JP6457419B2 - 透明不燃シート - Google Patents
透明不燃シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6457419B2 JP6457419B2 JP2016061434A JP2016061434A JP6457419B2 JP 6457419 B2 JP6457419 B2 JP 6457419B2 JP 2016061434 A JP2016061434 A JP 2016061434A JP 2016061434 A JP2016061434 A JP 2016061434A JP 6457419 B2 JP6457419 B2 JP 6457419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass fiber
- thermoplastic resin
- woven fabric
- fiber woven
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 58
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 43
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 40
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 23
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 229920006465 Styrenic thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIOCRZSYHQYVSG-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CCC1=CC=C(C=C)C=C1 BIOCRZSYHQYVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCC1=CC=C(C=C)C=C1 OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- -1 and the like Chemical compound 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
また、上記特許文献2には、ガラス繊維織物に、塩化ビニル系樹脂を含む樹脂組成物を含浸させた繊維強化樹脂シートが開示され、特許文献3には更に表面に塩化ビニル樹脂シートを積層させたものが開示されている。
次いで、前記特許文献2において、塩化ビニル系樹脂等は、安価であり、コスト面等で好適である上、自己消火性も有しているため、難燃又は不燃という観点では好ましいが、一方で、経時で表面に可塑剤がブリードし、表面がべたつく等の問題があった。また、樹脂とガラス繊維織布との屈折率差や密着性の低さ等からガラス繊維織布が白く浮いて見える白化現象が生じ易いという問題があった。尚、前記ブリード性に関しては、特許文献3において、420を超える高い分子量の可塑剤を使用するなどの対策が検討されたが、完全に抑制できるものではなかった。
また、(2)前記ガラス繊維織布と前記熱可塑性樹脂との屈折率差が0.03以下とすることが好ましい。
また、可塑剤を使用していないため、シート表面への可塑剤のブリードが生じることがなく、経時による表面のべたつき等が発生しない。
尚、本発明でいう「不燃」とは、国土交通省の告示により定められた試験に合格したものである。
詳しくは、ガラス繊維からなる縦糸2a及び横糸2bで構成されるガラス繊維織布2に熱可塑性樹脂3を含浸させたものである。
本発明におけるガラス繊維織布2は、上記の通りガラス繊維からなる縦糸2a及び横糸2bから構成される織布である。
中でも汎用性や熱可塑性樹脂3との屈折率差の面からEガラスが好ましく、また、柔軟性の観点ではSガラスやTガラス等が好ましい。
ガラス繊維が前記表面処理されていることで、熱可塑性樹脂3との密着性が高まり、屈曲時等において、ガラス繊維と熱可塑性樹脂3との剥離によるシートの白化が抑制でき、良好な透明性を維持することができる。
ガラス繊維織布2の目付け量が20g/m2未満又は厚みが20μm未満の場合、熱可塑性樹脂3の含浸は良好に行われるが、シートの強度が低かったり、加工時に変形が生じるおそれがある。一方、目付け量が100g/m2を超える又は厚みが100μmを超える場合、ガラス繊維間への熱可塑性樹脂3の含浸が困難となり、透明不燃シート1の透明性が低下するおそれがある。
本発明における熱可塑性樹脂3は、スチレンとブタジエンの共重合体を水素添加処理したスチレン系熱可塑性エラストマーであり、該水素添加処理されたブタジエン部分のSP値が17.5(J/cm3)0.5以上である。
前記SP値が17.5(J/cm3)0.5以上であることによって、無機材料との密着性が向上し、ガラス繊維織布2への熱可塑性樹脂3の含浸が良好であり、且つ屈曲時等におけるガラス繊維と熱可塑性樹脂3との剥離が生じ難くなり、白化の抑制や、ヘイズ値を30%以下とすることが可能となる。
本発明における熱可塑性樹脂3の水添率は90%以上が好ましく、完全水添されていることがより好ましい。
前記熱可塑性樹脂3に対し、本発明の効果を阻害しない範囲で、ブリード性を有するものを除き、公知の添加剤を添加することもできる。例えば着色用顔料や無機フィラー等が挙げられる。
本発明の透明不燃シート1の透過率は、スガ試験機株式会社製ヘーズメーターHZ−V3による全光線透過率で80%以上であり、より好ましくは90%以上である。前記透過率が80%以上であることによって高い透明性を有し、例えば、防災用のカーテンとして使用した際はシートの反対側が視認でき、また、防炎垂壁等で天井に吊った際は、照明等の輝度を過度に低下させることがない。
本発明の透明不燃シート1のヘイズ値は、30%以下であることが好ましく、20%以下とするとより好ましい。ヘイズ値が前記範囲内であることによって、得られるシートの反対側の視認性が向上する。
本発明の透明不燃シート1は、高い柔軟性を有し、繰り返し屈曲させた際に、屈曲箇所に折れ皺が入り難いことが好ましい。これにより折り曲げ時にひび割れや白化が生じ難く、また、災害時等で設置箇所から透明不燃シートが落下しても、決して割れたりせず、破片等による怪我につながる可能性が低いため好ましい。
本発明の透明不燃シート1の製造方法としては、以下に示す溶液含浸法やコーティング法、ラミネート法、等が挙げられ、ガラス繊維間への含浸の観点から溶液含浸法が好ましい。
熱可塑性樹脂を、所定の溶媒で所定濃度に溶解・希釈し、熱可塑性樹脂溶液を調整する(工程1)。次いで、前記工程1で調整した熱可塑性樹脂溶液にガラス繊維織布を浸漬させる(工程2)。前記工程2にて、ガラス繊維織布に前記熱可塑性樹脂溶液が充分含浸した後に、該ガラス繊維織布を取り出し、ロール圧搾して余分な溶液を絞った後、又はロール圧搾せず自重にて余分な溶液を排除させながら、所定温度で加熱・乾燥させる(工程3)。
この際、前記熱可塑性樹脂溶液の粘度としては50〜2500cpsとすると含浸及び樹脂付着量の面で好ましい。
離型シート上にて熱可塑性樹脂シートを成形し、熱プレスで加熱溶融しながらガラス繊維織布と樹脂を張り合わせ、離型シートを剥離する。
[用いた樹脂]
・水素添加されたブタジエン部分のSP値が17.5(J/cm3)0.5以上のスチレン系熱可塑性エラストマー
熱可塑性樹脂A:旭化成ケミカルズ株式会社製、S.O.E.S1605(屈折率:1.559)
熱可塑性樹脂B:旭化成ケミカルズ株式会社製、S.O.E.S1606(屈折率:1.536)
熱可塑性樹脂C:旭化成ケミカルズ株式会社製、S.O.E.S1611(屈折率:1.53)
・水素添加されたブタジエン部分のSP値が17.5(J/cm3)0.5未満のスチレン系熱可塑性エラストマー
熱可塑性樹脂D:旭化成ケミカルズ株式会社製、タフテックH1043(屈折率:1.549)
・参考用の樹脂
熱可塑性樹脂E:塩化ビニル樹脂(屈折率:1.559)
熱硬化性樹脂F:不飽和ポリエステル樹脂(屈折率:1.554)
[ガラス繊維織布]
ガラス繊維織布A:屈折率1.558のEガラスからなり、繊維の直径が5μm、目付け量が31.5g/m2、厚みが29μm、密度(縦/横)が70/70本/25mmのガラスクロス
ガラス繊維織布B:屈折率1.558のEガラスからなり、フィラメントの直径が4.5μm、目付け量が23.5g/m2、厚みが0.021μm、密度(縦/横)が69/72本/25mmのガラスクロス
[透明性]
以下の(I)〜(III)の方法にて透明性について評価した。
(I)ヘーズメーター(スガ試験機株式会社製ヘーズメーターHZ−V3)にて全光線透過率を測定した。
(II)ヘーズメーター(スガ試験機株式会社製ヘーズメーターHZ−V3)にてヘイズ値を測定した。
(III)デジタルマイクロスコープ(キーエンス株式会社製VHX−5000)を用い、200倍の倍率でサンプルを観察し、白化面積比率を輝度抽出領域の面積計測にて算出し、以下の基準で評価した。
◎:10%未満
○:10%以上15%未満
△:15%以上20%未満
×:20%以上
[不燃性]
発熱性試験を行った結果を以下の(i)〜(iii)の基準を確認し、全てクリアしたものを合格と認定し、一つでも満たさないものを不合格とした。
・輻射電気ヒーターから基材の表面に50kW/m2の輻射熱を照射うる発熱性試験において、次の基準を満たすこと。
(i)加熱開始後20分の総発熱量が、8MJ/m2以下であること。
(ii)加熱開始後20分の最高発熱速度が、10秒以上継続して200kW/m2を超えないこと。
(iii)発熱性試験後のサンプル状態は、防火上有害な変形、溶融、亀裂、その他の損傷が生じないこと。
[ブリード性]
得られたシートを40℃のオーブンに48時間曝し、表面の状態を確認し、以下の基準で評価した。
○:表面の状態に変化はなかった。
×:表面に可塑剤がブリードし、べたつきが生じた。
熱可塑性樹脂A〜Dを、トルエンで溶解・希釈し、熱可塑性樹脂溶液を調整した(工程1)。次いで撹拌状態の前記熱可塑性樹脂溶液にガラス繊維織布A又はBを浸漬し(工程2)、その後取り出し、温度130℃で5分間乾燥させ、透明不燃シートを得た(工程3)。
熱可塑性樹脂Eからなるゾルをガラス繊維織布Aに含浸させ、その後熱可塑性樹脂Eからなるシートを貼り合わせた。
[参考例2]
常温23℃で液状(オイル状)の熱硬化性樹脂Fへガラス繊維織布Aを浸漬し、その後取り出して温度150℃のオーブンで10分間加熱し、樹脂を硬化させた。
また、不燃性に加えて高い透明性を有しているため、光拡散性を有する層を積層させたり、光拡散効果を表面に付与する等、光拡散シート等の基材としても好適に使用することができる。
2:ガラス繊維織布
2a:縦糸
2b:横糸
3:熱可塑性樹脂
Claims (2)
- ガラス繊維織布に、熱可塑性樹脂が含浸している透明不燃シートであり、
前記熱可塑性樹脂は、スチレンとブタジエンの共重合体を水素添加したスチレン系熱可塑性エラストマーであり、
該水素添加されたブタジエン部分のSP値が17.5(J/cm3)0.5以上であり、
