JP6470424B2 - 電子デバイス - Google Patents

電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6470424B2
JP6470424B2 JP2017546786A JP2017546786A JP6470424B2 JP 6470424 B2 JP6470424 B2 JP 6470424B2 JP 2017546786 A JP2017546786 A JP 2017546786A JP 2017546786 A JP2017546786 A JP 2017546786A JP 6470424 B2 JP6470424 B2 JP 6470424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
signal
electronic device
unit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017546786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508902A (ja
Inventor
ソンリン ヤン
ソンリン ヤン
ソンヤ チェン
ソンヤ チェン
ダン ニ
ダン ニ
ズホン リュウ
ズホン リュウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Royole Technologies Co Ltd filed Critical Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Publication of JP2018508902A publication Critical patent/JP2018508902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470424B2 publication Critical patent/JP6470424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1679Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

発明は電子技術分野に関し、特に電子デバイスに関する。
近年、スマートウェアラブルデバイスは、電子デバイスの一種として多く検討され、かつ、応用されつつある。コンピュータソフトウェア、コンピュータ識別ハードウェア、 インターネット技術の急速な発展につれて、スマート電子デバイスの形態は多様になり始め、工業、医療、軍事、教育、日常生活などの分野で重要な応用ポテンシャル示し 。通常、特定の電子デバイスの形状は相対的に固定され、スマートウェアラブルデバイスに対して、ユーザの腕または他の部位に付けられる可変形態を有する要求において、従来技術は物理構造によって相対的な可変形態を形成することを提案したが、該方式では、電子デバイスがウェアラブル状態、取り外され得る状態を有するために、ユーザが関連の物理的機構を操作する必要があり、物理構造の変更を実現させる。しかし、該方式の形態変化は、ユーザが物理的機構の操作によってウェアラブル状態を実現することのみを提供した
本発明の実施形態解決しようとする技術問題、制御ユニットによって電気的に制御されて変形する電子デバイスを提供することにある。
第1技術手段において、本発明は電子デバイスを提供し、当該電子デバイスがフレキシブル支持体と、フレキシブル支持体に電気的に接続される制御ユニットとを備える。
前記制御ユニットは、動作信号を受信し、且つ前記動作信号によって対応する制御信号を生成する。
前記フレキシブル支持体は、前述制御信号によって、対応する変形を発生する
前記実施形態による電子デバイスは、動作信号によって前記フレキシブル支持体が変形することを制御する制御信号を生成する。電気的制御の変形を実現し、電子デバイスのインテリジェント化を向上する。
本発明の実施形態又は従来技術の技術手段をより明瞭に説明するため、以下、本発明の実施形態に必要な添付図面簡単に紹介する。以下に説明される添付図面は、明らかに本発明の一部の実施形態に関するもののみであり、当業者は、創造的な努力なしに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
図1は、本発明の好ましい実施形態による電子デバイスの構造の概略図である。 図2は、本発明の好ましい実施形態による電子デバイスのモジュールの概略図である。 図3は、本発明の好ましい実施形態による第一支持体及び第二支持体の構造の概略図である。 図4は、本発明の好ましい実施形態の電子デバイスが平に展開する状態からウェア状態に変わる過程の概略図である。 図5は、本発明の好ましい実施形態の電子デバイスが平に展開する状態からウェア状態に変わる過程の概略図である。 図6は、本発明の好ましい実施形態の電子デバイスが平に展開する状態からウェア状態に変わる過程の概略図である。 図7は、本発明の好ましい第一実施形態による前述電子デバイスの第一支持体及び第二支持体に変形が生じて形成する形状の概略図である。 図8は、本発明の好ましい第二実施形態による前述電子デバイスの第一支持体及び第二支持体に変形が生じて形成する形状の概略図である。 図9は、本発明の好ましい第三実施形態による前述電子デバイスの第一支持体及び第二支持体に変形が生じて形成する形状の概略図である。 図10は、本発明の好ましい第四実施形態による前述電子デバイスの第一支持体及び第二支持体に変形が生じて形成する形状の概略図である。
以下、本発明の実施形態に係る添付図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る技術手段について明瞭に、完全に説明する。説明される実施形態は、明らかに本発明のすべての実施形態ではなく一部の実施形態のみである。本明細書に説明される実施形態から創造的な努力なしに当業者が得ることができるすべての別の実施形態は、本発明の範囲に入るものとする。
図1を参照し、図1は、本発明の好ましい実施形態による電子デバイスの構造の概略図である。前記電子デバイス10はスマートウェアラブルデバイスであってもよいがこれに限定されない。例えば、前記スマートウェアラブルデバイスはスマートウェアラブル携帯電話である。前記電子デバイス10は、フレキシブル支持体100と、フレキシブル支持体100に接続される制御ユニット110とを備える。
本実施形態において、制御ユニット110は封止体を形成し、フレキシブル支持体100に接続される。フレキシブル支持体100は、第一支持体130と第二支持体150とを備える。当該封止体の制御ユニット110は、第一側面111と、第一側面111に対向して設けられる第二側面112とを備える。第一支持体130は第一側面111によって制御ユニット110に接続され、第二支持体150は第二側面112によって制御ユニット110に接続され、理解できるのは、当該接続は電気的な接続を含み、当該実施形態における封止体の制御ユニット110は、さらに機構の接続を含み、第一支持体130及び第二支持体150は、それぞれ制御ユニット110によって生成される制御信号の制御下で変形を発生することができる。また、電子デバイス10は、さらにフレキシブルディスプレイスクリーン170を備え、具体的に、フレキシブルディスプレイスクリーン170はタッチフレキシブルスクリーンであってもよいフレキシブルディスプレイスクリーン170はフレキシブル支持体100上に設けられ、且つ制御ユニット110に電気的に接続される。
図2と図3を参照し、図2は、本発明の好ましい実施形態による電子デバイスのモジュールの概略図である。図3は、本発明の好ましい実施形態による第一支持体及び第二支持体の構造の概略図である。当該実施形態において、制御ユニット110は、プロセッサ115と、電源制御チップ116とを備える。第一支持体130は、複数の順にヒンジ接続される第一支持部131を備え、第二支持体150は、複数の順にヒンジ接続される第二支持部151を備える。プロセッサ115は電源制御チップ116と電気的に接続され、プロセッサ115が動作信号を受信するように構成され、動作信号によって対応する制御信号を生成し、且つ制御信号を電源制御チップ116に送信する。各第一支持部131及び各第二支持部151がヒンジ回転されて相対位置を形成するために制御されるように、電源制御チップ116は制御信号によって各第一支持部131及び各第二支持部151に 対応する電気信号を提供する。具体的に、異なる動作信号は異なる制御信号に対応し、各制御信号は、各第一支持部131及び各第二支持部151に対応する異なる電気信号の制御ルールをそれぞれに備えるため、電源制御チップ116は、対応する電気信号を各第一支持部131及び各第二支持部151に出力して特定の相対位置を形成するように制御し、フレキシブル支持体100の特定の形を構成する。
本実施形態において、第一支持体130及び第二支持体150は帯状ある。実施形態として、第一支持体130と第二支持体150のそれぞれは、複数の第一支持部131及び第二支持部151によってヒンジ接続されるように構成される。第一支持部131及び第二支持部151の上に電磁気モジュールが設けられ、第一支持部131及び第二支持部151の電磁気モジュールと、隣接する第一支持部131及び隣接する第二支持部151の電磁気モジュールとの吸着によって変形を構成し、すなわち、隣接する第一支持部131及び隣接する第二支持部151を駆動してヒンジ回転されるように相対位置を形成する。
当該実施形態において、封止体の制御ユニット110を例示として、すなわち、制御ユニット110の素子は封止体において収容されるように物理的なユニットを形成し、フレキシブル支持体100に設けられ、これによって、フレキシブル支持体100を第一支持体130及び第二支持体150の二つの部分に分けるが、本発明はこれに限定されない。図3の実施形態のように、封止体の制御ユニット110は、電子デバイス10の両端に設けられ、封止体110A、110Bを形成し、封止体110A、110Bのそれぞれは、プロセッサ115、電源制御チップ116を収容するように構成され、すなわち、制御ユニット110は物理的に構造の分離された部分であってもよく、電気的な接続によって通信を実現できればよい。さらに、当該封止体の制御ユニット110の実施形態において、他の素子を収容してもよい。例えば、1つの端部の封止体110Aは受話器をさらに含み、もう1つの端部の封止体110Bは送話器などの素子をさらに含む。具体的な製品形によって、一つの端部のみに封止体が設けられ、それに対応して、一つのみの支持体が必要であることを理解すべきである。二つの端部に封止体が設けられる場合、封止体110Bにおける素子は、支持体のFPCを貫通して別の封止体110Aに電気的に接続され得る。言うまでもなく、複数の封止体を設けてもよく、それに対応して、複数の支持体が設けられることによって複数の封止体を接続させる。すなわち、制御ユニット110の実的な形式は、具体的な製品形状によって多様に設けられ得る。他の実施形態において、封止体を採用しなくてもよく、すなわち、制御ユニット110が含む素子は、フレキシブル支持体100により構成される空間に設けられ得る。
別の実施形態において、第一支持部131及び第二支持部151にモーターが設けられ得る。モーターによって、隣接する第一支持部131及び隣接する第二支持部151の間のヒンジ回転を駆動し、各支持部によって相対位置を形成してフレキシブル支持体100の全体の形を構成する。
フレキシブル支持体100は複数の順にヒンジ接続される支持部(前記のように第一支持部131、第二支持部151)を採用し、各支持部の相対位置の変形方式を制御するように、電源制御チップ116が制御信号によって対応する電気信号を各支持部に出力する以外に、他の実施形態において、フレキシブル支持体100も電歪材料からなってもよく、すなわち、電気信号によって材料の変形を制御する。
図4から図6までを参照し、図4〜図6は、本発明の好ましい実施形態の電子デバイスが平に展開する状態からウェア状態に変わる過程の概略図である。当該電子デバイスは、 さらに感知情報を得るための感知ユニット117を備え(図2に示す)、感知情報が予め設定した条件に一致すると、動作信号を生成する。制御ユニット110は動作信号によって動作信号に対応した制御信号を生成する。
感知ユニット117は、距離センサ1171を備える。以下、前記実施形態の封止体の制御ユニット110を合わせてそれの原理を説明する。距離センサ1171は、封止体の制御ユニット110の第一表面113の上に設けられ、すなわち、ウェア部位に近くの表面に設けられる。距離センサ1171の位置は柔軟に設けられ得、第一表面113が限定されず、フレキシブル支持体100などの、電子デバイスに近いウェア部位の位置を感知することができる位置に設けられ得、好ましくは、電子デバイスに近いウェアのための面での位置に設けられることを理解すべきである。距離センサ1171は、ウェア部位200(例えば、ユーザの手首)と距離センサ1171との間の距離を検知するように構成され、ウェア部位200と距離センサ1171との間の距離は、予め設定した距離より小さいまたは予め設定した距離と同じである場合、距離センサ1171はウェア状態の動作信号を生成する。プロセッサ115はウェア状態の動作信号を受信し、当該動作信号によって折り曲がる変形の制御信号を生成する。前記実施形態を組み合わせて、電源制御チップ116は折り曲がる変形の制御信号によって、対応する電気信号を第一支持体130及び第二支持体150に出力して変形が生じ、ウェア状態を形成する。具体的に、前記の支持部ヒンジ接続の方式を採用する時、すなわち、対応する各支持部は電気信号を出力して各支持部の間の相対位置を制御し、フレキシブル支持体100の全体の形状を構成する。当該実施形態において、ウェア状態はフレキシブル支持体100がウェア部位200を囲む状態を備える。
他の実施形態において、感知ユニット117は光センサ1172を備え、すなわち、光センサ1172によって光度の変化を感知してフレキシブル支持体100を変形が生じるように制御する。光センサ1172は、第一表面113に設けられる場合、光線の強度が弱まり、具体的に、光線強度の弱まりの範囲を判断することができ、または予め設定した時間の光線強度の変化が閾値に達するかどうかを判断するなどの方式を含む一旦予め設定した条件に一致すると、ウェア状態の動作信号を自動的に生成し、制御ユニット110は該動作信号によって折り曲がる変形の制御信号を生成し、フレキシブル支持体100が変形してウェア状態を形成するように制御する。
感知ユニット117は、さらに圧力センサ1173を備えてもよい。圧力センサ1173受けた圧力が予め設定した圧力より大きいまたは予め設定した圧力と同じである場合、平に展開する状態の動作信号を生成し、制御ユニット110は動作信号によって平に展 開する変形の制御信号を生成し、フレキシブル支持体100が変形して平に展開する状態を形成するように制御する。当該実施形態において、平に展開する状態は、第一支持体130において、互いに隣接する支持部131の間の夾角が第一予め設定した夾角より小さ または第一予め設定した夾角と同じであり且つ第一支持体130において第一側面111に設けられる第一支持部131と第一側面111とのボーダーが第二予め設定した夾角より小さいまたは第二予め設定した夾角と同じであることと、第二支持体150において、互いに隣接する支持部151の間の夾角が第三予め設定した夾角より小さいまたは第三予め設定した夾角と同じであり且つ第二支持体150において第二側面112に設けられる第二支持部151と第二側面11との夾角が第四予め設定した夾角より小さいまたは第四予め設定した夾角と同じであることとを含む。第一予め設定した夾角、第二予め設定した夾角、第三予め設定した夾角および第四予め設定した夾角の角度はかなり小さく、例えば、5°であってもよいがこれに限定されない。この場合、第一支持体130及び第二支持体150はより平らで、この時、電子デバイス10はウェア部位から取り外され得る。好ましくは、第一予め設定した夾角、第二予め設定した夾角、第三予め設定した夾角および第四予め設定した夾角の角度が0度であることにより、第一支持体130、第二支持体150および封止体制御ユニット110における第二表面114が第一表面113に対向して、平らな支持面を構成する。電子デバイスは、フレキシブルディスプレイスクリーン170を備える場合、平に展開する状態によって構成される支持面が、フレキシブルディスプレイスクリーンの平に展開する支持を提供することができる。
図2を参照して、電子デバイス10は、着信検出ユニット119及び電話応答ユニット122をさらに備える。着信検出ユニット119は、着信信号を検出するように構成され、着信信号を検出すると、着信状態の動作信号を生成する。制御ユニット110は、動作信号によって平に展開する変形の制御信号を生成する。電話応答ユニット122は、着信信号及び/又は制御信号によって電話に応答する。具体的に、電話応答ユニット122は、着信検出ユニット119により検出された着信信号を含む着信信号によって、電話に自動的に応答することができ、同時に、制御ユニット110は、着信信号によって平に展開 する変形の制御信号を生成する。電話応答ユニット122は、制御信号によって電話に自動的に応答することができ、すなわち、電話に応答しながら、平に展開する変形を行う。好ましくは、電話応答ユニット122は、制御信号を受けた予め設定した時間の後に電話に応答することができる。当該実施形態において、平に展開する状態は、取り外され得る形状または応答に適合する形状であってもよい。本実施形態において、着信検出ユニット119は着信信号を検出すると、制御ユニット110は、第一支持体130及び第二支持体150が変形して平に展開する状態を形成するように制御し、電子デバイス10はウェア部位200から取り外され得る。そして、電話応答ユニット122は、第一支持体130及び第二支持体150が変形して平に展開する状態を形成する、ある予め設定した時間の後に電話に応答することができるため、着信信号の自動的な応答を実現する。
他の実施形態において、電子デバイス10は、着信検出ユニット119、メニュー取得ユニット123及び指示検出ユニット124を備える。着信検出ユニット119は着信信号を検出するように構成される。メニュー取得ユニット123は着信検出ユニット119が着信を検出した時に制御メニューを取得するように構成される。指示検出ユニット124は、制御メニューにおける操作を検出するように構成され、当該操作によって動作信号を生成し、当該操作は、電話に応答する操作及び/又は電話を切る操作を含み、電話に応答する操作は着信信号に応答するため、電話を切る操作は前記着信信号を切るためである。本実施形態において、着信検出ユニット119が着信信号を検出した時、メニュー取得ユニット123は制御メニューを取得してユーザに提供し、指示検出ユニット124はユーザの制御メニューにおける操作を検出し、ユーザの操作によって電話に応答し、または電話を切る。具体的に、指示検出ユニット124は電話応答の操作を検出すると、制御ユニット110は当該操作によって電話応答の制御信号と第一支持体130及び第二支持体150が変形して平に展開する状態を形成するように制御する制御信号とを生成することができ、そうすると、電話に応答しやすいために電子デバイス10はウェア部位200から取り外され得る。指示検出ユニット124は、電話を切る操作を検出すると、電話を切る制御信号のみを生成することができる。
電子デバイス10は、提示ユニット126をさらに備え、当該提示ユニット126は予め設定した提示状態を検出すると、提示状態の動作信号を生成する。制御ユニット110は、動作信号によって変形を提示する制御信号を生成する。
一実施形態において、電子デバイス10は、メッセージ検出ユニット125をさらに備える。メッセージ検出ユニット125はメッセージ信号を検出するように構成され、メッセージ信号を検出すると、メッセージ状態の動作信号を生成する。制御ユニット110は、動作信号によってリマインド変形及び/又は平に展開する変形の制御信号を生成する。また、メッセージ検出ユニット125は、メッセージ信号を検出すると、ユーザが返信を入力するかどうかをさらに検出するように構成される。ユーザは「返信」を選択、または、焦点が入力欄に入るなどの場合、ユーザが返信を入力しようとすると判断し、第一支持体130及び第二支持体150が変形して平に展開する状態を形成するように制御する制御信号を生成し、そうすると、入力を容易にするために電子デバイス10がウェア部位から取り外され得る。メッセージは、他の電子デバイスのユーザから電子デバイス10に送るメッセージであってもよく、事業者から電子デバイス10に送るメッセージであってもよい。例えば、他の電子デバイスのユーザは電子デバイス10に電話をかけ、電子デバイス10ある環境の信号がよくない時、事業者は電子デバイス10にメッセージを送ることによって、電子デバイス10のユーザをリマインドする。一実施形態において、電子デバイス10はメッセージを受けると、提示状態の動作信号をさらに生成することができ、 更に第一支持体130及び第二支持体150を変形させる形状を制御するために、制御ユニット110は当該動作信号によってリマインド変形の制御信号を生成することができ、第一支持体130及び第二支持体150の前記変形の形状は連続的に変形する波状であってもよい。この時、第一支持体130及び第二支持体150は、平らな表面に置くと、第一支持体130及び第二支持体150が平らな表面において波状に這うような効果を生成するため、ユーザにリマインドする技術効果を達する。当該方式は、ウェア状態またはウェアではない状態における着信提示、リマインド提示などの応用と組み合わせてもよく、他の応用と組み合わせてもよく、具体的な応用タイプによって対応する変形を生成することを理解すべきである。
他の実施形態において、電子デバイス10はメッセージを受けると、第一支持体130及び第二支持体150を変形させることを制御するために、前述制御ユニット110は異なる動作信号によって対応する制御信号を生成し、第一支持体130及び第二支持体150の前記変形の形状は、図7〜図10に示すことを理解すべきである。図7に示すような電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150は、第一支持体130及び第二支持体150のそれぞれが、封止体式制御ユニット110と垂直であり、且つ封止体制御ユニット110の両側にある形状を形成するように変形を発生する。第一支持体130と第一表面113とは90°の夾角を形成し、第二支持体150と第二表面114とは90°の夾角を形成する。または、第一支持体130と第二表面114とは90°の夾角を形成し、第二支持体150と第一表面113とは90°の夾角を形成する。例えば、当該形態を、ウェアではない、メッセージを送る時に自動的に生成するリマインド変形に応用してもよい。図8に示すような電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150は、第一支持体130が、封止体制御ユニット110と平行であり、第二支持体150と封止体制御ユニット110とは夾角を形成する、形状を形成するように変形を発生する。第二支持体150と封止体制御ユニット110と形成する夾角は、第二支持体150と封止体制御ユニット110の第一表面113と形成する夾角であってもよく、第二支持体150と封止体制御ユニット110の第二表面114と形成する夾角であってもよい。他の実施形態において、電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150は、電子デバイス10の第一支持体130と封止体制御ユニット110とは夾角を形成し、第二支持体150が封止体の制御ユニット110と平行な形状を形成するように変形を発生することを理解すべきである。第一支持体130と封止体制御ユニット110と形成する夾角は、第一支持体130と封止体制御ユニット110の第一表面113と形成する夾角であってもよく、第一支持体130と封止体制御ユニット110の第二表面114と形成する夾角であってもよい。当該形は、読みやすく、見やすい応用シナリオに応用してもよい。
図9に示すような電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150変形 形成する形状は、以下のように説明する。第一支持体130は、第一部分132、第二部分133及び第三部分134を備える。第一部分132の1つの端部は封止体制御ユニット110の第一側面111に接続され、第一部分132のもう1つの端部は第二部分133の1つの端部に接続され、且つ第一部分132と第二部分133とは、「V」字形を形成し、第二部分133のもう1つの端部は第三部分134に接続され、第三部分134が封止体制御ユニット110と平行する。第二支持体150は、第四部分152、第五部分153及び第六部分154を備える。第四部分152の1つの端部が封止体制御ユニット110の第二側面112に接続され、第四部分152のもう1つの端部が第五部分153の1つの端部に接続され、且つ第四部分152と第五部分153とは、「V」字形を形成し、第五部分153のもう1つの端部が第六部分154に接続され、第六部分154が封止体制御ユニット110と平行する。本実施形態において、第四部分152と第五部分153とが形成する「V」字形と、第一部分132と第二部分133とが形成する「V」字形との開口方向が同じである。他の実施形態において、第四部分152と第五部分153とが形成する「V」字形と、第一部分132と第二部分133とが形成する「V」字形との開口方向が異なることを理解すべきである。該形状も、ウェア状態における提示変形に応用してもよい。
図10に示すような電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150を変形させて形成する形状は、以下のように説明する。第一支持体130と封止体制御ユニット110の第一表面113とは夾角を形成し、第二支持体150と封止体制御ユニット110の第一表面113とは夾角を形成する。他の実施形態において、第一支持体130と封止体の制御ユニット110の第二表面114とは夾角を形成し、第二支持体150と封止体の制御ユニット110の第二表面114とは夾角を形成する。電子デバイス10の第一支持体130及び第二支持体150を変形させて形成する形状は、図7〜図10に示す形状に限定されないことを理解すべきである。
前記実施形態に説明する平に展開する状態の形式及び具体的な応用シナリオの制御組み合わせの方式は、本発明の原理を説明するために用いられ、本発明の平に展開する状態の範囲が取り外すための如何なる変形の形含む。電子デバイスは、変形構造及び電気的制御の特性に基づいて、様々な変形形態を柔軟に設置することができる。電子デバイスは、本発明の原理に基づいて、使用の習慣、必要によって、具体的な応用シナリオに関連して定義することができる。
本発明の電子デバイスの変形応用は、メッセージを受けること、着信することに限定されず、更に電子デバイスにおける他の応用の関連リマインド、通知などを含み更に電子デバイスとの通信接続の他のデバイスにおけるリソースを受ける時の応用組み合わせをさらに含むことができる。前記通信接続は、ワイヤード、ワイヤレスの方式を含む。リソースを取得する方式は、電子デバイスが主動的に取得してもよく、他のデバイスのプッシュであってもよい。リソースは、他のデバイスのメッセージ、着信または他の応用のリマインド、通知などを含み、また、他のデバイスのマルチメディアリソースのプッシュ、ミラキャストなどであってもよい。
本発明の前記実施形態による電子デバイスは、一方、異なる動作信号によって異なる変形が生じ、電子デバイスが自動的なウェア及び取り外しを実現することができるため、ユーザの体験を向上し、また、具体的な応用シナリオによって、対応する変形をさせることができるため、電子デバイスのインテリジェント化を向上し、ユーザが使用しやすくなる。
前記の実施形態の説明によって、当業者は本発明がソフトウェア及び必要なハードウェアプラットフォームによって実現でき、ハードウェアのみで実施できることを理解することができる。このような理解に基づいて、本発明の技術手段は、背景技術に貢献する全部または一部が、ソフトウェア製品の形で示され得る。当該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され得、電子デバイス(PAD、携帯電話、ヘッドホン、ウェアラブルデバイスなどを含む)が本発明の各実施形態または実施形態の一部に説明される方法を 実行できるように、若干指示を含む。
なお以上の実施形態は本発明の技術案を説明するために用いたに過ぎない、本発明の保護範囲はこれに限定されない。前述実施形態を参照して本発明を詳しく説明しましたが 本出願に開示された技術範囲を逸脱することなく、当業者が容易に得ることができる変化又は置換は、本発明の保護範囲に入るものと見なすべきである。したがって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲を基準する。

Claims (15)

  1. 電子デバイスであって、
    フレキシブル支持体と、前記フレキシブル支持体に電気的に接続される制御ユニットとを含み、前記フレキシブル支持体は、複数の順にヒンジ接続される支持部を含み、
    前記制御ユニットは動作信号を受信し、前記動作信号によって対応する制御信号を生成し、
    複数の前記支持部は、前記制御信号によってヒンジ回転されて相対位置を形成することにより、前記フレキシブル支持体は対応する変形を発生することを特徴とする電子デバイス。
  2. 前記制御ユニットは、プロセッサと、電源制御チップとを含み、
    前記プロセッサは前記動作信号を受信するように構成され、且つ前記動作信号によって前記制御信号を生成し、前記制御信号を前記電源制御チップに送信し、
    前記電源制御チップは、前記制御信号によって各支持部に対応する電気信号を出力して各支持部の相対位置を制御することにより、前記フレキシブル支持体の変形を形成するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  3. さらに感知情報を得るための感知ユニットを含み
    前記感知情報は予め設定した条件に一致すると、動作信号を生成
    前記制御ユニットは前記動作信号に対応した前記制御信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  4. 前記感知ユニットは、距離センサを含み
    前記距離センサは、ウェア部位と前記距離センサとの間の距離を検知するように構成され、
    前記ウェア部位と前記距離センサとの間の距離は、予め設定した距離より小さいまたは予め設定した距離と同じである場合、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体が折り曲がることを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成することを特徴とする請求項3に記載の電子デバイス。
  5. 前記感知ユニットは光度の変化を感知するための光センサを含み
    光度の変化は、予め設定した条件に一致すると、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体が折り曲がることを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成することを特徴とする請求項3に記載の電子デバイス。
  6. 前記感知ユニットは、圧力センサを含み
    前記圧力センサは受けた圧力が予め設定した圧力より大きいまたは予め設定した圧力と同じである場合、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体が展開することを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成することを特徴とする請求項3に記載の電子デバイス。
  7. さらに着信検出ユニットと電話応答ユニットを含み
    前記着信検出ユニットは、着信信号を検出するように構成され、着信信号を検出すると、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体展開することを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成し、
    電話応答ユニットは、前記着信信号及び/又は前記制御信号によって電話に応答することを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  8. さらに着信検出ユニット、メニュー取得ユニット、指示検出ユニット、及び電話応答ユニットを含み
    前記着信検出ユニットは、着信信号を検出するように構成され、
    メニュー取得ユニットは、前記着信検出ユニットが着信を検出する時に制御メニューを取得するように構成され、
    前記指示検出ユニットは、前記制御メニューにおける操作を検出するように構成され、且つ前記操作によって前記動作信号を生成し、前記操作は、電話に応答する操作又は電話を切る操作を含み
    前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体展開することを駆動するように、応答信号によって前記制御信号を生成し、
    電話応答ユニットは、前記制御信号によって電話に応答することを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  9. さらにメッセージ検出ユニットを含み
    前記メッセージ検出ユニットはメッセージ信号を検出するように構成され、メッセージ信号を検出すると、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、平に展開状態または波形状態に前記フレキシブル支持体展開することを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  10. さらに提示ユニットを含み
    前記提示ユニットは、予め設定した提示状態を検出すると、前記動作信号を生成し、
    前記制御ユニットは、連続的な這状態に前記フレキシブル支持体展開することを駆動するように、前記動作信号によって前記制御信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  11. 各支持部に電磁気モジュールが設けられ、隣接する支持部の電磁気モジュールの吸着によって、隣接する支持部を駆動してヒンジ回転することにより、各支持部の相対位置を形成することを特徴とする請求項2に記載の電子デバイス。
  12. さらにフレキシブルディスプレイスクリーンを含み
    前記フレキシブルディスプレイスクリーンは、前記フレキシブル支持体上に設けられ、前記制御ユニットに電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  13. 前記フレキシブル支持体は、前記制御ユニットにおける対向する両側に位置する第一支持体と第二支持体とを含み、前記第一支持体及び第二支持体は、物理的及び電気的に前記制御ユニットに接続されることを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  14. さらに前記制御ユニットにおける対向する両面に位置する圧力センサと距離センサとを含み、前記距離センサは、ユーザのウェア部位に向くことを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。
  15. 前記制御ユニットは、前記フレキシブル支持体の対向する端部にそれぞれに接続される二つの封止体を含み、一つの封止体は受話器を含み、もう一つの封止体は送話器を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子デバイス。

JP2017546786A 2015-03-30 2015-03-30 電子デバイス Expired - Fee Related JP6470424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/075382 WO2016154847A1 (zh) 2015-03-30 2015-03-30 一种电子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508902A JP2018508902A (ja) 2018-03-29
JP6470424B2 true JP6470424B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=57005507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546786A Expired - Fee Related JP6470424B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 電子デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10243607B2 (ja)
EP (1) EP3280120A4 (ja)
JP (1) JP6470424B2 (ja)
KR (1) KR102012576B1 (ja)
CN (1) CN106211802B (ja)
WO (1) WO2016154847A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110945856B (zh) * 2017-11-09 2021-11-02 深圳市柔宇科技股份有限公司 一种柔性手机弯曲弧度控制方法及柔性手机
WO2019127219A1 (zh) * 2017-12-28 2019-07-04 深圳市柔宇科技有限公司 支撑部件、柔性显示屏和电子装置
CN109523919A (zh) * 2018-10-30 2019-03-26 维沃移动通信有限公司 一种柔性设备及其控制方法
EP4239985A4 (en) * 2020-12-04 2024-04-10 Samsung Electronics Co Ltd ELECTRONIC DEVICE WITH EXPANDABLE DISPLAY
CN113693593A (zh) * 2020-12-22 2021-11-26 深圳市柯林健康医疗有限公司 血氧检测设备的参数确定方法、装置及控制器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637737B2 (en) * 1999-12-21 2009-12-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle assembly with light emitting system
GB0004688D0 (en) * 2000-02-28 2000-04-19 Radley Smith Philip J Bracelet
JP2003280546A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己変形型フレキシブルディスプレイ及びそれを用いた情報処理端末
JP2004297648A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機並びにそのメニュー表示をコンピュータに実行させるプログラム
DE102004031024C5 (de) * 2004-06-26 2011-04-28 Leuze Lumiflex Gmbh + Co. Kg Optischer Sensor
US20080058038A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Motorola, Inc. Portable electronic device having a hinge mechanism
JP4313824B2 (ja) * 2007-03-23 2009-08-12 東京エレクトロン株式会社 基板移載装置及び基板移載方法並びに記憶媒体
US10203873B2 (en) * 2007-09-19 2019-02-12 Apple Inc. Systems and methods for adaptively presenting a keyboard on a touch-sensitive display
US8508471B2 (en) * 2009-08-13 2013-08-13 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Cooperative multi-display
US20110241998A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Mckinney Susan Flexible portable communication device
US8929085B2 (en) * 2011-09-30 2015-01-06 Apple Inc. Flexible electronic devices
US9389690B2 (en) * 2012-03-01 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Gesture detection based on information from multiple types of sensors
US9597014B2 (en) * 2012-06-22 2017-03-21 Fitbit, Inc. GPS accuracy refinement using external sensors
KR101978206B1 (ko) * 2012-06-29 2019-05-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP2014026385A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Toshiba Corp 電子機器
US9632539B2 (en) * 2012-10-16 2017-04-25 At&T Intellectual Property I, L.P Automatic shape adjustment of flexible display
EP2743785B1 (fr) * 2012-12-17 2014-12-17 The Swatch Group Research and Development Ltd. Dispositif électronique portable flexible
US20140189584A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Compal Communications, Inc. Method for switching applications in user interface and electronic apparatus using the same
KR20140122427A (ko) * 2013-04-10 2014-10-20 삼성디스플레이 주식회사 휴대 단말기 및 휴대 단말기의 형상 변형 방법
US20150006930A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Lexmark International, Inc. Systems and Methods for Power Management
WO2015031426A1 (en) * 2013-08-27 2015-03-05 Polyera Corporation Flexible display and detection of flex state
TWI510203B (zh) * 2013-11-20 2015-12-01 Wistron Corp 帶體結構
JP2017504204A (ja) * 2013-12-24 2017-02-02 ポリエラ コーポレイション 可撓性電子構成要素のための支持構造
CN203786602U (zh) * 2014-01-04 2014-08-20 深圳市柔宇科技有限公司 一种可穿戴的电子终端设备
US20170038795A1 (en) * 2014-01-05 2017-02-09 Vorbeck Materials Corp. Coated leather articles and method of preparation
JP6314241B2 (ja) * 2014-03-28 2018-04-18 インテル・コーポレーション コンピューティングデバイスにおける磁力の調整
US9612623B2 (en) * 2014-09-16 2017-04-04 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
CN104317396B (zh) * 2014-10-10 2017-11-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种屏幕自动形变的方法、装置及终端设备
JP6437658B2 (ja) * 2014-12-31 2018-12-12 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. フレキシブル表示装置及び電子デバイス
KR20160088764A (ko) * 2015-01-16 2016-07-26 삼성전자주식회사 플렉서블 디바이스 및 그 동작 방법
KR102309164B1 (ko) * 2015-02-03 2021-10-06 삼성전자주식회사 변형 가능한 웨어러블 전자 장치
US10664020B2 (en) * 2015-04-23 2020-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US10254795B2 (en) * 2015-05-06 2019-04-09 Flexterra, Inc. Attachable, flexible display device with flexible tail
KR20170035543A (ko) * 2015-09-23 2017-03-31 엘지전자 주식회사 웨어러블 스마트 디바이스
KR20170084504A (ko) * 2016-01-12 2017-07-20 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 착용 형태 인식 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018508902A (ja) 2018-03-29
US20180019777A1 (en) 2018-01-18
KR102012576B1 (ko) 2019-10-21
WO2016154847A1 (zh) 2016-10-06
US10243607B2 (en) 2019-03-26
EP3280120A4 (en) 2019-04-17
CN106211802B (zh) 2019-05-31
KR20170110717A (ko) 2017-10-11
EP3280120A1 (en) 2018-02-07
CN106211802A (zh) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470424B2 (ja) 電子デバイス
EP3399728B1 (en) Flexible display device
US10504488B2 (en) Portable device and control method therefor
US11165107B2 (en) Battery device, battery monitoring device and battery monitoring method
JP6479546B2 (ja) 携帯電子機器
KR102498364B1 (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서의 정보 제공 방법
KR101357292B1 (ko) 휴대용 단말기의 정보 표시 장치 및 방법
KR20160089164A (ko) 플렉서블 디바이스의 디스플레이의 형상을 제어하는 방법 및 플렉서블 디바이스
JP2018022489A (ja) 変形及び触覚効果のためのシステム及び方法
KR102226166B1 (ko) 전자장치에서 플랙서블 디스플레이의 표시 제어 방법 및 장치
CN107800456B (zh) 带构件以及包括该带构件的可穿戴电子装置
KR102212156B1 (ko) 키 방수장치
EP3404511B1 (en) Electronic device and method of controlling operation of electronic device
CN108139776B (zh) 电子设备
US20160217551A1 (en) Method of configuring screen, electronic device, and storage medium
CN108508969A (zh) 包括弯曲显示器的电子装置及电子装置的显示图像的方法
KR20160041693A (ko) 이동 단말기
EP3379390B1 (en) Electronic apparatus
KR20160023471A (ko) 커버 장치 및 이를 구비한 전자장치
KR20160077070A (ko) 손목 움직임을 이용한 손목밴드 디바이스 입력
CN108810198B (zh) 发声控制方法、装置、电子装置及计算机可读介质
KR20220103742A (ko) 콘텐츠를 표시하는 전자 장치 및 그 제어 방법
US20210141454A1 (en) Method for providing haptic feedback, and electronic device for performing same
KR102527901B1 (ko) 전자 장치에 있어서 입력 장치 및 그 제어 방법
EP3125083A1 (en) Mobile apparatus, control method, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees