JP6465502B2 - サイクルレインコート - Google Patents

サイクルレインコート Download PDF

Info

Publication number
JP6465502B2
JP6465502B2 JP2017016773A JP2017016773A JP6465502B2 JP 6465502 B2 JP6465502 B2 JP 6465502B2 JP 2017016773 A JP2017016773 A JP 2017016773A JP 2017016773 A JP2017016773 A JP 2017016773A JP 6465502 B2 JP6465502 B2 JP 6465502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
raincoat
open
meeting
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017016773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018123454A (ja
Inventor
和之 相馬
和之 相馬
Original Assignee
株式会社 東京丸惣
株式会社 東京丸惣
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東京丸惣, 株式会社 東京丸惣 filed Critical 株式会社 東京丸惣
Priority to JP2017016773A priority Critical patent/JP6465502B2/ja
Publication of JP2018123454A publication Critical patent/JP2018123454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465502B2 publication Critical patent/JP6465502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

本発明はサイクルレインコートに関し、特にサイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせ内側に配したマチをオープンファスナーのチャックで閉じる際に生地を噛まないようにしたサイクルレインコートに係るものである。
従前から雨天に自転車に乗る際に着用するサイクルレインコートは各種存在しているが、その中でもサイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせ内側にマチを配し、たとえば実開平6−20416号公報に示されような、自転車を漕ぐ足が上下してもマチが拡がり、雨に濡れないようにした手段は知られている。
しかしながら、上記したような、サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介してマチが配されている場合、レインコートの素材がナイロンなどの薄い生地で作られているため、使用時に前記ファスナーのチャックを閉じる際に、ファスナー周辺の本体生地がたわむといっしょに噛んでしまいがちであるという不満があった。
実開平6−20416号公報
解決しようとする問題点は、本体の前身頃の打ち合わせ内側にオープンファスナーを介してマチが配されているサイクルレインコートにあって、使用時にオープンファスナーのチャックを閉じる際に、前記ファスナー周辺の本体生地をいっしょに噛んでしまうことがない、使い勝手のよいサイクルレインコートを提供することにある。
本発明は、サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせは止着自在とするとともに、少なくとも膝周辺から裾に向かって拡がるマチを、その一端が前記打ち合わせの一方の内側に合着され、他端はもう一方の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介して開閉自在に止着されるようになし、また該オープンファスナー側打ち合わせ内側と前記オープンファスナーとの間には縫い代が取りつけられ、この縫い代の開放縁に弾性パイピングが備えられていることを最も主要な特徴とする。
本発明のサイクルレインコートは、サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせは止着自在とするとともに、一端が前記打ち合わせの一方の内側に合着され他端がもう一方の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介して開閉自在に止着される、襟下側から裾に向かって拡がるマチを備え、さらに前記オープンファスナー側打ち合わせ内側と前記オープンファスナーとの間には縫い代が取りつけられ、この縫い代の開放縁に弾性パイピングが備えられているから、使用時にオープンファスナーのチャックを閉じる際に、前記ファスナー周辺の本体生地をいっしょに噛んでしまうことがなく、使い勝手のよい利点がある。
図1は本発明サイクルレインコートの前身頃を開いた状態を示す概略正面図である。 図2は本発明サイクルレインコートの要部の概要を示す概略正面図である。 図3は本発明サイクルレインコートの概略正面図である。
サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせは止着自在とするとともに、少なくとも膝周辺から裾に向かって拡がるマチを、その一端が前記打ち合わせの一方の内側に合着され、他端はもう一方の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介して開閉自在に止着されるようになし、また該オープンファスナー側打ち合わせ内側と前記オープンファスナーとの間には縫い代が取りつけられ、この縫い代の開放縁に弾性パイピングが備えられている。
図1に従って説明すると、本発明サイクルレインコート1は、本体2の前身頃の打ち合わせ3,4はボタン止め自在とするとともに、襟下から裾に向かって拡がるマチ5を、その一端5aが前記打ち合わせ3の内側3aに合着され、他端5bがもう一方の打ち合わせ4の内側4aにオープンファスナー7を介して止着されるようにし、また該オープンファスナー側打ち合わせ内側4aと前記オープンファスナー7との間には縫い代6が取りつけられ、この縫い代6の開放縁に弾性パイピング8が備えられている。この実施例では、弾性パイピング8として、プラスチック棒(図示しない)を生地で包み込んで設けている。もちろん、プラスチック棒に限らず、弾性がある棒素材であればどのようなものでもよい。また、まちは襟下から裾に向かって拡がる形としたが、少なくとも膝周辺から裾に拡がる形を含むものであればよい。
図中、9はオープンファスナーチャック、10は打ち合わせ3,4を止めるボタン、11は本体2にボタンで取り付けるフード、12はフードを止めるボタン、13は透明カバー、14,15はメッシュである。
サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせは止着自在とするとともに、少なくとも膝周辺から裾に向かって拡がるマチを、その一端が前記打ち合わせの一方の内側に合着され、他端はもう一方の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介して開閉自在に止着されるようになし、また該オープンファスナー側打ち合わせ内側と前記オープンファスナーとの間には縫い代が取りつけられ、この縫い代の開放縁に弾性パイピングが備えられているから、使用時にオープンファスナーのチャックを閉じる際に、この弾性パイピングが開放縁にあることで縫い代がたゆまないので、いわば壁となり、その結果としてファスナー側打ち合わせ生地のたわみがチャックに噛むことを防ぐ作用をなし、またファスナー側まちのたわみも防ぎ、使い勝手のよい利点を有する。
1 サイクルレインコート 2 本体 3 打ち合わせ 4 打ち合わせ 5 マチ6 縫い代7 オープンファスナー8 弾性パイピング9 オープンファスナーチャック10 打ち合わせを止めるボタン11 フード12 フードを止めるボタン13 透明カバー14 メッシュ15 メッシュ

Claims (1)

  1. サイクルレインコート本体の前身頃の打ち合わせは止着自在とするとともに、少なくとも膝周辺から裾に向かって拡がるマチを、その一端が前記打ち合わせの一方の内側に合着され、他端はもう一方の打ち合わせの内側にオープンファスナーを介して開閉自在に止着されるようになし、また該オープンファスナー側打ち合わせ内側と前記オープンファスナーとの間には縫い代が取りつけられ、この縫い代の開放縁に弾性パイピングが備えられていることを特徴とするサイクルレインコート。
JP2017016773A 2017-02-01 2017-02-01 サイクルレインコート Active JP6465502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016773A JP6465502B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 サイクルレインコート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016773A JP6465502B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 サイクルレインコート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018123454A JP2018123454A (ja) 2018-08-09
JP6465502B2 true JP6465502B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=63111026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016773A Active JP6465502B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 サイクルレインコート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6465502B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952713U (ja) * 1972-08-21 1974-05-10
JPS5872114U (ja) * 1981-11-06 1983-05-16 吉本実業株式会社 胴回り調節自在のエプロン
JPH0432970Y2 (ja) * 1987-01-09 1992-08-07
JPH0620416U (ja) * 1992-03-27 1994-03-18 トップ産業株式会社 レインコート
JP3011898U (ja) * 1994-11-01 1995-06-06 株式会社エーダッシュ レインコート
JPH10129761A (ja) * 1996-11-05 1998-05-19 Oskar:Kk 布団類収納袋
JP3131703U (ja) * 2007-03-01 2007-05-17 株式会社藤和 ファスナー噛み込み防止型衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018123454A (ja) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5321578B2 (ja) 通気性ウエア及び通気性布片
SK682017A3 (sk) Vrchný odev s premenou na tašku
JP6465502B2 (ja) サイクルレインコート
JP2013510957A (ja) 衣服
JP3184077U (ja) リバーシブルズボン
JP6022100B1 (ja) ズボン付きレインコート
JP2015108203A (ja) 通気構造を有する布帛及び衣服
KR101515763B1 (ko) 저고리깃 형태의 앞치마 만드는 방법과 저고리깃 형태를 갖는 앞치마
US1817302A (en) Combined coat and vest
JP6493820B1 (ja) ライダー用レインウエア
JP6055145B1 (ja) レインコート
JP2010229588A (ja) 頭の動きと共に動く頭部フード付雨具および防寒衣料
US1844821A (en) Waterproof overalls
TWM485625U (zh) 環保雨衣
US1523333A (en) Garment
JP3195367U (ja) 通気性機能を有する上衣
JP6694569B2 (ja) 股下内側全開雨具ズボン
JP3206909U (ja) ゴルフ用帽子に着脱できる雨具
JP6207132B2 (ja) 補助布付きコート、補助布及びマフラー
CN217038930U (zh) 一种透气运动卫衣
JPH072566Y2 (ja) コート
TWM511769U (zh) 可拆式連身雨衣
JP3199545U (ja) レインパンツ
JP6893734B2 (ja) 裾部分紐付き下衣
JP3077326U (ja) エプロン付篭

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180626

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250