全光線透過率が80%以上で、且つヘイズ値が30%以下であることを特徴とする透明不燃シート。 - 前記ガラス繊維織布と前記熱可塑性樹脂との屈折率差が0.03以下であることを特徴とする請求項1に記載の透明不燃シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061434A JP6457419B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 透明不燃シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061434A JP6457419B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 透明不燃シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017172085A JP2017172085A (ja) | 2017-09-28 |
JP6457419B2 true JP6457419B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=59970450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016061434A Active JP6457419B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 透明不燃シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6457419B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7105047B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2022-07-22 | アキレス株式会社 | 透明不燃シート |
JP7115957B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2022-08-09 | アキレス株式会社 | 透明不燃シート |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103132A (ja) * | 1986-05-20 | 1987-05-13 | Nichias Corp | ジヨイントシ−トの製造方法 |
JPH03265649A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-26 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 成形用材料 |
JP4920466B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2012-04-18 | 新日鐵化学株式会社 | 透明硬化性樹脂組成物及びその成形体 |
JP2013039777A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明複合基板の製造方法、透明複合基板および表示素子基板 |
JP5462973B1 (ja) * | 2013-08-26 | 2014-04-02 | ユニチカ株式会社 | 透明不燃性シート |
-
2016
- 2016-03-25 JP JP2016061434A patent/JP6457419B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017172085A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5462973B1 (ja) | 透明不燃性シート | |
JP6239459B2 (ja) | 透明不燃性シート | |
JP2014201007A (ja) | 採光不燃シートおよびその製造方法 | |
JP2005319746A (ja) | 透明不燃性シート及びその製造方法 | |
JP6457419B2 (ja) | 透明不燃シート | |
TWI732996B (zh) | 透明片材、包含該透明片材之防煙垂壁及透明片材之製造方法 | |
JP6619220B2 (ja) | シート | |
JP2017209943A (ja) | 透明シート | |
JP5142055B2 (ja) | 透明不燃性シートからなる防煙垂壁 | |
JP6357272B1 (ja) | 透明シートの製造方法及び透明シート | |
JP5648139B1 (ja) | 透明不燃性シート | |
JP5602931B1 (ja) | 透明不燃性シート | |
JP6220156B2 (ja) | 透明不燃性シートとその製造方法 | |
JP5634591B1 (ja) | 透明不燃性シート | |
JP6371445B1 (ja) | 透明シート、該透明シートを含む防煙垂壁、及び透明シートの製造方法 | |
JP6959647B2 (ja) | 透明シート、該透明シートを含む防煙垂壁、及び透明シートの製造方法 | |
JP6442268B2 (ja) | 透明不燃性シートとその製造方法 | |
JP7105047B2 (ja) | 透明不燃シート | |
TWI811268B (zh) | 不燃性片材、及包含該不燃性片材之防煙垂壁 | |
JP5926551B2 (ja) | 透明不燃性シートとその製造方法 | |
JP6940875B2 (ja) | 透明シートの製造方法及び透明シート | |
JP7115957B2 (ja) | 透明不燃シート | |
JP2019151102A (ja) | 透明シート | |
JP7421785B2 (ja) | 透明シート | |
JP2024016062A (ja) | 不燃性シート、該不燃性シートを含む防煙垂壁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181114 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6457419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |