JP6450613B2 - バックテンション機構及びロール紙搬送装置 - Google Patents

バックテンション機構及びロール紙搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6450613B2
JP6450613B2 JP2015048109A JP2015048109A JP6450613B2 JP 6450613 B2 JP6450613 B2 JP 6450613B2 JP 2015048109 A JP2015048109 A JP 2015048109A JP 2015048109 A JP2015048109 A JP 2015048109A JP 6450613 B2 JP6450613 B2 JP 6450613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
shaft
rotation
back tension
tension mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015048109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016169056A (ja
Inventor
慎也 斎藤
慎也 斎藤
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2015048109A priority Critical patent/JP6450613B2/ja
Priority to US14/945,603 priority patent/US9333778B1/en
Publication of JP2016169056A publication Critical patent/JP2016169056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450613B2 publication Critical patent/JP6450613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/08Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle acting on web roll being unwound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/06Supporting web roll both-ends type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4134Both ends type arrangement
    • B65H2301/41346Both ends type arrangement separate elements engaging each end of the roll (e.g. chuck)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4136Mounting arrangements not otherwise provided for
    • B65H2301/41369Mounting arrangements not otherwise provided for hub arrangements, i.e. involving additional part between core / roll and machine bearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/73Couplings
    • B65H2403/732Torque limiters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/147Roller pairs both nip rollers being driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/32Torque e.g. braking torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

本発明は、ロール紙搬送装置に関し、特に被印刷面が内側に巻かれた内巻きロール紙、被印刷面が外側に巻かれた外巻きロール紙の双方のロール紙に対応可能なバックテンション機構に関する。
従来、内巻きロール紙と外巻きロール紙の双方に対応したロール搬送装置において、ダンパ機構やバックテンション機構を設ける場合、共通する用紙搬送路の用紙導入部にこれらの機構を配置して行うものがあった(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−126230号公報(第9頁、図2)
しかしながら、上記したロール紙搬送装置では、内巻きロール紙を使用する場合と外巻きロール紙を使用する場合とで、ダンパ機構やバックテンション機構における搬送経路が異なるため、ロール紙の初期セット時の取り扱いが煩雑となり、セットミスの要因となっていた。また搬送経路にこれらの機構を配置するため、装置をコンパクトにするのが難しかった。
本発明によるバックテンション機構は、
回転自在に保持されたロール紙の巻回部の回転軸に接続されて、前記ロール紙の回転に同期して回転する軸と、前記軸に対してトルクリミッタを介して接続されて前記軸と同軸で回転し、該回転を伝える係合部を有する回転伝達板と、前記軸を回転自在に保持する基体と、前記軸によって回動自在に保持され、前記回転伝達板の一方向への回転に伴って、前記係合部と係合して該回転の回転力を受ける第1の被係合部を有する第1の回動板と、前記軸によって回動自在に保持され、前記回転伝達板の他方向への回転に伴って、前記係合部と係合して該回転の回転力を受ける第2の被係合部を有する第2の回動板と、前記第1の回動板を前記他方向の回動方向に付勢し、前記第2の回動板を前記一方向の回動方向に付勢する付勢部材とを有し、
前記基体が、前記第1の回動板の回動範囲を規制する第1の規制部と、前記第2の回動板の回動範囲を規制する第2の規制部とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、ロール紙の回転軸にバックテンション機能を備えた装置を接続するため、フェイスアウトロール紙、フェイスインロール紙の如何にかかわらず、用紙搬送経路を同一に設定し、且つバックテンションの付与に加えて搬送停止時に発生する弛みを防止することが可能となる。
本発明による実施の形態1のロール紙搬送装置を側面からみた要部構成図である。 ロール紙搬送装置を斜め上方からみた外観斜視図である。 バックテンション機構の分解斜視図である。 組み立てられたバックテンション機構の、動作前の状態を示す平面図である。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。 バックテンション機構の動作説明に供する図で、図4における、C−C断面の位置での断面図を(a)に示し、D−D断面の位置での断面図を(b)に示す。
実施の形態1.
図1は、本発明による実施の形態1のロール紙搬送装置1を側面からみた要部構成図であり、図2は、ロール紙搬送装置1を斜め上方からみた外観斜視図である。但し、図2では、ロール紙搬送装置1の一端側の、バックテンション機構30を配備した端部近傍のみを部分拡大した斜視図となっている。
図1、図2に示すように、ロール紙搬送装置1は、セットされるロール紙2を回転自在に保持する。そのため、ロール紙2の両端部には、ロール紙2の回転軸となる軸部3aを備えたフランジ3がロール紙2の紙管に装着されており、ロール紙搬送装置1は、図示しない保持機構によって、ロール紙2の両端部からロール紙2の回転軸方向に突出した一対のフランジ3の軸部3aを回転自在に保持する。
尚、ロール紙搬送装置1は、被印刷面が外側に巻かれたフェイスアウトロール紙2A又は被印刷面が内側に巻かれたフェイスインロール紙2Bを択一的にセット可能とするが、図1、図2及び後述する図5では、便宜上の理由により、フェイスアウトロール紙2Aがセットされた状態を実線で示し、フェイスインロール紙2Bがセットされた状態を点線で示し、説明するうえで、両者を特に区別する必要がない場合には単にロール紙2として説明する。また、ロール紙2のロール状に巻回された部分を以後、巻回部と称す場合がある。
またここでは、ロール紙搬送装置1におけるロール紙2とバックテンション機構30の構成及び動作を、ロール紙2の巻回部の一端側においてのみ説明するが、他端側においても、ロール紙2の長手方向の中心で同方向と垂直に交わる仮想面に対して面対称に構成されたフランジ3及びバックテンション機構30が備えられていて同様に動作するものとする。
ロール紙搬送装置1は、フランジ3の軸部4と同軸上に配置されるシャフト49を備えた後述するバックテンション機構30、ロール紙2を搬送させるための上下のローラであるローラフィードアッパー5及びローラフィードロワ6、フェイスアウトロール紙2Aの屈曲を回転補助するローラーアイドルアッパー7、フェイスインロール紙2Bの屈曲を回転補助するローラーアイドルロワ8、ロール紙2の搬送ルートを形成する、第1シートガイドアッパー9と第2シートガイドアッパー10とシートガイドロワ11、及びロール紙2の有無を検出する用紙セットセンサ12等によって構成される。
後述するように、ローラフィードアッパー5及びローラフィードロワ6が回転駆動されて矢印方向(図1)に回転してロール紙2が下流側に搬送されるとき、フェイスアウトロール紙2Aの場合は、その巻回部が矢印A方向に回転し、これに接触してガイドするローラーアイドルアッパー7を接触回転し、フェイスインロール紙2Bの場合は、その巻回部が矢印B方向に回転し、これに接触してガイドするローラーアイドルロワ8を接触回転する。
フェイスアウトロール紙2A又はフェイスインロール紙2Bの何れが装着された場合も、ローラフィードアッパー5及びローラフィードロワ6を通過する段階でローラフィードアッパー5側が印刷面となり、その後段(用紙搬送方向の下流側)に配置された図示しない印刷装置によって、この印刷面への印刷が実行される。
次に、バックテンション機構30の構成について説明する。図3は、バックテンション機構30の分解斜視図であり、図4は、組み立てられたバックテンション機構30の、後述する動作前の状態を示す平面図である。
同図に示すように、バックテンション機構30は、フェイスアウトロール紙2Aの使用時でのバックテンションの発生に係る第1の回動板としての第1ブラケットアッセンブリ43、フェイスインロール紙2Bの使用時でのバックテンションの発生に係る第2の回動板としての第2ブラケットアッセンブリ44、ロール紙2の搬送停止時にバックテンションを掛けるための付勢部材としてのトーションスプリング45、第1ブラケットアッセンブリ43又は第2ブラケットアッセンブリ44を回転させる回転伝達板としてのテンションプレート46、ロール紙2の搬送時に発生する負荷トルクによってロール紙2にバックテンションを掛けるトルクリミッタ47、トルクリミッタ47の内輪47bと結合し、各部材を回転自在に保持する軸としてのシャフト49、ロール紙2の回転をシャフト49に伝達するリテーナギヤ48、シャフト49を、ベアリング51を介して回転支持する基体としのガイド50、そして各部品の抜け留めとしてEリング52及びスプリングピン53を備える。
尚、第1ブラケットアッセンブリ43は、第1ブラケット43aとガイドポスト43cが一体に形成され、第1ブラケット43aを貫通する第1の被係合部としての第1ポスト43bが、Eリング52でこれに留められており、第2ブラケットアッセンブリ44は、第1ポスト43bと同部品の第2の被係合部としての第2ポスト44bが、第2ブラケット44aを貫通してEリング52でこれに留められている。
また、第1ブラケットアッセンブリ43のガイドポスト43cを、第2ブラケットアッセンブリ44の円弧状の小判孔44cに通しEリング52で留めることで、第1ブラケットアッセンブリ43と第2ブラケットアッセンブリ44が連結したアッセンブリ部品となる。
ガイド50には、対向する一対の側壁部50a,50bの対向する位置に一対のベアリング51a,51bが配設され、各ベアリングに嵌入するシャフト49を回転自在に保持する。側壁部50aには、ベアリング51aの回転軸を中心として円弧状に形成された第1の規制部としての小判孔55及び第2の規制部としての小判孔56が形成されている。
シャフト49は、図3に示すように、手前から順に、ベアリング51a、第2ブラケット44aに形成された軸孔44d、第1ブラケット43aに形成された軸孔43d、トーションスプリング45、テンションプレート46の軸孔46b、トルクリミッタ47、ベアリング51bを貫通して配置されてEリング52で抜け止めされ、更に断面D形状の先端部がリテーナギヤ48の中心孔48aを貫通し、Eリング52でリテーナギヤ48の抜けを防止している。
シャフト49は、アッセンブリ化された第1ブラケット43aと第2ブラケット44a、トーションスプリング45、及びテンションプレート46に対して遊貫してこれ等を回転自在に保持し、トルクリミッタ47に対してはその内輪47bとは一体的に回転するように構成されている。このため、内輪47bとの間にスプリングピン53を掛けてこれらの間に発生するスリップを防止している。従って、トルクリミッタ47は、そのハウジング47aに対してシャフト49が相対的に回転するとき、その回転方向と反対方向に一定の負荷トルクを発生する構成となっている。
ハウジング47aには、テンションプレート46側に突出する一対の突起47cが形成され、この一対の突起47cが、それぞれに対応してテンションプレート46に形成された係合孔に嵌入し、シャフト49に対して一体的に回転する。従って、テンションプレート46に対してシャフト49が相対的に回転するとき、トルクリミッタ47の動作により、その回転方向と反対方向に一定の負荷トルクが発生する構成となっている。
尚、ガイド50の側壁部50aに形成された小判孔55及び小判孔56と、第2ブラケットアッセンブリ44の円弧状の小判孔44cとは、シャフト49の回転軸方向からみたとき、同一の円弧上に位置するように形成されている。
バックテンション機構30が組まれた段階で、第1ブラケット43aの第1ポスト43bは、その側壁部50a側の端部が側壁部50aの小判孔55に嵌入し、第2ブラケット44aの第2ポスト44bは、その側壁部50a側の端部が側壁部50aの小判孔56に嵌入する。
また、トーションスプリング45の両腕部45a,45b(図5(a)参照)は、隣接配置された第1ブラケットアッセンブリ43の第1ポスト43b及び第2ブラケットアッセンブリ44の第2ポスト44bの下側に配置され、それぞれ下側から上方に付勢するように組み込まれる(図5(a)参照)。
従って、第1ブラケットアッセンブリ43と第2ブラケットアッセンブリ44とは、シャフト49に対する回動方向が互いに反対方向(第1ポスト43bと第2ポスト44bが離間する方向)に回動するように付勢され、第1ブラケットアッセンブリ43の第1ポスト43bは、側壁部50aの小判孔55の上側端部55aに当接し、第2ブラケットアッセンブリ44の第2ポスト44bは、側壁部50aの小判孔56の上側端部56aに当接し(図5(a)参照)、更にそれぞれが付勢された状態となっている。
この状態で、テンションプレート46が回転するとき、その回転方向に応じて、その折り曲げ部46aが、第1ブラケットアッセンブリ43の第1ポスト43b或いは第2ブラケットアッセンブリ44の第2ポスト44bの何れかに、上方から当接するように各形状及び配置関係が考慮されているものである。
またバックテンション機構30は、図示しない用紙幅セット機構により、そのシャフト49の軸方向がロール紙2の回転軸方向と一致する方向において、ガイド50がスライド可能に保持され、ロール紙2に対して離接可能に保持されている。
以上のように構成されたバックテンション機構30の動作について更に説明する。
ロール紙2をセットする際には、先ずロール紙2の両端において紙管に一対のフランジ3(図2に一方のみ示す)を装着し、一対のフランジ3を備えたロール紙2をロール紙搬送装置1にセットする。このときバックテンション機構30は、ロール紙2から離間する方向に移動されており、一対のフランジ3の軸部3aが、ロール紙搬送装置1の図示しない支持部によって回転自在に支持される。このとき、バックテンション機構30のシャフト49と、セットされたロール紙2の一対のフランジ3の軸部3aとは、同軸上に配列する。
その後、バックテンション機構30をロール紙2に装着したフランジ3に接近させ、シャフト49の先端に固定したリテーナギヤ48をフランジ3の軸部3aに形成されギヤ形状の孔(図示せず)に嵌合させることにより、シャフト49とロール紙2の回転軸とが結合し、シャフト49とロール紙2とは、一体となって回転する。
その後使用者は、ロール紙2を搬送路に引き出し、その先端部をローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6のニップ部に突き当て、これらのローラに連結された図示しないノブを回してそれぞれ矢印方向(図1参照)に回転させ、ロール紙2の先端部を更に下流側に導き、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6とで挟持されたロール紙2が、そのニップ部より上流側で弛まない程度に張った状態とする。このときの状態を以後、初期セット状態と称す場合がある。
図4は、この初期セット状態におけるバックテンション機構30を上方からみた平面図である。図5〜図11は、バックテンション機構30の動作説明に供する図で、図5(a)〜図11(a)は、図4におけるC−C断面の位置での断面図に相当し、図5(b)〜図11(b)は、図4におけるD−D断面の位置での断面図に相当する。
次に、ロール紙2が搬送されてから、バックテンション機構のトルクリミッタ47によるバックテンションが発生するまでの動作を図5、図6を参照しながら説明する。
例えば、ロール紙搬送装置1の後段に配された印刷装置が稼働すると、それに同期してローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6とが回転駆動されて矢印方向(図1参照)への回転を開始し、挟持するロール紙2を下流側に搬送する。これに伴って、ロール紙2の巻回部が回転を開始するが、実線で示したフェイスアウトロール紙2Aが装着されている場合には矢印A方向に回転し、点線で示したフェイスインロール紙2Bが装着されている場合には矢印B方向に回転する。
ここで、先ずフェイスアウトロール紙2Aが装着されている場合について、以後の動作を説明する。
フェイスアウトロール紙2Aの巻回部が矢印A方向(反時計回り)に回転すると、このときテンションプレート46もトルクリミッタ47(図4)を介して同方向への力を受けて回転し、その折り曲げ部46aが、図5(a)に実線で示すように第1ブラケットアッセンブリ43の第1ポスト43bに当接し、更に、トーションスプリング45による付勢に抗して、図6(a)に示すように、第1ポスト43bが小判孔55の下側端部55bに当接するまで回転する。
従ってここでは、トーションスプリング45による付勢力は、トルクリミッタ47が発生する負荷トルクによる力より小さく設定されている。また、第1ポスト43bが小判孔55の上側端部55aから下側端部55bまで移動する間、フェイスアウトロール紙2Aには、トーションスプリング45の付勢力によるバックテンションが発生する。
このとき、第1ブラケットアッセンブリ43は、図5(b)及び図6(b)に示すように、そのガイドポスト43cが、第2ブラケットアッセンブリ44の小判孔44cにガイドされながら回動するが、第2ブラケットアッセンブリ44は、回動することなく初期セット時の状態を維持する。
次に、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスアウトロール紙2Aの搬送が、更に継続された後に停止されるまでの動作を説明する。
図6に示すように、第1ポスト43bが小判孔55の下側端部55bに当接すると、以後テンションプレート46の回転が停止する。この状態で更にフェイスアウトロール紙2Aの搬送が続くと、トルクリミッタ47が作動してシャフト49のみが回転を継続する。このとき、フェイスアウトロール紙2Aには、トルクリミッタ47で発生する負荷トルクによるバックテンションが発生する。
従って、フェイスアウトロール紙2Aには、以後搬送が停止されるまで、トルクリミッタ47で発生する負荷トルクによるバックテンションがかかった状態となる。
次に、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスアウトロール紙2Aの搬送が停止された後の動作を図7、図8を参照しながら説明する。
前記した図6に示す動作状態において、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスアウトロール紙2Aの搬送が停止すると、トルクリミッタ47の負荷トルクにより、フェイスアウトロール紙2Aの巻回部は、矢印A方向回転を速やかに停止するが、慣性により回転停止までに僅かに時間がかかり、このため図7に示すように弛み部分70が発生する。
一方、搬送初期のテンションプレート46の矢印A方向への回動(図5(a)から図6(a)の状態への移行)によって、トーションスプリング45の付勢に抗して、小判孔55の下側端部55bに押し当てられた状態になっている第1ポスト43bは、弛み部分70の発生により、テンションプレート46の折り曲げ部46aによる押圧から解放されるため、今度はトーションスプリング45の付勢力によりテンションプレート46の折り曲げ部46aを押し戻す。
これにより、テンションプレート46、トルクリミッタ47を介したシャフト49、更にはフェイスアウトロール紙2Aの巻回部が矢印Aと反対方向に逆回転するため、図8(a)に示すように、フェイスアウトロール紙2Aに発生した弛み部分70(図7)の弛みを解消することができる。
但し、この時のフェイスアウトロール紙2Aの巻回部の逆回転は、第1ポスト43bが小判孔55の上側端部55aに当接した段階で停止する。従って、第1ポスト43bが小判孔55の上側端部55aに当接するまでに弛みが解消されれば、フェイスアウトロール紙2Aにはトーションスプリング45の付勢力によるバックテンションが生じた状態となるが、弛みが解消されなければ、弛み量は減少するものの、依然として弛みが残ることになる。
従って、搬送停止時に生じる弛み量よりも、第1ポスト43bが小判孔55の下側端部55bから上側端部55aまでに移動するときの、フェイスアウトロール紙2Aの巻回部の逆回転による外周部の移動量が大きくなるように考慮する必要がある。図8では、第1ポスト43bが小判孔55の上側端部55aに当接する直前に弛みが解消した場合を示している。
次に、フェイスインロール紙2Bが装着されている場合において、図5で説明したように、フェイスインロール紙2Bの搬送が開始された後の動作について説明する。
フェイスインロール紙2Bの巻回部が矢印B方向(時計回り)に回転すると、このときテンションプレート46もトルクリミッタ47(図4)を介して同方向への力を受けて回転し、その折り曲げ部46aが、図5(a)に点線で示すように第2ブラケットアッセンブリ44の第2ポスト44bに当接し、更に、トーションスプリング45による付勢に抗して、図9(a)に示すように、第2ポスト44bが小判孔56の下側端部56bに当接するまで回転する。
従ってここでは、トーションスプリング45による付勢力は、トルクリミッタ47が発生する負荷トルクによる力より小さく設定されている。また、第2ポスト44bが小判孔56の上側端部56aから下側端部56bまで移動する間、フェイスインロール紙2Bには、トーションスプリング45の付勢力に相当するバックテンションが発生する。
このとき、第2ブラケットアッセンブリ44は、図5(b)及び図9(b)に示すように、その小判孔44cが、第1ブラケットアッセンブリ43のガイドポスト43cを収容したまま回動するが、第1ブラケットアッセンブリ43は、回動することなく初期セット時の状態を維持する。
次に、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスインロール紙2Bの搬送が、更に継続された後に停止されるまでの動作を説明する。
図9に示すように、第2ポスト44bが小判孔56の下側端部56bに当接すると、以後テンションプレート46の回転が停止する。この状態で更にフェイスインロール紙2Bの搬送が続くと、トルクリミッタ47が作動してシャフト49のみが回転を継続する。このとき、フェイスインロール紙2Bには、トルクリミッタ47で発生する負荷トルクによるバックテンションが発生する。
従って、フェイスインロール紙2Bには、以後搬送が停止されるまで、トルクリミッタ47で発生する負荷トルクによるバックテンションがかかった状態となる。
次に、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスインロール紙2Bの搬送が停止された後の動作を図10、図11を参照しながら説明する。
前記した図9に示す動作状態において、ローラフィードアッパー5とローラフィードロワ6によるフェイスインロール紙2Bの搬送が停止すると、トルクリミッタ47の負荷トルクにより、フェイスインロール紙2Bの巻回部は、矢印B方向回転を速やかに停止するが、慣性により回転停止までに僅かに時間がかかり、このため図10に示すように弛み部分71が発生する。
一方、搬送初期のテンションプレート46の矢印B方向への回動(図5(a)から図9(a)の状態への移行)によって、トーションスプリング45の付勢に抗して、小判孔56の下側端部56bに押し当てられた状態になっている第2ポスト44bは、弛み部分71の発生により、テンションプレート46の折り曲げ部46aによる押圧から解放されるため、今度はトーションスプリング45の付勢力によりテンションプレート46の折り曲げ部46aを押し戻す。
これにより、テンションプレート46、トルクリミッタ47を介したシャフト49、更にはフェイスインロール紙2Bの巻回部が矢印Bと反対方向に逆回転するため、図11(a)に示すように、フェイスインロール紙2Bに発生した弛み部分71(図10)の弛みを解消することができる。
但し、この時のフェイスインロール紙2Bの巻回部の逆回転は、第2ポスト44bが小判孔56の上側端部56aに当接した段階で停止する。従って、第2ポスト44bが小判孔56の上側端部56aに当接するまでに弛みが解消されれば、フェイスインロール紙2Bにはトーションスプリング45の付勢力によるバックテンションが生じた状態となるが、弛みが解消されなければ、弛み量は減少するものの、依然として弛みが残ることになる。
従って、搬送停止時に生じる弛み量よりも、第2ポスト44bが小判孔56の下側端部56bから上側端部56aまでに移動するときの、フェイスインロール紙2Bの巻回部の逆回転による外周部の移動量が大きくなるように考慮する必要がある。図11では、第2ポスト44bが小判孔56の上側端部56aに当接する直前に弛みが解消した場合を示している。
尚、本実施の形態では、トーションスプリング45を用いて、第1ポスト43b及び第2ポスト44bを付勢するように構成したが、これに限定されるものではなく、各ポスト43b,44bに個別に引っ張りスプリングを掛ける構成にしても良い。
また本実施の形態では、シャフト49の先端部に取り付けたリテーナギヤ48が、直接フランジ3の軸部3aに嵌入してこれらが同軸上に並ぶように構成したが、これに限定されるものではなく、例えばギヤ列を介してフランジ3の回転がシャフト49に伝わるように構成しても良いなど、種々の態様を取り得るものである。
以上のように、本実施の形態のロール搬送装置によれば、バックテンション機構を備えるにもかかわらず、ロール紙搬送経路の導入部である、第1シートガイドアッパー及びシートガイドロワ11で搬送路に導かれたロール紙が、フェイスアウトロール紙、フェイスインロール紙の区別なく同じ搬送路を通るため、ロール紙の初期セット時の取り扱いが容易となり、フェイスアウトロール紙とフェイスインロール紙とで搬送路が異なる場合に派生するセットミスをなくすことができる。
また、本実施の形態のロール搬送装置によれば、フェイスアウトロール紙、フェイスインロール紙の区別なく、ロール紙の搬送時にバックテンションを与えるとともに、搬送停止時に発生するロール紙の弛み発生も防止できるので、常に安定したロール紙の搬送が可能となる。
また、前記した特許請求の範囲、及び実施の形態の説明において、「上」、「下」、「前」、「後」といった言葉を使用したが、これらは便宜上であって、ロール搬送装置を配置する状態における絶対的な位置関係を限定するものではない。
本実施の形態では、ロール搬送装置を、プリンタにロール紙を供給する装置とした例について説明したが、リワインダー機構のロール巻取り軸、ロール紙又はロール状媒体を搬送或いは巻き取る装置等にも適用可能である。
1 ロール紙搬送装置、 2 ロール紙、 2A フェイスアウトロール紙、 2B フェイスインロール紙、 3 フランジ、 3a 軸部、 5 ローラフィードアッパー、 6 ローラフィードロワ、 7 ローラーアイドルアッパー、 8 ローラーアイドルロワ、 9 第1シートガイドアッパー、 10 第2シートガイドアッパー、 11 シートガイドロワ、 12 用紙セットセンサ、 30 バックテンション機構、 43 第1ブラケットアッセンブリ、 43a 第1ブラケット、 43b 第1ポスト、 43c ガイドポスト、 43d 軸孔、 44 第2ブラケットアッセンブリ、 44a 第2ブラケット、 44b 第2ポスト、 44c 小判孔、 44d 軸孔、 45 トーションスプリング、 45a 腕部、 45b 腕部、 46 テンションプレート、 46a 折り曲げ部、 47 トルクリミッタ、 47a ハウジング、 47b 内輪、 47c 突起、 48 リテーナギヤ、 49 シャフト、 50 ガイド、 50a 側壁部、 50b 側壁部、 51a ベアリング、 51b ベアリング、 52 Eリング、 53 スプリングピン、 55a 上側端部、 55b 下側端部、 56 小判孔、 56a 上側端部、 56b 下側端部、 70 弛み部分、 71 弛み部分。







Claims (9)

  1. 回転自在に保持されたロール紙の巻回部の回転軸に接続されて、前記ロール紙の回転に同期して回転する軸と、
    前記軸に対してトルクリミッタを介して接続されて前記軸と同軸で回転し、該回転を伝える係合部を有する回転伝達板と、
    前記軸を回転自在に保持する基体と、
    前記軸によって回動自在に保持され、前記回転伝達板の一方向への回転に伴って、前記係合部と係合して該回転の回転力を受ける第1の被係合部を有する第1の回動板と、
    前記軸によって回動自在に保持され、前記回転伝達板の他方向への回転に伴って、前記係合部と係合して該回転の回転力を受ける第2の被係合部を有する第2の回動板と、
    前記第1の回動板を前記他方向の回動方向に付勢し、前記第2の回動板を前記一方向の回動方向に付勢する付勢部材と
    を有し、
    前記基体が、前記第1の回動板の回動範囲を規制する第1の規制部と、前記第2の回動板の回動範囲を規制する第2の規制部とを備えたことを特徴とするバックテンション機構。
  2. 前記付勢部材による付勢力を、前記トルクリミッタが発生する負荷トルクによる力より小さく設定したことを特徴とする請求項1記載のバックテンション機構。
  3. 前記付勢部材は、前記軸に保持されたトーションスプリングであり、一端が前記第1の被係合部を付勢し、他端が前記第2の被係合部を付勢することを特徴とする請求項1又は2記載のバックテンション機構。
  4. 前記第1の被係合部及び前記第2の被係合部は、ポスト状部材で形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のバックテンション機構。
  5. 前記第1の規制部は、前記第1の被係合部が嵌入する円弧状の開孔であり、前記第2の規制部は、前記第の被係合部が嵌入する円弧状の開孔であることを特徴とする請求項4記載のバックテンション機構。
  6. 請求項1乃至5の何れかのバックテンション機構を備えたことを特徴とするロール紙搬送装置。
  7. 前記ロール紙の巻回部の端部には軸穴を有するフランジが装着され、該軸穴に前記軸の端部が嵌入して一体的に回転することを特徴とする請求項6記載のロール紙搬送装置。
  8. 前記基体は、前記軸方向に平行移動可能に保持されていることを特徴とする請求項6又は7記載のロール紙搬送装置。
  9. 前記ロール紙を挟持して搬送方向下流側に搬送する搬送部を備えたことを特徴とする請求項6乃至8の何れかに記載のロール紙搬送装置。
JP2015048109A 2015-03-11 2015-03-11 バックテンション機構及びロール紙搬送装置 Expired - Fee Related JP6450613B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048109A JP6450613B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 バックテンション機構及びロール紙搬送装置
US14/945,603 US9333778B1 (en) 2015-03-11 2015-11-19 Back tension mechanism and roll medium conveying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048109A JP6450613B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 バックテンション機構及びロール紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016169056A JP2016169056A (ja) 2016-09-23
JP6450613B2 true JP6450613B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=55859843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048109A Expired - Fee Related JP6450613B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 バックテンション機構及びロール紙搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9333778B1 (ja)
JP (1) JP6450613B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106904488A (zh) * 2017-04-10 2017-06-30 太仓绒彩纺织品有限公司 张紧机构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628527Y2 (ja) * 1988-05-30 1994-08-03 ノーリツ鋼機株式会社 巻戻し機構付き帯状物用巻芯
JP2529398Y2 (ja) * 1990-08-24 1997-03-19 株式会社サトー カーボンリボンの供給軸制動機構
JP2007126230A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Tohoku Ricoh Co Ltd 熱転写プリンタ
JP5804800B2 (ja) * 2011-06-30 2015-11-04 セイコーエプソン株式会社 処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9333778B1 (en) 2016-05-10
JP2016169056A (ja) 2016-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007126230A (ja) 熱転写プリンタ
JP2013129481A (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2012240813A (ja) 媒体搬送装置、記録装置
KR100235576B1 (ko) 인화지 메거진
JP2007126229A (ja) 熱転写プリンタ
JP6450613B2 (ja) バックテンション機構及びロール紙搬送装置
JP2013052612A (ja) プリンタ
KR0185604B1 (ko) 용지 매거진
JP2009286002A (ja) カバー保持装置
JP2010184395A (ja) ラベルプリンタ
JP2008105291A (ja) シートカートリッジおよびそれを備える印字装置
JP2007314274A (ja) 給紙カセット
JP2010208829A (ja) テンションローラ機構
JP2013052611A (ja) プリンタ
US20120182369A1 (en) Aligning device for printing member in printer
US8474813B2 (en) Blocking module and multi-function printer using the same
JP2005238752A (ja) プリンタ
JP2009062201A (ja) 画像形成装置
JP2009285999A (ja) プリンタ
CN213264787U (zh) 供纸装置以及图像形成装置
JP2009269722A (ja) ロールシート給送装置及び画像形成装置
JP2016041613A (ja) 画像形成装置
JP2008247554A (ja) シート搬送装置及画像形成装置
WO2009118955A1 (ja) リボン供給装置
JP6030608B2 (ja) 紙葉類搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6450613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees