JP6451810B2 - テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器 - Google Patents

テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6451810B2
JP6451810B2 JP2017170968A JP2017170968A JP6451810B2 JP 6451810 B2 JP6451810 B2 JP 6451810B2 JP 2017170968 A JP2017170968 A JP 2017170968A JP 2017170968 A JP2017170968 A JP 2017170968A JP 6451810 B2 JP6451810 B2 JP 6451810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoropropene
ppm
volume
temperature
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017170968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017210489A5 (ja
JP2017210489A (ja
Inventor
正人 福島
正人 福島
津崎 真彰
真彰 津崎
麻紀 重松
麻紀 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49483043&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6451810(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Publication of JP2017210489A publication Critical patent/JP2017210489A/ja
Publication of JP2017210489A5 publication Critical patent/JP2017210489A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6451810B2 publication Critical patent/JP6451810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • C07C21/185Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine tetrafluorethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0648Alloys or compositions of metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

本発明は、テトラフルオロプロペンの保存方法および保存容器に係り、特に、貯蔵および輸送等のためにテトラフルオロプロペンを安定に保存する方法、およびテトラフルオロプロペンが安定に保存された容器に関する。
テトラフルオロプロペンの異性体の一つである2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(CFCF=CHで表される。以下、HFO−1234yfとも記す。)は、オゾン層を破壊する温室効果ガスであるクロロフルオロカーボン類(CFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFC)、およびハイドロフルオロカーボン類(HFC)に代わる新しい冷媒として、近年使用が期待されている。
このようなHFO−1234yfは、密閉容器に常温以下の温度で加圧充填され、あるいは冷却下に加圧液化充填されて、貯蔵や輸送がなされている。こうして密閉容器に充填されたHFO−1234yfは、気相と液相とを有する気液状態を呈している。そして、気液状態のHFO−1234yfは、冷媒としての品質の維持や、容器内での不純物(固体)の付着防止などのために、重合等の反応を生じさせることなく安定に保持することが求められている。
フルオロオレフィンは、酸素が存在すると、酸素がラジカル源になって重合反応が生起することが知られている。フルオロオレフィンの中でもテトラフルオロエチレンは、1〜数10ppmの微量の酸素存在下で重合し、場合によっては爆発的に重合反応が進行する。例えば、特許文献1には、テトラフルオロエチレンは1.4ppmの酸素濃度で重合が進行してポリテトラフルオロエチレンが生成することが記載されている。このため、フルオロオレフィンを保存する際は酸素を極限まで排除して取り扱うことが重要となる。
しかしながら、酸素を極限まで排除するためには、製造工程において酸素を極限まで除去する工程を新たに設ける等の措置が必要となるため、それに伴うコストが増加してしまう。また、酸素を極限まで除去する工程等を行うことで収率が低くなる場合もあり、製造コストが増加してしまう。
HFO−1234yf等のテトラフルオロプロペンが、酸素存在下で自己重合反応に対してどの程度安定であるかについては、不明な点が多い。冷媒としての品質を保持し、安価で、安全かつ安定的に貯蔵および輸送を行うために、HFO−1234yf等のテトラフルオロプロペンに重合反応を生じさせることなく保存する方法が求められている。
従来から、ハイドロフルオロプロペンの安定化について、いくつかの提案がなされている。特許文献2には、空気の共存下においてもハイドロフルオロプロペンの安定な状態(酸の形成がない状態)を維持するために、アルキルカテコール類やアルコキシフェノール類のような安定化剤を添加する方法が提案されている。また、特許文献3には、ハイドロフルオロプロペンに、安定化剤として炭素数が1〜4の脂肪族アルコールを添加する安定化方法が示されている。
しかしながら、特許文献2および特許文献3の方法は、いずれも、冷凍機油の存在を前提とし、冷媒組成物を安定化することで冷却システム全体を安定化する方法であり、貯蔵や輸送のための容器内での冷媒の安定化とは条件が異なるため、この方法を容器内での冷媒の保存に適用することは難しい。また、安定化剤を添加する方法では、冷媒としての使用の前に安定化剤の除去を必要とし、工程の負荷が大きいばかりでなく、蒸留等の物理的精製法では安定化剤を完全に除去できない場合もあり、品質管理上好ましくない。
日本特開2008−308480 WO2010/098451 WO2010/098447
本発明は、上記課題に対処してなされたものであり、貯蔵や輸送のために容器内に充填されたテトラフルオロプロペンにおいて、重合等の反応を生じさせることなく安価でかつ安定に保存する方法、およびテトラフルオロプロペンが安定に保存された容器を提供することを目的とする。
本発明のテトラフルオロプロペンの保存方法は、HFO−1234yfを密閉容器内で、気相と液相とを有する気液状態で保存する方法であって、前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で3体積ppm以上1000体積ppm未満にし、かつ非凝縮性気体の含有量の合計を、温度25.0℃で1.5体積%以下にすることを特徴とする。
本発明のテトラフルオロプロペンの保存方法においては、前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で5体積ppm以上1000体積ppm未満にすることが好ましい。また、前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で6体積ppm以上500体積ppm以下にすることが好ましい。
本発明のテトラフルオロプロペンの保存容器は、気相と液相とを有する気液状態のHFO−1234yfが充填され密閉された保存容器であり、前記気相における酸素の濃度が、温度25℃で3体積ppm以上1000体積ppm未満であり、かつ非凝縮性気体の含有量の合計が、温度25.0℃で1.5体積%以下であることを特徴とする。
本発明のテトラフルオロプロペンの保存容器において、前記気相における酸素濃度は、温度25℃で5体積ppm以上1000体積ppm未満であることが好ましい。また、前記気相における酸素の濃度は、温度25℃で6体積ppm以上500体積ppm以下であることが好ましい。
本発明のテトラフルオロプロペンの保存方法、およびテトラフルオロプロペンの保存容器によれば、テトラフルオロプロペンの重合反応等が抑制されるので、テトラフルオロプロペンを高純度および高品質に維持することができる。また、容器内に固体状の重合生成物が生じないので、供給バルブ等の閉塞や冷媒装置への混入のおそれがない。さらに、本発明のテトラフルオロプロペンの保存方法、およびテトラフルオロプロペンの保存容器によれば、低コストで保存を行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
本発明の第1の実施形態は、圧力下で気相と液相とを有する気液状態のテトラフルオロプロペンを、密閉された容器内で保存する方法であり、気相における酸素の濃度を、温度25℃で3体積ppm以上3000体積ppm未満に保持することを特徴とする。なお、密閉容器内でテトラフルオロプロペンは気液状態で保持されているので、気相において、テトラフルオロプロペンは飽和蒸気圧を示している。前記酸素濃度は、テトラフルオロプロペンの気相において、酸素がどれだけ含有されているかを示す含有割合ということもできる。
本発明の第2の実施形態であるテトラフルオロプロペンの保存容器は、密閉された容器内に気液状態のテトラフルオロプロペンが充填されたものであり、気相における酸素濃度が、温度25℃で3体積ppm以上3000体積ppm未満に保持されているテトラフルオロプロペン充填容器である。
このような本発明の第1および第2の実施形態において、テトラフルオロプロペンとしては、トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(E−HFO−1234ze)、シス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(Z−HFO−1234ze)、トランス−1,2,3,3−テトラフルオロプロペン(E−HFO−1234ye)、シス−1,2,3,3−テトラフルオロプロペン(Z−HFO−1234ye)、1,1,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234zc)、1,1,2,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yc)、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)等が挙げられる。特に、新冷媒として近年注目されている2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)が好ましい。
テトラフルオロプロペンの保存容器としては、内部圧力下で気液混合物を封入することができる密閉容器であれば、特別な構造または構成材料を必要とせず、広い範囲の形態および機能を有することができる。例えば、固定した保存容器である貯蔵タンク、輸送に使用される充填ボンベ、2次充填ボンベ(サービス缶)等の耐圧容器等が挙げられる。また、保存容器の構成材料としては、例えば、炭素鋼、マンガン鋼、クロムモリブデン鋼その他の低合金鋼、ステンレス鋼、アルミニウム合金、等を用いることができる。
気相における酸素濃度は、温度25℃で3体積ppm以上3000体積ppm未満である。気相における酸素濃度が3000体積ppm未満であれば、液相および気相のテトラフルオロプロペンの重合等の反応を十分に防止することができる。また、本発明者らがテトラフルオロプロペンの酸素濃度と重合の進行との関係について鋭意検討を行った結果、テトラフルオロプロペンは気相における酸素濃度が0〜3体積ppmにおいては、テトラフルオロプロペンの重合が進行しないことを見出した。この知見に基づき、気相における酸素濃度を3体積ppm以上とすることで、酸素濃度を0体積ppm近くの極限まで排除する必要がなくなり、これによって製造コスト等を抑えることができる。気相におけるより好ましい酸素濃度は、温度25℃で5体積ppm以上1000体積ppm未満であり、最も好ましくは6体積ppm以上500体積ppm以下である。
気相における酸素濃度は、テトラフルオロプロペンを加圧して液体を生成させ、この液体を、予め空気を真空脱気し、酸素濃度を温度25℃で3000体積ppm未満に低減させた密閉容器に注入することにより実施することができる。テトラフルオロプロペンの液体を容器に注入すると、容器内の空間は、液体からの蒸気によって速やかに飽和される。そして、このようにテトラフルオロプロペンの飽和蒸気により満たされた気相における酸素の濃度は3体積ppm以上3000体積ppm未満(温度25℃)となる。
なお、密閉容器を真空脱気する際には、酸素とともに窒素等の非凝縮性気体も除外されるが、非凝縮性気体の含有量の合計は、温度25.0℃で1.5体積%(15000体積ppm)を超えない量となるようにする。
このような本発明のテトラフルオロプロペンの保存方法によれば、気液状態で密閉容器内に充填されたテトラフルオロプロペンに重合等の反応が生じることがないので、テトラフルオロプロペンの純度および冷媒等としての高品質を維持することができる。また、密閉容器内に例えば固体状の重合生成物が生じることがないので、バルブ等の閉塞や冷媒システムへの異物混入が生じるおそれがない。また、低コストでテトラフルオロプロペンを保存することができる。
本発明の保存方法の評価は、例えば、密閉容器内に所定量の酸素とともに気液状態のテトラフルオロプロペンを封入し、全体を所定温度に加熱し恒温状態で所定の時間保持した後、テトラフルオロプロペンの液相中の反応生成物を同定し、分析することにより行う。この評価は、熱負荷をかけた加速試験に相当する。加熱温度は、恒温槽の設定温度範囲である−70〜300℃の範囲に設定できる。また、加熱処理時間は任意に設定できる。反応生成物の同定・分析は、例えば、後述する実施例に記載の方法により実施することができる。
以下、実施例によって本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されない。例1〜6は実施例であり、例7〜10は比較例である。
[例1〜10]
内容積200ccのSUS316製耐圧容器(最高使用温度300℃、最高使用圧力20MPa)内に、予め重量を計測したパイレックス(登録商標)製の内挿管を挿入し、耐圧容器を密閉した後、容器内の真空排気を行った。なお、内挿管は耐圧試験容器内での重合物の生成の有無を確認するために挿入した。
次に、前記耐圧容器内に所定量の酸素を封入した後、液化された純度99.5%以上のテトラフルオロプロペン100gを充填し、気相の酸素濃度が25℃で表1に示す値となるようにした。なお、テトラフルオロプロペンとしては、HFO−1234yfを使用した。
次いで、このように所定濃度の酸素とともにHFO−1234yfが封入された耐圧容器を、熱風循環型恒温槽内に設置し、60℃の恒温状態で20日間放置した。
20日間経過後、恒温槽から耐圧容器を取り出し、HFO−1234yfを放出した。そして、内挿管内の固形物質生成の有無を肉眼で調べるとともに、固形物の生成量を内挿管の試験前後における重量変化として調べた。結果を表1に示す。表1において、◎は「固形物質なし」を、○は「若干固形物質生成が認められるが実用上問題なし」を、×は「固形物質あり」をそれぞれ示す。
次に、肉眼で固形物質が観察された例7〜10において、内挿管内の固形物質を採取し、重水素化アセトンに溶解してH−NMR、13C−NMRおよび19F−NMRの各スペクトルを測定した。測定されたNMRスペクトルのピーク帰属により固形物質を同定したところ、テトラフルオロプロペンのホモポリマーであった。これは、HFO−1234yfの重合により生成したものであると推測される。
Figure 0006451810
表1から、例1〜6では、液相に実用上問題となる固形生成物であるテトラフルオロプロピレンホモポリマーが観察されず、特に例1〜4では、前記固形生成物は観察されず、HFO−1234yfの重合反応が生起していないことがわかる。それに対して、例7〜10では、テトラフルオロプロペンのホモポリマーの生成が見られる。このことから、本発明の方法は、長期に亘り重合反応を生起させない安定的な保存方法として有効であることがわかる。
本発明の保存方法および保存容器によれば、テトラフルオロプロペンに重合等の反応が生じることがないので、テトラフルオロプロペンの高品質を維持しつつ、貯蔵および輸送等に供することができる。
なお、2012年4月27日に出願された日本特許出願2012−103184号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (6)

  1. 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを密閉容器内で、気相と液相とを有する気液状態で保存する方法であって、
    前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で3体積ppm以上1000体積ppm未満にし、かつ非凝縮性気体の含有量の合計を、温度25.0℃で1.5体積%以下にすることを特徴とするテトラフルオロプロペンの保存方法。
  2. 前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で5体積ppm以上1000体積ppm未満にする、請求項1に記載のテトラフルオロプロペンの保存方法。
  3. 前記気相における酸素の濃度を、温度25℃で6体積ppm以上500体積ppm以下にする、請求項1または2に記載のテトラフルオロプロペンの保存方法。
  4. 気相と液相とを有する気液状態の2,3,3,3−テトラフルオロプロペンが充填され密閉された保存容器であり、
    前記気相における酸素の濃度が、温度25℃で3体積ppm以上1000体積ppm未満であり、かつ非凝縮性気体の含有量の合計が、温度25.0℃で1.5体積%以下であることを特徴とするテトラフルオロプロペンの保存容器。
  5. 前記気相における酸素の濃度が、温度25℃で5体積ppm以上1000体積ppm未満である、請求項4に記載のテトラフルオロプロペンの保存容器。
  6. 前記気相における酸素の濃度が、温度25℃で6体積ppm以上500体積ppm以下である、請求項4または5に記載のテトラフルオロプロペンの保存容器。
JP2017170968A 2012-04-27 2017-09-06 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器 Active JP6451810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012103184 2012-04-27
JP2012103184 2012-04-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512536A Division JP6377524B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-19 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227876A Division JP6773106B2 (ja) 2012-04-27 2018-12-05 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017210489A JP2017210489A (ja) 2017-11-30
JP2017210489A5 JP2017210489A5 (ja) 2018-07-12
JP6451810B2 true JP6451810B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=49483043

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512536A Active JP6377524B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-19 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器
JP2017170968A Active JP6451810B2 (ja) 2012-04-27 2017-09-06 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器
JP2018227876A Active JP6773106B2 (ja) 2012-04-27 2018-12-05 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器
JP2020068808A Active JP6973552B2 (ja) 2012-04-27 2020-04-07 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512536A Active JP6377524B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-19 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227876A Active JP6773106B2 (ja) 2012-04-27 2018-12-05 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器
JP2020068808A Active JP6973552B2 (ja) 2012-04-27 2020-04-07 テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器

Country Status (5)

Country Link
US (7) US9428430B2 (ja)
EP (1) EP2842928A4 (ja)
JP (4) JP6377524B2 (ja)
CN (2) CN108821936A (ja)
WO (1) WO2013161724A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230066089A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법
KR20230066079A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로부텐의 보관 방법
KR20230066078A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로부텐의 보관 방법
KR20230066432A (ko) 2020-10-15 2023-05-15 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법
KR20230067642A (ko) 2020-10-15 2023-05-16 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015008695A1 (ja) * 2013-07-16 2015-01-22 旭硝子株式会社 トリフルオロエチレンの保存方法およびトリフルオロエチレンの保存容器
CN110845295A (zh) * 2014-08-14 2020-02-28 科慕埃弗西有限公司 通过脱氟化氢来制备E-1,3,3,3-四氟丙烯(HFC-1234ze)的方法
CN116042183A (zh) * 2014-09-26 2023-05-02 大金工业株式会社 卤代烯类组合物及其使用
ES2774378T3 (es) 2014-09-26 2020-07-20 Daikin Ind Ltd Composición basada en haloolefina
FR3049276B1 (fr) 2016-03-22 2018-03-09 Arkema France Recipient pour le stockage d'une composition comprenant du tetrafluoropropene et methode de stockage de celle-ci
FR3049270B1 (fr) * 2016-03-22 2019-09-27 Arkema France Recipient pour le stockage d'une composition comprenant du tetrafluoropropene et methode de stockage de celle-ci
DE102016008618A1 (de) 2016-07-15 2018-01-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Lagerungsmodul für Kältemittel
JP6323540B1 (ja) 2016-11-28 2018-05-16 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング剤組成物及びドライエッチング方法
FR3068968B1 (fr) * 2017-07-17 2019-08-16 Arkema France Methode de stockage du 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane et container pour stocker celui-ci..
EP3699166A4 (en) * 2017-10-20 2021-07-14 AGC Inc. HYDROCHLOROFLUOROOLEFIN STORAGE PROCESS AND HYDROCHLOROFLUOROOLEFIN STORAGE CONTAINER
JP7332629B2 (ja) * 2018-04-30 2023-08-23 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 安定化されたフルオロオレフィン組成物、並びにその生成、保管、及び使用方法
EP3825383A4 (en) 2018-07-17 2022-10-05 Daikin Industries, Ltd. REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE FOR A VEHICLE
US11912922B2 (en) 2018-07-17 2024-02-27 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant cycle apparatus
JP7108212B2 (ja) 2018-07-17 2022-07-28 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、熱移動媒体及び熱サイクルシステム
ES2976211T3 (es) 2019-01-30 2024-07-26 Daikin Ind Ltd Composición que contiene refrigerante y método de refrigeración que usa dicha composición, método de operación para dispositivo de refrigeración y dispositivo de refrigeración
WO2020158170A1 (ja) 2019-01-30 2020-08-06 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置
WO2020162401A1 (ja) 2019-02-05 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置
JP6791414B2 (ja) 2019-02-06 2020-11-25 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置
WO2020256129A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 ダイキン工業株式会社 1,2-ジフルオロエチレン(hfo-1132)と酸素とを気相で共存させる方法、並びにそれらを含む保存容器及び冷凍機
JP6997399B2 (ja) * 2019-06-19 2022-01-17 ダイキン工業株式会社 フルオロエチレン組成物
JP2022063162A (ja) 2020-10-09 2022-04-21 ダイキン工業株式会社 組成物、冷媒を保存する方法、及び冷媒の重合を抑制する方法
CN116940649A (zh) 2021-03-08 2023-10-24 科慕埃弗西有限公司 包含2,3,3,3-四氟丙烯和氧衍生低聚物的组合物
AU2023275430A1 (en) * 2022-05-23 2024-10-17 The Chemours Company Fc, Llc High purity fluoroolefin compositions and methods of impurity removal

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843326B1 (ja) * 1970-11-11 1973-12-18
JP2888149B2 (ja) * 1994-09-01 1999-05-10 東亞合成株式会社 重合性液体の移送方法
JP4449143B2 (ja) * 2000-02-29 2010-04-14 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレンの気化方法
GB0611742D0 (en) * 2006-06-14 2006-07-26 Ineos Fluor Holdings Ltd Desiccants for fluids
JP5092710B2 (ja) 2007-05-15 2012-12-05 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレンの重合禁止剤
CN102015594B (zh) * 2008-04-25 2014-10-22 旭硝子株式会社 四氟乙烯的纯化方法
JP2009270727A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Sanden Corp 冷凍回路
JPWO2009157325A1 (ja) 2008-06-24 2011-12-08 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び空気調和装置
WO2010098447A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 ダイキン工業株式会社 温暖化係数の低いハイドロフルオロプロペンを含む冷媒組成物
EP2402412B1 (en) 2009-02-26 2017-03-29 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant composition containing hydrofluoropropene with low-global warming potential
JP2011016930A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Panasonic Corp 冷凍装置
JP2011085275A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Panasonic Corp 冷凍装置
JP2011085360A (ja) 2009-10-19 2011-04-28 Panasonic Corp 空気調和機及び空気調和機の設置方法
WO2011122661A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの単独重合体
JP2011226728A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Panasonic Corp 冷凍装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230066089A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법
KR20230066079A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로부텐의 보관 방법
KR20230066078A (ko) 2020-10-15 2023-05-12 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로부텐의 보관 방법
KR20230066432A (ko) 2020-10-15 2023-05-15 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법
KR20230067642A (ko) 2020-10-15 2023-05-16 가부시끼가이샤 레조낙 플루오로-2-부텐의 보관 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20160289148A1 (en) 2016-10-06
US10759725B2 (en) 2020-09-01
US20150051426A1 (en) 2015-02-19
US20200346999A1 (en) 2020-11-05
US20200002254A1 (en) 2020-01-02
JP2019034972A (ja) 2019-03-07
JPWO2013161724A1 (ja) 2015-12-24
US9809516B2 (en) 2017-11-07
US10280129B2 (en) 2019-05-07
JP2020105225A (ja) 2020-07-09
US20190218163A1 (en) 2019-07-18
US9758456B2 (en) 2017-09-12
JP2017210489A (ja) 2017-11-30
US20170204029A1 (en) 2017-07-20
WO2013161724A1 (ja) 2013-10-31
EP2842928A4 (en) 2017-11-08
US9428430B2 (en) 2016-08-30
EP2842928A1 (en) 2015-03-04
CN104245644A (zh) 2014-12-24
JP6377524B2 (ja) 2018-08-22
JP6773106B2 (ja) 2020-10-21
JP6973552B2 (ja) 2021-12-01
US20180016213A1 (en) 2018-01-18
CN108821936A (zh) 2018-11-16
US10442745B2 (en) 2019-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451810B2 (ja) テトラフルオロプロペンの保存方法およびテトラフルオロプロペンの保存容器
JP6421752B2 (ja) トリフルオロエチレンの保存方法およびトリフルオロエチレンの保存容器
US11525543B2 (en) Storage method for hydrochlorofluoroolefin, and storage container for hydrochlorofluoroolefin
US11021639B2 (en) HFO-1234yf inhibited solutions
US20190086132A1 (en) Container for storing a composition comprising tetrafluoropropene and method for storing same
US10407368B2 (en) Method for producing haloolefin compound and method for removing stabilizer
US20230242802A1 (en) Composition, method for preserving refrigerant, and method for suppressing polymerization of refrigerant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6451810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250