JP6452618B2 - 車両の乗員に警報通知を提供するシステム及び方法 - Google Patents

車両の乗員に警報通知を提供するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6452618B2
JP6452618B2 JP2015546999A JP2015546999A JP6452618B2 JP 6452618 B2 JP6452618 B2 JP 6452618B2 JP 2015546999 A JP2015546999 A JP 2015546999A JP 2015546999 A JP2015546999 A JP 2015546999A JP 6452618 B2 JP6452618 B2 JP 6452618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electronic device
travel information
network
remote server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015546999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506506A (ja
Inventor
シーン ファーンバック,
シーン ファーンバック,
ラルフ‐ペテル シェーファー,
ラルフ‐ペテル シェーファー,
Original Assignee
トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ, トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ filed Critical トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Publication of JP2016506506A publication Critical patent/JP2016506506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452618B2 publication Critical patent/JP6452618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/092Coding or decoding of the information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、車両の乗員に警報通知を提供することに関し、特に、既存の無線通信ネットワーク及び車内無線受信機を使用して車両の乗員に関連走行メッセージ、例えば交通事象メッセージを提供する低コストのシステム及び方法に関するが、それに限定されない。
自動車において走行ルートを計算し且つ前記ルートに沿って誘導するために、ポータブルナビゲーションデバイス(PND)又は内蔵衛星航法デバイスなどのナビゲーションデバイスが一般に使用される。ナビゲーションデバイスは、交通事象、事故、閉鎖中の道路などの走行情報を無線で受信する機能性を通常備えており、その情報は、例えば出発地と目的地との間の道路網における遅延を考慮に入れた走行ルートを判定するために利用される。ルート計算及びナビゲーション機能はPNDの全般的な利便性には基本的なものであるが、単なる情報表示の目的で、すなわち「フリードライビング」のためにデバイスを使用することも可能であり、その場合、現在のデバイス位置に関連する地図及び走行情報のみが表示され、ルートは計算されず、表示の時点ではデバイスによりナビゲーションは実行されていない。走行したいルートをユーザが既に知っており、ナビゲーションによる補助を必要としない場合に、そのような動作モードは適用可能であることが多い。
ナビゲーションデバイスに提供される走行情報は、政府機関から直接取得可能であり、例えば、通常は従来のFMラジオを使用してブロードキャストされ、最近ではデジタルラジオ及び衛星無線チャネルを介して通信されるTMC(トラフィックメッセージチャネル)メッセージの形をとることができる。RDS−TMCは、現在、ナビゲーションデバイスに交通情報を配信するための国際規格になっている。RDS−TMCシステムで利用可能な帯域幅は狭いので、道路網の規定された部分、例えば国内及び地域の主要道路に沿った重要な道路ジャンクションに関連する走行情報を提供することのみ可能である。特にRDS−TMCシステムにおいて、走行情報は、1つの地域の中の各道路ジャンクションに1つの場所コードを割り当てる事前定義済み事象コード及び場所テーブルのセットを使用して符号化される。符号化TMCメッセージはブロードキャストされ、ナビゲーションデバイスと関連するようなRDS−TMC受信機により、事象コード及び場所コードを1つ以上のルックアップテーブルと照合することによって復号される。当該技術で知られているように、このようなRDS−TMC受信機は、ナビゲーションデバイスに内蔵可能であるが、ナビゲーションデバイスに接続可能な外部アンテナと組み合わせることもできる(例えば、国際公開第WO2011/072714A1号を参照)。
1つにはRDS−TMCに限界があるため、走行情報は、移動電話データ交換(例えば、国際公開第WO02/45046A2号を参照)、固定カメラ、GPS車列追跡などの種々の技術を利用してリアルタイム交通監視システムにより提供されていた。そのようなリアルタイム交通監視システムの一例は、TomTom International B.V.により作成され且つ提供されるTomTom HDトラフィックサービスであり、これは、セルラフローティングフォンデータ、GPS利用プローブデータ、並びに地方当局などの第三者から供給される従来通りのデータ及び道路のループシステムからのデータなどの複数の供給源からのデータを融合させることにより、はるかに正確で詳細な走行事象データを作成する。TomTom HDトラフィックサービスの場合、メッセージをブロードキャストするのではなく、ナビゲーションデバイスに走行情報を提供するために、GPRS、GSMなどの双方向移動通信チャネルが使用される。これにより、RDS−TMCで利用可能なデータ帯域幅より広い帯域幅を利用できるようになり、事象をデジタルマップ上のいずれかの場所(単なる事前符号化済み場所ではない)と関連付けるOpenLRなどの動的場所参照システムの使用と組み合わせることで、更に高い粒度レベルで走行情報を提供できる。
しかし、多くの内蔵車両ナビゲーションデバイス、すなわち車両システムに統合されたナビゲーションシステム及び多くの旧式ナビゲーションデバイスは、移動通信ネットワークとの接続を確立できず、従って、TomTom International B.V.又はINRIX,Inc.などのサービス提供者により提供される高品質の走行情報を受信することができない。従って、出願人は、内蔵ナビゲーションデバイス又は旧式ナビゲーションデバイスでも、そのようなサービス提供者からの走行情報を受信できるようにするための解決方法を提供することが望ましいだろうということを認識した。更に、出願人は、ナビゲーションデバイスを所有していない運転者に走行情報を提供できるようにするための解決方法を提供することも有益だろうということを認識した。
本発明の第1の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する電子デバイスであって、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信し且つ判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成される電子デバイスが提供される。
従って、本発明によれば、車内電源に接続可能であり且つ無線通信ネットワークを介して遠隔サーバと双方向通信することが可能な電子デバイスが提供される。電子デバイスは、遠隔サーバから受信された情報を送信する無線送信機を更に備えるので、車内無線ブロードキャストデバイスとして機能できる。
一連の実施形態において、ネットワークトランシーバは、電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成される。例えば、ネットワークトランシーバは、GSM移動通信デバイス又はGPRS移動通信デバイスを備えてもよい。これに加えて又はその代わりに、デバイスは、全地球的測位システム(GPS)受信機などの全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機を備えてもよい。GPS受信機は、使用中に電子デバイスの位置を判定するように構成されてもよい。出願人は、電子デバイスの測位精度を向上させるためにGSMデバイス又はGPRSデバイスに加えて又はその代わりにGPSデバイスを利用することが有益であると認識した。
従って、本発明の第2の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する電子デバイスであって、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機と、無線送信機とを備え、GNSS受信機は、使用中に電子デバイスの位置を判定するように構成され、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成される電子デバイスが提供される。
電子デバイスの位置を判定するためにGNSS受信機、例えばGPS受信機を使用することにより、移動ネットワーク測位情報のみに依存する場合より精度を向上できることは理解されるだろう。位置測定のためにGNSS受信機、例えばGPS受信機を使用することの利点は、ネットワークトランシーバが走行情報を受信するだけでよく、位置情報を受信する必要がないので、無線通信ネットワークを介して送信されるデータの量を減少できることである。しかし、少なくともいくつかの実施形態において、ネットワークトランシーバは、使用中に電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成されてもよいと考えられる。特定の条件の下で、例えば信号状態が悪いところでGPS衛星の場所を確定するためにネットワーク資源を使用する補助GPS(A−GPS)などの複合測位技術は、デバイスの始動時性能を向上させる上で有用であるといえる。
従って、更に一般的に言えば、本発明は、判定された電子デバイスの位置に基づいて遠隔サーバから車内無線受信機へ転送される走行情報に対してゲートウェイとして機能する電子デバイスを提供することが理解されるだろう。電子デバイスの地理的位置は、種々の手段により判定されてもよい。
本発明の第3の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する電子デバイスであって、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、電子デバイスの位置を判定する手段と、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成される電子デバイスが提供される。
本発明の種々の実施形態において、電子デバイスの位置を判定する手段は、電子デバイスの全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機を備えてもよく及び/又は電子デバイスのネットワークトランシーバは、使用中に電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成される。ネットワークトランシーバは、判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を定期的に受信してもよい。例えば、遠隔サーバは、デバイスとの間でネットワーク接続が確立されるたびに、2分おきに更新走行情報を送信するようにプログラムされてもよい。特に電子デバイスの位置が少なくとも一部で電子デバイスのGNSS受信機により判定される場合、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて更新走行情報が利用可能であるか否かをサーバが判定できるように、判定された位置を遠隔サーバへ通信するように構成されてもよい。例えば電子デバイスは、ネットワーク接続が確立されるたびに定期的に、例えば2分おきに、判定された位置を遠隔サーバへ送信するようにプログラムされてもよい。サーバは、判定された位置を使用して、関連交通情報を識別し且つ更新情報を適宜送信してもよい。デバイスがGNSS受信機を使用してデバイス自体の位置を判定するということは、走行情報をリアルタイムで車両の場所に更に適切に適応させることができ、ネットワーク接続の負担を低減できることを意味する。いくつかの実施形態において、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバから走行情報を要求するように構成されてもよい。例えば、デバイスの位置が急速に変化しているとデバイスが判定した場合、ネットワークトランシーバは、判定された位置を更に頻繁に遠隔サーバへ送信してもよい。
電子デバイスのプラグは、車両のシガーライターソケットに挿入可能なシガーライターアダプタ(CLA)であるのが好ましい。しかし、プラグは何らかの適切な形であることが可能であり、例えば、車内USBソケットに挿入可能なユニバーサルシリアルバス(USB)プラグであることが可能だろうということは理解されるだろう。
ネットワークトランシーバは、移動通信ネットワークと通信可能なGPRSモデム又はGSMモデムなどのモデムを備えるのが好ましい。従って、ネットワークトランシーバは、無線通信ネットワークに加入するための加入者アイデンティティモジュール(SIM)カードを受け入れるSIMを備えるのが好ましい。
無線送信機はFM送信機などのアナログ無線送信機であってもよい。FM送信機は、FM RDS送信機であるのが好ましく、すなわち無線データシステム(RDS)符号化器を備えるのが好ましい。あるいは、無線送信機は、DAB無線送信機又はHD無線送信機などのデジタル無線送信機であってもよい。無線送信機は、受信された走行情報を約30MHz〜2,000MHzのFM又はDAB無線周波数で送信するように構成されるのが好ましい。FM周波数帯域は88.1〜108.1MHzであるが、DABは、帯域III(174〜240MHz)及びL帯域(1,452〜1,492MHz)に割り当てられたスペクトルを通常使用する。そのような無線送信機は、2,400〜2,480MHzのISM帯域の周波数を使用して近距離ブロードキャストを実行するように構成されたBluetooth送信機と区別できる。しかし、以下に説明されるように、車内無線受信機ユニットとの通信とは別に、移動電話又は「スマート」フォンなどの別のデバイスとの通信を可能にするために、電子デバイスは、追加の近距離通信ユニット、例えばBluetooth通信ユニットを任意に備えてもよい。
電子デバイスの構成要素の間の電力及び/又はデータの転送を可能にするために、各構成要素は直接又は間接的に動作可能に接続されることが理解されるだろう。また、電子デバイスは、デバイスの動作を支援するようにプログラムされた1つ以上の処理ユニットと、1つ以上のメモリユニットとを備えることも理解されるだろう。
実施形態において、電子デバイスは、例えば外部デバイスへの電力及び/データの転送を可能にするために(外部デバイスの充電のためなど)、外部デバイスを物理的に接続可能なソケットを更に備えてもよい。ソケットは、必要に応じてどのような種類であってもよいが、1つ以上のUSBポートを備えるのが好ましい。
実施形態において、電子デバイスは、LEDなどの1つ以上の状態指示器を備えてもよい。状態指示器は、デバイスの現在の状態、例えば活動中、動作停止中、交通メッセージを現在受信中などの状態をユーザに示すために使用可能である。
本発明のいくつかの実施形態において、ネットワークトランシーバは、使用中に単独で又はGNSS受信機と組み合わされて、電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成される。好適な実施形態において、ネットワークにより少なくともおおよその場所が判定され、この情報は遠隔サーバへ通信され、そこで更に正確な位置を判定できる。おおよその場所は、例えば通信ネットワークのセルIDであることが可能である。従って、例えば、いくつかの実施形態において、ネットワークトランシーバの位置(従って電子デバイスの位置であり、それに対応して、電子デバイスが搭載されている車両の位置である)を示す場所情報を遠隔サーバへ通信するように、ネットワークトランシーバを構成できる。これに加えて又はその代わりに、電子デバイスは、デバイスの位置、従って車両の位置を判定するように構成されたGNSS受信機を備えてもよい。この場所情報は、その後、車両の現在位置に基づいて関連走行情報を判定するために遠隔サーバにより使用可能である。判定された走行情報は、遠隔サーバにより電子デバイスへ送信される。本明細書において使用される場合の用語「走行情報」は、道路に沿った交通の流れに影響を与える事象に関する情報又はメッセージを表す。メッセージは、例えば交通、天候、事故、事故多発地点、スピード違反監視カメラなどに関連してもよい。
いくつかの好適な実施形態では、電子デバイスの位置は複合方式で、すなわちネットワークトランシーバから送信されるおおよその場所情報を使用し、後に遠隔サーバでその情報の精度を向上させるという方法で判定されるが、電子デバイスの位置は、ネットワークトランシーバと無線通信ネットワークとの接続を使用してネットワークトランシーバ又は遠隔サーバで完全に判定できることが理解されるだろう。ネットワークトランシーバと無線通信ネットワークとの接続を使用して電子デバイスの位置を判定できる方法に関する更なる詳細は、本明細書に参考として全内容が取り入れられている国際公開第WO02/45046A2号から知ることができる。
いくつかの他の好適な実施形態において、電子デバイスの位置は複合方式で、すなわち、ネットワークトランシーバから送信されるおおよその場所情報及びGNSS受信機により判定される更に厳密な場所情報を使用して判定される。いくつかの他の好適な実施形態において、電子デバイスの位置は、GNSS受信機により完全に判定される。
電子デバイスの位置は、車両が道路網に沿って走行する間に継続的に判定されることが理解されるだろう。判定された車両の経時的位置は、進行方向、速度及び予測走行ルートのうち1つ以上のような車両の他の属性を判定するために遠隔サーバにより使用可能である。
遠隔サーバは、リアルタイム交通監視システムの一部を形成し、そのため、交通渋滞、事故、閉鎖中の道路などの道路網に関する走行情報のデータベースを備える。このデータベースは、道路網を現在走行中の複数の車両からの情報を使用して絶えず更新されている。従って、道路網において判定された電子デバイスの位置は、電子デバイスを搭載している車両の関連走行情報を収集するために遠隔サーバで使用可能である。実施形態において、判定された進行方向、速度及び/又は予測走行ルートも、車両の関連走行情報を判定するために使用可能である。
車両に関連するとみなされる走行情報は、車両の現在位置の周囲又はその前方の地理的領域の中の何らかの走行情報であることができる。この地理的領域は、どのような形状でも可能であり、例えば円形、正方形などであってもよい。例えば地理的領域は、車両の現在位置を中心とすることができる。あるいは、車両の現在位置が領域の縁にあり、判定された車両の進行方向に沿って外側へ領域が広がるように、地理的領域を特定できる。地理的領域の広さは事前に定義可能であり、例えばすべてのユーザに対してデフォルト広さが使用可能だろう。あるいは、他の実施形態において、地理的領域の所望の広さをユーザが選択可能であってもよい。
車両に関連するとみなされる走行情報は、特定の重要度を有する道路、例えば特定の機能道路クラスの道路に限定可能である。例えば、あるユーザは、主要な幹線道路に関する走行情報のみを受信し、重要度の低い道路に関する走行情報を受信することを望まないが、別のユーザは、機能道路クラスに関わらず、あらゆる道路の走行情報を受信することを望むかもしれない。
従って、遠隔サーバは、ユーザ及び関連するユーザのプリファレンス、例えば地理的領域の所望の広さ、情報の提供を希望する機能道路クラスなどのデータベースを備えるのが好ましく、それらのユーザのプリファレンスは、電子デバイスの関連走行情報を判定するために使用される。
車両の関連走行情報、例えば交通情報が判定された後、車両の交通メッセージが遠隔サーバで作成され、好ましくは記憶される。好適な実施形態において、交通メッセージは、関連する有効時間、例えば分数を有するので、有効時間が終了すると、新たな交通メッセージが作成される。各交通メッセージは、その交通メッセージの作成対象である車両を表す識別子と共に遠隔サーバに記憶されるのが好ましいことが理解されるだろう。
作成される交通メッセージは、必要に応じて、例えば電子デバイスによりその交通メッセージがどのように使用されるかに基づいて、何らかの適切なフォーマットであることができる。例えば、作成される交通メッセージは、テキストメッセージ、例えば「traffic on the road ahead for the next two junctions(前方の次の2つのジャンクションにおける道路交通状態)」のような形であることができる。作成される交通メッセージは、TMC、Alert−C又はTPEGなどの標準フォーマット、あるいは走行情報を送信するためにTomTom又はINRIXにより使用されるフォーマットなどの独占的フォーマットで符号化されてもよい。走行情報は高精度であるが、交通メッセージにおける走行情報の詳細度のレベルは、メッセージのフォーマットによって異なることが理解されるだろう。例えば、交通メッセージがテキストメッセージである場合、走行情報の詳細度レベルは低い。逆に、交通メッセージがOpenLRなどの動的場所参照システムを利用するフォーマットである場合、走行情報の詳細度レベルは高い。
前述のように、作成された交通メッセージがネットワークトランシーバにより受信されるように、遠隔サーバは、無線通信ネットワークを介して電子デバイスへメッセージを送信するように構成される。通常交通メッセージは、サーバから電子デバイスへ「プッシュ」される(電子デバイスがネットワークに接続されている間)。しかし、いくつかの実施形態において、交通メッセージは遠隔サーバから「プル」されることも可能であると考えられる。例えば、実施形態において、電子デバイスは、最新の交通メッセージをネットワークトランシーバへ送信させることを要求するために、好ましくは押しボタンの形のアクチュエータなどのユーザインタフェース手段を備えてもよい。
電子デバイスは、電源、すなわち車内電源に接続されるたびに活動状態になるように構成されてもよい。言い換えれば、ネットワークトランシーバは、デバイスのプラグを介して電力が受け取られるたびに、無線通信ネットワークが利用可能になった時点でネットワークに接続されるように構成される。
好適な一実施形態において、電子デバイスは、車両(従って電子デバイス)が少なくとも所定の期間停止しており、そのため、走行情報を受信する必要がなくなったことを判定する手段を備える。そのような手段が機能しないと、駐車中の車両で給電されている電子デバイスが走行情報を受信し続けることになるので、この手段は帯域幅消費に関して相当に有益である。
一連の実施形態において、電子デバイスは、電子デバイスの動き(速度、向きなど)を監視するために、1つ以上の加速度計、ジャイロスコープなどの1つ以上の慣性測定ユニット(IMU)を備える。電子デバイスを搭載している車両は静止しているか、又は所定の期間を超えて静止したままであることを1つ以上のIMUからの測定値が検出すると、ネットワークトランシーバは、無線通信ネットワークから遮断されるように構成される。デバイスの位置情報を判定するためにGNSS受信機が設けられている別の一連の実施形態では、電子デバイスが静止していることを判定するためのそのようなIMUは不要だろう。従って、ネットワークトランシーバは、車両が所定の期間静止したままであることをGNSS受信機が判定した場合にネットワークから遮断されるように構成されてもよい。同様に、少なくとも1つの慣性測定ユニット(IMU)又はGNSS受信機を使用して、車両が再び動いていると判定されると、ネットワークトランシーバはネットワークに再接続するように構成される。
他の実施形態において、上記の構成に加えて又はその代わりに、遠隔サーバは、電子デバイスの位置及びオプションとして進行方向、速度などから、デバイスを搭載している車両が静止していること、又は所定の期間を超えて静止したままであったことを判定するように構成されてもよい。車両が静止していること及び/又は静止したままであることを遠隔サーバが判定した場合、遠隔サーバは、車両が再び動き始める時点までデバイスへの走行情報の送信を停止するように構成できる。
電子デバイスは、移動電話、スマートフォン、タブレットコンピュータなどの、ディスプレイ及びユーザインタフェースを有する追加の通信デバイスとの通信を可能にする近距離通信ユニットを更に備えてもよい。この近距離通信ユニットは、Bloetoothデバイス又はWiFiデバイスを備えてもよい。近距離通信ユニットにより、ユーザは、プリファレンス及びシステムの他の設定を入力し及び/又は調整することができる。例えば、ユーザは、追加の通信デバイスのユーザインタフェースを利用して、遠隔サーバで走行情報の妥当性を判定することに関連する1つ以上のプリファレンス、例えば地理的領域の広さ、走行情報を希望する機能道路クラスなどを入力し及び/又は調整することができる。入力されたユーザのプリファレンスは、追加の通信デバイスにより要求された通信ネットワークを介して遠隔サーバへ通信される。同様に、ユーザは、ユーザインタフェースを利用して、受信される走行情報が電子デバイスにより使用される方式に関連する1つ以上のプリファレンスを入力し及び/又は調整することができる。例えば、以下に更に詳細に説明されるように、ユーザは、受信される走行情報を聴き取れる形で告知するために使用される音声を選択してもよい。入力されたユーザのプリファレンスは、近距離通信ユニットを使用する追加の通信デバイスにより要求される通りに電子デバイスへ通信される。
ユーザは、電子デバイスと通信していないコンピュータなどのクライアントデバイスによりアクセス可能なウェブポータルを使用して、遠隔サーバで走行情報の妥当性を判定することに関連する1つ以上のプリファレンスを入力し及び/又は調整することもできるだろうと考えられる。
本発明において、電子デバイスの無線送信機は、遠隔サーバから受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信、すなわちブロードキャストするように構成される。好適な実施形態において、走行情報は、遠隔サーバから受信されたフォーマットでブロードキャストされる。従って、例えば、USSD(Unstructured Supplementary Serve Data)プロトコルを使用して、走行情報がテキストメッセージの形で受信された場合、走行情報は無線送信機によりテキストメッセージの形で再送される。しかし、さほど好適ではない実施形態ではあるが、走行情報は遠隔サーバから第1のフォーマットで受信され、電子デバイスにおいて第2のフォーマットに変換され、その後、無線送信機により第2のフォーマットでブロードキャストされることも考えられる。例えば、そのような実施形態において、走行情報は、電子デバイスにより独占的フォーマットで受信され、その後、TMCメッセージ又はAlert−Cメッセージなどの標準フォーマットに変換されてもよい(電子デバイスのメモリに記憶された事前定義済み場所参照テーブルを使用して)。
本発明の一実施形態において、受信された走行情報がブロードキャストされる車内無線受信機ユニットは、車両オーディオシステムを備え、通常このオーディオシステムは車両に一体に組み込まれている。車両オーディオシステムは、RDSチャネルを介して受信された情報を復号できるように、RDS無線受信機を備えるのが好ましい。この実施形態では、電子デバイスの無線送信機は、トラフィックプログラマブルアイデンティフィケーション(TP)及び/又はトラフィックアナウンスメント(TA)RDSチャネルを使用して、走行情報をテキストメッセージの形で送信するのが好ましい。
いくつかの実施形態において、車両オーディオシステムは、受信された走行情報をオーディオシステムのディスプレイにテキストとして表示するように構成されてもよい。その代わりに又はそれに加えて、車両オーディオシステムは、オーディオシステムの1つ以上のスピーカを使用して、受信された走行情報を聴き取れる形で、好ましくは発話の形で出力するように構成されてもよい。従って、好適な一実施形態において、車両オーディオシステムはテキスト/音声(TTS)機能を備える。
そのような実施形態において、例えば電子デバイスのアクチュエータなどのインタフェース手段は、ユーザにより起動された場合、遠隔サーバから取得された直前の交通メッセージを無線送信機に再度ブロードキャストさせるために使用されてもよい。これにより、車両の乗員は、直前の交通メッセージを車両オーディシステムで再度表示させ及び/又は音声出力させることができる。
無線受信機は、例えばTMCメッセージを受信するRDS無線受信機(すなわちRDS−TMC受信機)、あるいはTPEGメッセージ又はAlert−Cメッセージなどの別の標準フォーマットのメッセージを受信するRDS受信機を備えてもよい。従って、それらの実施形態において、電子デバイスの無線送信機は、TMC又はTPEGなどの標準フォーマットで走行情報を送信するのが好ましい。RDS−TMC受信機は、電子デバイスから受信されたTMCメッセージを復号するように構成されてもよい。車内無線受信機へTMCメッセージ又はTPEGメッセージを送信することの利点は、無線ブロードキャストに割り込むTP又はTA交通アナウンスとは異なり、オーディオ出力を中断することなく符号化フィードを受信できることである。
先に述べた通り、無線送信機はアナログFM RDS送信機であるのが好ましいが、デジタル送信機、例えばデジタルDAB送信機の形をとってもよい。車内無線受信機ユニットは、FM無線又はデジタル(例えば、DAB)無線、あるいは衛星無線を受信するように構成されてもよい。将来、FM無線チャネルに代わり、デジタル無線又は衛星無線が使用されてもよいと考えられる。電子デバイスからデジタル無線受信機ユニット、例えばDAB無線受信機ユニットへTMCメッセージを直接送信可能だろうと考えられる。車内無線受信機は、約30〜2,000MHzのFM又はDAB無線周波数で走行情報を受信するように構成されるのが好ましい。
本発明の別の実施形態において、受信された走行情報がブロードキャストされる車内無線受信機ユニットは、一体型無線受信機を有する車両ナビゲーションシステム又は車両ナビゲーションデバイスに接続された外部アンテナの無線受信機を備える。ナビゲーションデバイスは、車両に一体に組み込まれてもよいが、車両に取り外し可能に取り付けることができるポータブルナビゲーションデバイスであってもよい。これらの実施形態におけるナビゲーションデバイスは、デバイスを本発明の遠隔サーバに接続するために使用可能なネットワークトランシーバ及び/又はナビゲーションデバイスをそのようなネットワークトランシーバを有する別のデバイス、例えば移動電話と組み合わせるために使用可能な近距離通信ユニットを通常備えていないことが理解されるだろう。ポータブルナビゲーションデバイスは、ネットワークに接続されていないポータブルコンピュータ、例えばタブレットコンピュータ、例えば、GPS有効化されるが、モデム及び/又はSIMカードを備えていないタブレットを含んでもよい。
いくつかの実施形態において、ナビゲーションデバイスは、他の情報源から受信される走行情報に加えて又はその代わりに、受信された走行情報を使用するように構成されてもよい。例えば、ナビゲーションデバイスは、受信された走行情報をディスプレイに表示してもよく及び/又はナビゲーションデバイスは、出発地と目的地との間でたどるルートを判定する場合に走行情報を利用してもよい。いくつかの実施形態において、ナビゲーションデバイスは、受信された走行情報をテキスト及び/又はグラフィックスとしてディスプレイに表示するように構成されてもよい。
電子デバイスは、受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するため、すなわちブロードキャストするために使用できる利用可能無線チャネルをユーザが発見し及び/又は選択できるように構成されてもよい。例えば、無線送信機のブロードキャストチャネルを同調するために、電子デバイスの手動操作入力インタフェースが使用されてもよい。しかし、車両の運転者がデバイスの同調を行うと、注意が散漫になり、危険を招く可能性がある。車両が異なる無線局の有効範囲に出入りするにつれて、通常車両で利用可能な無線チャネルは絶えず変化する。更に、風景の変化が一時的に無線信号を遮断し、混乱を生じさせることもありうる。従って、電子デバイスは、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するために使用できる利用可能無線チャネルを識別するように構成されるのが好ましい。電子デバイスは、送信チャネルを自動的に選択できるのが好ましい。電子デバイスは、使用中に例えば本明細書に参考として全内容が取り入れられている米国特許出願公開第2009/0130978A1号に開示されているような無線送信周波数を識別する方法を使用するように構成されてもよい。
本発明は、電子デバイスと、先に挙げた追加のデバイス、サーバなどのうち1つ以上とを備えるシステムに更に拡張される。
従って、例えば、本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、車両に配置可能な電子デバイスと、電子デバイスの地理的位置を判定する手段を備える遠隔サーバとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいてネットワークを介して遠隔サーバから走行情報を受信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、システムは、車両に配置可能な電子デバイスと、車両の乗員に対して走行情報を聴き取れる形及び/又は目に見える形で出力する手段を備える車内無線受信機ユニットとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、前記電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に電子デバイスの位置を判定するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信し且つ判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するように構成され、無線送信機は、受信された走行情報を前記車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、車両に配置可能な電子デバイスと、電子デバイスの地理的位置を判定する手段を備える遠隔サーバと、車両の乗員に対して走行情報を聴き取れる形及び/又は目に見える形で出力する手段を備える車内無線受信機ユニットとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、前筐体は、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバから走行情報を受信するように構成され、無線送信機は、受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
そのようなシステムにおいて、ネットワークトランシーバは、電子デバイスの地理的位置を判定するために、無線通信ネットワークを介して遠隔サーバと通信する。これは、電子デバイスが必ずしも独自の測位システムを含まないことを意味する。しかし、先に説明したように、電子デバイスは、例えば電子デバイス内のGNSS受信機を使用して、遠隔サーバからの位置情報をローカルに判定された位置情報と組み合わせる複合測位システムを使用してもよい。更に一般的には、本発明の種々の態様は電子デバイスがその位置を半地する手段を備えるシステムに関する。
本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、車両に配置可能な電子デバイスと、判定された電子デバイスの位置に基づいて走行情報を提供し且つ無線通信ネットワークを介して電子デバイスのネットワークトランシーバへ走行情報を送信するように構成された遠隔サーバとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、電子デバイスの位置を判定する手段と、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、車両に配置可能な電子デバイスと、車両の乗員に対して走行情報を聴き取れる形及び/又は目に見える形で出力する手段を備える車内無線受信機ユニットとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、電子デバイスの位置を判定する手段と、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
本発明の別の態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供するシステムであって、車両に配置可能な電子デバイスと、判定された電子デバイスの位置に基づいて走行情報を提供し且つ無線通信ネットワークを介して電子デバイスのネットワークトランシーバへ走行情報を送信するように構成された遠隔サーバと、車両の乗員に対して走行情報を聴き取れる形及び/又は目に見える形で出力する手段を備える車内無線受信機ユニットとを備え、電子デバイスは、筐体と筐体から延出するプラグとを備え、プラグは、電子デバイスに電力を供給する車内電源ソケットに挿入可能であり、筐体は、電子デバイスの位置を判定する手段と、無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、無線送信機とを備え、ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバからネットワークを介して走行情報を受信するためにネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成され、無線送信機は、使用中に受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されるシステムが提供される。
そのようなシステムにおいて、電子デバイスの位置を判定する手段は、地理的位置のローカル判定及び/又は遠隔判定を利用してもよい。一連の実施形態において、電子デバイスは、電子デバイスの地理的位置を判定する全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機を備える。その代わりに又はそれに加えて、一連の実施形態において、遠隔サーバは電子デバイスの地理的位置を判定する手段を備える。
これらの更なる態様において、本発明は、本発明の第1の態様、第2の態様又は第3の態様に関連して説明したオプションの好適な特徴のうちいずれかを含んでもよい。例えば、車内無線受信機ユニットは、車両オーディオシステム又はナビゲーションデバイスを備えてもよい。同様に、走行情報は、交通渋滞、事故、閉鎖中の道路などに関する情報を含んでもよい。
本発明の別の更なる態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する方法であって、
車両に配置された電子デバイスのネットワークトランシーバと遠隔サーバとの間の無線通信ネットワークを介する通信に基づいて、電子デバイスの地理的位置を判定することと、
判定された地理的位置に基づいて遠隔サーバで走行情報を判定し且つネットワークトランシーバにより受信されるようにネットワークを介して判定された走行情報を送信することと、
電子デバイスの無線送信機を使用して、受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信することと、
車内無線受信機ユニットで受信された走行情報を車両の乗員に対して出力することと
を備える方法が提供される。
本発明の別の更なる態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する方法であって、
電子デバイスのGNSS受信機を使用して電子デバイスの地理的位置を判定することと、
判定された電子デバイスの地理的位置に基づいて遠隔サーバで走行情報を判定し且つ無線通信ネットワークを介して判定された走行情報を電子デバイスのネットワークトランシーバへ送信することと、
電子デバイスの無線送信機を使用して、受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信することと、
車内無線受信機ユニットで受信された走行情報を車両の乗員に対して出力することと
を備える方法が提供される。
本発明の別の更なる態様によれば、車両の乗員に走行情報を提供する方法であって、
電子デバイスの地理的位置を判定することと、
判定された電子デバイスの地理的位置に基づいて遠隔サーバで走行情報を判定し且つ無線通信ネットワークを介して判定された走行情報を電子デバイスのネットワークトランシーバへ送信することと、
電子デバイスの無線送信機を使用して、受信された走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信することと、
車内無線受信機ユニットで受信された走行情報を車両の乗員に対して出力することと
を備える方法が提供される。
これらの更なる態様によれば、本発明は、先に示した本発明の態様に関して説明した特徴のうちいずれか又はそのすべてを備えてもよく、逆に、先に説明した実施形態は、更なる態様に関して説明した特徴のうちいずれか又はそのすべてを備えてもよいことが理解されるだろう。従って、明示して述べられてない場合、方法は、システム又はデバイスに関連して説明された機能のうちいずれかを実行するためにデバイスを制御するステップを備えてもよく、本発明のデバイス又はシステムは、本明細書において説明される方法ステップのうちいずれかを実行するように構成されてもよい。デバイス又はシステムは、前述のステップを実行するように構成された1つ以上のプロセッサの組を備えてもよい。いずれのステップも、それらのプロセッサのうちいずれか1つにより、あるいは多数のプロセッサにより実行されてもよい。
本発明は、本発明の態様又は実施形態のうちいずれかに従った方法を実行するために、あるいは電子デバイス又はナビゲーション装置にそのような方法を実行させるために実行可能であるコンピュータ可読命令を含むコンピュータプログラムに拡張される。
本発明は、本発明の実施形態のうちいずれかに従った電子デバイス又はナビゲーション装置で実行された場合、その電子デバイス又はナビゲーション装置の1つ又は一連のプロセッサに本明細書において説明される方法の態様又は実施形態のうちいずれかの態様又は実施形態のステップを実行させるために実行可能であるコンピュータ可読命令を含む、好ましくは非一時的なコンピュータプログラムに拡張される。
本発明の更なる態様のうちいずれかは、本発明の他のいずれかの態様及び実施形態に関連して説明された本発明の特徴のうちいずれか又はそのすべてを互いに矛盾しない程度まで含んでもよいことが理解されるだろう。
これらの実施形態の利点は後に説明され、各実施形態の更なる詳細及び特徴は、添付の従属特許請求の範囲及び以下の詳細な説明の中のいずれかの箇所で定義される。
添付の図面を参照して、単なる例として本発明の好適な一実施形態を説明する
図1は、本発明の第1の実施形態に係る車両の乗員に走行情報を提供するシステムを概略的に示す図である。 図2は、本発明の第2の実施形態に係る車両の乗員に走行情報を提供するシステムを概略的に示す図である。 図3は、本発明の第3の実施形態に係る車両の乗員に走行情報を提供するシステムを概略的に示す図である。 図4は、図1〜図3に示されるシステムで使用するための好適なシガーライターアダプタの形の移動通信デバイスを示す図である。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る車両の乗員に走行情報を提供するシステム10を示す。
システム10は、同一の車両に配置される車両オーディオシステムの一部として電子デバイス12及び車内無線受信機ユニット14を備える。システムは、GSMネットワークなどの無線通信ネットワークを介してデバイス12と通信するように構成された遠隔サーバ16を更に備える。デバイス12は、スマートフォン20のウェブポータル又はモバイルアプリケーションと更に通信しており、スマートフォン20は遠隔サーバ16と通信できる。デバイス12は、車内ユニット14に対して一方向無線送信を実行するように構成される。
デバイス12は、車両で一般に見られる12VのDC電源のような車内電源に接続するための電源コネクタ122、例えばシガーライタープラグを備える。更に、デバイス12は、遠隔サーバ16との間で双方向通信を実行する移動通信ユニット124を有する。移動通信ユニット124は、GSMモデム又はGPRSモデム、SIM筐体、及びアンテナを備える。デバイス12は、車両オーディオシステム14により受信される情報をブロードキャストするために使用されるFM RDS無線送信機126を更に備える。デバイス12は、デバイス12を移動電話20などの別のデバイスと組み合わせるために使用可能なBluetoothデバイス又はWiFiモデムなどの近距離通信デバイス128を更に任意に備える。
本実施形態において、車内無線受信機ユニット14は、FMラジオ受信機142、例えばFM RDS受信機、スピーカ144、及び視覚ディスプレイ146を備える車両娯楽システムである。
遠隔サーバ16は、道路網に関するリアルタイム交通情報を判定するために複数の情報源からのデータを処理するトラフィックサーバ162を備える。例えば、トラフィックサーバ162は、セルラフローティングフォンデータ、GPS利用プローブデータ、地方当局からのデータ及び道路網のループシステムからのデータを融合できる。遠隔サーバ16は、車両が道路網を進むに従って車両(デバイス12及びオーディオシステム14を搭載している)の位置及び進行方向を継続的に判定する測位エンジン166を更に備える。遠隔サーバ16は、ネットワークを介してデバイス12と通信する移動通信ユニット(図示せず)を更に備える。遠隔サーバ16は、1つ以上のデバイス12と関連するユーザプレファレンスのデータベース164を更に備え、このデータベースは、デバイス12の関連交通情報を判定する場合に、デフォルト設定の代わりに使用可能である。
使用中にシガーライターアダプタ(CLA)の形をとるのが好ましい電子デバイス12は、多くの車両で一般に見られる12VのDC電源のような車両の電源に差し込まれる。電源に接続すると、デバイス12は、SIMを使用して無線通信ネットワークと接続するモデム124を起動する。電源に接続されている間、モデム124はネットワークに接続されたままであり、モデム124は、ネットワークと定期的に通信し及び/又はネットワークによりページングされる。特にモデム124は、デバイス12の近似位置を判定するためにセルIDを利用し、この近似位置は、USSD通信レイヤのテキストメッセージを介して遠隔サーバ16の測位エンジン166へ送信される。測位エンジンは、デバイスの定期的通信を使用して、道路網における車両の正確な地理的場所及び進行方向を判定する。各デバイス12は、そのデバイスが配置されている車両の周囲又はその前方のデフォルト領域と関連付けられる。本実施形態では、デフォルト領域は5kmであるが、ユーザは、この領域をプレファレンスとして調整可能であるか、あるいはデバイス12を搭載している車両が走行するルートの予測に基づいて領域が判定されてもよい。ユーザは、スマートフォン20のウェブポータルを介してデータベース164をアクセスし及び/又は従来通りスマートフォンのアプリケーションを使用することにより、記憶されているパラメータを更新し且つプレファレンスを選択することができる。スマートフォン20により表示されるユーザのプレファレンスは、名前、音声、関心領域、道路クラスなどを含んでもよいだろう。ユーザのスマートフォンは、例えばBluetoothデバイス又はWiFiデバイス128を介してデバイス12と組み合わせ可能である。
デバイス12の位置及び進行方向と、それに関連する何らかのプレファレンス、例えばデータベース164に記憶されている領域の広さ、走行情報が望まれる道路の種類(例えば、機能道路クラス(FRC))などとに基づいて、トラフィックサーバ162は、デバイスの付近の関連走行事象及び交通事象を判定するために使用される。それらの走行事象及び交通事象は交通メッセージに変換され、このメッセージは一時的にサーバ16に記憶される。サーバ16は、作成された交通メッセージをネットワークを介してデバイス12へプッシュする。
本実施形態における交通メッセージは、USSDプロトコルを使用してネットワークを介してモデム124へ送信されるテキストメッセージの形である。メッセージは、TPチャネル及び/又はTA RDSチャネルを使用してデバイス12のFM RDS送信機126によりブロードキャストされ、その後、オーディオシステム14の無線受信機142により受信される。そのようなメッセージは、正規の無線オーディオブロードキャストを中断させる。
メッセージは、車両の表示画面146にテキストとして表示されるだけでもよい。その代わりに又はそれに加えて、デバイス12がTTSソフトウェアを有する場合、メッセージは、車両のスピーカ144により発話メッセージとして出力されてもよい。
デバイス12は、デバイス12に最新のメッセージを車両の無線受信機142へプッシュさせ及び/又はサーバ16が直前の通知をデバイス12へプッシュすることを要求させるために使用可能な押しボタン132などの入力デバイスを更に備えることができる。前述のように、サーバ14は、デバイス12ごとの最新の通知を記録し続け、それらの通知には満了期間が設定されている。デバイス12は最新の通知を収集する。通知が時間切れになり、デバイス12からプッシュ要求が受信されると、デバイスの新たな通知が作成される。
デバイス12は、例えばスマートフォン、タブレットコンピュータなどの外部デバイスの充電を可能にするUSBコネクタのような外部デバイス130のための1つ以上のソケットを更に備えることにより、CLAの通常の機能を維持できる。
デバイス12は、加速度計、ジャイロスコープなどの1つ以上の慣性測定ユニット(IMU)134を更に備えてもよく、それらの慣性測定ユニットは、デバイス12を搭載する車両が所定の期間にわたり静止している、例えば駐車されているが、給電はされていることを判定するために使用可能である。そのような判定が下された場合、モデム124が無用にネットワークの帯域幅を利用しないように、モデム124をネットワークから遮断できる。車両が動き始めたことが判定された場合、モデム124はネットワークに再接続できる。
図2は、本発明の第2の実施形態に係る車用の乗員に走行情報を提供するシステム10’を示す。システムの多くの構成要素は、デバイス12’及びこの場合はナビゲーションデバイス15である車内無線受信機ユニットを除き、図1に関連して先に説明した構成要素と同一である。
本実施形態において、遠隔サーバ16からデバイス12’により受信される交通メッセージは、TMCメッセージとして又はAlert−Cフォーマットで符号化される。それらのTMCメッセージは、デバイス12’のFM RDS無線送信機126によりブロードキャストされ、ナビゲーションデバイス15と関連するRDS−TMC無線受信機152により受信される。RDS−TMC受信機152は、ナビゲーションデバイス15と一体化されてもよいが、ナビゲーションデバイス15に接続可能な外部アンテナの一部であってもよい。受信されたTMCメッセージは、RDS−TMC受信機152により復号され、その後、例えばルートを判定する場合にナビゲーションデバイス15により使用可能である。
図3は、本発明の第3の実施形態に係る車両の乗員に走行情報を提供するシステム10”を示す。システムの多くの構成要素は、デバイス12”及び遠隔サーバ16’を除き、図1及び図2に関連して先に説明した構成要素と同一である。
本実施形態において、遠隔サーバ16’は、走行情報を提供するために、無線通信ネットワーク、例えばGSMネットワーク又はGPRSネットワークを介してデバイス12”と通信するように構成される。しかし、デバイス12”は、デバイス12”の位置を判定するために遠隔サーバ16’に依存することなくデバイス12”の地理的位置を判定できるGNSS受信機、例えばGPS受信機220を含むので、遠隔サーバ16’は測位エンジンを有する必要がない。GPS受信機220は、GPRSネットワークへの接続を使用する場合より正確にデバイス12”の位置を判定可能であってもよい。更に、デバイス12”と遠隔サーバ16’との通信は、位置判定情報を併せて含むのではなく、交通メッセージに限定されてもよく、これにより、移動データ負荷を低減させることができる。
前述のように、遠隔サーバ16’は、リアルタイム走行情報を提供するためのトラフィックサーバ262と、デバイス12”の関連走行情報を判定するためにデフォルト設定の代わりに使用可能なユーザプレファレンスのデータベース264とを備える。図示されてはいないが、遠隔サーバ16’は、デバイス12”と通信するように構成された移動通信トランシーバを含む。
デバイス12”において、GPS受信機220はデバイス12”の正確な位置を判定し、移動通信ネットワーク(加入のためのSIMカード(図示せず)を使用する)を介して遠隔サーバ16’と通信しているGSMモデム又はGPRSモデムなどの移動通信ネットワークトランシーバ224へこの情報を送信する。サーバ16’は、判定されたデバイスの位置に基づいて走行情報を提供できる。
GPS受信機220は、デバイス12”の地理的位置だけではなく、デバイス12”の速度及び加速度も判定できる。従って、GPS受信機220は、車両が静止していることを判定できる。車両が所定の期間にわたり静止したままであったと判定された場合、デバイス12”は、ネットワークに対する不要な負荷を取り除くように、移動ネットワークからモデム224を遮断してもよい。車両が再び移動していると判定された場合、デバイス12’は、モデム224を移動ネットワークに再接続できる。
前述のように、デバイス12”は、シガーライターソケットのような車内電源に接続するための電源コネクタ222と、車内無線受信機ユニット15’へ走行情報をブロードキャストするために使用されるFM RDS無線送信機226とを備える。更に、デバイス12”は、スマートフォン20などの別の通信デバイスとデバイス12”を組み合わせるために使用可能なBluetoothトランシーバ又はWiFiモデムなどの別の近距離通信デバイス228を任意に含んでもよい。
車内無線受信機ユニット15’は、RDS−TMC受信機252、スピーカ254及び視覚ディスプレイ246を含む図2の実施形態の車内無線受信機ユニットとほぼ同一である。車内無線受信機ユニット15’は、カーラジオデバイス又はナビゲーションデバイスの形をとってもよい。
デバイス12”の動作中、GPS受信機220は、デバイス12”の位置及びその速度、加速度などを監視し続け、その情報を遠隔サーバ16’へ連続的に又は定期的に転送できる。遠隔サーバ16’は、デバイス12”から受信された情報に基づいて関連交通情報及び走行情報を判定し、例えば2分おきに、移動通信ネットワークを介してデバイス12”へ返送される交通/走行メッセージ、例えばTMCメッセージを作成できる。移動通信ネットワークモデム224はTMCメッセージを受信し、その後、TMCメッセージは、無線送信機226によりナビゲーション(他の車内)デバイス15へブロードキャストされる。これは、無線受信機ユニット15’を有するどの車両も、TomTom交通サービスのような正確且つ最新の走行/交通情報を利用できることを意味する。
図4は、シガーライタアダプタ(CLA)の形である電子デバイス12(又は12’又は12”)の好適な形態を示す。デバイス12は、移動通信ユニット124、無線送信機126及び近距離通信デバイス128を収納し且つ必要に応じて他の何らかの構成要素、例えばIMU134又はGPS受信機220を収納する本体部分30を有する。本体30の外側には、押しボタン132と、デバイスの現在の状態を示すために使用される1対のLED35とが配置される。弾性を示すように取り付けられた第1のコンタクト32及び第2のコンタクト34は、デバイスを車両(図示せず)の電源に接続するために使用される。
システムは、相対的に安価な装置によって走行情報を車両の乗員に受信させる。デバイス12はCLAの形であるのが好ましいが、必ずしもその形でなくてもよく、既存の通信ネットワークを介して遠隔サーバと通信し、デバイスの地理的場所及び進行方向に適する走行メッセージを受信する。デバイス12の地理的位置は、車載GNSS受信機、例えばGPS受信機により及び/又は遠隔サーバの測位エンジンにより判定されてもよい。その後、デバイス12は、受信された走行メッセージを無線信号として送信し、無線信号は、車両の既存のオーディオシステム又は車両内のナビゲーションデバイスにより受信される。これにより、ナビゲーションデバイスを備えていない車両でも、車両の前方の交通に関する最新の正確な情報を受信することができるので、例えば運転者は道路上の動的標識に関する交通情報を確認できる。更に、一体型デバイスなどの既存のナビゲーションデバイスを備える車両は、そのナビゲーションデバイスが現在利用可能な交通情報より高品質であり及び/又はより最新の情報であるかもしれず、通常そうである第三者情報源からの交通情報を受信し且つ利用することができる。
ここまで本発明の種々の態様及び実施形態を説明したが、本発明の範囲は、本明細書に記載される特定の構成に限定されず、あらゆる構成並びにその変形及び変更も含むように拡張されることが理解されるだろう。
例えば、以上の詳細な説明の中で説明された実施形態はGPSに関連していたが、電子デバイスは、GPSに変わる方式(又は実際にはGPSに追加される方式)として、どのような種類の位置感知技術を利用してもよいことに注意すべきである。例えば、電子デバイスは、欧州のガリレオシステム、ロシアのGLONASS、あるいは他の何らかの国内ナビゲーションシステム、地域ナビゲーションシステム又は国際ナビゲーションシステムのような他の全地球的航法衛星システム(GNSS)を利用してもよい。同様に、電子デバイスは、衛星利用システムに限定されず、地上設置ビーコン又はデバイスによるその地理的場所の判定を可能にする他の何らかの種類のシステムを使用しても容易に機能できるだろう。
また、好適な実施形態はソフトウェアによって特定の機能性を実現してもよいが、その機能性は、ハードウェアのみで(例えば、1つ以上のSIC(特定アプリケーション向け集積回路)によって)又は実際にはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせによって同等に実現可能だろうということは当業者には十分理解されるだろう。
最後に、添付の特許請求の範囲は、本明細書において説明される特徴の特定の組み合わせを提示するが、本発明の範囲は、特許請求される特定の組み合わせに限定されず、その特定の組み合わせがこの時点で添付の特許請求の範囲で特定して挙げられているか否かに関わらず、本発明において開示される特徴又は実施形態のあらゆる組み合わせを含むように拡張されることに注意すべきである。

Claims (20)

  1. 車両の乗員に走行情報を提供する電子デバイスであって、筐体と前記筐体から延出するプラグとを備え、前記プラグは、前記電子デバイスに電力を供給するために車内電源ソケットに挿入可能であり、前記筐体は、
    前記電子デバイスの位置を判定する手段と、
    無線通信ネットワークと通信するネットワークトランシーバと、
    無線送信機と
    前記電子デバイスの前記筐体の外表面上のアクチュエータと
    を備え、前記ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて遠隔サーバから走行情報を受信するために前記ネットワークを介して前記遠隔サーバと通信するように構成され、
    前記無線送信機は、使用中に受信された前記走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信するように構成され
    前記アクチュエータは、起動されると、前記無線送信機に、直前に受信された走行情報を前記車内無線受信機ユニットへ再送させることを特徴とするデバイス。
  2. 前記ネットワークトランシーバは、前記無線通信ネットワークに加入するためのSIMカードを受け入れる加入者識別モジュール(SIM)を有するモデムを備えることを特徴とする請求項1記載のデバイス。
  3. 前記プラグは、車両のシガーライターソケットに挿入可能なシガーライターアダプタ(CLA)を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のデバイス。
  4. 前記電子デバイスの位置を判定する手段は全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 前記ネットワークトランシーバは、使用中に判定された位置に基づいて前記遠隔サーバから走行情報を受信する前に、前記GNSS受信機により判定された位置を前記ネットワークを介して前記遠隔サーバへ送信するように構成されることを特徴とする請求項4記載のデバイス。
  6. 前記電子デバイスの位置を判定する手段は、前記ネットワークトランシーバが、使用中に前記電子デバイスの位置を判定するために前記ネットワークを介して遠隔サーバと通信するように構成されることを含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 前記無線送信機はFM RDS送信機であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 使用中に受信された前記走行情報を前記車内無線受信機ユニットへ送信するために前記無線送信機の利用可能無線チャネルを識別するように構成されることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のデバイス。
  9. 前記無線送信機により送信される受信された前記走行情報は、テキストメッセージ及び符号化場所参照メッセージのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のデバイス。
  10. 前記走行情報は、非構造化付帯サービスデータ(USSD)プロトコルを任意に使用して、前記遠隔サーバから前記ネットワークトランシーバによりテキストメッセージとして受信されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のデバイス。
  11. 前記無線送信機は、受信された前記走行情報をTPチャネル及び/又はTA RDSチャネルを使用してテキストメッセージとして車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のデバイス。
  12. 前記走行情報は、前記遠隔サーバから前記ネットワークトランシーバにより符号化TMCメッセージとして受信されることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のデバイス。
  13. 前記無線送信機は、受信された前記走行情報を符号化場所参照メッセージとして車内無線受信機ユニットへ送信するように構成されることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載のデバイス。
  14. 前記ネットワークトランシーバは、前記デバイスが前記車内電源ソケットに接続された時点で自動的に前記ネットワークに接続するように構成されることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のデバイス。
  15. 前記筐体は、前記車両が所定の期間静止したままであることを判定する少なくとも1つの慣性測定ユニット(IMU)を更に備え、前記ネットワークトランシーバは、そのような判定が実行された場合に前記ネットワークから遮断されるように構成されることを特徴とする請求項14記載のデバイス。
  16. 前記ネットワークトランシーバは、前記車両が所定の期間静止したままであると前記GNSS受信機が判定した場合に前記ネットワークから遮断されるように構成されることを特徴とする請求項4又は5に記載のデバイス。
  17. 前記ネットワークトランシーバは、前記少なくとも1つの慣性測定ユニット(IMU)又はGNSS受信機を使用して前記車両が静止していないと判定された場合に前記ネットワークに再接続するように構成されることを特徴とする請求項15記載のデバイス。
  18. 前記筐体は、追加の通信デバイスとの通信を有効化する近距離通信ユニットを更に備えることを特徴とする請求項1から17のいずれか1項に記載のデバイス。
  19. 車両の乗員に走行情報を提供する方法であって、
    電子デバイスの地理的位置を判定することと、
    判定された前記電子デバイスの地理的位置に基づいて遠隔サーバで走行情報を判定し、判定された前記走行情報を無線通信ネットワークを介して前記電子デバイスのネットワークトランシーバへ送信することと、
    前記車両の乗員へ出力するために前記電子デバイスの無線送信機を使用して、受信された前記走行情報を車内無線受信機ユニットへ送信することと
    前記電子デバイスの筐体の外表面上に設けられたアクチュエータが起動されると、前記無線送信機に、直前に受信された走行情報を前記車内無線受信機ユニットへ再送させることと
    を備えることを特徴とする方法。
  20. 電子デバイスの少なくとも1つのプロセッサにより実行された時に、前記電子デバイスに請求項19に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータプログラム。
JP2015546999A 2012-12-11 2013-12-11 車両の乗員に警報通知を提供するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6452618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1222198.2A GB201222198D0 (en) 2012-12-11 2012-12-11 System and method for providing alert notifications to a vehicle occupant
GB1222198.2 2012-12-11
PCT/EP2013/076249 WO2014090884A1 (en) 2012-12-11 2013-12-11 System and method for providing alert notifications to a vehicle occupant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506506A JP2016506506A (ja) 2016-03-03
JP6452618B2 true JP6452618B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=47602335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546999A Expired - Fee Related JP6452618B2 (ja) 2012-12-11 2013-12-11 車両の乗員に警報通知を提供するシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9870705B2 (ja)
EP (1) EP2932491B1 (ja)
JP (1) JP6452618B2 (ja)
CN (1) CN105122329B (ja)
AU (2) AU2013357346A1 (ja)
DE (1) DE202013012046U1 (ja)
GB (1) GB201222198D0 (ja)
WO (1) WO2014090884A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160072857A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessibility features in content sharing
CA2977518A1 (en) * 2015-02-24 2016-09-01 Das Companies, Inc. Remote power control and monitoring of a vehicle power system
US9741224B1 (en) * 2016-08-08 2017-08-22 Sanjeev Kumar Singh Alarming parents for stopping children being left in a vehicle by mistake
US20180364722A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Road hazard detection
US10305697B2 (en) * 2017-06-27 2019-05-28 Iheartmedia Management Services, Inc. Handling excess travel-related information
KR102088059B1 (ko) * 2018-10-05 2020-03-11 에이엠텔레콤주식회사 시거 전원을 이용한 obd 데이터 전송 장치
DE102019204941A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Robert Bosch Gmbh System zum sicheren teleoperierten Fahren
US11488468B1 (en) * 2020-01-30 2022-11-01 Focus Universal Inc. Sensor for detecting the proximity of an IEEE 802.11 protocol connectable device
FR3110319B1 (fr) * 2020-05-14 2022-04-22 St Microelectronics Rousset Dispositif de communication sans fil
DE102020114100A1 (de) 2020-05-26 2021-12-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Vernetzen von unterschiedlichen Navigationsdiensten sowie Servereinrichtung und System mit einer solchen Servereinrichtung und mit einem Kraftfahrzeug

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243645B1 (en) * 1997-11-04 2001-06-05 Seiko Epson Corporation Audio-video output device and car navigation system
DE19855638B4 (de) 1998-12-02 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren, Empfänger und Sender zur Übertragung von digital codierten Verkehrsinformationen
WO2000072463A2 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Johnson Controls Interiors Technology Corp. Wireless communications system and method
DE19925581A1 (de) 1999-06-04 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Wiegabe von Informationen und Anordnung dazu
JP2001044924A (ja) 1999-08-02 2001-02-16 Fujitsu Ltd 節電型ダイバーシチ移動無線装置
US6650948B1 (en) 2000-11-28 2003-11-18 Applied Generics Limited Traffic flow monitoring
GB2370460A (en) 2000-12-21 2002-06-26 Nokia Mobile Phones Ltd Segmented route guidance
US20030033413A1 (en) * 2001-06-19 2003-02-13 Willson Alan N. Mobile wireless local area network
JP2003214877A (ja) * 2001-10-23 2003-07-30 Hitachi Ltd 経路交通情報サービス及び端末装置
US6975884B2 (en) * 2003-08-20 2005-12-13 Motorola, Inc. Wireless local area network vehicular adapter
ES2543337T3 (es) * 2004-03-15 2015-08-18 Tomtom International B.V. Dispositivo de navegación que visualiza una información dinámica del viaje
US7408506B2 (en) * 2004-11-19 2008-08-05 Intel Corporation Method and apparatus for conserving power on a mobile device through motion awareness
DE102005024164B4 (de) * 2005-05-23 2007-04-05 Bury Sp.Z.O.O Freisprecheinrichtung für ein Mobiltelefon
EP2044534A1 (en) * 2006-07-21 2009-04-08 Tele Atlas B.V. Method for generating a location reference and method for mapping information to a position within a digital map database
CN100543797C (zh) * 2006-12-28 2009-09-23 谢惠华 一种具路况提示的汽车防护系统与装置
CN101978283A (zh) * 2007-01-10 2011-02-16 通腾科技股份有限公司 导航装置及用于改善用以识别导航装置位置的时间的方法
KR20080065879A (ko) * 2007-01-10 2008-07-15 삼성전자주식회사 오디오신호의 에프엠 전송 장치 및 방법
US20080255754A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 David Pinto Traffic incidents processing system and method for sharing real time traffic information
AU2008203068B2 (en) 2007-07-10 2012-05-10 Belkin International, Inc. Method of selecting and broadcasting over a transmission frequency and device for the same
US20090115656A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-07 Sirf Technology, Inc. Systems and Methods for Global Differential Positioning
JP2009192420A (ja) 2008-02-15 2009-08-27 Sharp Corp 移動体ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびサーバ装置
US9065574B2 (en) * 2008-04-30 2015-06-23 Intel Mobile Communications GmbH Frequency tracking for a FMR transmitter
AU2008357170A1 (en) 2008-05-29 2009-12-03 Tomtom International B.V. Portable navigation device, portable electronic communications apparatus, and method of generating radio data system information therefor
JP5149709B2 (ja) * 2008-06-18 2013-02-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ショートメッセージサービス管理システム、ショートメッセージ転送装置、ショートメッセージ転送形態規定情報供給装置、および、ショートメッセージ転送方法
US20100080201A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Wi-Fi broadcast of links
US20120268306A1 (en) * 2009-02-20 2012-10-25 Escort Inc. Wireless Connectivity in a Radar Detector
US8294614B2 (en) * 2009-06-25 2012-10-23 Thomas Ronald Tessier Apparatus for satellite telecommunications
JP5252315B2 (ja) 2009-11-10 2013-07-31 株式会社ホンダアクセス 無線通信システムおよび装置
US9225067B2 (en) 2009-12-15 2015-12-29 Tomtom International B.V. Enhanced power cable arrangement apparatus and method of reducing a common-mode interference signal
TW201215907A (en) * 2010-10-04 2012-04-16 Tomtom Asia Ltd GPS odometer
JP2012108001A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Sony Corp 情報処理装置、位置記録方法、及びプログラム
CN102095422B (zh) 2010-12-07 2012-12-26 陕西博瑞智通电子科技有限责任公司 高速公路行车安全保畅引导系统及车载行车引导仪
JP5684636B2 (ja) 2011-04-08 2015-03-18 前田建設工業株式会社 車両運行管理システム
US8565736B2 (en) * 2011-05-31 2013-10-22 Blackberry Limited Wireless communication device and remote user interface device with automatic disconnect apparatus and method
US8914849B2 (en) * 2011-06-08 2014-12-16 Tracfone Wireless, Inc. Broadcast replenishment of account parameters for groups of wireless devices
US8983752B2 (en) * 2011-08-22 2015-03-17 Trimble Navigation Limited System and method for identifying characteristics of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US9870705B2 (en) 2018-01-16
AU2018203600A1 (en) 2018-06-14
DE202013012046U1 (de) 2016-02-23
WO2014090884A1 (en) 2014-06-19
US20150325124A1 (en) 2015-11-12
JP2016506506A (ja) 2016-03-03
GB201222198D0 (en) 2013-01-23
AU2013357346A1 (en) 2015-07-02
EP2932491A1 (en) 2015-10-21
AU2018203600B2 (en) 2020-07-09
CN105122329B (zh) 2018-06-08
EP2932491B1 (en) 2020-08-12
CN105122329A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452618B2 (ja) 車両の乗員に警報通知を提供するシステム及び方法
US8751149B2 (en) Method of identifying a temporarily located road feature, navigation apparatus, system for identifying a temporarily located road feature, and remote data processing server apparatus
US8138897B2 (en) Method of generating vehicle noise
EP3108467B1 (en) Methods and systems for providing a traffic congestion warning
US20090271110A1 (en) Local time amendment method and navigation apparatus
US8258979B2 (en) Emergency vehicle alarm system and method
KR20110104473A (ko) 내비게이션 장치 및 방법
JP2016535277A (ja) トラフィックフローを最適化する経路の生成
JP2013538403A (ja) ポータブル処理装置の改良又はそれに関する改良
US9778054B2 (en) Vehicle navigation systems and methods for presenting driving directions on familiar routes
US20150031394A1 (en) Methods, systems and apparatus for providing notification at an automotive head unit that a wireless communication device is outside a vehicle
JP2006324872A (ja) 車両用無線通信システム
KR101514255B1 (ko) 차량의 위치 추적 장치 및 방법
US20150230049A1 (en) Portable device with integrated radio receiver
EP2459962B1 (en) Alert content reception apparatus, alert content communications system and method of acquiring alert content
JP6629007B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、及びプログラム
KR20080063693A (ko) 차량 항법 방법 및 그 장치
TW201211507A (en) Method of identifying a temporarily located road feature, navigation apparatus, system for identifying a temporarily located road feature, and remote data processing server apparatus
KR20100011391A (ko) 차량의 급가속/급제동을 경고하는 네비게이션 장치 및 그방법
JP2011076347A (ja) 路車間通信システム、及び車載用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6452618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees