JP6441825B2 - フィラーの効能維持用組成物 - Google Patents

フィラーの効能維持用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6441825B2
JP6441825B2 JP2015560100A JP2015560100A JP6441825B2 JP 6441825 B2 JP6441825 B2 JP 6441825B2 JP 2015560100 A JP2015560100 A JP 2015560100A JP 2015560100 A JP2015560100 A JP 2015560100A JP 6441825 B2 JP6441825 B2 JP 6441825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hyaluronic acid
collagen
filler
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015560100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510023A (ja
Inventor
ヒョン ジョン シン,
ヒョン ジョン シン,
ジン キュ チェ,
ジン キュ チェ,
ビョン ギュ キム,
ビョン ギュ キム,
デ バン ソ,
デ バン ソ,
サン ジュン イ,
サン ジュン イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2016510023A publication Critical patent/JP2016510023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6441825B2 publication Critical patent/JP6441825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/005Enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4875Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、コラーゲンを有効成分として含んでフィラーの効能を長期間維持させる組成物に関する。
生体組織内へ埋め込む物質は毒性があってはならず、目的とする機能を果たした後は生体内代謝活動によって分解及び排出されなければならない。近年、皮膚組織内へ特定の物質を埋め込む美容目的の施術が急増してきている。このような施術の際に主に用いられる物質であるヒアルロン酸は、体内へ挿入または埋め込まれると、当該物質の濃度または当該物質を含む組成物の種類に関係なく数日後から当該物質の代謝及び排出が行われると知られている。施術後、目的とする美容効果を長期間維持させるために、ヒアルロン酸の短い体内代謝期間を克服できる方法が求められ、数ヶ月以上の体内維持期間を有するフィラー材料の開発などに関する要望が増えつつある。
そこで、本発明者らは、コラーゲンペプチドの経口投与とヒアルロン酸フィラー施術を並行した場合、コラーゲンペプチドが皮膚内に注入されたヒアルロン酸フィラーの生体内維持期間を延長させる可能性があることを確認し、本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、ヒアルロン酸フィラーの施術後、その効能を長期間維持させることができる組成物を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、コラーゲンを有効成分として含むヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物及びコラーゲンを有効成分として含むヒアルロン酸合成促進用組成物を提供する。
本発明に係る組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進させ且つヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制することができ、ヒアルロン酸フィラーの効能をより長期間維持させることができて有用である。その結果、フィラーの施術回数を少なくしてもその効果が維持でき、且つ皮膚刺激も軽減するという長所がある。
コラーゲンペプチドの処理によってヒアルロン酸合成量が増加したことを示したグラフである。 フィラーの注入後、コラーゲンペプチドの処理に伴う実験対象の体積変化を目視で観察した写真である。 フィラーの注入後、コラーゲンペプチドの処理に伴う実験対象の体積変化の程度をグラフで示したものである。
本発明は、一観点において、コラーゲンを有効成分として含むヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物に関する。
コラーゲンは、硬タンパク質の一種で少量の糖を含む。また結合組織基質の主成分であって哺乳動物の場合は総タンパク質の約30重量%を占める。動物の真皮、軟骨などに線維状に存在し集まって膠原線維になる。線維を構成する基本単位は、分子量約30万、長さ280nm、太さ1.5nmのトロポコラーゲンである。
本発明の一観点に係る組成物は、ヒアルロン酸フィラーの注入後、皮膚内でフィラーがより自然に且つより長期間維持されるようにすることができる。
本発明は、また他の観点において、コラーゲンを有効成分として含むヒアルロン酸合成促進用組成物に関する。
本発明のコラーゲンペプチドは、その投与によってヒアルロン酸の合成を促進することができ、且つヒアルロン酸の合成に係る以前段階の酵素やタンパク質の活性または量を増大することができる。
本明細書において、「ヒアルロン酸フィラー」とは、ヒアルロン酸(hyaluronic acid、HA)を主成分とするフィラーを意味していてよい。前記ヒアルロン酸は、アミノ酸とウロン酸からなる複雑な多糖類の一種であって、N−アセチルグルコサミンとグルクロン酸からなる高分子化合物である。前記フィラー(filler)は、シワやクレーターなどを埋めるために皮膚細胞へ直接注入または挿入する充填材料を意味していてよい。前記フィラーは、皮膚屈曲の緩和や水分感の補充などの様々な目的にて用いられていてよく、特に制限などない。前記フィラーは、身体の全部位にわたって施術されていてよく、具体的に、顔や首などが挙げられる。
本明細書において、「フィラーの効能を維持」させるということは、注入されたフィラーがよりゆっくり分解され又は生体内のヒアルロン酸の合成を促進して、フィラーの主成分であるヒアルロン酸の含量を増加させることを含む。
本発明に係る組成物は、フィラーによる皮膚屈曲の緩和や水分感の充填などの制限のない効能を長期間持続することができるようにし、有効に用いることができる。具体的に、フィラーの注入周期を遅らせることができ、皮膚刺激を軽減させるのみならず、経済的という長所がある。
本発明の一観点に係る組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進させることができ、且つヒアルロン酸を製造する前段階(up−stream)の酵素、タンパク質などの活性を促進させ又はその量を増加させることができる。
本発明の一観点に係る組成物において、前記コラーゲンは、コラーゲンペプチドを含む。
本明細書において、前記コラーゲンペプチドは、分子量が500〜1、000Daの範囲であるペプチドであって、アミノ酸がペプチド結合にて結合されていれば、特に制限されることなく適用することができる。具体的に、前記コラーゲンペプチドは、Gly−X−Yのコラーゲントリペプチドを含んでいてよく、前記X及びYは、通常、天然由来のあらゆる種類のアミノ酸を含んでいてよい。さらに、前記X及びYは、同一であっても又は互いに異なっていてもよい種類のアミノ酸であってよい。
本発明の一観点に係る組成物において、前記組成物は、組成物の全重量に対して0.01〜50重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。前記範囲内で当該組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進することでヒアルロン酸フィラーの効能を長期間維持させることができる。前記のような観点における本発明の一観点に係る組成物は、組成物の全重量に対して0.05〜48重量%、組成物の全重量に対して0.1〜46重量%、組成物の全重量に対して0.5〜44重量%、組成物の全重量に対して1〜42重量%、または組成物の全重量に対して5〜40重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る組成物において、前記コラーゲンペプチドは、Gly−X−Yのコラーゲントリペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る組成物において、前記X及びYは同一であるか又は互いに異なるアミノ酸である場合を含み、前記アミノ酸は、グリシン(Glycine、Gly)、アラニン(Alanine、Ala)、バリン(Valine、Val)、ロイシン(Leucine、Leu)、イソロイシン(Isoleucine、Ile)、スレオニン(Threonine、Thr)、セリン(Serine、Ser)、システイン(Cysteine、Cys)、メチオニン(Methionine、Met)、アスパラギン酸(Aspartic acid、Asp)、アスパラギン(Asparagine、Asn)、グルタミン酸(Glutamic acid、Glu)、グルタミン(Glutamine、Gln)、リシン(Lysine、Lys)、アルギニン(Arginine、Arg)、ヒスチジン(Histidine、His)、フェニルアラニン(Phenylalanine、Phe)、チロシン(Tyrosine、Tyr)、トリプトファン(Tryptophan、Trp)、及びプロリン(Proline、Pro)からなる群から選択されるものであってよい。
具体的に、前記コラーゲントリペプチドは、グリシン−プロリン−ヒドロキシプロリンを含んでいてよいが、必ずしもこれに制限されるものではない。
本発明の一観点に係る組成物において、前記組成物は、コラーゲンまたはコラーゲンペプチドを、組成物の全重量に対して1〜80重量%の範囲で含んでいてよい。コラーゲンまたはコラーゲンペプチドの含量が1重量%未満であると所望の効果を得難く、また80重量%を超えると剤形化し難くなる。前記のような観点から、本発明に係る組成物は、組成物の全重量に対して、1〜80重量%、3〜78重量%、5〜76重量%、7〜74重量%、9〜72重量%、11〜70重量%、13〜68重量%、15〜66重量%、17〜64重量%、または19〜62重量%のコラーゲンまたはコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る組成物において、前記コラーゲンまたはコラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制することができる。前記コラーゲンまたはコラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼの活性を抑制するか又は量を減少させてヒアルロン酸の分解を防止し、その結果、ヒアルロン酸の合成を促進させることができ、且つフィラーの効能を長期間維持させることができる。
本発明の一観点に係る組成物において、前記組成物は薬学組成物であってよい。
本発明に係る組成物を医薬品に適用する場合には、前記組成物を有効成分とし、常用される無機又は有機の担体を加えて固体、半固体又は液状の形態にして経口投与剤として剤形化することができる。
前記経口投与用の製剤としては、錠剤、丸剤、顆粒剤、カプセル剤、散剤、細粒剤、粉剤、乳濁剤、シロップ剤、ペレット剤等が挙げられる。本発明の有効成分を剤形化するためには、常法に従って実施すれば容易に剤形化することができ、界面活性剤、賦形剤、着色料、香辛料、保存料、安定剤、緩衝剤、懸濁剤、その他常用される補助剤を適宜用いられていてよい。
本発明に係る前記医薬組成物は経口にて投与されていてよい。
また、前記活性成分の投与量は、治療を受ける対象の年齢、性別、体重と、治療する特定の疾患又は病理状態、疾患又は病理状態の深刻度、投与経路、及び処方者の判断によって変わり得るであろう。こうした因子に基づく投与量の決定は、当業者の水準内にある。一般的な投与量は、0.001mg/kg/日〜2000mg/kg/日、より具体的には、0.5mg/kg/日〜1500mg/kg/日である。
本発明の一観点に係る組成物において、前記組成物は食品組成物であってよい。
本発明の一側面において、前記食品組成物は、粉末、顆粒、錠剤、カプセル剤、及びドリンク剤などを例に挙げられるが、必ずしもこれらに制限されず、その他様々な形態で剤形化されていてよい。
また、前記食品組成物は、必要に応じて、下記の添加剤の1種または2種以上を含んでいてよい。前記添加剤としては、ブドウ、リンゴ、オレンジ、レモン、パイナップル、バナナ、梨等の濃縮果汁、粉末果汁;パルミチン酸レチノール、リボフラビン、ピリドキシン、シアノコバラミン(cyanocobalamine)、アスコルビン酸、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、葉酸、ビオチン、コレカルシフェロール(cholecalciferol)、重酒石酸コリン、トコフェロール、β−カロチン等の水溶性及び脂溶性ビタミン類;レモンフレーバー、オレンジフレーバー、ストロベリーフレーバー、ブドウフレーバー、バニラエッセンス等の香味剤;グルタミン酸、グルタミン酸ナトリウム、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、アスパラギン酸ナトリウム、イノシン酸等のアミノ酸、核酸、及びそれらの塩類;ポリデキストロース、ペクチン、キサンタンガム、グルコマンナン、アルギン酸等の植物繊維;又は、塩化ナトリウム、硝酸マグネシウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩化カルシウム、リン酸二カリウム、リン酸一ナトリウム、グリセロリン酸カルシウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、クエン酸鉄アンモニウム、クエン酸鉄、硫酸マンガン、硫酸銅、ヨウ化ナトリウム、ソルビン酸カリウム、亜鉛、マンガン、銅、ヨード、またはコバルト等のようなミネラル類を例に挙げられる。
本発明はまた他の観点において、ヒアルロン酸フィラー組成物;及び請求項1または請求項2の組成物;を含むフィラー施術用キットであってよい。
本発明の一観点に係るキットにおいて、前記キットは指示書をさらに含み、前記指示書では前記ヒアルロン酸は経皮投与し、本発明の他の一観点に係る組成物は経口投与することを開示していてよい。
前記フィラーは、皮膚表面に塗布して皮膚内に吸収されるようにすることができ、皮膚内に埋め込むことができる。
本発明に係る前記キットは、フィラーの施術時またはフィラーの施術後に経口用として使用され、フィラーの効能持続期間を延長させることができる。
本発明は、また他の観点においてヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物を製造するに際して、コラーゲンの用途に関するものであってよい。前記用途は、治療学的または非治療学的用途をいずれも含んでいてよい。
本発明は、さらに、ヒアルロン酸合成促進用組成物を製造するに際して、コラーゲンの用途に関するものであってよい。前記用途は、治療学的または非治療学的用途をいずれも含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記コラーゲンはコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記組成物は、組成物の全重量に対して0.01〜50重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。前記範囲内において当該組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進することでヒアルロン酸フィラーの効能を長期間維持させることができる。前記のような観点から、本発明の一観点に係る組成物は、組成物の全重量に対して0.05〜48重量%、組成物の全重量に対して0.1〜46重量%、組成物の全重量に対して0.5〜44重量%、組成物の全重量に対して1〜42重量%、または組成物の全重量に対して5〜40重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記コラーゲンペプチドは、Gly−X−Yのコラーゲントリペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記X及びYは、同一であるか又は互いに異なるアミノ酸である場合を含み、前記アミノ酸は、グリシン(Glycine、Gly)、アラニン(Alanine、Ala)、バリン(Valine、Val)、ロイシン(Leucine、Leu)、イソロイシン(Isoleucine、Ile)、スレオニン(Threonine、Thr)、セリン(Serine、Ser)、システイン(Cysteine、Cys)、メチオニン(Methionine、Met)、アスパラギン酸(Aspartic acid、Asp)、アスパラギン(Asparagine、Asn)、グルタミン酸(Glutamic acid、Glu)、グルタミン(Glutamine、Gln)、リシン(Lysine、Lys)、アルギニン(Arginine、Arg)、ヒスチジン(Histidine、His)、フェニルアラニン(Phenylalanine、Phe)、チロシン(Tyrosine、Tyr)、トリプトファン(Tryptophan、Trp)、及びプロリン(Proline、Pro)からなる群から選択されるものであってよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記Xはプロリンであり、前記Yはヒドロキシプロリンであってよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記組成物は、コラーゲンまたはコラーゲンペプチドを組成物の全重量に対して1〜80重量%の範囲で含んでいてよい。コラーゲンまたはコラーゲンペプチドの含量が1重量%未満であると所望の効果を得難く、また80重量%を超えると剤形化し難くなる。前記のような観点から、本発明の組成物は、組成物の全重量に対して、1〜80重量%、3〜78重量%、5〜76重量%、7〜74重量%、9〜72重量%、11〜70重量%、13〜68重量%、15〜66重量%、17〜64重量%、または19〜62重量%の範囲のコラーゲンまたはコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記コラーゲンまたはコラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制することができる。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物の製造、またはヒアルロン酸合成促進用組成物の製造に関する前記用途において、前記組成物は薬学組成物または健康食品組成物であってよい。
本発明は、また他の観点においてコラーゲンを含む組成物を投与対象に投与して当該対象中でのヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法に関するものであってよい。前記対象は、前記組成物の投与と同時にヒアルロン酸フィラーの投与を受けたか、または前記組成物の投与前にヒアルロン酸フィラーの投与を受けた対象をいずれも含む。
本発明は、さらに、コラーゲンを含む組成物を投与対象に投与して当該対象のヒアルロン酸合成を促進する方法に関するものであってよい。前記対象は、前記組成物の投与と同時にヒアルロン酸フィラーの投与を受けたか、または前記組成物の投与前にヒアルロン酸フィラーの投与を受けた対象をいずれも含む。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記コラーゲンは、コラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記組成物は、組成物の全重量に対して0.01〜50重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。前記範囲内において当該組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進することでヒアルロン酸フィラーの効能を長期間維持させることができる。前記のような観点から、本発明の一観点に係る組成物は、組成物の全重量に対して0.05〜48重量%、組成物の全重量に対して0.1〜46重量%、組成物の全重量に対して0.5〜44重量%、組成物の全重量に対して1〜42重量%、または組成物の全重量に対して5〜40重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記コラーゲンペプチドは、Gly−X−Yのコラーゲントリペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記X及びYは同一であるか又は互いに異なるアミノ酸である場合を含み、前記アミノ酸は、グリシン(Glycine、Gly)、アラニン(Alanine、Ala)、バリン(Valine、Val)、ロイシン(Leucine、Leu)、イソロイシン(Isoleucine、Ile)、スレオニン(Threonine、Thr)、セリン(Serine、Ser)、システイン(Cysteine、Cys)、メチオニン(Methionine、Met)、アスパラギン酸(Aspartic acid、Asp)、アスパラギン(Asparagine、Asn)、グルタミン酸(Glutamic acid、Glu)、グルタミン(Glutamine、Gln)、リシン(Lysine、Lys)、アルギニン(Arginine、Arg)、ヒスチジン(Histidine、His)、フェニルアラニン(Phenylalanine、Phe)、チロシン(Tyrosine、Tyr)、トリプトファン(Tryptophan、Trp)、及びプロリン(Proline、Pro)からなる群から選択されるものであってよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記Xはプロリンであり、前記Yはヒドロキシプロリンであってよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記組成物は、コラーゲンまたはコラーゲンペプチドを組成物の全重量に対して1〜80重量%の範囲で含んでいてよい。コラーゲンまたはコラーゲンペプチドの含量が1重量%未満であると所望の効果を得難く、また80重量%を超えると剤形化し難くなる。前記のような観点から、本発明に係る組成物は、組成物の全重量に対して、1〜80重量%、3〜78重量%、5〜76重量%、7〜74重量%、9〜72重量%、11〜70重量%、13〜68重量%、15〜66重量%、17〜64重量%、または19〜62重量%の範囲のコラーゲンまたはコラーゲンペプチドを含んでいてよい。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記コラーゲンまたはコラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制することができる。
本発明の一観点に係る前記ヒアルロン酸フィラーの効能を維持させる方法、またはヒアルロン酸合成を促進する方法において、前記組成物は、薬学組成物または健康食品組成物であってよい。
以下、本発明に係る組成物の剤形例を説明するが、薬学組成物及び健康食品組成物は種々の剤形に応用可能であり、これらは本発明を限定するためのものではなく、単に本発明を具体的に説明するためのものに過ぎない。
[製剤例1]軟質カプセル剤
後述する製造例1のコラーゲンペプチド150mg、パーム油2mg、パーム硬化油8mg、黄蝋4mg、及びレシチン6mgを混合し、通常の方法に従い1カプセル当たり400mgずつ充填して、軟質カプセルを製造した。
[製剤例2]錠剤
製造例1のコラーゲンペプチド150mg、ブドウ糖100mg、紅参抽出物50mg、澱粉96mg、及びステアリン酸マグネシウム4mgを混合し、これに30%エタノール40mgを添加して顆粒を造粒した後、60℃で乾燥し、打錠機を利用して錠剤として打錠した。
[製剤例3]顆粒剤
製造例1のコラーゲンペプチド150mg、ブドウ糖100mg、紅参抽出物50mg、及び澱粉600mgを混合し、30%エタノール100mgを添加して顆粒を造粒した後、60℃で乾燥し、乾燥された顆粒をカプセルに充填して得た。内容物の最終重量は1gにした。
[製剤例4]ドリンク剤
製造例1のコラーゲンペプチド150mg、ブドウ糖10g、紅参抽出物50mg、クエン酸2g、及び精製水187.8gを混合し、ビンなどの容器に充填して得た。内容物の最終容量は200mlにした。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳しく説明することにする。なお、これらの実施例は単に本発明を例示するためのもの過ぎず、本発明の範囲がこれらの実施例によって制限されるものと解釈されないことは当業界における通常の知識を有する者には自明であろう。
[製造例1]コラーゲンペプチドの準備
本発明において活性成分として用いられるコラーゲンペプチドは、ゼルイス株式会社(HATC、Jellice Co., LTD.、JAPAN)から購入したものであって、クリシン−プロリン−ヒドロキシプロリン形態のようなトリペプチド(tripeptide)を15%以上含む複合物である。
[実験例1]角質形成細胞におけるヒアルロン酸(HA)合成促進能
ヒト由来の角質形成細胞株であるHaCaT細胞(Dr N.E. Fusenig、Deutsches Krebsforschungszentrum、Heidelberg、ドイツ)を、10% FBSを含むDMEM培地において37℃、5% COの条件下で培養した。96ウェルプレートで細胞を培養して、80%以上満たされたとき、FBSを含まない培地に交換してから24時間培養した。その後、製造例1のコラーゲンペプチドを200倍の濃度でPBSに溶かし、最終濃度がそれぞれ100ppm及び200ppmになるよう処理してから24時間培養した。24時間後に培地を回収してヒアルロン酸アッセイ(HR assay)に利用し、残りの細胞を利用して細胞生存率定量実験(CCK8 assay)を実施した。
CCK8アッセイ(Dojindo社製)とヒアルロン酸アッセイ(Echelon社製)は、キット提供メーカのプロトコルに準して実験を実施し、定量したヒアルロン酸値を細胞生存率値で割って補正した。
その結果、図1に示すように、コラーゲンペプチドを処理した群は、無処理の対照群に比べて、ヒアルロン酸合成量が30〜44%以上増加することが確認でき、このような合成促進能は、コラーゲンペプチドを処理する濃度に比例することを確認した。よって、コラーゲンペプチドは、皮膚細胞においてヒアルロン酸の合成を促進させ得ることが確認できた。
[実験例2]ヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性抑制能
フィラーの主要成分であるヒアルロン酸加水分解を抑制するか否かを調べるために、ヒアルロニダーゼの活性抑制能を観察した。
0.1Mのヒアルロニダーゼ酵素液(7、900UNIT/mL)50μLにコラーゲンペプチドを、最終濃度が0.2、0.4、0.6、0.8、1.0mg/mLになるように20μLずつ加え、酵素の活性化のために12.5mMのCaCl 200μLを混合した後、37℃の水溶液状で20分間培養した。対照群はコラーゲンペプチドの代わりに蒸留水を入れ、水溶液状で20分間培養した。Ca2+で活性化されたヒアルロニダーゼ酵素溶液に0.1Mのヒアルロン酸液(12mg/5mL)250μLを添加し、さらに水溶液状で40分間培養した。培養後、0.4N NaOH溶液100μLと0.4Mの四ホウ酸カリウム(potassium tetraborate)100μLを反応混合物に添加して、沸いている水槽で3分間培養させてから冷却させた。冷却させた反応物にジメチルアミノベンズアルデヒド溶液(p−dimethylamino−benzaldehyde 4g、100% acetic acid 350mL及び10N HCl 50mL混合液)3.28mLを反応混合物に添加した後、37度の水浴状で20分間培養し、585nmでの吸光度の測定を行った。
その結果、表1に見られるように、コラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼの活性を抑制する効能に優れていることが分かった。さらに、前記効能はコラーゲンペプチドの濃度に依存的であることを確認した。
Figure 0006441825
[実験例3]ヒアルロン酸フィラーの生体組織内の維持能力
市販するヒアルロン酸フィラーであるクライトンII(太平洋製薬、HA 20mg/g)を使用して、無毛ラットの背部位に注入後、体積維持期間を観察した。
15〜17週齢の無毛ラットを二つの群に分け、一方の群に対しては正常食餌を維持し(対照群)、もう一方の群に対しては3週間コラーゲンペプチドを500mg/kgの濃度で経口投与した(試験群)。フィラーの注入量に応じて対照群と試験群を下表2のようにさらに群分けして実施した。
Figure 0006441825
フィラーの注入後、対照群及び試験群のいずれもに対して、正常食餌を維持し、試験群だけに昼間コラーゲンペプチドの経口投与を維持した。前記対照群及び試験群の体積変化を4週間観察した。その結果、図2及び図3に見られるように、対照群の背部位に注入したフィラーは時間が経つにつれて減少しており、対照群のほうが試験群よりも早い減り具合で持続的に減少するのに対し、コラーゲンペプチドを経口投与した試験群は、減り具合が遅く、対照群に比べて体積維持効果に優れていることが確認できた。
以上、本発明内容の特定の部分を詳しく記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとってかかる具体的技術は単なる好適な実施態様であるに過ぎず、それによって本発明の範囲が制限されるものではない点は明白であろう。よって、本発明の実質的な範囲は請求項とそれらの等価物によって定義されると言えよう。
本発明に係る組成物は、ヒアルロン酸の合成を促進させ且つヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制することができ、ヒアルロン酸フィラーの効能をより長期間維持させることができて有用である。その結果、フィラーの施術回数を少なくしてもその効果が維持でき、且つ皮膚刺激も軽減するという長所がある。

Claims (11)

  1. ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物であって、
    コラーゲンを有効成分として含み、
    前記コラーゲンはコラーゲンペプチドを含み、
    前記組成物は、前記ヒアルロン酸フィラーが対象に投与された後に、必要とする前記対象に投与される、ヒアルロン酸フィラーの効能維持用組成物。
  2. 前記組成物は、組成物の全重量に対して0.01〜50重量%の範囲のコラーゲンペプチドを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記コラーゲンペプチドは、Gly−X−Yのコラーゲントリペプチドを含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記X及びYは、同一であるか又は互いに異なるアミノ酸である場合を含み、
    前記アミノ酸は、グリシン(Glycine、Gly)、アラニン(Alanine、Ala)、バリン(Valine、Val)、ロイシン(Leucine、Leu)、イソロイシン(Isoleucine、Ile)、スレオニン(Threonine、Thr)、セリン(Serine、Ser)、システイン(Cysteine、Cys)、メチオニン(Methionine、Met)、アスパラギン酸(Aspartic acid、Asp)、アスパラギン(Asparagine、Asn)、グルタミン酸(Glutamic acid、Glu)、グルタミン(Glutamine、Gln)、リシン(Lysine、Lys)、アルギニン(Arginine、Arg)、ヒスチジン(Histidine、His)、フェニルアラニン(Phenylalanine、Phe)、チロシン(Tyrosine、Tyr)、トリプトファン(Tryptophan、Trp)、及びプロリン(Proline、Pro)からなる群から選択される、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記Xはプロリンであり、
    前記Yはヒドロキシプロリンである、請求項3に記載の組成物。
  6. 前記組成物は、コラーゲンを、組成物の全重量に対して1〜80重量%の範囲で含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記コラーゲンまたはコラーゲンペプチドは、ヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の活性を抑制する、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記組成物は薬学組成物である、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記組成物は食品組成物である、請求項1に記載の組成物。
  10. ヒアルロン酸フィラー組成物;
    請求項1に記載の組成物;及び
    請求項1に記載の組成物は、前記ヒアルロン酸フィラーが対象に投与された後に、必要とする前記対象に投与されることを指示する指示書、を含むフィラー施術用キット。
  11. 前記指示書では、さらに前記ヒアルロン酸は経皮投与し、且つ請求項1に記載の組成物は経口投与することを指示する、請求項10に記載のキット。
JP2015560100A 2013-02-28 2014-02-27 フィラーの効能維持用組成物 Active JP6441825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0022339 2013-02-28
KR20130022339 2013-02-28
PCT/KR2014/001638 WO2014133339A1 (ko) 2013-02-28 2014-02-27 필러의 효능 유지용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016510023A JP2016510023A (ja) 2016-04-04
JP6441825B2 true JP6441825B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=51428533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560100A Active JP6441825B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-27 フィラーの効能維持用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9474706B2 (ja)
EP (1) EP2962680A4 (ja)
JP (1) JP6441825B2 (ja)
KR (2) KR102418096B1 (ja)
CN (1) CN104013537B (ja)
WO (1) WO2014133339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109843821B (zh) * 2016-11-16 2021-11-02 日本电气硝子株式会社 玻璃基板的制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220193305A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-23 Trustees Of Tufts College Crosslinked silk fibroin-based compositions, and methods of making and using the same
CN113117144A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 上海建华精细生物制品有限公司 一种仿生型真皮导入溶液及其应用
CN113230452A (zh) * 2021-05-28 2021-08-10 易生彬 一种面部填充剂及其配制方法
CN114848527B (zh) * 2022-06-02 2024-07-09 浙江珂瑞康生物医疗科技有限公司 一种注射用胶原复合溶液及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3947263B2 (ja) * 1997-03-19 2007-07-18 新田ゼラチン株式会社 ヒアルロニダーゼ阻害活性剤
KR100753472B1 (ko) * 2002-03-15 2007-08-31 주식회사 엘지생활건강 사람 콜라겐 ⅰ형의 c-말단에서 유래된 펩타이드에tat 펩타이드가 결합된 융합 펩타이드, 이의 제조방법,및 이를 포함하는 피부주름개선 화장료 조성물
JP4336486B2 (ja) * 2002-10-04 2009-09-30 一丸ファルコス株式会社 ヒアルロン酸産生促進剤
JP4033877B2 (ja) * 2005-09-29 2008-01-16 株式会社ファンケル I型コラーゲン産生促進用組成物
US20070212385A1 (en) 2006-03-13 2007-09-13 David Nathaniel E Fluidic Tissue Augmentation Compositions and Methods
KR20070122315A (ko) * 2006-06-26 2007-12-31 (주) 에스바이오메딕스 자가 진피 세포 및 히알루론산을 함유하는 주사용 인체연조직 충전제 조성물
KR20080010774A (ko) 2006-07-28 2008-01-31 신에이 플래너즈 유우겐가이샤 영어-한글 영어 변환 시스템
US8697044B2 (en) * 2007-10-09 2014-04-15 Allergan, Inc. Crossed-linked hyaluronic acid and collagen and uses thereof
US7722904B2 (en) * 2007-11-01 2010-05-25 Access Business Group International Llc Compositions and methods for stimulating synthesis of pro-collagen or collagen and hyaluronic acid
CN101607982B (zh) 2008-06-19 2012-01-04 陈栋梁 一种具有美白效果的鱼皮胶原肽及其制备工艺和用途
WO2010003104A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Allergan, Inc. Compositions and methods for tissue filling and regeneration
CN102131492B (zh) 2008-08-27 2013-04-24 株式会社太平洋 含胶原肽的皮肤美容用组合物
KR20100101715A (ko) * 2009-03-10 2010-09-20 김민 피부 충전제 조성물
CN102428094B (zh) * 2009-04-28 2015-07-22 株式会社明治 血中转运性高的胶原肽组合物及含有其的饮食品
WO2011126294A2 (ko) * 2010-04-06 2011-10-13 동국대학교 산학협력단 콜라겐 하이드로겔 제조용 멀티 시린지
EP2694030A2 (en) * 2011-03-04 2014-02-12 Sana Pharma AS Cosmetic formulations
CN102178616B (zh) * 2011-05-06 2013-06-05 广州保税区雅兰国际化妆品有限公司 一种玻尿酸微针贴膜及其制备方法
KR102034645B1 (ko) * 2011-07-26 2019-10-22 주식회사 차메디텍 콜라겐 및 히알루론산 유도체를 포함하는 의료용 복합 생체 소재

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109843821B (zh) * 2016-11-16 2021-11-02 日本电气硝子株式会社 玻璃基板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102418096B1 (ko) 2022-07-08
US9474706B2 (en) 2016-10-25
KR20210124113A (ko) 2021-10-14
US20160000683A1 (en) 2016-01-07
KR102485261B1 (ko) 2023-01-06
CN104013537A (zh) 2014-09-03
EP2962680A4 (en) 2016-12-28
EP2962680A1 (en) 2016-01-06
JP2016510023A (ja) 2016-04-04
KR20140108170A (ko) 2014-09-05
CN104013537B (zh) 2019-10-08
WO2014133339A1 (ko) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102485261B1 (ko) 필러의 효능 유지용 조성물
RU2671401C2 (ru) Гидролизат коллагена и его применение
US6255295B1 (en) Aminosugar, glycosaminoglycan or glycosaminoglycan-like compounds, and s-adenosylmethionine composition for the protection, treatment, repair, and reduction of inflammation of connective tissue
TWI517793B (zh) Contains the composition of imidazole peptides and quercetin glycosides
JP2013515718A (ja) 筋タンパク質合成を刺激するための低カロリー高タンパク質栄養組成物
US20130345139A1 (en) Composition for nutrition purposes
US6632804B2 (en) Compositions useful in the treatment of diseases of connective tissues
CN102423487A (zh) 一种骨关节保健组合物及其应用
KR100861430B1 (ko) 제제 및 그의 제조 방법
TWI670069B (zh) 用於維持塡充劑作用之組合物
JP4253296B2 (ja) 健康美容食品
CN101455396A (zh) 一种促进骨和骨关节健康的营养保健食品
EP3290041A1 (en) Oral care composition
JP2005343834A (ja) 皮膚外用剤
KR20190050016A (ko) 오메가-3을 유효성분으로 포함하는 안구 건조증의 예방 또는 개선용 건강 기능성 식품조성물
CN108719998A (zh) 一种用于治疗骨关节炎的口服膳食补充药剂
JP2011223965A (ja) コラーゲンを含む食品化合物
AU5778801A (en) Improvements in effervescent tablet manufacture
JP2004107238A (ja) 乾燥肌改善用キット
US11547652B2 (en) Combination products and cosmetic compositions for controlling skin disorders and skin aging that affect keratinocytes and/or fibroblasts and the dermis
CA3106895A1 (en) Nutritional compositions for enhancement of muscle performance
JP2004018446A (ja) 美肌用内服剤組成物
HUE032165T2 (en) Methods of using N-actyl-beta-alanine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6441825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250