JP6457261B2 - 高電圧パルス発生装置 - Google Patents
高電圧パルス発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6457261B2 JP6457261B2 JP2014267072A JP2014267072A JP6457261B2 JP 6457261 B2 JP6457261 B2 JP 6457261B2 JP 2014267072 A JP2014267072 A JP 2014267072A JP 2014267072 A JP2014267072 A JP 2014267072A JP 6457261 B2 JP6457261 B2 JP 6457261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- voltage
- pulse
- turned
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 109
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101100218322 Arabidopsis thaliana ATXR3 gene Proteins 0.000 description 7
- 102100029768 Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Human genes 0.000 description 7
- 102100032742 Histone-lysine N-methyltransferase SETD2 Human genes 0.000 description 7
- 101000865038 Homo sapiens Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Proteins 0.000 description 7
- 101100149326 Homo sapiens SETD2 gene Proteins 0.000 description 7
- LZHSWRWIMQRTOP-UHFFFAOYSA-N N-(furan-2-ylmethyl)-3-[4-[methyl(propyl)amino]-6-(trifluoromethyl)pyrimidin-2-yl]sulfanylpropanamide Chemical compound CCCN(C)C1=NC(=NC(=C1)C(F)(F)F)SCCC(=O)NCC2=CC=CO2 LZHSWRWIMQRTOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 101100533304 Plasmodium falciparum (isolate 3D7) SETVS gene Proteins 0.000 description 7
- 101150117538 Set2 gene Proteins 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 101100043929 Arabidopsis thaliana SUVH2 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100043931 Chlamydomonas reinhardtii SUVH3 gene Proteins 0.000 description 5
- 101150057295 SET3 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
Description
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る高電圧パルス発生装置100は、第1電源101、第2電源102、第1スイッチングモジュール111、第2スイッチングモジュール112、第3スイッチングモジュール113、及び電圧プローブ120を備えている。以下、スイッチングモジュールを、単にモジュールともいう。
高電圧パルス発生装置100の制御系を図2に示す。制御系は、シーケンサ130、モジュールIF150、及び電圧プローブ120により構成される。
以下、充電及びパルス出力時の制御に関して説明する。高電圧パルス発生装置100が高電圧パルスを出力するときの制御信号のタイミングチャートを図4に示す。
ワーク190に高電圧を印加すると、アーク(ワーク190と接地との間の異常放電)等の異常が発生することがある。アークが生じると、ワーク190には目標の電圧が印加されないだけでなく、火災等が発生する可能性もあり危険である。したがって、アークが発生したことを検出し、それを報知することが好ましい。
高電圧パルスの周期を短くするためには、回路素子によるパルス信号の立上り/立下り時間を短くするとともに、キャパシタの充電を短時間で完了させなければならない。キャパシタの充電時間を短くするためには、第1電源101又は第2電源102に大容量のものを使用し充電電流を大きくしてやればよいが、高電圧の大容量電源はコストが高く、またサイズも大きくなってしまう。
キャパシタC1の充電開始及び停止を制御するためのスイッチングモジュール、並びに、充電されたキャパシタC1からワーク190への電圧印加を開始及び停止を制御するためのスイッチングモジュールに使用される半導体素子は、スイッチとして機能するものであればよい。例えば、SiC−MISFET素子を含む半導体スイッチを用いることにより、ワーク190に、立上り時間及び立下り時間が短い、高電圧且つ大電流のパルスを供給することができる。
第1の実施の形態では、一方の極性(負)の高電圧パルスを出力したのに対して、第2実施の形態では、正負の高電圧パルスを出力する。
高電圧パルス発生装置170の制御系を図8に示す。図8は、図2と同様に構成されている。図8が図2と異なる点は、図2の第2電源102が第3電源103で代替され、第2電圧プローブ121が追加され、モジュールIF150が、第4〜第6モジュール114〜116の制御信号M4〜M6を出力する点だけである。図8のモジュールIF150の内部構成は、図3と同様に構成されている。図3と異なり、図8のモジュールIF150に含まれるFPGA160は、第1〜第6モジュール111〜116の制御信号M1〜M6を出力する。また、図8のモジュールIF150は、図3の第1DAコンバータ151、第2DAコンバータ152、第1コンパレータ153、及び第2コンパレータ154の構成を2組備えている。1組は、図3のように、電圧プローブ120の出力端子に接続されている。別の1組は、同様に、第2電圧プローブ121の出力端子に接続されている。これによって、FPGA160は、第1の実施の形態で説明したノードNdの電圧レベルの検出と同様に、ノードNd1の電圧レベルを検出することができる。
以下、充電及びパルス出力時の制御に関して説明する。高電圧パルス発生装置170が高電圧パルスを出力するときの制御信号のタイミングチャートを図9に示す。
上記したように、スイッチングモジュールに使用される半導体素子は、スイッチング機能を有する素子であればよい。図10に、スイッチングモジュールの一例を示す。
101 第1電源
102 第2電源
103 第3電源
111 第1スイッチングモジュール
111A サブスイッチングモジュール
112 第2スイッチングモジュール
113 第3スイッチングモジュール
114 第4スイッチングモジュール
115 第5スイッチングモジュール
116 第6スイッチングモジュール
120、121 電圧プローブ
130 シーケンサ
131 制御部
132 第1デジタル出力部(DO1)
133 第2デジタル出力部(DO2)
134 アナログ入力部(AI)
140 バス
150 モジュールIF
151 第1DAコンバータ(DAC1)
152 第2DAコンバータ(DAC2)
153 第1コンパレータ
154 第2コンパレータ
155 第3DAコンバータ(DAC3)
156 第3コンパレータ
160 FPGA
190 ワーク(負荷)
191 プラズマ源
192 PC
Claims (8)
- 外部装置からパルス電圧、パルス幅及びパルス周期を受信する受信手段と、
所定電圧を出力する第1電源と、
一方の端子が接地されたキャパシタの他方の端子、及び前記第1電源の出力端子を接続する第1スイッチと、
前記キャパシタの前記他方の端子及び負荷を接続する第2スイッチと、
前記第1電源、前記第1スイッチ及び前記第2スイッチをオン/オフ制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、
初期充電期間において、前記第1電源をオンさせ且つ前記第2スイッチをオフさせた状態で、前記第1スイッチをオンさせて前記キャパシタを前記パルス電圧まで充電し、
前記初期充電期間の後の放電期間において、前記パルス幅の時間、前記第1スイッチをオフさせ且つ前記第2スイッチをオンさせた状態を維持し、
前記パルス幅の時間が経過した後、再充電期間において、前記第2スイッチをオフさせ且つ前記第1スイッチをオンさせて前記キャパシタを前記パルス電圧まで充電し、
前記再充電期間において前記キャパシタが前記パルス電圧まで充電された後、前記放電期間の開始を基準として前記パルス周期の時間が経過するまでの待機期間において、前記第1スイッチ及び前記第2スイッチをオフさせた状態を維持し、
所定の期間、前記再充電期間、前記放電期間及び前記待機期間における前記第1スイッチ及び第2スイッチの制御を順次繰返し、
前記第1スイッチ及び前記第2スイッチはそれぞれ、FETを含み、前記FETがオン/オフ制御されることにより、オン/オフ制御され、
前記パルス電圧は、前記第1電源が出力する前記所定電圧と同じ極性であり、前記所定電圧よりも絶対値が小さい電圧であり、
前記第1スイッチ及び前記第2スイッチの各々は、
並列接続された複数のFETと、
複数の前記FETのゲートにそれぞれ接続された複数のゲートドライブ回路と、
複数の前記ゲートドライブ回路にゲート駆動信号を供給するOE変換器と、
複数の前記ゲートドライブ回路及び前記OE変換器に電力を供給する絶縁型DC/DC変換器とを備えることを特徴とする、高電圧パルス発生装置。 - 所定の第2電圧を出力する第2電源と、
前記第2電源の出力端子及び前記負荷を接続し、前記制御手段によりオン/オフ制御される第3スイッチとをさらに備え、
前記制御手段は、
前記初期充電期間、前記再充電期間及び前記待機期間において、前記第3スイッチをオンさせ、
前記放電期間において、前記第3スイッチをオフさせ、
前記第2電圧は、前記第1電源の前記所定電圧と、反対の極性の電圧であることを特徴とする、請求項1に記載の高電圧パルス発生装置。 - 前記制御手段は、前記初期充電期間及び前記再充電期間において、前記キャパシタの前記他方の端子の電圧と、前記パルス電圧とを比較する比較手段を備え、
前記比較手段により、前記キャパシタの前記他方の端子の電圧が前記パルス電圧よりも大きくなったと判定されたことを受けて、前記制御手段は、前記第1スイッチをオフすることを特徴とする、請求項1又は2に記載の高電圧パルス発生装置。 - 前記制御手段は、前記放電期間において、前記キャパシタの前記他方の端子の電圧が、所定の基準電圧よりも小さいか否かを判定する判定手段を備え、 前記判定手段により、前記キャパシタの前記他方の端子の電圧が、所定の基準電圧よりも小さいと判定されたことを受けて、前記制御手段は、異常放電が発生したことを表すデータを前記外部装置に出力し、
前記所定の基準電圧は、前記放電期間において前記負荷と前記接地との間で異常放電が発生したときの前記キャパシタの前記他方の端子の電圧よりも大きく、前記放電期間において前記負荷と前記接地との間で異常放電が発生していないときの前記キャパシタの前記他方の端子の電圧よりも小さい値であることを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の高電圧パルス発生装置。 - 前記第1スイッチと前記キャパシタとの間に直列接続された第1抵抗を備え、
前記第1電源と前記キャパシタとの間に、前記第1スイッチ及び前記第1抵抗と並列に、直列接続されたサブスイッチ及び第2抵抗を備え、
前記第2抵抗は、前記第1抵抗の抵抗値よりも小さく、
前記制御手段は、
前記キャパシタの前記他方の端子の電圧が所定値未満であれば、前記第1スイッチをオンさせて前記キャパシタを充電し、
前記キャパシタの前記他方の端子の電圧が、前記所定値以上であれば、前記第1スイッチ及びサブスイッチをオンさせて前記キャパシタを充電することを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の高電圧パルス発生装置。 - 前記FETは、SiC−MISFETであり、
前記第1スイッチ及び前記第2スイッチの各々は、前記SiC−MISFETと並列接続され、サージ電圧を吸収するサージ吸収回路を備えることを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の高電圧パルス発生装置。 - 前記FETは、Si−MISFET AC負荷回路であり、
前記Si−MISFET AC負荷回路は、
第1のSi−MISFETと、
前記第1のSi−MISFETと直列に接続され、前記第1のSi−MISFETの第1ソースと第2ソースが接続され、前記第1のSi−MISFETの第1ゲートと第2ゲートが共通に接続された第2のSi−MISFETと、
前記第1のSi−MISFETの主電極間に逆並列接続された第1ダイオードと、
前記第2のSi−MISFETの主電極間に逆並列接続された第2ダイオードとを備え、
前記第1のSi−MISFETの第1ドレインと前記第2のSi−MISFETの第2ドレインとの間のAC電流を制御可能であることを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の高電圧パルス発生装置。 - 外部装置から、負電圧パルスに関する第1パルス電圧及び第1パルス幅、正電圧パルスに関する第2パルス電圧及び第2パルス幅、並びにパルス周期を受信する受信手段と、
負の電圧を出力する第1電源と、
正の電圧を出力する第2電源と、
一方の端子が接地された第1キャパシタと、
前記第1キャパシタの他方の端子及び前記第1電源の出力端子を接続する第1スイッチと、
前記第1キャパシタの前記他方の端子及び負荷への最終出力端子を接続する第2スイッチと、
一方の端子が接地された第2キャパシタと、
前記第2キャパシタの前記他方の端子及び前記最終出力端子を接続する第3スイッチと、
前記第2キャパシタの他方の端子及び前記第2電源の出力端子を接続する第4スイッチと、
前記最終出力端子を接地する、相互に並列接続された第5スイッチ及び第6スイッチと、
前記第1電源、前記第2電源、前記第1〜第6スイッチをオン/オフ制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、
初期充電期間において、前記第1電源及び前記第2電源をオンさせ且つ前記第2スイッチ及び前記第3スイッチをオフさせた状態で、前記第1スイッチ及び前記第4スイッチをオンさせて、前記第1キャパシタを前記第1パルス電圧まで充電し、且つ前記第2キャパシタを前記第2パルス電圧まで充電し、
前記初期充電期間の後の放電期間において、
前記第1パルス幅の時間、前記第1スイッチをオフさせ且つ前記第2スイッチをオンさせた状態を維持し、
前記第1パルス幅の時間が経過した後、所定時間、前記第5スイッチをオンさせて、前記最終出力端子を接地し、且つ、
前記所定時間が経過した後、前記第2パルス幅の時間、前記第4スイッチをオフさせ且つ前記第3スイッチをオンさせた状態を維持する、
又は、
前記第2パルス幅の時間、前記第4スイッチをオフさせ且つ前記第3スイッチをオンさせた状態を維持し、
前記第2パルス幅の時間が経過した後、所定時間、前記第6スイッチをオンさせて、前記最終出力端子を接地し、
前記所定時間が経過した後、前記第1パルス幅の時間、前記第1スイッチをオフさせ且つ前記第2スイッチをオンさせた状態を維持し、
前記第1パルス幅の時間及び前記第2パルス幅の時間が経過した後、再充電期間において、前記第1電源及び前記第2電源をオンさせ且つ前記第2スイッチ及び前記第3スイッチをオフさせた状態で、前記第1スイッチ及び前記第4スイッチをオンさせて、前記第1キャパシタを前記第1パルス電圧まで充電し、且つ前記第2キャパシタを前記第2パルス電圧まで充電し、
前記再充電期間において、前記第1キャパシタが前記第1パルス電圧まで充電され、前記第2キャパシタが前記第2パルス電圧まで充電された後、前記放電期間の開始を基準として前記パルス周期の時間が経過するまでの待機期間において、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第3スイッチ及び前記第4スイッチをオフさせた状態を維持し、
所定の期間、前記再充電期間、前記放電期間及び前記待機期間における前記第1〜第6スイッチの制御を順次繰返し、
前記第1〜第6スイッチはそれぞれ、FETを含み、前記FETがオン/オフ制御されることにより、オン/オフ制御され、
前記第5スイッチは、ソースが前記最終出力端子に接続され、ドレインが接地され、
前記第6スイッチは、ドレインが前記最終出力端子に接続され、ソースが接地されることを特徴とする、高電圧パルス発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014267072A JP6457261B2 (ja) | 2014-12-29 | 2014-12-29 | 高電圧パルス発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014267072A JP6457261B2 (ja) | 2014-12-29 | 2014-12-29 | 高電圧パルス発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016127704A JP2016127704A (ja) | 2016-07-11 |
JP6457261B2 true JP6457261B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=56358269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014267072A Active JP6457261B2 (ja) | 2014-12-29 | 2014-12-29 | 高電圧パルス発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6457261B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106899060B (zh) * | 2017-03-14 | 2019-04-02 | 南京工业大学 | 便携充电式微秒脉冲电源 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2875082B2 (ja) * | 1991-12-03 | 1999-03-24 | 三菱電機株式会社 | パルスレーザ用パルス発生装置用冷却装置 |
JPH05337738A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-21 | Fanuc Ltd | ワイヤ電極とワーク間の絶縁状態検出装置 |
JPH11298303A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-10-29 | Hitachi Ltd | パルスバイアス電源装置 |
JP2011110565A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Daihen Corp | アーク溶接用電源装置 |
CN103492111B (zh) * | 2011-04-12 | 2016-05-04 | 三菱电机株式会社 | 放电加工机用电源装置及放电加工方法 |
-
2014
- 2014-12-29 JP JP2014267072A patent/JP6457261B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016127704A (ja) | 2016-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Canacsinh et al. | Marx-type solid-state bipolar modulator topologies: Performance comparison | |
JP5899454B2 (ja) | インバータ装置の制御方法及びインバータ装置 | |
CN101881794A (zh) | Ac线路信号检测设备和方法以及电源设备 | |
JP2016189189A (ja) | 電子装置の動作データを格納するための記憶装置及びそのシステム | |
JP2002247838A (ja) | 昇圧回路及びドレイン、ソース間電圧緩和型インバータ回路 | |
JP6457261B2 (ja) | 高電圧パルス発生装置 | |
TW201526519A (zh) | 功率元件驅動器失效檢測裝置及其檢測方法 | |
CN110739946A (zh) | 一种高精度的延时电路 | |
JP2007163301A (ja) | バーンインテスト信号発生回路及びバーンインテスト方法 | |
CN106712513B (zh) | 峰值电流检测电路及功率变换装置 | |
CN110830008B (zh) | 一种电压波形产生装置 | |
CN111381143B (zh) | 一种rbdt动态特性测试装置及测试方法 | |
US20190006880A1 (en) | Power continuation control circuit | |
KR101997519B1 (ko) | 디스플레이 패널로부터의 노이즈에 의한 영향 및 공정편차에 따른 에러를 제거하는 터치감지칩 | |
CN203871656U (zh) | 用于大功率气体开关的激光触发装置 | |
US20130003428A1 (en) | Power supply system and electrical device with same | |
CN112187032B (zh) | 电源供应装置及其操作方法 | |
Yue et al. | A Review of Voltage Sharing Control Methods for Series-connected IGBTs for Applications in Pulsed Power Generation | |
CN102236769A (zh) | 乘除法器及其方法 | |
CN111934554B (zh) | 电源转换装置 | |
JP2014079047A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
KR101067788B1 (ko) | 펄스 피크 검출 및 유지 회로 | |
CN102403890B (zh) | 频率抖动电路及其控制方法 | |
CN108270211B (zh) | 具有并联保护的双向电源供应装置及其方法 | |
TWI767805B (zh) | 切換式電容轉換電路及其中的切換轉換單元 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170801 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6457261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |