018-01-02 Ford Global Technologies, Llc System and method to provide lubrication for a plug-in hybrid
US8646313B2 (en) * 2009-06-22 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc System and method to provide lubrication for a plug-in hybrid
RU2527247C2 (ru) * 2009-12-16 2014-08-27 Хонда Мотор Ко., Лтд. Гибридное транспортное средство и способ управления им
US9162573B2 (en) * 2010-06-03 2015-10-20 Polaris Industries Inc. Electronic throttle control
JP5982935B2 (ja) * 2012-03-27 2016-08-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20140074345A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 Chanan Gabay Systems, Apparatuses, Methods, Circuits and Associated Computer Executable Code for Monitoring and Assessing Vehicle Health
JP2014201132A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN203318182U (zh) * 2013-05-14 2013-12-04 江西博能上饶客车有限公司 基于超级电容的混合动力城市客车制动系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018118587A (ja) 2018-08-02
US20180208214A1 (en) 2018-07-26
CN108340907A (zh) 2018-07-31
US10676102B2 (en) 2020-06-09
CN108340907B (zh) 2021-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473766B2 (ja) 制御装置
US7831369B2 (en) Method and apparatus for vehicle and engine operation
US8857397B2 (en) Device having a first gearing part for meshing with a second gearing part, in particular a starting device having a pinion for meshing with a ring gear of an internal combustion engine, and a method for operating a device
JP5149869B2 (ja) アイドルストップ装置付き車両の制御装置
JP5587689B2 (ja) 車両の故障診断装置
JP2000008905A (ja) 車両におけるエンジン自動停止・始動装置
JP4385971B2 (ja) 車両の異常検知装置
US9821805B2 (en) Vehicle control device
JP2018112155A (ja) 車両の制御装置
CN109072998B (zh) 车辆控制装置
WO2014153274A1 (en) Starter system and method
US9056609B2 (en) Powertrain control system
US10497188B2 (en) Clutch pedal position sensor diagnostic
JP6132931B2 (ja) 車載制御装置
US20120047997A1 (en) Method and device for detecting the independent running of an internal combustion engine
US10124803B2 (en) Vehicle control apparatus
JP4329268B2 (ja) エンジン制御装置
JP2010167899A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5030634B2 (ja) クラッチ制御装置
JP2005247234A (ja) 自動車の診断装置,制御装置、およびパワートレイン
CN111712626B (zh) 内燃机的控制方法以及内燃机的控制装置
CN110395264A (zh) 用于确定发动机怠速状态期间的不规则燃料请求的系统和方法
JP2001012269A (ja) エンジン自動停止始動装置
JP4148062B2 (ja) 内燃機関の始動装置
JP2011094576A (ja) 車載内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150