JP6450356B2 - 液状医薬製剤 - Google Patents

液状医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6450356B2
JP6450356B2 JP2016208563A JP2016208563A JP6450356B2 JP 6450356 B2 JP6450356 B2 JP 6450356B2 JP 2016208563 A JP2016208563 A JP 2016208563A JP 2016208563 A JP2016208563 A JP 2016208563A JP 6450356 B2 JP6450356 B2 JP 6450356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid pharmaceutical
compound
examples
salt
pharmaceutical formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016208563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017155031A (ja
Inventor
浩輝 谷坂
浩輝 谷坂
村上 達也
達也 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to TW106106284A priority Critical patent/TWI752940B/zh
Priority to CN201780013878.0A priority patent/CN108697726B/zh
Priority to KR1020187024624A priority patent/KR102160866B1/ko
Priority to CA3016020A priority patent/CA3016020C/en
Priority to BR112018067808-2A priority patent/BR112018067808B1/pt
Priority to RU2018134180A priority patent/RU2715240C1/ru
Priority to AU2017227280A priority patent/AU2017227280B2/en
Priority to EP17759977.6A priority patent/EP3424509B1/en
Priority to PCT/JP2017/007720 priority patent/WO2017150511A1/ja
Publication of JP2017155031A publication Critical patent/JP2017155031A/ja
Priority to US16/114,457 priority patent/US11382927B2/en
Priority to HK18116647.3A priority patent/HK1257435A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6450356B2 publication Critical patent/JP6450356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/09Pyrimidine radicals with arabinosyl as the saccharide radical

Description

本発明は、抗腫瘍剤として有用な液状医薬製剤に関する。
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシン(以下、「化合物A」と称することがある。)は、優れた抗腫瘍活性を有し、腫瘍治療剤として有用であることが知られている(特許文献1)。また化合物Aは、マウスへの経口投与でも強い抗腫瘍活性を有することが知られている(非特許文献1、2)。また化合物Aの塩やその製造方法についても知られている(特許文献2〜4)。
国際公開第1997/038001号パンフレット 国際公開第2013/146833号パンフレット 国際公開第2011/074484号パンフレット 国際公開第2014/027658号パンフレット
キャンサー・レターズ、1997年、第144巻、p177−182 オンコロジー・レポーツ、2002年、第9巻、p1319−1322
非経口投与経路での医薬品の剤形として、その有効成分を水に溶解させた液状の医薬製剤は非常に一般的であり、抗腫瘍剤に限らず、多種多様の医薬品が上市されている。通例、このような液状医薬製剤は有効成分の濃度を、水に対する飽和溶解度より十分に低く設定することで、製造工程中および製剤として市場流通下で、有効成分が析出することのないように製剤の設計がなされる。
しかしながら、ある種の化合物は水に対する溶解度を十分持ちながらも、製造工程中の環境変化(例えば、局所的な水の蒸発など)に起因して析出することがある。その析出のため、含量が低下したり、不溶性異物や不溶性微粒子が検出されたりすることで、規格不適合となる場合がある。化合物Aまたはその塩の液状医薬製剤についてもこのような性質があり、安定に製造するためには、このような析出を抑制する技術の確立が求められる。
そこで、本発明は、製造工程中に析出物が発生せず、量産適性のある液状医薬製剤を提供することにある。
本発明者らは様々な添加剤を検討した結果、分子量100以下の多価アルコールを添加することにより析出物が発生せず、量産適性のある液状医薬製剤を提供できることを見出し、本発明を完成させた。なお、析出物の発生を量産工程で十分に抑制できるのは、分子量100以下の多価アルコールを添加することで局所的な水の蒸発が生じても化合物Aの過飽和時間を延ばすことができ、製剤の安定性を高めることができるためであると推定する。
本発明は、以下を提供する。
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンまたはその塩と、分子量100以下の多価アルコールと、水と、を含有する液状医薬製剤。
多価アルコールは、炭素数3または4の多価アルコールであることが好ましく、グリセリン、プロピレングリコールまたはブタンジオールであることがより好ましく、グリセリンであることが特に好ましい。多価アルコールの含有量は、0.5〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがより好ましい。
液状医薬製剤のpHは1.5〜6.9であることが好ましく、1.5〜6.5であることがより好ましく、2.0〜6.5であることがさらに好ましく、2.0〜4.0であることが特に好ましい。
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンまたはその塩の含有量は、1〜50mg/mLであることが好ましい。
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの塩は、1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンのメタンスルホン酸塩、塩酸塩、1/2硫酸塩、硝酸塩またはヨウ化水素酸塩であることが好ましい。
液状医薬製剤は、溶液注射剤であることが好ましく、腫瘍の処置のために使用されることが好ましい。
本発明は、さらに以下を提供する。
上記液状医薬製剤を、対象に投与する工程を含む、腫瘍の処置のための方法。
腫瘍の処置のための方法において使用するための、上記液状医薬製剤。
なお、本発明において「処置」は、予防と治療とを含む。
本発明によれば、製造工程中に析出物が発生せず、量産適性のある液状医薬製剤を提供することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。なお、本発明において「%」で表す数値は、特に記載した場合を除き、質量を基準としており、また「〜」で表す範囲は、特に記載した場合を除き、両端の値を含む。
本発明は、1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシン(化合物A)またはその医薬として許容しうる塩(以下、「その塩」ということがある。)と、分子量100以下の多価アルコールと、水と、を含有する液状医薬製剤である。
まず、化合物Aまたはその塩について説明する。
塩としては、鉱酸塩、有機カルボン酸塩およびスルホン酸塩が挙げられる。好ましい塩としては、鉱酸塩およびスルホン酸塩が挙げられる。
鉱酸塩としては、たとえば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、リン酸塩および硫酸塩が挙げられ、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩または硫酸塩が好ましく、塩酸塩がより好ましい。有機カルボン酸塩としては、たとえば、ギ酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、アスパラギン酸塩、トリクロロ酢酸塩およびトリフルオロ酢酸塩が挙げられる。スルホン酸塩としては、たとえば、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、メシチレンスルホン酸塩およびナフタレンスルホン酸塩が挙げられ、メタンスルホン酸塩が好ましい。
化合物Aの塩は、無水物、水和物または溶媒和物であってもよい。本明細書で単に「塩」というとき、その形態は、無水物、水和物または溶媒和物であり得る。本明細書で「無水物」というときは、特に記載した場合を除き、水和物でも溶媒和物でもない状態にある場合をいう。元来、水和物や溶媒和物を形成しない物質であっても、結晶水、水和水および相互作用する溶媒を持たない限り、本発明でいう「無水物」に含まれる。無水物は、「無水和物」ということもある。水和物であるとき、水和水の数は特に限られず、一水和物、二水和物等であり得る。溶媒和物の例としては、たとえば、メタノール和物、エタノール和物、プロパノール和物および2−プロパノール和物が挙げられる。
特に好ましい化合物Aの塩の具体的な例は、下記である。
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンのメタンスルホン酸塩;
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの塩酸塩;
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの1/2硫酸塩;
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの硝酸塩;および
1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンのヨウ化水素酸塩;ならびに上記の塩のいずれかの無水物。
化合物Aの塩は、結晶であってもよい。好ましい態様の一つは、粉末X線回折による回折角(2θ)として、19.8、21.8、27.5、28.4および29.9°に特徴的ピークを有する、1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンのメタンスルホン酸塩の結晶である。他の好ましい例は、粉末X線回折による回折角(2θ)として、9.2、14.7、15.7、22.9および27.3°に特徴的ピークを有する、1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの塩酸塩の結晶である。なお、結晶の粉末X線回折による特徴的なピークは、測定条件により変動することがある。一般に、2θは、±0.2°の範囲内で誤差が生じる。したがって、本発明で「2θで表されるX°の回折角度」というときは、特に記載した場合を除き、「2θで表される((X−0.2)〜(X+0.2))°の回折角度」を意味する。よって、粉末X線回折における回折角度が完全に一致する結晶だけでなく、回折角度が±0.2°の誤差範囲内で一致する結晶も本発明に含まれる。
本発明の液状医薬製剤は、化合物Aおよびその種々の塩のうち、一種のみを用いてもよく、または二種以上を含有してもよい。
液状医薬製剤において、化合物Aまたはその塩の含有量は、1〜50mg/mLであることが好ましく、5〜50mg/mLであることがより好ましく、10〜30mg/mLであることが特に好ましい。この含有量を換算すると、5〜50mg/mLは0.5〜5質量%となり、10〜30mg/mLは1〜3質量%となる。含有量は、液状医薬製剤の薬効を担保するために十分な量に設定すればよい。なお、含有量が、上記下限値未満の場合、薬効が不十分となる可能性がある。他方、上記上限値を越えると、製剤の製造工程における環境変化によって、化合物Aの析出物が発生することがある。
次に、化合物Aまたはその塩の製造法について説明する。化合物Aは、特許文献1およびジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー、1999年、第64巻、p7912−7920に記載の方法で製造することができる。化合物Aの塩またはその水和物もしくは溶媒和物は、特許文献4に記載の方法で製造することができる。
本発明にかかる化合物Aおよびその塩は、抗腫瘍剤として、また医薬組成物の有効成分として用いることができる。
次に、分子量100以下の多価アルコールについて説明する。
分子量100以下の多価アルコールは、炭素数3または4の多価アルコールであることが好ましく、グリセリン、プロピレングリコールまたはブタンジオールであることがより好ましく、グリセリンであることが特に好ましい。なお、ブタンジオールとしては、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオールが挙げられるが、1,3−ブタンジオールが特に好ましい。多価アルコールの分子量の下限は特に限定されないが、一般的には50以上である。
液状医薬製剤の分子量100以下の多価アルコールの含有量は、0.5〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがより好ましく、1.0〜2.5質量%であることがさらに好ましい。含有量は、製剤の製造工程で化合物Aの析出を抑制するのに十分な量を使用すればよい。上記の含有量の場合、より十分に化合物Aの析出を抑制することができ、製剤安定性に優れ、長期に冷蔵保存しても化合物Aの析出物の発生が抑制できる。なお、含有量が多いと、浸透圧が大きくなり、静脈炎が生じる患者が生じる心配があり、注射剤の取り扱いが難しくなることがある。液状医薬製剤の製造工程で析出を抑制しかつ適切な浸透圧に調整する観点から、含有量は0.5〜5質量%が好ましい。
次に、水について説明する。水は、通常滅菌水、好ましくは発熱性物質が含有されていない滅菌水が使用される。
本発明の液状医薬製剤は、上述した成分のほかに、pH調整剤、矯味矯臭剤、乳化剤、界面活性剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、防腐剤、抗酸化剤、安定化剤、吸収促進剤等の添加剤を加えてもよい。添加剤の含有量は、0.001〜10質量%であることが好ましく、0.001〜5質量%であることがより好ましく、0.001〜2質量%であることがさらに好ましい。
pH調整剤としては、通常用いられている種々のpH調整剤が使用できる。具体的には、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アンモニア、塩酸、メタンスルホン酸、硫酸、硝酸、ヨウ化水素酸などが挙げられる。この中でも、水酸化ナトリウム、塩酸、メタンスルホン酸、または塩酸と水酸化ナトリウムの組み合わせが好ましい。
pH調整剤の含有量は、化合物Aおよびその塩の種類、含有量に応じて、液状医薬製剤が所望のpHとなるように設定する。
本発明の液状医薬製剤は、pHが1.5〜6.9であることが好ましく、1.5〜6.5であることがより好ましく、2.0〜6.5であることがより一層好ましく、2.0〜5.0であることがさらに好ましく、2.0〜4.0であることがさらに一層好ましく、2.6〜3.2であることが特に好ましく、2.8〜3.0であることが最も好ましい。pHが高いと化合物Aまたはその塩の溶解性が小さくなることから、上記範囲のpHが製剤の量産化には好ましい。
本発明の液状医薬製剤は、化合物Aまたはその塩と、分子量100以下の多価アルコールと、水とを含有し、必要によりpH調整剤を含有するものであることが好ましい。
水の含有量は、化合物Aまたはその塩、分子量100以下の多価アルコール、および添加剤などの製剤に含まれる成分と合計して100質量%となる量を使用する。具体的には、80質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましい。
本発明の液状医薬製剤は、常法により製造できる。例えば、まず、水に、本発明の液状医薬製剤に含有される成分(以下、含有成分という)を溶解させる。含有成分の混合順序は特に問わず、全ての含有成分を同時に混合してもよいし、一部の含有成分のみを先に水に溶解し、その後、残りの含有成分を溶解させてもよい。
より具体的には、原料である化合物Aまたはその塩を、分子量100以下の多価アルコールを溶かした水に溶解させる。その後、pH調整剤を添加してpHを調整する。
原料として化合物Aを用いる場合、pH調整剤としては、水酸化ナトリウムと、メタンスルホン酸、塩酸、硫酸、硝酸またはヨウ化水素酸とを用いることが好ましい。メタンスルホン酸、塩酸、硫酸、硝酸またはヨウ化水素酸を用いることで、製剤の製造工程で化合物Aの析出を十分に抑制できる。
原料として化合物Aの塩を用いて製造して得た液状医薬製剤は、本明細書では、化合物Aの塩を含有したものであると解釈できる。
ついで、得られた溶液を、メンブランフィルターによるろ過滅菌、オートクレーブによる加圧熱滅菌、間欠滅菌法等による熱滅菌処理に施す。
本発明の液状医薬製剤(上記溶液)は、ポンプを用いてアンプル、バイアル、シリンジなどの医薬製剤の保存に適した容器に充填される。そして、液状医薬製剤を投与する際には、生理食塩水、ブドウ糖液などの輸液に液状医薬製剤を添加して、患者に投与する。
本発明の液状医薬製剤は、腫瘍の処置のために用いることができる。本発明の液状医薬製剤は、黒色腫、肝癌、神経膠腫、神経芽細胞腫、肉腫および肺、結腸、乳房、膀胱、卵巣、精巣、前立腺、頚部、膵臓、胃、小腸、その他の器官の腫瘍を包含する多様なタイプの腫瘍の処置に有効に使用できる。本発明の液状医薬製剤は、特に膵臓癌の処置に有効である。本発明の製剤は、当該技術分野において従来から用いられている公知の抗腫瘍剤を含む他の治療薬と組み合わせて使用してもよい。
本発明の液状医薬製剤の投与経路としては、たとえば、静脈内、動脈内、直腸内、腹腔内、筋肉内、腫瘍内または膀胱内注射する方法が挙げられる。剤形の例としては、注射剤が挙げられる。
以下、本発明を実施例および比較例を挙げて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<評価方法>
(1)析出性評価
実施例および比較例の液状医薬製剤を、12ウェルプレートに0.8mLずつ分注した。これを温度約25℃、湿度50%RH(相対湿度)のドラフトチャンバー(L7R18CSP−ZA、岡村製作所製)内で静置し、状態を観察した。化合物Aの白色の固形成分が各ウェルの壁または底面に析出するまでの時間(析出開始時間)を記録した。比較例1の析出開始時間と、実施例1〜39および比較例2〜10の析出開始時間との差を、析出延長時間として算出した。析出延長時間が0.5時間以上の場合、析出延長効果があるとした。下記表では、析出延長効果があるものをAと記載し、ないものをBと記載した。
(2)製剤安定性評価
実施例および比較例の液状医薬製剤を3mLずつガラスバイアルに充填し密栓した。これを60℃恒温で1週間保存した。その保存前後の試料を、それぞれHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で以下の測定条件で分析した。各クロマトグラムを比較し、保存前と比較して保存後に生成した未知類縁物質の相対保持時間および生成量を記録した。なお、未知類縁物質とは、比較例1の保存後のクロマトグラムと比較し、新たに生じたピークに対応する物質を示す。
<HPLC測定条件>
カラム:ACQUITY UPLC HSS T3、1.8 μm(2.1mm×150mm)
カラム温度:22℃
移動相A:0.1%TFA(トリフルオロ酢酸)、水
移動相B:0.1%TFA、アセトニトリル/水=9/1
流量:0.3 mL/分
グラジェント:0分(B 3%)→9分(B 3%)→19分(B 65%)→23分(B 65%)→23.1分(B 3%)→33分(B 3%)
検出器波長:280nm
(3)飽和溶解度
実施例および比較例の液状医薬製剤と同じ含有量の添加物およびpHにおける、化合物Aの飽和溶解度を求めた。すなわち、実施例および比較例の液状医薬製剤に、過剰量の化合物Aのメタンスルホン酸塩または塩酸塩、およびpHを調整するための水酸化ナトリウムを加え、化合物Aの飽和溶液を調製した。この飽和溶液から未溶解の化合物Aを除去して得た液について、HPLCにより化合物Aの含有量を定量し、飽和溶解度として算出した。
(4)浸透圧比
実施例および比較例の液状医薬製剤について、浸透圧計(OSMOMAT030、ゴノテック社製)を用いて浸透圧を測定し、生理食塩液に対する浸透圧の比を算出した。浸透圧比は1に近いことが好ましい。浸透圧比が高くなると注射投与により静脈炎を生じることがあるため、3以下とすることが好ましい。
化合物Aのメタンスルホン酸塩の調製
化合物Aをジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー、1999年、第64巻、p7912−7920に記載の方法で調製した。化合物A(4.0g)の水(73mL)懸濁液に、メタンスルホン酸(0.99mL)を加え、室温で35分間撹拌した。目視にて溶解を確認した後、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物にアセトン(75mL)を加え、室温で30分間撹拌した。固形物を濾取し、アセトンで洗浄し、風乾し、白色固体の化合物Aのメタンスルホン酸塩(5.2g)を得た。
下記の実施例および比較例の液状医薬組成物を作製し、上記方法に従い、析出性評価および製剤安定性評価を実施し、飽和溶解度および浸透圧比を測定した。得られた結果を下記表に示した。
<実施例および比較例>
比較例1
化合物Aのメタンスルホン酸塩を適量の注射用水に溶かし、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを調整した。化合物Aの濃度が20mg/mLとなるように適量の注射用水を加えて混合した。この液をメンブランフィルター(0.22μm)を用いてろ過し、下記の表に示す比較例1の液状医薬製剤を得た。
実施例1〜6
下記表に示す濃度でグリセリン(メルク社製)を添加したこと以外は、比較例1と同様にして実施例1〜6の液状医薬製剤を得た。
実施例7〜8
1mol/L水酸化ナトリウム水溶液の添加量を調整してpHを変更したこと以外は、実施例3と同様にして、実施例7〜8の液状医薬製剤を得た。
実施例9〜13
下記表に示す濃度でプロピレングリコール(J.T.Baker社製)を添加したこと以外は、比較例1と同様にして実施例9〜13の液状医薬製剤を得た。
実施例14
下記表に示す濃度で1,3−ブタンジオール(ダイセル社製)を添加したこと以外は、比較例1と同様にして実施例14の液状医薬製剤を得た。
比較例2〜9
下記表に示す添加剤を、下記表に示す濃度で添加したこと以外は、比較例1と同様にして比較例2〜9の液状医薬製剤を得た。
実施例15〜19
化合物Aのメタンスルホン酸塩の添加量を変更し、下記表に示す化合物Aの濃度としたこと以外は、実施例3と同様にして、実施例15〜19の液状医薬製剤を得た。
実施例20
化合物Aのメタンスルホン酸塩の代わりに化合物Aの塩酸塩を用いたこと以外は、実施例3と同様にして、実施例20の液状医薬製剤を得た。
比較例10
化合物Aのメタンスルホン酸塩の代わりに化合物Aを用い、さらにグルコースを下記表に示す濃度で添加したこと以外は、比較例1と同様にして比較例12の液状医薬製剤を得た。この製剤は、国際公開第1997/038001号の実施例における製剤例3と同じものである。
実施例21〜22
1mol/L水酸化ナトリウム水溶液の添加量を調整してpHを変更したこと以外は、実施例3と同様にして、実施例21〜22の液状医薬製剤を得た。
実施例23
化合物Aのメタンスルホン酸塩の代わりに化合物Aを用い、また、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液の代わりに、メタンスルホン酸と1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを調整したこと以外は、実施例3と同様にして、実施例23の液状医薬製剤を得た。
実施例24
化合物Aのメタンスルホン酸塩の代わりに化合物Aを用い、また、メタンスルホン酸の代わりに塩酸を用いてpHを調整したこと以外は、実施例23と同様にして、実施例24の液状医薬製剤を得た。
実施例25〜29
化合物Aのメタンスルホン酸塩の添加量を変更し、下記表に示す化合物Aの濃度としたこと、また、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液の添加量を調整してpHを変更したこと以外は、実施例3と同様にして、実施例25〜29の液状医薬製剤を得た。
実施例30〜37
化合物Aのメタンスルホン酸塩の代わりに化合物Aを用い、また、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液の代わりに、塩酸と1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを調整したこと以外は、実施例25と同様にして、実施例30〜37の液状医薬製剤を得た。
実施例38〜39
下記表に示す濃度でグリセリン(メルク社製)を添加したこと以外は、実施例20と同様にして実施例38〜39の液状医薬製剤を得た。
Figure 0006450356
Figure 0006450356
Figure 0006450356
Figure 0006450356
表中の記号の説明:n.d.=検出せず。N.T.=実施せず。
PEGはポリエチレングリコールを示す。
RRTは、相対保持時間(relative retention time)を示す。RRT0.22、RRT0.25、RRT0.55、RRT0.74、RRT0.97、RRT1.32、RRT0.52、RRT0.56、RRT0.82、RRT0.21、及びRRT0.88はそれぞれ、未知類縁物質の相対保持時間を示す。
上記の結果からわかるように、本発明の液状医薬製剤は、比較例1と比べて化合物Aが析出しにくい。また、比較例2〜9で示すように、分子量100以下の多価アルコールでない化合物を添加しても、析出性評価は何も添加しない比較例1と同等であった。さらに未知類縁物質が生成することもあるため、分子量100以下の多価アルコールでない化合物は添加剤として好ましくないことがわかった。析出性評価は、分子量100以下の多価アルコールの添加量が多いほど良好な結果を示した。しかし、添加量が多すぎる場合は製剤の浸透圧比が高くなる。
このような本発明の析出防止効果によって、製剤の製造工程においては、製剤を調製する際にその調製容器の壁面上での化合物Aの析出や、充填機の工程中での化合物Aの析出を抑止することができる。化合物Aの析出が発生すると、製剤中の化合物Aの含有量が低下すること、析出した化合物Aが不溶性異物とされることがあり、品質不適合となるリスクがある。本発明における析出抑止によって、製造工程中に析出物が発生せず、量産適性のある液状医薬製剤を提供することができる。
本発明の液状医薬製剤は、抗腫瘍剤として有用である。

Claims (10)

  1. 1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンまたはその塩と、
    分子量100以下の多価アルコールと、
    水と、を含有する液状医薬製剤であって、
    前記多価アルコールがグリセリン、プロピレングリコールまたはブタンジオールである、液状医薬製剤
  2. 前記多価アルコールがグリセリンである、請求項1に記載の液状医薬製剤。
  3. 前記多価アルコールの含有量が0.5〜10質量%である、請求項1又は2に記載の液状医薬製剤。
  4. 前記多価アルコールの含有量が0.5〜5質量%である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  5. pHが1.5〜6.9である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  6. pHが2.0〜4.0である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  7. 前記1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンまたはその塩の含有量が、1〜50mg/mLである、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  8. 前記1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの塩が、1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンのメタンスルホン酸塩、塩酸塩、1/2硫酸塩、硝酸塩またはヨウ化水素酸塩である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  9. 溶液注射剤である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
  10. 腫瘍の処置のための、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の液状医薬製剤。
JP2016208563A 2016-02-29 2016-10-25 液状医薬製剤 Active JP6450356B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106106284A TWI752940B (zh) 2016-02-29 2017-02-24 液狀醫藥製劑
PCT/JP2017/007720 WO2017150511A1 (ja) 2016-02-29 2017-02-28 液状医薬製剤
CA3016020A CA3016020C (en) 2016-02-29 2017-02-28 Liquid medicinal preparation
BR112018067808-2A BR112018067808B1 (pt) 2016-02-29 2017-02-28 Preparação medicinal líquida
RU2018134180A RU2715240C1 (ru) 2016-02-29 2017-02-28 Жидкий лекарственный препарат
AU2017227280A AU2017227280B2 (en) 2016-02-29 2017-02-28 Liquid medicinal preparation
CN201780013878.0A CN108697726B (zh) 2016-02-29 2017-02-28 液态药物制剂
KR1020187024624A KR102160866B1 (ko) 2016-02-29 2017-02-28 액상 의약 제제
EP17759977.6A EP3424509B1 (en) 2016-02-29 2017-02-28 Liquid medicinal preparation
US16/114,457 US11382927B2 (en) 2016-02-29 2018-08-28 Liquid medicinal preparation
HK18116647.3A HK1257435A1 (zh) 2016-02-29 2018-12-27 液態藥物製劑

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037309 2016-02-29
JP2016037309 2016-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155031A JP2017155031A (ja) 2017-09-07
JP6450356B2 true JP6450356B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=59808127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016208563A Active JP6450356B2 (ja) 2016-02-29 2016-10-25 液状医薬製剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11382927B2 (ja)
EP (1) EP3424509B1 (ja)
JP (1) JP6450356B2 (ja)
KR (1) KR102160866B1 (ja)
CN (1) CN108697726B (ja)
AU (1) AU2017227280B2 (ja)
BR (1) BR112018067808B1 (ja)
CA (1) CA3016020C (ja)
HK (1) HK1257435A1 (ja)
RU (1) RU2715240C1 (ja)
TW (1) TWI752940B (ja)
WO (1) WO2017150511A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109641009B (zh) 2016-08-31 2021-12-31 富士胶片株式会社 抗肿瘤剂、抗肿瘤效果增强剂及抗肿瘤用试剂盒
AU2018404329B2 (en) * 2018-01-29 2021-09-09 Fujifilm Corporation Antitumor agent for biliary tract cancer and method for treating biliary tract cancer
WO2023008511A1 (ja) 2021-07-29 2023-02-02 富士フイルム株式会社 Bap1およびpbrm1の少なくとも1つの機能低下を有する腫瘍に対する医薬組成物および抗腫瘍剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE224909T1 (de) * 1996-04-09 2002-10-15 Yamasa Corp 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-beta-d- arabinofuranosyl)-cytosine
JP2004339172A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 注射用液状医薬製剤
EP2012799B1 (en) 2006-05-03 2016-08-24 Chimerix, Inc. Metabolically stable alkoxyalkyl esters of antiviral or antiproliferative phosphonates, nucleoside phosphonates and nucleoside phosphates
WO2008087558A2 (en) * 2007-01-17 2008-07-24 Institut De Recherches Cliniques De Montreal Nucleoside and nucleotide analogues with quaternary carbon centers and methods of use
CN101402662B (zh) * 2008-11-07 2011-06-15 江苏奥赛康药业有限公司 一种奈拉滨的制备方法
AU2010249119A1 (en) * 2009-05-12 2011-12-01 Southern Research Institute 2'-fluoro arabino nucleosides and use thereof
CN101642569A (zh) * 2009-08-31 2010-02-10 杭州双马生物工程有限公司 活性天然产物b用于制备抗真菌抗肿瘤产品的用途
JP5616968B2 (ja) 2009-12-18 2014-10-29 株式会社リブラメディシーナ 置換された1−O−アシル−2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノース類の製造方法
JP5776564B2 (ja) * 2012-01-20 2015-09-09 日本精工株式会社 ワーク処理装置、及びワーク処理方法
KR20170082650A (ko) 2012-03-28 2017-07-14 후지필름 가부시키가이샤 1-(2-디옥시-2-플루오로-4-티오-β-D-아라비노푸라노실)시토신의 염
PT2883866T (pt) * 2012-08-13 2019-04-05 Fujifilm Corp Intermediário para a síntese de 1-(2-desoxi-2-fluoro-4-tiobeta-d-arabinofuranosilo)citosina, intermediário para a síntese de tionucleósido e métodos para a produção destes intermediários
JP6245527B2 (ja) * 2014-03-24 2017-12-13 富士フイルム株式会社 チオラン環もしくはチアン環骨格を有する化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180104115A (ko) 2018-09-19
EP3424509A1 (en) 2019-01-09
EP3424509A4 (en) 2019-03-20
CA3016020A1 (en) 2017-09-08
CN108697726A (zh) 2018-10-23
CA3016020C (en) 2020-10-27
WO2017150511A1 (ja) 2017-09-08
EP3424509B1 (en) 2020-10-14
US20180360865A1 (en) 2018-12-20
CN108697726B (zh) 2021-04-16
BR112018067808A2 (pt) 2019-01-15
BR112018067808B1 (pt) 2024-01-02
HK1257435A1 (zh) 2019-10-18
AU2017227280A1 (en) 2018-09-13
TWI752940B (zh) 2022-01-21
AU2017227280B2 (en) 2019-11-21
US11382927B2 (en) 2022-07-12
RU2715240C1 (ru) 2020-02-26
KR102160866B1 (ko) 2020-09-28
JP2017155031A (ja) 2017-09-07
TW201735931A (zh) 2017-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE80461B1 (en) New compositions containing taxane derivatives
JP6450356B2 (ja) 液状医薬製剤
BR112015012460B1 (pt) Formulação estabilizada de pemetrexede
AU2002306329B2 (en) Aqueous cilostazol preparation for injection
JP6736765B2 (ja) ベンダムスチン溶液製剤
BR112012017994B1 (pt) composição líquida, uso de uma composição líquida, e, métodos para preparar uma composição líquida e para tratamento de um distúrbio
EP3648739B1 (en) Composition for injection
JPWO2008023807A1 (ja) 安定化された医薬組成物
JP6347784B2 (ja) 神経筋遮断薬の安定化水性組成物
WO2018221487A1 (ja) エリブリンまたはその薬剤学的に許容される塩を含む注射剤
JP4906546B2 (ja) レボホリナート含有水溶液製剤
KR20200059221A (ko) 시포니모드를 포함하는 비경구 제형
TW201707707A (zh) 包含吲哚化合物之製劑及其製備方法
EP1864664A1 (en) Pharmaceutical preparation
JP6292267B2 (ja) ドセタキセル製剤
JP2022500350A (ja) 安定したアザシチジン含有医薬組成物の製造方法
TW201808296A (zh) 含有胺甲蝶呤之膜衣錠
JP7090845B2 (ja) パロノセトロン含有液体組成物
JP2022063193A (ja) ペメトレキセド含有液体組成物
JP2017057202A (ja) ボルテゾミブ含有凍結乾燥医薬組成物およびその製造方法
JPH05262650A (ja) 安定な注射用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6450356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250