JP6444933B2 - 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 - Google Patents
非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6444933B2 JP6444933B2 JP2016086930A JP2016086930A JP6444933B2 JP 6444933 B2 JP6444933 B2 JP 6444933B2 JP 2016086930 A JP2016086930 A JP 2016086930A JP 2016086930 A JP2016086930 A JP 2016086930A JP 6444933 B2 JP6444933 B2 JP 6444933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power saving
- saving state
- state
- power consumption
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 36
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4093—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34306—Power down, energy saving
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36086—Select, modify machining, cutting conditions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39407—Power metrics, energy efficiency
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Description
S101:
プログラム解析部110は、加工プログラムを先読みして、非切削ブロックを発見し、非切削ブロックの実行時間を算出する。
プログラム解析部110は、非切削ブロックの実行時間中に機器が動作し続けた場合の消費電力を計算する。
プログラム解析部110は、機器を省電力状態へと移行させることで消費電力を抑制することが可能か否か判断する。不可能である場合は処理を終了する。可能である場合はステップS104に遷移する。
プログラム解析部110は、消費電力を抑制することが可能な機器動作変動パターンを作成する。これにより、動作状態から省電力状態へ変化するために必要な時間、省電力状態から動作状態へ変化するために必要な時間、及び省電力状態を維持する時間が確定する。また、機器をどのような省電力状態に移行させるべきかが確定する。
S201:
プログラム実行部120は、非切削ブロックの実行開始を検知したならば、ステップS202に遷移する。条件が満たされていなければ処理を終了する。
プログラム実行部120は、機器動作変動可能条件が満たされているか否かを判断する。条件が満たされていなければ処理を終了する。条件が満たされているか、条件が設定されていない場合はステップS203に遷移する。
プログラム実行部120は、機器動作変動パターン実行要求を行い、機器動作変動パターン実行部130を呼出す。
S301:
機器動作変動パターン実行部130は、機器動作変動パターン実行要求に応じ、機器動作変動パターンを取得する。機器動作変動パターンを正常に取得できない場合は処理を終了する。その他の場合はステップS302に遷移する。
機器動作変動パターン実行部130は、機器動作変動パターンに従って機器の動作を変動させる。
S401:
プログラム解析部110は、機器を動作状態から省電力状態へ移行させるのに要する時間T1を算出する。
プログラム解析部110は、機器を省電力状態から動作状態へ移行させるのに要する時間T2を算出する。
プログラム解析部110は、非切削ブロックの実行時間Tを算出する。
プログラム解析部110は、T>T1+T2であるか否か判断する。T>T1+T2である場合、ステップS405に遷移する。一方、T≦T1+T2であれば、この機器動作変動パターンは成り立たないので、処理を終了する。
プログラム解析部110は、機器を動作状態から省電力状態へ移行させるのに要する消費電力P1を算出する。
プログラム解析部110は、機器を省電力状態から動作状態へ移行させるのに要する消費電力P2を算出する。
プログラム解析部110は、機器が省電力状態に維持される時間(T−T1−T2)における消費電力P3を算出する。
プログラム解析部110は、機器が非切削ブロックにおいて動作状態に維持された場合の消費電力Pを算出する。ここで、機器が動作状態に維持される時間はTである。
プログラム解析部110は、P>P1+P2+P3であるか否か判断する。P>P1+P2+P3である場合、ステップS410に遷移する。一方、P≦P1+P2+P3であれば、この機器動作変動パターンは成り立たないので、処理を終了する。
プログラム解析部110は、機器動作変動パターンを作成する。ここで作成される機器動作変動パターンは、非切削ブロックの開始時刻に、機器の省電力状態への移行を開始させ、それから時間T−T2後に、機器の動作状態への移行を開始させるものである。
省電力状態nについて、消費電力の計算を開始する。
プログラム解析部110は、ステップS401乃至S409と同様に、機器を動作状態から省電力状態nに移行させるのに要する時間Tn1及び消費電力Pn1、省電力状態を維持する時間T及びその間の消費電力Pn3、省電力状態から動作状態に移行させるのに要する時間Tn2及び消費電力Pn2を算出する。また、省電力状態nの場合の機器動作変動パターンの消費電力Pn=Pn1+Pn2+pn3を算出する。
省電力状態nにおける機器動作変動パターンが作成できた場合、プログラム解析部110は、省電力状態nにおける機器動作変動パターンの消費電力Pnと、それまでに作成された他の機器動作変動パターンの消費電力のうち最も小さいものPn’とを比較する。Pn’>Pnであれば、省電力状態nにおける機器動作変動パターンが、現時点で最も消費電力の小さい機器動作変動パターンであることになる。この場合、省電力状態nを、n’に保存する。
プログラム解析部110は、ステップS502以降の処理を、N個の省電力状態全てが網羅されるまで繰り返す。
プログラム解析部110は、最も消費電力の小さい機器動作変動パターンとして、省電力状態nにおける機器動作変動パターンを選択する。なお、n’が0、すなわち有効な機器動作変動パターンが一つも作成できなかった場合は、省電力状態へ移行することはできないこととなる。
S601:
機器動作変動パターン実行部130は、機器動作変動パターン実行要求を検知すると、機器を動作状態から省電力状態に移行させる処理を開始する。
機器動作変動パターン実行部130は、機器を動作状態から省電力状態に移行させるのに要する時間Tdのカウントダウンを開始する。
時間Tdが経過するまでの間、省電力状態への移行処理が継続する。時間Tdが経過したならば、ステップS604に遷移する。
機器動作変動パターン実行部130は、機器の省電力状態での動作を開始させる。
機器動作変動パターン実行部130は、機器を省電力状態に維持すべき時間Tcのカウントダウンを開始する。
時間Tcが経過するまでの間、省電力状態での動作が継続する。時間Tcが経過したならば、ステップS607に遷移する。
機器動作変動パターン実行部130は、機器を省電力状態から動作状態に移行させる処理を開始する。
機器動作変動パターン実行部130は、機器を省電力状態から動作状態に移行させるのに要する時間Taのカウントダウンを開始する。
時間Taが経過するまでの間、動作状態への移行処理が継続する。時間Taが経過したならば、処理を終了する。
実施例1として、数値制御装置100が、非切削ブロックにおいて、周辺機器であるクーラントをOFF(射出停止)にすることにより、消費電力を抑制する例を示す。
実施例2として、数値制御装置100が、非切削ブロックにおいて、主軸回転速度を減少させることにより、消費電力を抑制する例を示す。
主軸の回転数 ω1,ω2(rad/sec)
主軸の巻線抵抗 R(Ω)
トルク定数 Kt(Nm/A)
負荷イナーシャ J(kgm2)
主軸の摩擦トルク Tf(Nm)
主軸の加速度 a(rad/sec2)
I=(J×a)/Kt ・・・(I)
Ea=1/2×J×(ω12−ω22)+R×I2×tf1
=J×(ω12−ω22)/2+(R×J2×(ω1−ω2)/Kt2)×a
・・・(II)
Ed=−1/2×J×(ω12−ω22)×Kr+R×I2×tf1
=−J×Kr×(ω12−ω22)/2
+(R×J2×(ω1−ω2)/Kt2)×a ・・・(III)
Ec=Tf×ω2×tf2+R×(Tf/Kt)2×tf2
=Tf×ω2×tf2+R×tf2×(Tf/Kt)2 ・・・(IV)
Em=Ea+Ed+Ec ・・・(V)
実施例3として、数値制御装置100が、非切削ブロックにおいて、研削を行うためのチョッピング動作などの連続した軸の揺動動作を停止状態とすることにより、消費電力を抑制する例を示す。また、本実施例では、機器動作変動可能条件を設定しない。
T=2*{(Do−Vo*Toa)/Vo + Toa}
実施例4として、数値制御装置100が、非切削ブロックにおいて、工具が連続した円運動を行うことで工具よりも広い溝の加工を行う軸動作を停止状態とすることにより、消費電力を抑制する例を示す。本実施例では、機器動作変動可能条件は設定しないものとする。
T=Vc/2πR
110 プログラム解析部
120 プログラム実行部
130 機器動作変動パターン実行部
140 パラメータ設定部
Claims (3)
- 加工プログラムを解析するプログラム解析部と、
前記加工プログラムに従ってプログラム実行指令を出力するプログラム実行部と、
を有する数値制御装置において、
前記プログラム解析部は、
前記加工プログラムを先読みして1又は複数の連続する非切削ブロックを検出し、
前記非切削ブロックの実行時間中、機器を省電力状態に移行させ、前記省電力状態で動作させ、前記省電力状態移行前の状態に復帰させる場合に必要な第1の消費電力と、前記機器を前記省電力状態に移行させずに動作させる場合に必要な第2の消費電力とをそれぞれ算出し、
前記第1の消費電力のほうが前記第2の消費電力よりも小さい場合に 、前記機器を前記省電力状態に移行させ、前記省電力状態で動作させ、前記省電力状態移行前の状態に復帰させるための機器動作変動パターンを作成し、
前記省電力状態は、揺動動作又は円動作を含む連続した軸動作を変更した状態、あるいは、クーラント装置、切粉排出装置、エアブロー装置又は加工状態監視装置を含む周辺機器の動作を変更した状態であることを特徴とする
数値制御装置。 - 前記機器動作変動パターンに従って前記機器を前記省電力状態に移行させ、前記省電力状態で動作させ、前記省電力状態移行前の状態に復帰させる機器動作変動パターン実行部をさらに有し、
前記プログラム実行部は、前記非切削ブロックの実行時に、前記機器動作変動パターン実行部を動作させることを特徴とする
請求項1記載の数値制御装置。 - 前記プログラム実行部は、工具の温度、ワークの温度、切粉の量、軸の温度又は軸の負荷状態が所定のしきい値を超える場合、前記機器動作変動パターン実行部を動作させないことを特徴とする
請求項2記載の数値制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086930A JP6444933B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 |
US15/493,999 US10281901B2 (en) | 2016-04-25 | 2017-04-21 | Numerical controller for reducing consumed power in non-cutting state |
DE102017003944.5A DE102017003944B4 (de) | 2016-04-25 | 2017-04-24 | Numerische Steuerung zur Verringerung von verbrauchter Leistung im spanlosen Zustand |
CN201710278462.3A CN107305361B (zh) | 2016-04-25 | 2017-04-25 | 在非切削状态下降低消耗功率的数值控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086930A JP6444933B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017199061A JP2017199061A (ja) | 2017-11-02 |
JP6444933B2 true JP6444933B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=60020909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016086930A Active JP6444933B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10281901B2 (ja) |
JP (1) | JP6444933B2 (ja) |
CN (1) | CN107305361B (ja) |
DE (1) | DE102017003944B4 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6444938B2 (ja) * | 2016-05-12 | 2018-12-26 | ファナック株式会社 | 条件指定による加工プログラム先読み開始機能を備えた数値制御装置 |
CN118335885A (zh) | 2017-06-26 | 2024-07-12 | 株式会社半导体能源研究所 | 正极活性物质的制造方法及二次电池 |
JP6693927B2 (ja) * | 2017-10-11 | 2020-05-13 | ファナック株式会社 | 制御装置 |
JP7067992B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2022-05-16 | ファナック株式会社 | 省電力管理システム及び省電力管理のためのプログラムのセット |
JP7331108B2 (ja) * | 2019-08-05 | 2023-08-22 | 京セラ株式会社 | センサシステム及び無線通信機器 |
CN112230601B (zh) * | 2020-10-21 | 2021-08-20 | 山东科技大学 | 数控机床主轴停转节能临界时间确定及节能方法 |
WO2023248295A1 (ja) * | 2022-06-20 | 2023-12-28 | ファナック株式会社 | 数値制御装置及び予想消費電力算出方法 |
WO2024042568A1 (ja) * | 2022-08-22 | 2024-02-29 | ファナック株式会社 | 数値制御装置 |
CN115903671B (zh) | 2022-09-08 | 2024-07-30 | 山东科技大学 | 数控机床相邻切削活动间空载过程的主轴减速节能方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000317769A (ja) | 1999-04-30 | 2000-11-21 | Okuma Corp | 切削液の供給を制御する機能を有する数値制御装置 |
GB2376088A (en) | 2001-02-22 | 2002-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | Method of numerical control and apparatus for the same |
EP1469370A2 (en) * | 2003-03-10 | 2004-10-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Power-save computing apparatus, method and program |
JP4271248B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2009-06-03 | ファナック株式会社 | 先読み停止機能を有する数値制御装置 |
JP4374045B2 (ja) | 2007-08-24 | 2009-12-02 | ファナック株式会社 | プログラム再開機能を備えた数値制御装置 |
JP5383293B2 (ja) | 2009-04-09 | 2014-01-08 | ファナック株式会社 | 消費電力量低減機能を有する工作機械を制御する制御装置 |
JP4643725B2 (ja) | 2009-04-17 | 2011-03-02 | ファナック株式会社 | 工作機械の制御装置 |
JP4980458B2 (ja) | 2010-10-27 | 2012-07-18 | ファナック株式会社 | 数値制御工作機械の加工時間予測装置 |
DE102011013102A1 (de) | 2011-03-04 | 2012-09-06 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Optimierung der Nebenzeiten in Produktionsabläufen von Werkzeugmaschinen |
JP5211192B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2013-06-12 | 三菱電機株式会社 | 数値制御方法及びその装置 |
JP2013134563A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Jtekt Corp | フレキシブル生産システム |
JP5543534B2 (ja) * | 2012-07-05 | 2014-07-09 | ファナック株式会社 | プログラム再開機能を備えた数値制御装置 |
JP6050634B2 (ja) | 2012-08-16 | 2016-12-21 | ファナック株式会社 | 数値制御装置の処理能力を考慮する加工時間予測装置 |
JP5717802B2 (ja) | 2013-07-03 | 2015-05-13 | ファナック株式会社 | 機械の制御装置 |
GB201313034D0 (en) * | 2013-07-22 | 2013-09-04 | Rolls Royce Plc | A fuel manifold and fuel injector arrangement for a combustion chamber |
JP6521565B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2019-05-29 | Dmg森精機株式会社 | 省電力を考慮したncプログラム生成装置 |
JP5890466B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2016-03-22 | ファナック株式会社 | 退避機能を備えた数値制御装置 |
JP6472227B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2019-02-20 | Dmg森精機株式会社 | 数値制御装置 |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016086930A patent/JP6444933B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-21 US US15/493,999 patent/US10281901B2/en active Active
- 2017-04-24 DE DE102017003944.5A patent/DE102017003944B4/de active Active
- 2017-04-25 CN CN201710278462.3A patent/CN107305361B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017003944B4 (de) | 2023-11-16 |
US20170308059A1 (en) | 2017-10-26 |
CN107305361B (zh) | 2020-01-21 |
JP2017199061A (ja) | 2017-11-02 |
DE102017003944A1 (de) | 2017-10-26 |
CN107305361A (zh) | 2017-10-31 |
US10281901B2 (en) | 2019-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6444933B2 (ja) | 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 | |
JP3902710B2 (ja) | 数値制御による工作機械の制御方法及び装置 | |
CN105408044B (zh) | 往复式电动工具 | |
Calvanese et al. | Analysis of energy consumption in CNC machining centers and determination of optimal cutting conditions | |
US20150102756A1 (en) | Controller and control method for machine tool capable of changing motion depending on motor temperature | |
CN108037737B (zh) | 快速响应的点到点s形速度规划方法 | |
JP5269262B1 (ja) | 数値制御装置 | |
KR102237999B1 (ko) | 스마트 조정 시스템 및 그 방법 | |
US9921556B2 (en) | Machine controller and power consumption control of machine tool peripherals | |
US20170212502A1 (en) | Device and method of controlling machine tool, to control synchronized operation of spindle axis and feed axis | |
JP5383293B2 (ja) | 消費電力量低減機能を有する工作機械を制御する制御装置 | |
US10663990B2 (en) | Cooling mechanism for machine | |
KR102124658B1 (ko) | 공작기계의 절삭 부하 모니터링 방법 및 장치 | |
JP2015036833A (ja) | 干渉確認装置 | |
JP4264847B1 (ja) | 工作機械の冷却システム | |
JP6457778B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP2853023B2 (ja) | 数値制御による機械装置の制御方法および装置 | |
JP2021109289A (ja) | 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム | |
JP2002323915A (ja) | 数値制御装置 | |
JP2021070089A (ja) | 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械 | |
JP5177495B2 (ja) | 数値制御装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP6362817B1 (ja) | 数値制御装置 | |
JP2021067997A (ja) | 数値制御装置 | |
JP2021026588A (ja) | 工作機械システム | |
JP6074891B2 (ja) | 工作機械、及び工作機械起動制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6444933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |