JP6314241B2 - コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 - Google Patents
コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6314241B2 JP6314241B2 JP2016553628A JP2016553628A JP6314241B2 JP 6314241 B2 JP6314241 B2 JP 6314241B2 JP 2016553628 A JP2016553628 A JP 2016553628A JP 2016553628 A JP2016553628 A JP 2016553628A JP 6314241 B2 JP6314241 B2 JP 6314241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- component
- computing device
- magnetic element
- force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 904
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 166
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 47
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 26
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 26
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 12
- 239000002902 ferrimagnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 6
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000013461 design Methods 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 4
- 230000005293 ferrimagnetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005426 magnetic field effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000011089 mechanical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1681—Details related solely to hinges
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1654—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being detachable, e.g. for remote use
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1679—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/02—Permanent magnets [PM]
- H01F7/0231—Magnetic circuits with PM for power or force generation
- H01F7/0242—Magnetic drives, magnetic coupling devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/02—Permanent magnets [PM]
- H01F7/04—Means for releasing the attractive force
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Description
本願は、2014年3月28日に出願された「ADJUSTMENT OF MAGNETIC FORCE IN A COMPUTING DEVICE」という名称の米国特許出願第14/229,828号に対する優先権を主張する。
調整可能な磁気連結のための装置が本明細書において説明される。装置は、磁力によりコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子に連結される、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける取り付け面の第1の磁気素子を含む。装置は、磁気取り付け力を調整する調整機構を更に含む。装置の第1の磁気素子は、磁石であり得、調整機構は、第2の磁気素子に対して第1の磁気素子を変位させることにより磁力を調整する機械コンポーネントであり得る。装置は、上部に第1の磁気素子を配置したキャリッジに連結されるコンピューティングデバイスの第1のコンポーネント内にロッドを含み得る。機械コンポーネントは、ロッドの面取りエッジにおいて受けられる面取りエッジであり得る。第1の磁気素子は、ロッドの面取りエッジへと摺動する面取りエッジの力により第2の磁気素子に対して変位され得る。機械コンポーネントは、磁界引力と位置合わせされない方向を経由して第2の磁気素子に対して第1の磁気素子を変位することにより磁力を調整するべく係合されるリニアアクチュエータであり得る。機械コンポーネントは、磁界引力と位置合わせされない方向を経由して第2の磁気素子に対して第1の磁気素子を変位させることにより磁気取り付け力を調整するべく係合される手動調整ノブを含む。装置は、機械コンポーネントを移動させるモータを含み得る。機械コンポーネントは、第2の磁気素子から第1の磁気素子を磁力と平行に変位させる形状記憶合金アクチュエータを含み得る。機械コンポーネントは、第1の磁気素子に接続されたロッドを含み得る。ロッドは、第1の磁気素子の極性の向きにより、第2の磁気素子に対して磁力を調整するべく回転され得る。第2の磁気素子は、電磁石を含み得る。調整機構は、磁気取り付け力を一時的に低減し、または逆にするべく、電磁石に電力供給し得る。第1の磁気素子は、コンピューティングコンポーネントにおける磁気の不良位置合わせの力を無効にするべく複数の反対方向に機構を介して移動し得る複数の磁気コンポーネントを含み得る。
磁気連結のためのヒンジが本明細書において説明される。ヒンジは、ヒンジの中心点の周囲に半径方向に配置された複数の磁気素子を含む。ヒンジは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントに内蔵される。複数の磁気素子は、複数の磁気素子のサブセットとコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの磁気素子との間の磁力により、コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに対する第1の磁気素子の複数の角度間隔位置における引っ張り状態に第1のコンポーネントを保持し得る。ヒンジの複数の磁気素子は、ヒンジの長さに沿った異なる複数の地点に配置され得る。ヒンジの複数の磁気素子は、ヒンジの複数の端部に複数の角度間隔で配置され得る。ヒンジの複数の磁気素子は、第1の複数の磁気素子であり得、第2のコンポーネントの磁気素子は、第2のコンポーネントの第1の磁気素子であり得る。ヒンジは、第1のコンポーネントのヒンジを第2のコンポーネントに取り付ける第2の複数の磁気素子を含み得る。第2の複数の磁気素子は、各々、コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの第2の磁気素子に対して反対の極性を有し得る。第1のコンポーネントの第2の複数の磁気素子と第2のコンポーネントの第2の磁気素子との間の磁力は、電磁または電気機械調整機構による取り外しのために低減され得る。コンピューティングデバイスのコンポーネントは、複数の離散角度でヒンジの複数の磁気素子と第2のコンポーネントの磁気素子との間の複数の磁力により保持され得る。複数の磁力は、電気機械または電磁の機構によりカスタマイズ可能であり得る。ヒンジは、無線技術が収納され得るヒンジ内の空間も含み得る。第1のコンポーネントおよび第2のコンポーネントは、無線通信可能に連結され得る。ヒンジは、スパインを含み得、複数の磁気素子は、スパインに取り付けられる。ヒンジは、バレルを含み得、磁気素子は、バレルに取り付けられる。バレルは、取り外し可能なロッドにより第2のコンポーネントの1または複数のループに接続され得る。コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける磁気素子は、金属ストリップであり得る。
複数の磁気引っ張り力を調整するための方法が本明細書において説明される。方法は、ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出する段階を含む。方法は、コンピューティングデバイスの第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する段階を更に含む。第1の磁気素子は、磁力により第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される。方法は、ユーザが第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出する段階を含み得る。方法は、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り付け力まで増大させる段階も含み得る。方法は、複数の失敗した取り外しの試みを検出する段階を含み得る。方法は、磁気取り外し力を自動的に弱める段階を更に含み得る。方法は、早期の取り外しまたは緊急事態を検出する段階を含み得る。緊急事態は、加速度計により検出される落下であり得る。方法は、取り付け力を自動的に増大させる段階も含み得る。取り外し力および取り付け力は、ユーザによりプログラム可能であり得る。取り外し力および取り付け力は、ユーザの複数の嗜好性に自動的に適合し得る。取り外し力は、予め定められた所要時間後にリセットされて、再び取り付け力になり得る。取り付け力および取り外し力は、電力管理ロジックにより制御され得る。取り付け力および取り外し力は、GUIを介して調整可能であり得る。
複数の磁気連結力を調整するためのシステムが本明細書において説明される。システムは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネント内に第1の磁気素子を含む。システムは、コンピューティングデバイスの第2のコンポーネント内に第2の磁気素子を含む。第1のコンポーネントおよび第2のコンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持される。システムは、複数の磁気素子を分離するのに必要とされる力を調整する調整機構を更に含む。システムは、調整機構を制御するハードウェアロジックを少なくとも部分的に有するロジックを備え得る。コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントは、軸を含み得、第1の磁気素子は、軸の周囲を自由に揺動し得る。コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントは、少なくとも2つのローラを含み得、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントの磁気側は、少なくとも2つのローラ上で回転し得る。調整機構は、電磁石を含み得る。電磁石は、取り外しのためにコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントとコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントとの間の磁力を一時的に低減し得る。調整機構は、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとの間の磁力を調整するべく、第1のコンポーネントにおける第1の磁気素子を平行移動させ得るリニアアクチュエータを含み得る。調整機構は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)スイッチにより制御され得る。調整機構は、磁力の複数の構成可能な状態の間で自動的に切り替わり得る。複数のコンポーネントのうちの一方は、タブレットであり得、他方のコンポーネントは、コンピューティングデバイスの基部であり得る。タブレットは、複数の磁気素子により基部に対する磁気引っ張り状態に保持され得る。また、タブレットは、基部に対して少なくとも120°まで曲げられ得る。第1の磁気素子は、永久磁石であり得、第2の磁気素子は、「U」字形状に形成された電磁石であり得る。調整機構は、電力管理ロジックにより制御され得る。
複数の磁気素子を変位させるための装置が本明細書において説明される。装置は、コンピューティングデバイスの第1の磁気素子と第2の磁気素子との間に適用される力を加えるためのコンピューティングデバイスの変位機構を形成することを含む。第1の磁気素子は、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力により、第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される。装置は、第1の磁気素子を収納するコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントと、第2の磁気素子を収納するコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントとを含み得る。第1の磁気素子および第2の磁気素子は、磁力により引っ張り状態に保持され得、変位機構により加えられる力により分離可能であり得る。複数のコンポーネントのうちの一方は、蓋であり得、他方のコンポーネントは、コンピューティングデバイスの基部であり得る。蓋は、変位機構により分離されると、反発することができる。変位機構は、力をもたらすべく摺動可能に係合されるボタンであり得る。複数の磁気素子のうちの一方は、磁石であり得、他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成され得るが、磁石ではない。複数の磁気素子の双方は、磁石でもあり得る。適用される力は、磁力に対して垂直であり得る。適用される力は、磁力よりも小さくなり得る。装置は、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間に摩擦を低減する材料を含み得る。材料は、プラスチック製であり得る。
複数の磁気素子を分離するためのシステムが本明細書において説明される。システムは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネント内に第1の磁気素子を含む。システムは、コンピューティングデバイスの第2のコンポーネント内に第2の磁気素子を含む。第1の磁気コンポーネントおよび第2の磁気コンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持される。システムは、いずれかの磁気素子に適用される力を加えて複数の磁気素子を分離するコンピューティングデバイスの変位機構を含む。変位機構は、力を加えるべく摺動可能に係合されるコンピューティングデバイスのボタンであり得る。複数の磁気素子のうちの一方は、磁石であり得、他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成され得るが、磁石ではない。複数の磁気素子の双方は、磁石であり得る。加えられる力は、磁力に対して垂直になり得る。加えられる力は、磁力よりも小さくなり得る。複数のコンポーネントのうちの一方は、蓋であり得る。蓋は、変位機構により分離されると、反発することができる。他方のコンポーネントは、コンピューティングデバイスの基部であり得る。システムは、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間に摩擦を低減する材料を含み得る。材料は、プラスチック製であり得る。コンピューティングデバイスは、ラップトップであり得る。
複数の磁気引っ張り力を調整するための少なくとも1つの有形機械可読媒体が本明細書において説明される。機械可読媒体は、コンピューティングデバイス上で実行されることに応答してコンピューティングデバイスに、ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出させる、格納された複数の命令を内部に含む。また、複数の命令は、コンピューティングデバイスに、コンピューティングデバイスの第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する。第1の磁気素子は、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力により、第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される。機械可読媒体は、コンピューティングデバイスに更に、ユーザが第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出させる命令も含み得る。複数の命令は、コンピューティングデバイスに更に、第1の磁気素子と第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り付け力まで増大させ得る。機械可読媒体は、コンピューティングデバイスに更に、複数の失敗した取り外しの試みを検出させる命令を更に含み得る。複数の命令は、コンピューティングデバイスに、磁気取り外し力を自動的に弱くさせ得る。機械可読媒体は、コンピューティングデバイスに更に、早期の取り外しまたは緊急事態を検出させる命令も含み得る。複数の命令は、コンピューティングデバイスに、取り付け力を自動的に増大させ得る。取り外し力および取り付け力は、ユーザによりプログラム可能であり得る。取り外し力および取り付け力は、ユーザの複数の嗜好性に自動的に適合し得る。取り外し力は、予め定められた所要時間後にリセットされて、再び取り付け力になる。取り付け力および取り外し力は、電力管理ロジックにより制御され得る。取り付け力および取り外し力は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を介して調整可能であり得る。
調整可能な磁気連結のための装置が本明細書において説明される。装置は、磁気取り付け力により、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントをコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに磁気的に連結するための手段を含む。装置は、磁気取り付け力を調整するための手段も含む。装置は、斥力を生成するための手段を含み得る。装置は、第1のコンポーネントにおける複数の磁気の不良位置合わせの力を無効にするための手段を更に含み得る。
磁気連結のためのヒンジが本明細書において説明される。ヒンジは、磁力により、複数の角度間隔位置でコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントをコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに対して保持するための手段を含む。ヒンジは、第1のコンポーネントを第2のコンポーネントに磁気的に取り付けるための手段を含み得る。ヒンジは、取り外しのために磁力を低減するための手段を含み得る。ヒンジは、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとの間の磁力をカスタマイズするための手段を更に含み得る。ヒンジは、第1のコンポーネントおよび第2のコンポーネントを無線で通信可能に連結するための手段も含み得る。
[項目1]
調整可能な磁気連結のための装置であって、
磁力によりコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子に連結される、前記コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける取り付け面の第1の磁気素子と、
磁気取り付け力を調整する調整機構とを備える、装置。
[項目2]
前記装置の前記第1の磁気素子は、磁石を有し、
前記調整機構は、前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位させることにより前記磁力を調整する機械コンポーネントを有する、項目1に記載の装置。
[項目3]
上部に前記第1の磁気素子を配置したキャリッジに連結されるコンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネント内にロッドを更に備え、
前記機械コンポーネントは、前記ロッドの面取りエッジにおいて受けられる面取りエッジを含み、
前記第1の磁気素子は、前記ロッドの前記面取りエッジへと摺動する前記面取りエッジの力により前記第2の磁気素子に対して変位される、項目2に記載の装置。
[項目4]
前記機械コンポーネントは、磁界引力と位置合わせされない方向を経由して前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位することにより前記磁力を調整するべく係合されるリニアアクチュエータを含む、項目2に記載の装置。
[項目5]
前記機械コンポーネントは、磁界引力と位置合わせされない方向を経由して前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位させることにより前記磁気取り付け力を調整するべく係合される手動調整ノブを含む、項目2に記載の装置。
[項目6]
前記機械コンポーネントを移動させるモータを更に備える、項目2に記載の装置。
[項目7]
前記機械コンポーネントは、前記第2の磁気素子から前記第1の磁気素子を前記磁力と平行に変位させる形状記憶合金アクチュエータを含む、項目2に記載の装置。
[項目8]
前記機械コンポーネントは、前記第1の磁気素子に接続されたロッドを含み、
前記ロッドは、前記第1の磁気素子の極性の向きにより、前記第2の磁気素子に対して前記磁力を調整するべく回転される、項目2に記載の装置。
[項目9]
前記第2の磁気素子は、電磁石を含み、
前記調整機構は、前記磁気取り付け力を一時的に低減し、または逆にするべく、前記電磁石に電力供給する、項目1に記載の装置。
[項目10]
前記第1の磁気素子は、前記第1のコンポーネントにおける磁気の不良位置合わせの力を無効にするべく複数の反対方向に機構を介して移動する複数の磁気コンポーネントを有する、項目1、4、5、または6のいずれか1項に記載の装置。
[項目11]
磁気連結のためのヒンジであって、
前記ヒンジの中心点の周囲に半径方向に配置された複数の磁気素子を備え、
前記ヒンジは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントに内蔵され、
前記複数の磁気素子は、前記複数の磁気素子のサブセットと前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの磁気素子との間の磁力により、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントに対する第1の磁気素子の複数の角度間隔位置における引っ張り状態に前記第1のコンポーネントを保持する、ヒンジ。
[項目12]
前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、前記ヒンジの長さに沿った異なる複数の地点に配置される、項目11に記載のヒンジ。
[項目13]
前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、前記ヒンジの複数の端部に複数の角度間隔で配置される、項目11に記載のヒンジ。
[項目14]
前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、第1の複数の磁気素子であり、
前記第2のコンポーネントの前記磁気素子は、前記第2のコンポーネントの第1の磁気素子であり、前記第1のコンポーネントの前記ヒンジを前記第2のコンポーネントに取り付ける第2の複数の磁気素子を更に備え、
前記第2の複数の磁気素子は、各々、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントの第2の磁気素子に対して反対の極性を有する、項目11〜13のいずれか1項に記載のヒンジ。
[項目15]
前記第1のコンポーネントの前記第2の複数の磁気素子と前記第2のコンポーネントの前記第2の磁気素子との間の磁力は、電磁または電気機械調整機構による取り外しのために低減される、項目14に記載のヒンジ。
[項目16]
前記コンピューティングデバイスの前記複数のコンポーネントは、複数の離散角度で前記ヒンジの前記複数の磁気素子と前記第2のコンポーネントの前記磁気素子との間の複数の磁力により保持され、
前記複数の磁力は、電気機械または電磁の機構によりカスタマイズ可能である、項目11〜13のいずれか1項に記載のヒンジ。
[項目17]
無線技術が収納され得る前記ヒンジ内の空間を更に備え、
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントは、無線通信可能に連結される、項目11〜16のいずれか1項に記載のヒンジ。
[項目18]
前記ヒンジは、スパインを備え、
前記複数の磁気素子は、前記スパインに取り付けられる、項目11または12に記載のヒンジ。
[項目19]
前記ヒンジは、バレルを備え、
前記複数の磁気素子は、前記バレルに取り付けられ、
前記バレルは、取り外し可能なロッドにより前記第2のコンポーネントの1または複数のループに接続される、項目11または12に記載のヒンジ。
[項目20]
前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントにおける前記磁気素子は、金属ストリップを含む、項目11または12に記載のヒンジ。
[項目21]
複数の磁気引っ張り力を調整するための方法であって、
ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出する段階と、
前記コンピューティングデバイスの前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する段階とを備え、
前記第1の磁気素子は、前記磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される、方法。
[項目22]
ユーザが前記第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを前記第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出する段階と、
前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の前記磁力を自動的に取り付け力まで増大させる段階とを更に備える、項目21に記載の方法。
[項目23]
複数の失敗した取り外しの試みを検出する段階と、
磁気取り外し力を自動的に弱くする段階とを更に備える、項目21または22に記載の方法。
[項目24]
早期の取り外しまたは緊急事態を検出する段階と、
前記取り付け力を自動的に増大させる段階とを更に備える、項目21〜23のいずれか1項に記載の方法。
[項目25]
前記取り外し力および前記取り付け力は、ユーザによりプログラム可能である、項目22〜24のいずれか1項に記載の方法。
[項目26]
前記取り外し力および前記取り付け力は、ユーザの複数の嗜好性に自動的に適合する、項目22〜25のいずれか1項に記載の方法。
[項目27]
複数の磁気連結力を調整するためのシステムであって、
コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける第1の磁気素子と、
前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子と、
前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子を分離するのに必要とされる力を調整する調整機構とを備え、
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持される、システム。
[項目28]
前記調整機構を制御するハードウェアロジックを少なくとも部分的に有するロジックを更に備える、項目27に記載のシステム。
[項目29]
前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントは、軸を更に含み、前記第1の磁気素子は、前記軸の周囲を自由に揺動し、
コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントは、少なくとも2つのローラを含み、
コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントの磁気側は、前記少なくとも2つのローラ上で回転し得る、項目27または28に記載のシステム。
[項目30]
前記調整機構は、電磁石を有し、
前記電磁石は、取り外しのために前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントと前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力を一時的に低減する、項目27または28に記載のシステム。
[項目31]
前記調整機構は、前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力を調整するべく、前記第1のコンポーネントにおける前記第1の磁気素子を平行移動させるリニアアクチュエータを有する、項目27または28に記載のシステム。
[項目32]
前記調整機構は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)スイッチにより制御される、項目27または28に記載のシステム。
[項目33]
前記調整機構は、磁力の複数の構成可能な状態の間で自動的に切り替わる、項目27または28に記載のシステム。
[項目34]
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントのうちの一方は、タブレットであり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部であり、
前記タブレットは、前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子により前記基部に対する磁気引っ張り状態に保持され、
前記タブレットは、前記基部に対して少なくとも120°まで曲げられ得る、項目27または28に記載のシステム。
[項目35]
前記第1の磁気素子は、永久磁石であり、
前記第2の磁気素子は、「U」字形状に形成された電磁石である、項目30に記載のシステム。
[項目36]
複数の磁気素子を変位させるための装置であって、
コンピューティングデバイスの第1の磁気素子と第2の磁気素子との間に適用される力を加えるための前記コンピューティングデバイスの変位機構を備え、
前記第1の磁気素子は、前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される、装置。
[項目37]
前記第1の磁気素子を収納する前記コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントと、
前記第2の磁気素子を収納する前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントとを備え、
前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子は、前記磁力により引っ張り状態に保持され、前記変位機構により加えられる前記力により分離可能である、項目36に記載の装置。
[項目38]
前記複数のコンポーネントのうちの一方は、蓋であり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部である、項目37に記載の装置。
[項目39]
前記変位機構は、前記力をもたらすべく摺動可能に係合されるボタンである、項目36〜39のいずれか1項に記載の装置。
[項目40]
前記複数の磁気素子のうちの一方は、磁石であり、
他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成されるが、磁石ではない、項目36〜39のいずれか1項に記載の装置。
[項目41]
前記複数の磁気素子の双方は、磁石である、項目36〜40のいずれか1項に記載の装置。
[項目42]
適用される前記力は、前記磁力に対して垂直であり、前記磁力よりも小さい、項目36に記載の装置。
[項目43]
複数の磁気素子を分離するためのシステムであって、
コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける第1の磁気素子と、
前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子と、
いずれかの磁気素子に適用される力を加えて前記複数の磁気素子を分離する前記コンピューティングデバイスの変位機構とを備え、
前記第1の磁気コンポーネントおよび前記第2の磁気コンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持される、システム。
[項目44]
前記変位機構は、前記力を加えるべく摺動可能に係合される前記コンピューティングデバイスのボタンである、項目43に記載のシステム。
[項目45]
前記複数の磁気素子のうちの一方は、磁石であり、
他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成されるが、磁石ではない、項目43または44に記載のシステム。
[項目46]
前記複数の磁気素子の双方は、磁石である、項目43または44に記載のシステム。
[項目47]
前記力は、前記磁力に対して垂直であり、前記磁力よりも小さい、項目43〜46のいずれか1項に記載のシステム。
[項目48]
前記複数のコンポーネントのうちの一方は、蓋であり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部である、項目43〜47のいずれか1項に記載のシステム。
[項目49]
調整可能な磁気連結のための装置であって、
磁気取り付け力により、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントを前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに磁気的に連結するための手段と、
前記磁気取り付け力を調整するための手段とを備える、装置。
[項目50]
斥力を生成するための手段を更に備える、項目49に記載の装置。
[項目51]
前記第1のコンポーネントにおける複数の磁気の不良位置合わせの力を無効にするための手段を更に備える、項目49または50に記載の装置。
[項目52]
磁気連結のためのヒンジであって、
磁力により、複数の角度間隔位置でコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントを前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに対して保持するための手段を備える、ヒンジ。
[項目53]
前記第1のコンポーネントを前記第2のコンポーネントに磁気的に取り付けるための手段を更に備える、項目52に記載のヒンジ。
[項目54]
取り外しのために前記磁力を低減するための手段を更に備える、項目52または53に記載のヒンジ。
[項目55]
前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力をカスタマイズするための手段を更に備える、項目52〜54のいずれか1項に記載のヒンジ。
[項目56]
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントを無線通信可能に連結するための手段を更に備える、項目52〜55のいずれか1項に記載のヒンジ。
[項目57]
複数の磁気引っ張り力を調整するための少なくとも1つの有形機械可読媒体であって、
コンピューティングデバイス上で実行されることに応答して前記コンピューティングデバイスに、
ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出させ、
コンピューティングデバイスの前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する、内部に格納された複数の命令を有し、
前記第1の磁気素子は、前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される、少なくとも1つの有形機械可読媒体。
[項目58]
前記複数の命令は、前記コンピューティングデバイスに更に、
ユーザが前記第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを前記第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出させ、
前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の前記磁力を自動的に取り付け力まで増大させる、項目57に記載の少なくとも1つの有形機械可読媒体。
[項目59]
前記複数の命令は、前記コンピューティングデバイスに更に、
複数の失敗した取り外しの試みを検出させ、
前記磁気取り外し力を自動的に弱くさせる、項目57または58に記載の少なくとも1つの有形機械可読媒体。
[項目60]
前記複数の命令は、前記コンピューティングデバイスに更に、
早期の取り外しまたは緊急事態を検出させ、
前記取り付け力を自動的に増大させる、項目57〜59のいずれか1項に記載の少なくとも1つの有形機械可読媒体。
Claims (53)
- 調整可能な磁気連結のための装置であって、
磁力によりコンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子に連結される、前記コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける取り付け面の第1の磁気素子と、
磁気取り付け力を調整する調整機構とを備え、
前記第1の磁気素子は、前記第1のコンポーネントにおける磁気の不良位置合わせの力を無効にするべく複数の反対方向に機構を介して移動する複数の磁気コンポーネントを有する、装置。 - 前記装置の前記第1の磁気素子は、磁石を有し、
前記調整機構は、前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位させることにより前記磁力を調整する機械コンポーネントを有する、請求項1に記載の装置。 - 上部に前記第1の磁気素子を配置したキャリッジに連結されるコンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネント内にロッドを更に備え、
前記機械コンポーネントは、前記ロッドの面取りエッジにおいて受けられる面取りエッジを含み、
前記第1の磁気素子は、前記ロッドの前記面取りエッジへと摺動する前記面取りエッジの力により前記第2の磁気素子に対して変位される、請求項2に記載の装置。 - 前記機械コンポーネントは、磁界引力に沿わない方向を通って前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位することにより前記磁力を調整するべく係合されるリニアアクチュエータを含む、請求項2に記載の装置。
- 前記機械コンポーネントは、磁界引力に沿わない方向を通って前記第2の磁気素子に対して前記第1の磁気素子を変位させることにより前記磁気取り付け力を調整するべく係合される手動調整ノブを含む、請求項2に記載の装置。
- 前記機械コンポーネントを移動させるモータを更に備える、請求項2に記載の装置。
- 前記機械コンポーネントは、前記第2の磁気素子から前記第1の磁気素子を前記磁力と平行に変位させる形状記憶合金アクチュエータを含む、請求項2に記載の装置。
- 前記機械コンポーネントは、前記第1の磁気素子に接続されたロッドを含み、
前記ロッドは、前記第1の磁気素子の極性の向きにより、前記第2の磁気素子に対して前記磁力を調整するべく回転される、請求項2に記載の装置。 - 前記第2の磁気素子は、電磁石を含み、
前記調整機構は、前記磁気取り付け力を一時的に低減し、または逆にするべく、前記電磁石に電力供給する、請求項1に記載の装置。 - 磁気連結のためのヒンジであって、
前記ヒンジの中心点の周囲に半径方向に配置された複数の磁気素子を備え、
前記ヒンジは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントに内蔵され、
前記複数の磁気素子は、前記複数の磁気素子のサブセットと前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの磁気素子との間の磁力により、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントに対する第1の磁気素子の複数の角度間隔位置における引っ張り状態に前記第1のコンポーネントを保持し、
前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、第1の複数の磁気素子であり、
前記第2のコンポーネントの前記磁気素子は、前記第2のコンポーネントの第1の磁気素子であり、
前記第1のコンポーネントを前記第2のコンポーネントに取り付ける第2の複数の磁気素子を更に備え、
前記第2の複数の磁気素子は、各々、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントの第2の磁気素子に対して反対の極性を有し、
前記第1のコンポーネントの前記第2の複数の磁気素子と前記第2のコンポーネントの前記第2の磁気素子との間の磁力は、電磁または電気機械調整機構により取り外しのために低減される、ヒンジ。 - 磁気連結のためのヒンジであって、
前記ヒンジの中心点の周囲に半径方向に配置された複数の磁気素子を備え、
前記ヒンジは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントに内蔵され、
前記複数の磁気素子は、前記複数の磁気素子のサブセットと前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの磁気素子との間の磁力により、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントに対する第1の磁気素子の複数の角度間隔位置における引っ張り状態に前記第1のコンポーネントを保持し、
前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントは、複数の離散角度で前記ヒンジの前記複数の磁気素子と前記第2のコンポーネントの前記磁気素子との間の複数の磁力により保持され、
前記複数の磁力は、電気機械または電磁調整機構によりカスタマイズ可能である、ヒンジ。 - 磁気連結のためのヒンジであって、
前記ヒンジの中心点の周囲に半径方向に配置された複数の磁気素子を備え、
前記ヒンジは、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントに内蔵され、
前記複数の磁気素子は、前記複数の磁気素子のサブセットと前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントの磁気素子との間の磁力により、前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントに対する第1の磁気素子の複数の角度間隔位置における引っ張り状態に前記第1のコンポーネントを保持し、
前記ヒンジは、バレルを備え、
前記複数の磁気素子は、前記バレルに取り付けられ、
前記バレルは、取り外し可能なロッドにより前記第2のコンポーネントの1または複数のループに接続される、ヒンジ。 - 前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、前記ヒンジの長さに沿った異なる複数の地点に配置される、請求項10〜12のいずれか1項に記載のヒンジ。
- 前記ヒンジの前記複数の磁気素子は、前記ヒンジの複数の端部に複数の角度間隔で配置される、請求項10〜12のいずれか1項に記載のヒンジ。
- 無線技術が収納され得る前記ヒンジ内の空間を更に備え、
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントは、無線通信可能に連結される、請求項10〜14のいずれか1項に記載のヒンジ。 - 前記ヒンジは、スパインを備え、
前記複数の磁気素子は、前記スパインに取り付けられる、請求項10または11に記載のヒンジ。 - 前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントにおける前記磁気素子は、金属ストリップを含む、請求項10〜16のいずれか1項に記載のヒンジ。
- 複数の磁気引っ張り力を調整するための方法であって、
ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出する段階と、
前記第1のコンピューティングデバイスコンポーネントの前記第1の磁気素子と前記第2のコンピューティングデバイスコンポーネントの前記第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する段階と、
複数の失敗した取り外しの試みを検出する段階と、
磁気取り外し力を自動的に弱くする段階とを備え、
前記第1の磁気素子は、前記磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される、方法。 - ユーザが前記第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを前記第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出する段階と、
前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の前記磁力を自動的に取り付け力まで増大させる段階とを更に備える、請求項18に記載の方法。 - 早期の取り外しまたは緊急事態を検出する段階と、
前記取り付け力を自動的に増大させる段階とを更に備える、請求項19に記載の方法。 - 前記取り外し力および前記取り付け力は、ユーザによりプログラム可能である、請求項19または20に記載の方法。
- 前記取り外し力および前記取り付け力は、ユーザの複数の嗜好性に自動的に適合する、請求項19〜21のいずれか1項に記載の方法。
- 複数の磁気連結力を調整するためのシステムであって、
コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントにおける第1の磁気素子と、
前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントにおける第2の磁気素子と、
前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子を分離するのに必要とされる力を調整する調整機構とを備え、
前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持され、
前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントは、軸を更に含み、前記第1の磁気素子は、前記軸の周囲を揺動し、
前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントは、少なくとも2つのローラを含み、
前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントの磁気側は、前記少なくとも2つのローラ上で回転し得る、システム。 - 前記調整機構を制御するハードウェアロジックを少なくとも部分的に有するロジックを更に備える、請求項23に記載のシステム。
- 前記調整機構は、電磁石を有し、
前記電磁石は、取り外しのために前記コンピューティングデバイスの前記第1のコンポーネントと前記コンピューティングデバイスの前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力を一時的に低減する、請求項23または24に記載のシステム。 - 前記調整機構は、前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力を調整するべく、前記第1のコンポーネントにおける前記第1の磁気素子を平行移動させるリニアアクチュエータを有する、請求項23または24に記載のシステム。
- 前記調整機構は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)スイッチにより制御される、請求項23または24に記載のシステム。
- 前記調整機構は、磁力の複数の構成可能な状態の間で自動的に切り替わる、請求項23または24に記載のシステム。
- 前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントのうちの一方は、タブレットであり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部であり、
前記タブレットは、前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子により前記基部に対する磁気引っ張り状態に保持され、
前記タブレットは、前記基部に対して少なくとも120°まで曲げられ得る、請求項23または24に記載のシステム。 - 前記第1の磁気素子は、永久磁石であり、
前記第2の磁気素子は、「U」字形状に形成された電磁石である、請求項25に記載のシステム。 - 複数の磁気素子を変位させるための装置であって、
コンピューティングデバイスの第1の磁気素子と第2の磁気素子との間に適用される力を加えるための前記コンピューティングデバイスの変位機構を備え、
前記第1の磁気素子は、前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持され、
前記第1の磁気素子は、磁気の不良位置合わせの力を無効にするべく複数の反対方向に機構を介して移動する複数の磁気コンポーネントを有する、装置。 - 前記第1の磁気素子を収納する前記コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントと、
前記第2の磁気素子を収納する前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントとを備え、
前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子は、前記磁力により引っ張り状態に保持され、前記変位機構により加えられる前記力により分離可能である、請求項31に記載の装置。 - 前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントのうちの一方は、蓋であり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部である、請求項32に記載の装置。 - 前記変位機構は、前記力をもたらすべく摺動可能に係合されるボタンである、請求項31〜33のいずれか1項に記載の装置。
- 前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子のうちの一方は、磁石であり、
他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成されるが、磁石ではない、請求項31〜34のいずれか1項に記載の装置。 - 前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子の双方は、磁石である、請求項31〜35のいずれか1項に記載の装置。
- 適用される前記力は、前記磁力に対して垂直であり、前記磁力よりも小さい、請求項31に記載の装置。
- 複数の磁気素子を分離するためのシステムであって、
コンピューティングデバイスの第1の磁気コンポーネントにおける第1の磁気素子と、
前記コンピューティングデバイスの第2の磁気コンポーネントにおける第2の磁気素子と、
いずれかの磁気素子に適用される力を加えて前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子を分離する前記コンピューティングデバイスの変位機構とを備え、
前記第1の磁気コンポーネントおよび前記第2の磁気コンポーネントは、磁力により引っ張り状態に保持され、
前記コンピューティングデバイスの前記第1の磁気コンポーネントは、軸を更に含み、前記第1の磁気素子は、前記軸の周囲を自由に揺動し、
前記コンピューティングデバイスの前記第2の磁気コンポーネントは、少なくとも2つのローラを含み、
前記コンピューティングデバイスの前記第1の磁気コンポーネントの磁気側は、前記少なくとも2つのローラ上で回転し得る、システム。 - 前記変位機構は、前記力を加えるべく摺動可能に係合される前記コンピューティングデバイスのボタンである、請求項38に記載のシステム。
- 前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子のうちの一方は、磁石であり、
他方の磁気素子は、強磁性材料またはフェリ磁性材料で構成されるが、磁石ではない、請求項38または39に記載のシステム。 - 前記第1の磁気素子および前記第2の磁気素子の双方は、磁石である、請求項38または39に記載のシステム。
- 前記力は、前記磁力に対して垂直であり、前記磁力よりも小さい、請求項38〜41のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記第1の磁気コンポーネントおよび前記第2の磁気コンポーネントのうちの一方は、蓋であり、
他方のコンポーネントは、前記コンピューティングデバイスの基部である、請求項38〜42のいずれか1項に記載のシステム。 - 調整可能な磁気連結のための装置であって、
磁気取り付け力により、コンピューティングデバイスの第1のコンポーネントを前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに磁気的に連結するための手段と、
前記磁気取り付け力を調整するための手段と、
前記第1のコンポーネントにおける複数の磁気の不良位置合わせの力を無効にするための手段とを備える、装置。 - 斥力を生成するための手段を更に備える、請求項44に記載の装置。
- 磁気連結のためのヒンジであって、
磁力により、複数の角度間隔位置でコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントを前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに対して保持するための手段と、
取り外しのために前記磁力を低減するための手段とを備える、ヒンジ。 - 磁気連結のためのヒンジであって、
磁力により、複数の角度間隔位置でコンピューティングデバイスの第1のコンポーネントを前記コンピューティングデバイスの第2のコンポーネントに対して保持するための手段と、
前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間の前記磁力をカスタマイズするための手段とを備える、ヒンジ。 - 前記第1のコンポーネントを前記第2のコンポーネントに磁気的に取り付けるための手段を更に備える、請求項46または47に記載のヒンジ。
- 前記第1のコンポーネントおよび前記第2のコンポーネントを無線通信可能に連結するための手段を更に備える、請求項46〜48のいずれか1項に記載のヒンジ。
- 実行されると、コンピュータに、
ユーザが第1の磁気素子を含む第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを、第2の磁気素子を含む第2のコンピューティングデバイスコンポーネントから取り外すことを意図する確率が高いことを検出する手順と、
コンピューティングデバイスの前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力を自動的に取り外し力まで低減する手順と、
複数の失敗した取り外しの試みを検出する手順と、
磁気取り外し力を自動的に弱くする手順とを実行させ、
前記第1の磁気素子は、前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の磁力により前記第2の磁気素子に対する引っ張り状態に保持される、コンピュータプログラム。 - 前記コンピュータに更に、
ユーザが前記第1のコンピューティングデバイスコンポーネントを前記第2のコンピューティングデバイスコンポーネントに取り付けることを意図する確率が高いことを検出する手順と、
前記第1の磁気素子と前記第2の磁気素子との間の前記磁力を自動的に取り付け力まで増大させる手順とを実行させる、請求項50に記載のコンピュータプログラム。 - 前記コンピュータに更に、
早期の取り外しまたは緊急事態を検出する手順と、
前記取り付け力を自動的に増大させる手順とを実行させる、請求項51に記載のコンピュータプログラム。 - 請求項50〜52のいずれか1項に記載のコンピュータプログラムを格納する、コンピュータ可読記録媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201414229828A | 2014-03-28 | 2014-03-28 | |
US14/229,828 | 2014-03-28 | ||
PCT/US2014/032287 WO2015147885A1 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-29 | Adjustment of magnetic force in a computing device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018058782A Division JP6566452B2 (ja) | 2014-03-28 | 2018-03-26 | コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017513097A JP2017513097A (ja) | 2017-05-25 |
JP6314241B2 true JP6314241B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=54196199
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016553628A Active JP6314241B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-29 | コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 |
JP2018058782A Active JP6566452B2 (ja) | 2014-03-28 | 2018-03-26 | コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018058782A Active JP6566452B2 (ja) | 2014-03-28 | 2018-03-26 | コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10503216B2 (ja) |
EP (1) | EP3123269B1 (ja) |
JP (2) | JP6314241B2 (ja) |
KR (1) | KR101905046B1 (ja) |
CN (2) | CN114637375A (ja) |
WO (1) | WO2015147885A1 (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9039757B2 (en) | 2011-10-19 | 2015-05-26 | Twelve, Inc. | Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods |
KR102012576B1 (ko) * | 2015-03-30 | 2019-10-21 | 선전 로욜 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 | 전자 장치 |
US9633634B2 (en) * | 2015-05-22 | 2017-04-25 | Randall May International, Inc. | Magnetic throw-off floating attachment |
US9740245B2 (en) | 2015-10-05 | 2017-08-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Locking mechanism |
US10227808B2 (en) | 2015-11-20 | 2019-03-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
CN108370646B (zh) * | 2015-12-26 | 2021-05-14 | 英特尔公司 | 用于移动设备的可调整间隙结构 |
US11256302B2 (en) * | 2016-02-03 | 2022-02-22 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Magnetic hinge assemblies |
US9921612B2 (en) * | 2016-08-16 | 2018-03-20 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Variable friction hinge for electronic devices |
TWI594107B (zh) * | 2016-08-18 | 2017-08-01 | 緯創資通股份有限公司 | 用來輔助螢幕模組與主機模組間開闔之輔助開闔機構及可攜式電子裝置 |
US10474203B2 (en) | 2016-09-01 | 2019-11-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10364598B2 (en) | 2016-09-02 | 2019-07-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10031559B1 (en) * | 2016-09-19 | 2018-07-24 | Apple Inc. | Switchable magnetic array |
US10049536B2 (en) | 2016-10-04 | 2018-08-14 | Immersion Corporation | Haptic actuator incorporating electropermanent magnet |
US10641318B2 (en) | 2016-12-09 | 2020-05-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10241548B2 (en) | 2016-12-09 | 2019-03-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Computing device employing a self-spacing hinge assembly |
IT201700003943A1 (it) * | 2017-01-16 | 2018-07-16 | Paolo Tirelli | Struttura di punta per penna per un dispositivo elettronico e penna comprendente detta struttura di punta |
US10253804B2 (en) | 2017-01-24 | 2019-04-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10345866B2 (en) | 2017-02-07 | 2019-07-09 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Computing device with magnetic hinge |
US10511599B2 (en) | 2017-03-13 | 2019-12-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System to filter impossible user travel indicators |
US10794093B2 (en) | 2017-05-19 | 2020-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Method of optimizing memory wire actuator energy output |
KR102435011B1 (ko) | 2017-05-22 | 2022-08-23 | 삼성전자주식회사 | 액세사리를 포함하는 전자 장치 |
KR102373875B1 (ko) | 2017-05-22 | 2022-03-14 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 |
JP2018200522A (ja) * | 2017-05-26 | 2018-12-20 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器 |
US10296044B2 (en) | 2017-06-08 | 2019-05-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10344510B2 (en) | 2017-06-16 | 2019-07-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
US10672548B2 (en) * | 2017-11-28 | 2020-06-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Magnetic fastener and hinged device using same |
US10653026B2 (en) * | 2018-01-08 | 2020-05-12 | Intel Corporation | Coupling systems and methods for electronic devices |
USD890748S1 (en) * | 2018-04-19 | 2020-07-21 | Compal Electronics, Inc. | Notebook computer |
US10324499B1 (en) * | 2018-07-26 | 2019-06-18 | Dell Products L.P. | Active pop-up finger access in a portable information handling system |
US11886253B1 (en) * | 2018-09-07 | 2024-01-30 | Apple Inc. | Magnetic field adjustments to a magnetic latch for producing accurate kinematics in a computing device |
US20200150728A1 (en) * | 2018-11-13 | 2020-05-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hinged device |
CN113261071A (zh) * | 2018-12-18 | 2021-08-13 | 英特尔公司 | 用于自动地打开电子设备的铰接部件的系统和方法 |
US11169653B2 (en) | 2019-01-18 | 2021-11-09 | Dell Products L.P. | Asymmetric information handling system user interface management |
US11347367B2 (en) | 2019-01-18 | 2022-05-31 | Dell Products L.P. | Information handling system see do user interface management |
US11009907B2 (en) * | 2019-01-18 | 2021-05-18 | Dell Products L.P. | Portable information handling system user interface selection based on keyboard configuration |
CN110032244A (zh) * | 2019-04-15 | 2019-07-19 | 维沃移动通信有限公司 | 一种终端设备及其配置方法 |
KR20200138485A (ko) * | 2019-05-29 | 2020-12-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 하우징 부재 및 이를 포함하는 플렉서블 표시장치 |
WO2021015781A1 (en) * | 2019-07-25 | 2021-01-28 | Hewlett-Packard Development Company, L. P. | Foldable computing device |
KR20210121721A (ko) * | 2020-03-31 | 2021-10-08 | 삼성전자주식회사 | 액세서리를 장착할 수 있는 전자 장치 |
CN111582436B (zh) * | 2020-04-02 | 2024-04-19 | 深圳创维-Rgb电子有限公司 | 吸附力调整方法、装置、设备及存储介质 |
US20240008798A1 (en) * | 2020-07-29 | 2024-01-11 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and Methods for Digitographic Measurement of Parkinson's Disease |
KR102233245B1 (ko) * | 2020-08-04 | 2021-03-29 | 주식회사 클래스랩 | 촬영 방향을 변경할 수 있는 헤드구조를 구비하는 실물화상기 |
CA3172151C (en) | 2020-09-25 | 2023-10-31 | James F. Ryley Iii | Efficient and manufacturable mechanical computing |
JP2022170037A (ja) * | 2021-04-28 | 2022-11-10 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
CN113489820A (zh) * | 2021-07-05 | 2021-10-08 | 陈刚 | 一种保护效果较好的手机防护壳 |
KR20230052718A (ko) | 2021-10-13 | 2023-04-20 | 현대자동차주식회사 | 스위치장치 |
KR102721190B1 (ko) | 2021-12-23 | 2024-10-24 | 삼성전자주식회사 | 웨어러블 장치 및 웨어러블 장치의 힘센서를 캘리브레이션 하는 방법 |
NL2031418B1 (en) * | 2022-03-28 | 2023-10-13 | Microsoft Technology Licensing Llc | Rotating magnet assembly in a foldable device |
CN115057236B (zh) * | 2022-08-08 | 2023-06-30 | 河南工业职业技术学院 | 一种机械制造用送料装置 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2613078B1 (fr) | 1987-03-26 | 1990-12-28 | Crouzet Sa | Dispositif de mesure de la vitesse air d'un helicoptere |
US5373120A (en) * | 1993-03-10 | 1994-12-13 | Otis Elevator Company | Linear door motor system for elevators |
JPH0926834A (ja) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Hitachi Maxell Ltd | 電子機器 |
JP2000038092A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Nissan Motor Co Ltd | 移動電話機保持装置 |
KR20000013168A (ko) * | 1998-08-05 | 2000-03-06 | 이종수 | 엘리베이터 문의 닫힘력 부과장치 및 그 제어방법 |
JP3678672B2 (ja) * | 2001-05-18 | 2005-08-03 | 埼玉日本電気株式会社 | 折り畳み型情報機器 |
ES2268034T3 (es) * | 2001-08-21 | 2007-03-16 | L'oreal Usa, Inc. | Estuche de cosmetico que comprende una bisagra magnetica. |
CN1170409C (zh) * | 2002-04-09 | 2004-10-06 | 明基电通股份有限公司 | 磁铰链 |
JP4071727B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2008-04-02 | 株式会社アイバプロダクツ | 携帯電話 |
TWI241513B (en) * | 2003-03-26 | 2005-10-11 | Benq Corp | Detachable keyboard structure |
TW200540096A (en) * | 2004-06-14 | 2005-12-16 | Toshiba Elevator Kk | Car door device of elevator |
TWM274557U (en) * | 2004-11-24 | 2005-09-01 | Kinpo Elect Inc | Switch of foldable electronic device and foldable electronic device |
JP4407554B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2010-02-03 | 日本電気株式会社 | 折り畳み式携帯通信端末 |
US7257431B2 (en) * | 2005-07-28 | 2007-08-14 | Afreey Inc. | Electric swiveling mechanism for two axes |
JP4512024B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2010-07-28 | Necアクセステクニカ株式会社 | ドアストッパー |
US7583500B2 (en) * | 2005-12-13 | 2009-09-01 | Apple Inc. | Electronic device having magnetic latching mechanism |
US7515405B2 (en) * | 2006-07-25 | 2009-04-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Anti-rotation mechanism for an electronic device |
TWM307183U (en) * | 2006-09-12 | 2007-03-01 | Jarllytec Co Ltd | Magnetic switch with automatic unlocking function |
JP2008092081A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Nec Corp | 携帯端末 |
CN101207985A (zh) * | 2006-12-22 | 2008-06-25 | 明基电通股份有限公司 | 磁力辅助滑动定位机构 |
CN100555817C (zh) * | 2007-04-13 | 2009-10-28 | 浙江西子富沃德电机有限公司 | 电梯轿厢门开关用驱动装置 |
JP5099753B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-12-19 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 携帯端末 |
JP4970161B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2012-07-04 | ミサワホーム株式会社 | 基礎連結金物および基礎と構造材の連結構造 |
JP2009145927A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Lenovo Singapore Pte Ltd | ポータブル電子機器 |
AU2007362584B2 (en) * | 2007-12-18 | 2015-05-14 | Inventio Ag | Locking system for a lift door |
CN101469735B (zh) * | 2007-12-29 | 2011-06-29 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 铰链机构及具有铰链机构的便携式电子装置 |
EP2383626B1 (en) | 2009-01-28 | 2014-08-13 | Nec Corporation | Electronic device including hinged key panels |
US20100238620A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-23 | Ram David Adva Fish | Magnetic Notebooks and Tablets |
US20100283270A1 (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Dell Products L.P. | Magnetic Latch and Method for Manufacture Thereof |
TWM377045U (en) | 2009-11-13 | 2010-03-21 | Quanta Comp Inc | Fixing structure and electronic device using the same |
CN101794163B (zh) * | 2009-12-30 | 2013-10-09 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 笔记本电脑及使用于笔记本电脑的连接装置 |
KR101084651B1 (ko) * | 2010-03-05 | 2011-11-17 | 엘지전자 주식회사 | 확장 모듈 및 이를 구비한 휴대 전자기기 |
US8525686B2 (en) | 2010-05-28 | 2013-09-03 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Variable adjustable door latch |
US8390412B2 (en) * | 2010-09-17 | 2013-03-05 | Apple Inc. | Protective cover |
CN201837920U (zh) * | 2010-11-01 | 2011-05-18 | 纬创资通股份有限公司 | 利用磁力分离第一壳体与第二壳体的开合机构及电子装置 |
US9335793B2 (en) * | 2011-01-31 | 2016-05-10 | Apple Inc. | Cover attachment with flexible display |
US8503174B2 (en) * | 2011-02-04 | 2013-08-06 | Research In Motion Limited | Magnetic slider mechanism for electronic devices and methods of use |
US20140198441A1 (en) * | 2012-01-24 | 2014-07-17 | Sameer Sharma | Mobile computing device, apparatus and system |
US9494976B2 (en) * | 2012-09-11 | 2016-11-15 | Logitech Europe S.A. | Protective cover for a tablet computer |
JP2014056405A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
CN103677106A (zh) * | 2012-09-25 | 2014-03-26 | 英业达科技有限公司 | 卡合结构及电子装置 |
TWM462886U (zh) | 2013-04-10 | 2013-10-01 | Li-Yin Ho | 具有開啓結構之裝置及其開啓結構 |
US9964997B2 (en) * | 2013-09-25 | 2018-05-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Locking bar for a computer |
-
2014
- 2014-03-29 CN CN202210329592.6A patent/CN114637375A/zh active Pending
- 2014-03-29 WO PCT/US2014/032287 patent/WO2015147885A1/en active Application Filing
- 2014-03-29 KR KR1020167023364A patent/KR101905046B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-29 JP JP2016553628A patent/JP6314241B2/ja active Active
- 2014-03-29 CN CN201480076483.1A patent/CN106062656B/zh active Active
- 2014-03-29 EP EP14887330.0A patent/EP3123269B1/en active Active
- 2014-03-29 US US15/242,901 patent/US10503216B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-26 JP JP2018058782A patent/JP6566452B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-25 US US16/694,635 patent/US11106250B2/en active Active
-
2021
- 2021-08-06 US US17/444,626 patent/US20210365079A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10503216B2 (en) | 2019-12-10 |
US20210365079A1 (en) | 2021-11-25 |
KR101905046B1 (ko) | 2018-10-08 |
US20170017273A1 (en) | 2017-01-19 |
WO2015147885A1 (en) | 2015-10-01 |
KR20160113680A (ko) | 2016-09-30 |
CN106062656B (zh) | 2022-06-14 |
JP2018142328A (ja) | 2018-09-13 |
US11106250B2 (en) | 2021-08-31 |
JP6566452B2 (ja) | 2019-08-28 |
EP3123269A4 (en) | 2018-04-11 |
JP2017513097A (ja) | 2017-05-25 |
EP3123269A1 (en) | 2017-02-01 |
EP3123269B1 (en) | 2020-09-02 |
US20200089286A1 (en) | 2020-03-19 |
CN106062656A (zh) | 2016-10-26 |
CN114637375A (zh) | 2022-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6566452B2 (ja) | コンピューティングデバイスにおける磁力の調整 | |
WO2021129132A1 (zh) | 电子设备 | |
JP5386642B2 (ja) | 磁気アタッチメントを有する電子デバイス | |
JP5331254B2 (ja) | 磁気アタッチメントを有するアクセサリデバイス | |
EP2696252B1 (en) | Portable electronic apparatus | |
CN105900037B (zh) | 具有柔性显示器的电子设备 | |
US9072174B2 (en) | Electronic device | |
CN105824352B (zh) | 开合装置 | |
US9665135B2 (en) | Device storage cabinet | |
US10739825B2 (en) | Keyboard accessory for a portable electronic device | |
CN104053079A (zh) | 电子设备的对接设备 | |
WO2014031396A1 (en) | Switchable magnetic lock | |
US11375789B2 (en) | Magnetic fastener | |
JP5930226B2 (ja) | 多方向入力操作装置及び該多方向入力操作装置を用いた車両用シフト装置 | |
JP2013512049A5 (ja) | ||
JP2018200522A (ja) | 電子機器 | |
JP6097794B2 (ja) | 磁気アタッチメントを有するアクセサリデバイス | |
JP7499358B2 (ja) | スクリーンアセンブリ及び電子機器 | |
JP5088742B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2007164331A (ja) | 画像表示部のチルト機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6314241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |