JP6455191B2 - 油圧モータ制御装置及び作業車両 - Google Patents
油圧モータ制御装置及び作業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6455191B2 JP6455191B2 JP2015019133A JP2015019133A JP6455191B2 JP 6455191 B2 JP6455191 B2 JP 6455191B2 JP 2015019133 A JP2015019133 A JP 2015019133A JP 2015019133 A JP2015019133 A JP 2015019133A JP 6455191 B2 JP6455191 B2 JP 6455191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- hydraulic motor
- brake
- pressure difference
- operated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
Description
本実施形態に係るラフテレーンクレーン10は、図1に示されるように、下部走行体20と、上部作業体30と、油圧アクチュエータ回路40(図2参照)とを主に備える。ラフテレーンクレーン10は、下部走行体20によって目的地まで走行し、当該目的地で上部作業体30に所定の動作をさせるものである。ラフテレーンクレーン10は、作業車両の一例である。但し、作業車両の具体例はこれに限定されず、例えば、オールテレーンクレーン、高所作業車等であってもよい。
下部走行体20は、左右一対の前輪21と、左右一対の後輪22とを有する(図1では、右側のみを図示)。前輪21及び後輪22は、トランスミッション(図示省略)を介して伝達されるエンジン(図示省略)の駆動力によって回転される。
上部作業体30は、旋回ベアリング31を介して下部走行体20に旋回可能に支持されている。上部作業体30は、油圧アクチュエータ回路40によって下部走行体20に対して旋回される。より詳細には、上部作業体30に設けられた旋回ピニオン(不図示)が下部走行体20に設けられた旋回ギヤ(図示省略)の周りを公転することによって、上部作業体30が下部走行体20に対して旋回する。
油圧アクチュエータ回路40は、図2に示されるように、第1油圧回路41と、第2油圧回路42と、ブレーキ43とを主に備える。第1油圧回路41には、油圧ポンプ44と、油圧モータ45と、一対のセンサS1、S2とが接続されている。また、第1油圧回路41は、油圧的に閉じた閉回路である。第2油圧回路42には、油圧ポンプ46と、切替バルブ47と、レギュレータ48と、一対のセンサS3、S4とが接続されている。油圧アクチュエータ回路40、操作レバー51、及び後述する制御部50(図3参照)は、油圧モータ制御装置の一例である。
制御部50は、油圧アクチュエータ回路40の動作を制御する。制御部50は、例えば、メモリに記憶されたプログラムを読み出して実行するCPU(Central Processing Unit)で実現されてもよいし、ハードウェア回路によって実現されてもよいし、これらを組み合わせて実現されてもよい。制御部50には、図3に示されるように、操作レバー51と、センサS1〜S4と、切替バルブ47と、ブレーキ43と、報知部52とが接続されている。
まず、操作レバー51が操作される前(すなわち、操作レバー51が未操作である場合)において、ブレーキ43は制動状態であり、切替バルブ47は位置γである。すなわち、油圧ポンプ44は作動油を供給しない中立状態であり、油圧モータ45は停止している。また、旋回処理中のエンジンEは、常に駆動されているものとする。そして、制御部50は、センサS1、S2の検出信号及び操作レバー51の操作信号を監視する(S11、S12)。
上記の実施形態によれば、油圧アクチュエータ回路40を構成する機器(例えば、切替バルブ47、レギュレータ48等)の故障によって、中立状態であるべき油圧ポンプ44から作動油が排出されて油圧モータ45の両端に油圧差が生じている場合に、操作レバー51が操作されてもブレーキ43による油圧モータ45の制動が解除されない。そのため、当該油圧差によって油圧モータ45がオペレータの意図しない動作をすることを抑制できる。
20・・・下部走行体
30・・・上部作業体
40・・・油圧アクチュエータ回路
41・・・第1油圧回路
42・・・第2油圧回路
43・・・ブレーキ
44・・・油圧ポンプ
45・・・油圧モータ
48・・・レギュレータ
50・・・制御部
51・・・操作レバー
52・・・報知部
S1〜S4・・・センサ
Claims (5)
- 原動機に駆動されて作動油を供給する油圧ポンプ、及び上記油圧ポンプから供給された作動油によって駆動される油圧モータが接続され、油圧的に閉じた第1油圧回路と、
上記油圧モータを制動するブレーキと、
上記油圧モータの両端に生じる油圧差を検出する検出部と、
上記油圧モータの駆動を指示するオペレータの操作を受け付ける操作部と、
上記油圧ポンプ及び上記ブレーキを制御する制御部と、を備えており、
上記制御部は、
上記操作部が未操作であることに応じて、上記油圧ポンプに作動油の供給を停止させ且つ上記ブレーキに上記油圧モータを制動させ、
上記操作部の未操作時に上記検出部で検出された上記油圧差を監視し、
上記操作部の未操作時における上記油圧差が閾値未満のときに上記操作部が操作されたことに応じて、上記ブレーキによる上記油圧モータの制動を解除し、且つ上記操作部が受け付けた操作に対応する方向及び流量の作動油を上記油圧ポンプに供給させ、
上記操作部の未操作時における上記油圧差が上記閾値以上のときに上記操作部が操作されたことに応じて、上記ブレーキによる上記油圧モータの制動を継続する油圧モータ制御装置。 - 上記検出部は、上記第1油圧回路における上記油圧モータの一端側及び他端側の油圧を検出する一対のセンサを有しており、一対の上記センサそれぞれで検出された油圧の差を上記油圧差として検出する請求項1に記載の油圧モータ制御装置。
- 上記油圧ポンプから上記油圧モータに供給される作動油の方向及び流量を制御するレギュレータが接続された第2油圧回路を、さらに備えており、
上記検出部は、上記第2油圧回路における上記レギュレータの一端側及び他端側の油圧を検出する一対のセンサを有しており、一対の上記センサそれぞれで検出された油圧の差を上記油圧差として検出する請求項1又は2に記載の油圧モータ制御装置。 - 上記制御部は、上記操作部の未操作時における上記油圧差が上記閾値以上であることに応じて、該油圧モータ制御装置の異常を報知する請求項1から3のいずれかに記載の油圧モータ制御装置。
- 下部走行体と、
上記下部走行体の上部に配置された上部作業体と、
上記下部走行体に対して上部作業体を旋回させる請求項1から4のいずれかに記載の油圧モータ制御装置と、を備える作業車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015019133A JP6455191B2 (ja) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | 油圧モータ制御装置及び作業車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015019133A JP6455191B2 (ja) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | 油圧モータ制御装置及び作業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016142352A JP2016142352A (ja) | 2016-08-08 |
JP6455191B2 true JP6455191B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=56570053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015019133A Active JP6455191B2 (ja) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | 油圧モータ制御装置及び作業車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6455191B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5732243B2 (ja) * | 1974-10-09 | 1982-07-09 | ||
JPH0625411Y2 (ja) * | 1987-08-06 | 1994-07-06 | 株式会社ユニシアジェックス | 四輪操舵装置 |
JP4001424B2 (ja) * | 1998-09-08 | 2007-10-31 | 株式会社小松製作所 | 油圧駆動回路の制御方法および制御装置 |
JP5156469B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2013-03-06 | 日立住友重機械建機クレーン株式会社 | ウインチ装置 |
-
2015
- 2015-02-03 JP JP2015019133A patent/JP6455191B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016142352A (ja) | 2016-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3748090A1 (en) | Work vehicle | |
JP6693842B2 (ja) | クレーン | |
JP2012241426A5 (ja) | ||
JP7433100B2 (ja) | 作業機械の油圧駆動装置 | |
JP5863561B2 (ja) | 油圧ウインチの制御装置 | |
JP2006290561A (ja) | クレーン作業制御装置 | |
EP3059351B1 (en) | Hybrid-type construction machine | |
JP3202263U (ja) | エンジン制御装置 | |
JP6455191B2 (ja) | 油圧モータ制御装置及び作業車両 | |
JP6231529B2 (ja) | 作業機 | |
JP2018092279A (ja) | アクチュエータの制御装置及びクレーン | |
JP2000351585A (ja) | ウインチの制動装置 | |
JP6491083B2 (ja) | 作業機械 | |
JP5156469B2 (ja) | ウインチ装置 | |
JP6106574B2 (ja) | 油圧ウインチの制御装置 | |
JP6753427B2 (ja) | ウインチ装置及びこれを備えたクレーン | |
JP2020007088A (ja) | 旋回駆動装置およびこれを備えた作業機械 | |
JP3023541B2 (ja) | 建設機械の旋回モータのブレーキ回路 | |
US10415656B2 (en) | Work-machine erroneous forward/backward travelling operation notifying device | |
JP6491084B2 (ja) | 作業機械 | |
JP6035767B2 (ja) | 建設機械のエンジン制御装置 | |
JP6593571B1 (ja) | クレーン | |
JP6717880B2 (ja) | 旋回式作業機械の旋回駆動装置 | |
JP2017089497A (ja) | 作業車両のエンジン制御装置および作業車両 | |
KR102386279B1 (ko) | 건설 기계의 보조 제동 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171201 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20171201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6455191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |