JP6455402B2 - マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ - Google Patents
マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージInfo
- Publication number
- JP6455402B2 JP6455402B2 JP2015223846A JP2015223846A JP6455402B2 JP 6455402 B2 JP6455402 B2 JP 6455402B2 JP 2015223846 A JP2015223846 A JP 2015223846A JP 2015223846 A JP2015223846 A JP 2015223846A JP 6455402 B2 JP6455402 B2 JP 6455402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal film
- dielectric cap
- side wall
- base plate
- surface metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 161
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 161
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 75
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 claims 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N copper molybdenum Chemical compound [Cu].[Mo] WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N copper tungsten Chemical compound [Cu].[W] SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
- H01L23/043—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/481—Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/492—Bases or plates or solder therefor
- H01L23/4924—Bases or plates or solder therefor characterised by the materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/552—Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
- H01L23/64—Impedance arrangements
- H01L23/66—High-frequency adaptations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
- H01L2223/64—Impedance arrangements
- H01L2223/66—High-frequency adaptations
- H01L2223/6605—High-frequency electrical connections
- H01L2223/6616—Vertical connections, e.g. vias
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
- H01L2223/64—Impedance arrangements
- H01L2223/66—High-frequency adaptations
- H01L2223/6644—Packaging aspects of high-frequency amplifiers
- H01L2223/6655—Matching arrangements, e.g. arrangement of inductive and capacitive components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
しかしながら、特許文献3及び4において、誘電体キャップの空洞側だけでなく、表面にも金属膜を設け、その金属膜をパッケージ底面及び側壁の導体部分と接続することでパッケージ上方に向かって完全に電磁シールドすると、誘電体キャップの寸法で決定される共振が新たに発生し、さらに発生した共振の高次モードが使用周波数帯にまで及んでしまうという問題点があった。
体ベースプレートと、前記導体ベースプレート上に前記半導体素子を囲むように設けられ、前記導体ベースプレートと電気的に接続された導体部分を有する側壁と、前記導体ベースプレートと前記側壁と共に内部空間を形成すべく、前記側壁上に設置された誘電体キャップと、前記誘電体キャップの外側の面上に設けられた表面金属膜と、前記誘電体キャップの内側の面上に設けられ、前記導体ベースプレートと対向する前記誘電体キャップの面に対して、中心が略一致する第1の裏面金属膜と、前記誘電体キャップを貫通するように設けられ、前記表面金属膜と前記第1の裏面金属膜との間及び前記表面金属膜と前記側壁の導体部分との間をそれぞれ電気的接続する複数のビアと、を備え、前記第1の裏面金属膜の形状が、矩形,円形,楕円形,多角形のいずれかの形状であり、前記第1の裏面金属膜の中心から前記第1の裏面金属膜の最短の端までの長さが、前記側壁と前記導体ベースプレートと前記誘電体キャップで形成された空間が導体で囲まれ空気で充填されている際に生じる最低次の空洞共振周波数に対する波長の1/16から3/16の範囲であることを特徴とする。
(構造の説明)
図1は本発明の実施の形態1の高周波パッケージを示す斜視図、図2は実施の形態1に係る高周波パッケージの上方から見た平面図、図3(a)は図2に示すX1−X1線に沿った断面図、図3(a)の側壁周辺SW1部の拡大図、図4(a)は図2に示すX2−X2線に沿った断面図と、図4(b)は図4(a)の側壁周辺SW2部の拡大図を示す。また、図5は側壁の具体的な構成例、図6は実施の形態1に係る誘電体キャップ裏面(パッケージ装着時に空洞側になる面)の平面図である。
以下、側壁2の導体部分と記す場合は、図5(a)の例では側壁2全体を、図5(c)の例ではビア2e、または前記上面2f、下面2g、内面2a、外面2cを覆うように設けた金属膜を表すこととする。
次に空洞共振周波数についての一般的な説明を述べ、続いて実施の形態1の特徴を述べる。金属で囲まれた矩形の空洞における共振は、例えば、Robert E. Collin、”Foundations for Microwave Engineering”で述べられている通り、対向する面の間で定在波が生じることで起こる。実施の形態1の高周波パッケージにおいて、高出力化に伴い、実装する半導体素子5の面積が大きくなった場合は、側壁2で囲まれた導体ベースプレート1上の奥行き(d)、幅(w)の寸法を大きくすればよい。これらの寸法に対して誘電体キャップ3を含むパッケージの高さ(h)は通常、十分に小さい。そのため、空洞部分の共振周波数は側壁2の対向する面で生じる定在波のみを考慮すれば実用上十分である。
表2より、金属で囲まれた場合のTE101モードの空洞共振周波数に比べて、表1に示す金属膜に一部開口がある場合、表1のTE101モードの空洞共振周波数は誘電体キャップ3の誘電率の影響を受けて、14.3GHzから13GHzに約1.3GHzだけ低下している。前述したように、金属膜に開口を設けて誘電体を露出させる手段により、14GHz帯でパッケージを使用する場合において、空洞共振周波数をずらすことができ、共振による影響を回避するための実用上有効な手段の一つであることが分かる。
次に、実施の形態1に係るパッケージ構造における共振周波数とビアの関係を図10に示す。図10で、G1は隣接するビアの間隔、D1はビアの直径を示す。また表3に、計算によって明らかにした、第2次空洞共振周波数(f2)とビア間隔G1との関係、誘電体キャップ内の共振周波数(fr)と第2次空洞共振周波数(f2)の関係、そして裏面金属膜10b上のビア11の総面積(Sv)と裏面金属膜(S10b)の面積との関係をまとめている。
さらに、同計算において、ビア11の総面積Svが裏面金属膜10bの面積S10bの2%以上であれば、誘電体キャップ3内の最低次共振周波数frが第2次空洞共振周波数f2よりも高くなることも併せて見出した。この条件が、表3中の条件2である。従って、条件1と条件2を満足すれば、frをf2より高くできる。
以上述べたように,実施の形態1に係る誘電体キャップを有する高周波パッケージは、誘電体キャップの表面を覆う金属膜による完全な電磁シールドの実現と、誘電体キャップ内で生じる不要共振の抑制とを実現しながら、パッケージ固有の最低次の空洞共振周波数と最低次の次の空洞共振周波数との差を大きくし、パッケージの広帯域化を図ることができるという効果を有する。
(構造の説明)
図12は、本発明の実施の形態2の高周波パッケージを示す断面図、図13は実施の形態2に係る誘電体キャップの裏面金属膜の平面図である。図13において、13aは誘電体キャップ3装着時に側壁内面2aと接する金属膜10aの部分、13bは側壁内部2bと接する金属膜10aの部分、13cは側壁外面2cと接する金属膜10aの部分を示す。
図12、図13に示すように、裏面金属膜10aと同一面に上に形成された裏面金属膜10cには誘電体露出部(開口部)12bがあるため、誘電体キャップ3の中心に対してドーナッツ状(ここでは帯状と呼ぶ)になっている。さらに裏面金属膜10cは表面金属膜9と、実施の形態1と同様に複数のビア11で電気的に接続されている。実施の形態1との違いは、裏面金属膜に開口部12bがあることである。
図14(a)に、誘電体キャップ3の帯状導体部10cの空洞4との重なり幅Wbを変化させたときの最低次及び第2次空洞共振周波数の計算例を示す。ここで、パッケージ寸法は実施の形態1の計算例(図9)と同じである。また、重なり幅Wbは図12及び図13に示すように、矩形の帯状金属膜10cの中心(Y1−Y1線及びY2−Y2線)は、誘電体キャップ3の中心から側壁内面2aに向かって垂直方向に、キャップ3の中心と側壁内面2a間の半分の距離を移動した位置にある。そのため、帯状の裏面金属膜10cは、2次の空洞共振の電界最大部がその幅の中心部に重なるように配置される。
このように,実施の形態2に係る高周波パッケージでは、重なり幅Wbに対する共振周波数のシフト量が緩やかであるため、金属膜10c幅のバラツキに関する共振周波数のバラツキが小さいという効果が、実施の形態1の効果に加えてある。
図16は、本発明の実施の形態3に係る高周波パッケージを示す断面図、図17は実施の形態3に係る誘電体キャップ3の裏面金属膜の平面図である。実施の形態1の図6との違いは、側壁2と接する裏面金属膜10aに対して、誘電体キャップ裏面上において、外周は10aと完全に接し、内周は誘電体キャップ3の中心に向かって、額縁状に張り出していることである。図16及び図17の10cは、この裏面金属膜の張り出し部を示す。
図18(a)に、誘電体キャップ3の導体10bの空洞4との重なり幅Wc(誘電体キャップ3の中心,すなわち,最低次の共振における最大電界部から各側壁2への垂直方向の長さ)を変化させたときの空洞共振周波数の変化を、金属膜10cの空洞4との重なり幅Wdをパラメータとして計算した例である。パッケージ寸法は実施の形態1と同じである。図において,●○は最低次の共振周波数,■□は第2次空洞共振周波数を示す。横軸は金属膜10bと空洞4との重なり幅Wcで、Wcを最低次の共振で発生する定在波の波長λで規格化して表示している。また、●■は金属膜10cと空洞4との重なり幅Wdが0、○□はλ/16(≒2mm)の時の計算結果である。
このように,実施の形態3に係る高周波パッケージでは、実施の形態1に対して新たに追加した、側壁から内側に設けた金属膜10cにより、実施の形態1よりも広帯域なパッケージを提供できる。その他の効果は実施の形態1と同じである。
図20(a)は、本発明の実施の形態4に係る高周波パッケージの断面図で、図20(b)は図20(a)中のSW3部の拡大図である。図20(a)の断面図は、図2の上面図に記載されたX2−X2面に対する断面図である。図において、側壁2はセラミック等の誘電体で形成され、導電性接着剤等を介して導体ベースプレート1に接続される。また,15は側壁2の上部の誘電体キャップ3の裏面導体10aとの接触面にメッキ等で形成された導体であり、同様に導電性接着剤等を介して導体10aに接続される、16は前記導体14及び15を電気的に接続するために側壁2のパッケージ外側の面にメッキ等で構成した導体である。換言すれば、図5(d)、(e)において、ビア2eを取り除き、外面2cと上面2f、下面2gだけ金属膜を付けた側壁の構造である。実施の形態1〜3と違い、側壁2の導体部分が導体14、15、16だけで構成されているため、空洞4の側壁2に対する境界条件が異なっている。その他の構造は実施の形態1と同じである。
図21に、本発明の実施の形態4に係る高周波パッケージの誘電体キャップ3の裏面金属膜10bの空洞4との重なり幅W1(パッケージ中心,すなわち,最低次の共振における最大電界部,から各側壁2への垂直方向の長さ)を変化させたときの共振周波数の変化を示す.図において、○●は最低次の共振周波数、□■は次の次数(2次)の共振周波数を示す。また,横軸は金属膜10bと空洞4との重なり幅W1を示しており、その値は最低次の共振で発生する定在波の波長λで規格化している。また,○□は本実施の形態4の高周波パッケージの共振周波数,●■は前述の実施の形態1の高周波パッケージの共振周波数を示す。
このように,実施の形態4に係る高周波パッケージでは、実施の形態1〜3に対して新たに追加した、側壁から内側に設けた金属膜10cにより、実施の形態1〜3で得られた最低次と第2次の空洞共振周波数範囲を全体的に低域にシフトすることができ、周波数範囲の調整に効果がある。その他の効果は実施の形態1〜3と同じである。
2. パッケージの側壁全体
2b. パッケージの側壁の内部
2c. パッケージの側壁の外面
2d. パッケージの側壁の誘電体部分
2e. パッケージの側壁内を貫通する導電性のビア
2f. パッケージの側壁の上面(誘電体キャップ10aと接する部分)
2g. パッケージの側壁の下面(導体ベースプレート1と接する部分)
3. 誘電体キャップ
4. パッケージの空洞部分
5. 半導体素子
6. フィードスルー部
6a. フィードスルー部の誘電体
6b. フィードスルー部の信号線導体
8. ボンディングワイヤ
9. 誘電体キャップの表面金属膜
10a キャップ部裏面金属膜でパッケージ側壁と接続する部分
10b キャップ部裏面金属膜で10aとはビアを介して接続される孤立パターン部分
10c 10aと連続的に繋がり、10aよりも誘電体キャップの中心方向に張り出した誘電体キャップ裏面金属膜の幅
11. 誘電体キャップの表面金属膜と裏面金属膜とを繋ぐビア
12. 誘電体キャップの誘電体露出部
12a. 誘電体キャップ内側の面の外周の誘電体露出部
12b. 誘電体キャップ内側の面に設けた金属膜の開口部
13a. 誘電体キャップの外周で、パッケージの側壁の内面2aに接する箇所
13b. 誘電体キャップの外周で、パッケージの側壁の内側2bに接する箇所
13c. 誘電体キャップの外周で、パッケージの側壁の外面2cに接する箇所
E1. 電界強度が最も高い領域
E2. 電界強度が中程度の領域
E3. 電界強度が最も低い領域
W1. 誘電体キャップ裏面の部分的金属膜と空洞部との重なり幅
Wa. 誘電体キャップ裏面中心からパッケージ側壁内面(10a)までの距離
Wb. 誘電体キャップ裏面のドーナッツ状部分的金属膜と空洞部との重なり幅
Wc. 誘電体キャップ裏面の部分的金属膜と空洞部との重なり幅
Wd. 誘電体キャップ裏面金属膜の内、パッケージ側壁内面(10a)から内側に張り出した部分の幅
14. パッケージ側壁下部導体
15. パッケージ側壁上部導体
16. パッケージ側壁側部導体
d. パッケージの空洞の奥行き
w. パッケージの空洞の幅
h. パッケージの空洞の高さ
Claims (5)
- 半導体素子を上面に固定した導体ベースプレートと、
前記導体ベースプレート上に前記半導体素子を囲むように設けられ、前記導体ベースプレートと電気的に接続された導体部分を有する側壁と、
前記導体ベースプレートと前記側壁と共に内部空間を形成すべく、前記側壁上に設置された誘電体キャップと、
前記誘電体キャップの外側の面上に設けられた表面金属膜と、
前記誘電体キャップの内側の面上に設けられ、前記導体ベースプレートと対向する前記誘電体キャップの面に対して、中心が略一致する第1の裏面金属膜と、
前記誘電体キャップを貫通するように設けられ、前記表面金属膜と前記第1の裏面金属膜との間及び前記表面金属膜と前記側壁の導体部分との間をそれぞれ電気的接続する複数のビアとを備え、
前記第1の裏面金属膜の形状が、矩形,円形,楕円形,多角形のいずれかの形状であり、前記第1の裏面金属膜の中心から前記第1の裏面金属膜の最短の端までの長さが、前記側壁と前記導体ベースプレートと前記誘電体キャップで形成された空間が導体で囲まれ空気で充填されている際に生じる最低次の空洞共振周波数に対する波長の1/16から3/16の範囲であることを特徴とするマイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ。 - 半導体素子を上面に固定した導体ベースプレートと、
前記導体ベースプレート上に前記半導体素子を囲むように設けられ、前記導体ベースプレートと電気的に接続された導体部分を有する側壁と、
前記導体ベースプレートと前記側壁と共に内部空間を形成すべく、前記側壁上に設置された誘電体キャップと、
前記誘電体キャップの外側の面上に設けられた表面金属膜と、
前記誘電体キャップの内側の面上に設けられ、前記導体ベースプレートと対向する前記誘電体キャップの面に対して、中心が略一致する第1の裏面金属膜と、
前記誘電体キャップを貫通するように設けられ、前記表面金属膜と前記第1の裏面金属膜との間及び前記表面金属膜と前記側壁の導体部分との間をそれぞれ電気的接続する複数のビアとを備え、
前記第1の裏面金属膜の形状が、矩形,円形,楕円形,多角形のいずれかの形状であり、さらに、前記第1の裏面金属膜内で略相似形かつ面積が小さく、中心が略一致する開口部を備え、
前記開口部の前記第1の裏面金属膜の幅が、前記側壁と前記導体ベースプレートと前記誘電体キャップで形成された空間が導体で囲まれ空気で充填されている際に生じる最低次の空洞共振周波数に対する波長の1/16から3/16の範囲であることを特徴とするマイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ。 - 半導体素子を上面に固定した導体ベースプレートと、
前記導体ベースプレート上に前記半導体素子を囲むように設けられ、前記導体ベースプレートと電気的に接続された導体部分を有する側壁と、
前記導体ベースプレートと前記側壁と共に内部空間を形成すべく、前記側壁上に設置された誘電体キャップと、
前記誘電体キャップの外側の面上に設けられた表面金属膜と、
前記誘電体キャップの内側の面上に設けられ、前記導体ベースプレートと対向する前記誘電体キャップの面に対して、中心が略一致する第1の裏面金属膜と、
前記誘電体キャップを貫通するように設けられ、前記表面金属膜と前記第1の裏面金属膜との間及び前記表面金属膜と前記側壁の導体部分との間をそれぞれ電気的接続する複数のビアと、
前記誘電体キャップの内側の面に位置し、外周部が前記側壁に接し、内周部が前記誘電体キャップの中心方向に張り出した第2の裏面金属膜とを備え、
前記表面金属膜と前記第2の裏面金属膜とを複数のビアを介して電気的に接続することを特徴とするマイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ。 - 前記誘電体キャップの比誘電率をεr、真空中の光速をc、前記最低次の共振周波数の次に高い共振周波数をf2とした場合に、前記複数のビアの間隔G1は、G1<c/[(εr)1/2・f2・2]であること、且つ、前記第1の裏面金属膜の面積Sと前記複数のビアの総断面積Svとの比Sv/Sが2%以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載のマイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ。
- 前記側壁の導体部分を前記側壁の外側の面に設けたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のマイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015223846A JP6455402B2 (ja) | 2015-11-16 | 2015-11-16 | マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ |
US15/212,525 US10340224B2 (en) | 2015-11-16 | 2016-07-18 | Microwave and millimeter wave package |
DE102016221073.4A DE102016221073B4 (de) | 2015-11-16 | 2016-10-26 | Mikrowellen- und Millimeter-Wellen-Gehäuse |
CN201611007713.6A CN107039356B (zh) | 2015-11-16 | 2016-11-16 | 微米波段及毫米波段封装体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015223846A JP6455402B2 (ja) | 2015-11-16 | 2015-11-16 | マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017092375A JP2017092375A (ja) | 2017-05-25 |
JP6455402B2 true JP6455402B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=58640571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015223846A Active JP6455402B2 (ja) | 2015-11-16 | 2015-11-16 | マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10340224B2 (ja) |
JP (1) | JP6455402B2 (ja) |
CN (1) | CN107039356B (ja) |
DE (1) | DE102016221073B4 (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5377096A (en) | 1976-12-17 | 1978-07-08 | Teijin Ltd | Preparation of thieno 2,3-c quinolin-4(5h)-one-7-acetic acids |
JP2740294B2 (ja) * | 1989-09-20 | 1998-04-15 | 山形日本電気株式会社 | 高周波半導体用容器 |
JPH0583010A (ja) | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP3127645B2 (ja) | 1993-01-28 | 2001-01-29 | 富士通株式会社 | パッケージ構造 |
JPH06268020A (ja) * | 1993-03-10 | 1994-09-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置 |
US5602421A (en) * | 1995-01-31 | 1997-02-11 | Hughes Aircraft Company | Microwave monolithic integrated circuit package with improved RF ports |
JPH09148470A (ja) | 1995-11-29 | 1997-06-06 | Toshiba Corp | 高周波用半導体外囲器 |
JP2000236045A (ja) | 1999-02-16 | 2000-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波パッケージ |
JP2002026611A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Nec Corp | フィルタ |
JP4575247B2 (ja) | 2005-07-11 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | 高周波パッケージ装置 |
JP5377096B2 (ja) | 2008-09-08 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | 高周波パッケージ装置およびその製造方法 |
US9117835B2 (en) * | 2009-08-31 | 2015-08-25 | Stalix Llc | Highly integrated miniature radio frequency module |
JP2012195329A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波モジュール、及び高周波モジュール用シールドカバー |
JP2015023194A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
-
2015
- 2015-11-16 JP JP2015223846A patent/JP6455402B2/ja active Active
-
2016
- 2016-07-18 US US15/212,525 patent/US10340224B2/en active Active
- 2016-10-26 DE DE102016221073.4A patent/DE102016221073B4/de active Active
- 2016-11-16 CN CN201611007713.6A patent/CN107039356B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102016221073B4 (de) | 2023-06-15 |
US10340224B2 (en) | 2019-07-02 |
US20170141047A1 (en) | 2017-05-18 |
DE102016221073A1 (de) | 2017-05-18 |
CN107039356B (zh) | 2019-07-16 |
JP2017092375A (ja) | 2017-05-25 |
CN107039356A (zh) | 2017-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4188373B2 (ja) | 多層誘電体基板および半導体パッケージ | |
KR102541479B1 (ko) | 통합 안테나를 갖는 패키징된 전자 디바이스 및 록킹 구조 | |
US8247889B2 (en) | Package having an inner shield and method for making the same | |
JP2007019403A (ja) | 高周波パッケージ装置 | |
JP7049500B2 (ja) | 半導体素子実装用基板および半導体装置 | |
JP3829839B2 (ja) | 高周波パッケージ | |
JP5047357B2 (ja) | 高周波収納ケースおよび高周波モジュール | |
WO2009116403A1 (ja) | 多層誘電体基板および半導体パッケージ | |
JP6455402B2 (ja) | マイクロ波帯・ミリ波帯パッケージ | |
JP4874177B2 (ja) | 接続端子及びこれを用いたパッケージ並びに電子装置 | |
US10111318B2 (en) | Circuit substrate, and noise reduction method for circuit substrate | |
KR100554105B1 (ko) | 마이크로스트립 안테나 | |
CN109524776B (zh) | 一种新型宽带高增益片上基片集成波导天线 | |
KR20110136162A (ko) | 광대역이 가능한 조합형 유전체 공진기 조립체 | |
JPH08162810A (ja) | ストリップライン導波管変換回路 | |
EP1455410B1 (en) | Bandpass filter | |
JPH11346106A (ja) | マイクロストリップ線路の接続方法 | |
JP5171652B2 (ja) | 高周波モジュール | |
US20230262898A1 (en) | Selected Reject Band Non-Radiofrequency-Coupling Tile and Associated Methods and Systems | |
JPH0870060A (ja) | セラミック多層パッケージ | |
JP2008277336A (ja) | 半導体パッケージ | |
JP2006073935A (ja) | 半導体パッケージ | |
JP3441975B2 (ja) | 高周波パッケージ | |
JPH09148470A (ja) | 高周波用半導体外囲器 | |
JP2010272700A (ja) | 多層高周波パッケージ基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20180928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6455402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |